X



トップページ軽自動車
1002コメント299KB

【スズキ】アルトワークス★78【HA36S】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0828822
垢版 |
2018/04/08(日) 01:03:52.39ID:neLWahXY
>>827
安心のトライアルさんとこで付けてもらった
シートレールは専用シートレール(トライアルさんオリジナル?)
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/08(日) 02:58:49.65ID:SWYwQsVu
1ヶ月点検で問答無用にオイル交換されるもんだと身構えてたら、あっさりスルー。
帰りにジェームスの鉱物油&安物フィルターに交換。
タイヤ履き替えはカローラ凸ったら用品店より安く済んで無料洗車チケットGET。
結局購入店のディーラー行ってねーや。
なんでスズキのピットいつも混んどるの。
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/08(日) 03:28:47.62ID:C53+uEms
>>829
スズキの車は「造り」にコスト掛けてないから故障が多く、その修理してるんじゃない?
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/08(日) 03:55:14.41ID:JeHA1evr
ラジエターキャップ左右のフレーム継ぎ目が錆びてる(笑)
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/08(日) 07:45:47.71ID:DKjA+K1V
自分買ったアリーナもピットが2台分しか無い狭いところ
しかも車検見積に数時間かける
当然のごとく混んでる
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/08(日) 08:45:49.60ID:yAA40T/E
左側のハイビームがつきっぱなしになっちゃったんだけど他にもそういう人います?
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/08(日) 09:43:15.35ID:aJu1VBlN
>>834
何だろうね?ロー側球切れ?スイッチかリレー?
光軸ズレとも思えんし。
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/08(日) 09:47:31.35ID:jZFcjp2Q
>>821
実用性のあるホットハッチ、ってのが一番のポイントだな
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/08(日) 09:56:59.74ID:lvNNW1n+
>>835
ローもついてるんすよね、左側のだけハイビームみたいな
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/08(日) 10:10:19.79ID:aJu1VBlN
>>837
HIDって初めてだからあまり詳しくわかんないけど
LOWとHIでLOWが点かないからHIになってるとかかなぁ?
スズキに持って行った方がよさげやね。
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/08(日) 10:28:28.94ID:aJu1VBlN
暇だから自分の現車で確認したら切り替えはリフレクター方式なんだな。
hi low 切り替えでカチャカチャ音してるわ。
コネクター抜き差してダメっぽいならその機構だね
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/08(日) 11:03:09.53ID:lvNNW1n+
パッシングしたりエンジン切るとなおるんすよねーとりあえず今日アリーナ行ってきます
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/08(日) 14:08:18.86ID:YfU9ZAiM
これからの時期、長時間ドライブでレカロの座面が蒸れるんだが、いいメッシュカバーないかね
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/08(日) 16:39:47.47ID:H/FMfLEp
アリーナ行ってきました!中の部品の動かなきゃいけないやつが動かないみたいでヘッドライトまるごと交換になりました、
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/08(日) 17:15:30.27ID:ch2wMnOA
幅より高さがある車でシートレール(笑)横転した事を無かった事には出来ないぞ(笑)
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/08(日) 19:59:11.06ID:5NHH0+/K
>>849
新車で買ったばっかなんで保証で治ります!
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/08(日) 20:23:55.40ID:up5DTXLl
>>850
俺のフルバケレカロはマヂ臭い…
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/08(日) 21:19:31.04ID:9LfQYXsj
0-40km/h  アリストV300 1.8s
    ワークスAGS 2.0s
40-60km/h アリストV300  1.5s
    ワークスAGS   1.6s (30km/hから2速で引っ張った場合)
※メータ読み

遵法レースなら腕次第でアリストに勝てるゾ
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/08(日) 21:30:17.18ID:9LfQYXsj
NAの33シーマなら余裕でぶっちぎれる
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/08(日) 22:13:35.45ID:aJu1VBlN
>>851
やはりアッセンブリー交換になったか。
中の部品交換ならカバー割り大変そうだもんな。まあ、保証でなりより。
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/08(日) 22:56:27.70ID:aJu1VBlN
>>857
う〜ん。同じ場所にリプレイス厳しいんじゃなかろうか?純正はまん丸小型ホーンの直ぐ下にVベルトあるし。ハーネス延長して位置変えしたほうがよさげ。
最近、見ないがスープラ乗ってた頃、コンプレッサー式のフェラーリホーンが流行ってて、雨水がエアホースに溜まって「パフゥ〜」
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/08(日) 22:58:19.30ID:aJu1VBlN
笑点オープニングホーンと命名してた。
0860857
垢版 |
2018/04/09(月) 00:49:31.56ID:iYPWgrE1
やっぱポン付け交換は無理かなぁ。
アルファ2コンパクト?は付くだか付かないだか出てくるね。
いっそのこと純正が笑点なら諦めつくかもねw
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/09(月) 07:30:29.59ID:FBzP/CtK
近ごろは盗犯上、簡単にホーン交換できないもんなー
ボンネット開けて簡単に交換出来ていた時代が懐かしいわ
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/09(月) 08:14:32.78ID:83RwCB0J
ホーンってほとんど使わないのにわざわざ変える意味あるの?
結構長いこと運転してるけど数えるくらいしか使ったことないんだが
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/09(月) 10:09:40.53ID:QwN1q1kH
DQN改造三種の神器考えようぜ

やかましいホーン
車検非対応マフラー
極端なネガキャン
ちりとりスポイラー
D.A.Dステッカー
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/09(月) 10:28:54.99ID:JoZFLKAJ
DQNと呼ばれる様な人間は
僕の住む世界では見掛けませんから
なにも思い付きません

若輩者が烏滸がましいのですが
駄目な三種の神器なんか考えてないで
これを装着すれば更に愉しくなるというような
アルトワークス三種の神器を考える方が
建設的かと思います
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/09(月) 10:47:07.46ID:QwN1q1kH
>>869
お、おう
なんかすまんかったな
でも、あんたもTPOを考えて力抜いて行動した方が疲れなくて良いと思うで34歳のおっちゃんからのアドバイスや

良い三種の神器は

アクセルペダルマウント←足首の負担軽減
ロアアーム補強←ダルいハンドリングがクイックに
ECU書換え←馬力云々よりレスポンス上がるので大事
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/09(月) 10:55:47.43ID:FdyBM8s7
>>869
個人的にはシート、ステアリング、アクセルペダルの
ローポジがドラポジ三種の神器
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/09(月) 11:16:20.02ID:FYRlwrbU
3つに絞るなら、ローポジシートレール、ステアリング交換、フットレストかな?
次点でアクセルペダルマウント
まずポジション固めてナンボでしょ
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/09(月) 13:40:13.98ID:Oz6AG9nL
別に乗っててシート高いなとも思わないんだけど
それはおれがチビだからかな?
背が高いやつは頭に圧迫感あったりするのか?
あとフットレストなくても別に苦痛でもないんだが
それはおれが短足だからかな?
足がそれなりに長いやつは足の置き場に困ったりするのか?
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/09(月) 13:52:30.04ID:FdyBM8s7
>>878
人それぞれだよ。
σ(・_・)は170cmないメタボだけど、
頭、膝裏の圧迫感、アクセルペダルの角度による
足首の疲れがあったから変えた。

デメリットは特に左側の車幅感覚だな。
シートベルトはまあ、問題なし(ベルトが首に来るって人もいる。)
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/09(月) 14:12:04.93ID:NCFko4Gi
S660のスレ荒らしとんの、ここの住人?
どうもこの動画が気になるみたいで、これが出て来ると過剰反応する
放って置けばいいのに何故反応するの?
https://www.youtube.com/watch?v=Wh_76_lwr9g&;t=173s
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/09(月) 14:43:11.31ID:nhZ+09G9
>>880
びっくり帰るからさ〜
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/09(月) 15:19:10.97ID:QwN1q1kH
>>880
さぁ?
でもここのスレ荒らそうとしてんのはお前やな
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/09(月) 16:14:08.67ID:aw+1y3iO
>>883
あれが荒らしだと思うなら、貴方小さいね(笑
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/09(月) 16:19:04.90ID:kZoFqESh
>>878
175cmだけど、小さい交差点の先頭で信号が見えない。
ルームミラーが目線の高さに近くて邪魔。
足は別に苦はなかったけど。
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/09(月) 16:27:48.45ID:FdyBM8s7
記憶が曖昧だけど、CA72Vはリフターっていうか座面の角度を変えれるのがあった。
HA22Sはシートベルトの高さを調整できた。
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/09(月) 17:54:24.42ID:MH0IEnhP
アルトワークス速いな足回りもしっかりしているんですね
新四号でぶち抜かれて納得しました
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/09(月) 18:20:01.21ID:dET35q6Q
>>821
カプチーノなんか興味ない
スズキまたは他の軽自動車メーカーにも
フロンテクーペ 初代&2代目セルボ
三菱ミニカスキッパー
ホンダ初代Z
ダイハツフェローMAXハードトップ リーザ
みたいなクーペを出してほしい。
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/09(月) 18:36:05.00ID:IZReqKxb
リーザ茶々か、懐かしいなぁ
女に媚び売った元祖かな
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/09(月) 19:39:40.80ID:PPmnIOkW
>>880
ヤツはどっちも荒らしてんの。
「あっち行け、シッシッ」って言ったら本当に行ったのね。
次はコペンを荒らしてこいと伝えてるから。
極度のかまってちゃんだから温かい目で可愛がってやってくれw
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/09(月) 20:14:54.98ID:PPmnIOkW
コペンスレどれも過疎ってんなぁ。
荒らした形跡も無いから、ヤツの本当の正体はコペン乗りかもしれない。
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/09(月) 20:41:40.30ID:1sIMO5fo
>>891
アルトもS660もロードスターや86やBRZ乗りから笑われてるといい加減自覚しろ(笑)
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/09(月) 21:36:54.46ID:PPmnIOkW
>>894
( ・∀・)ノよう!かまってちゃん!
帰ってこなくてよかったのに。
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/09(月) 23:08:04.69ID:jI0zY8tW
S660スレでカイエン君と呼ばれてて
くそワロタwwwwwwwwwwwwwww
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/10(火) 00:00:10.90ID:+84O+OlP
>>894
86はともかくロードスターなら大差ないだろ
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/10(火) 01:35:04.11ID:serqOm3Z
NDも36ワークスも昔ながらの乗り味を上手く現代風に解釈できたのに、86はなんでああなっちゃったんだろうねぇ…
変にハマってそこそこ売れちゃったのがまたなんとも
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/10(火) 06:49:11.24ID:R/CYoSST
>>904
86はどうなっちゃったの?
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/10(火) 07:37:00.39ID:9OHT0Pnr
そもそも荷物が乗らんし人が乗らん、実用性なく格好だけで高い。いらねえ。ワークスはそれらをクリアしている
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/10(火) 07:37:05.10ID:ldwK7F5K
>>904
86はヤマハのエンジンでAE86みたいなハッチバックなら買ってたな
なんであんな中途はんぱなもん作っちゃったのか
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/10(火) 11:12:00.39ID:aiMpljAs
>>905
86はAE86の後継という立ち位置じゃない。
ライトウェイトでもコンパクトでもないけど、今風の新しいスポーツ車ではある。

トランクは荷物がそこそこ詰めるけど、リヤシートは緊急時でも
使いたくないくらい狭くて、荷物置き場としても使い難い。
これ1台で済ますのは制限が多くて厳しい車だよ。
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/10(火) 13:12:12.38ID:aiMpljAs
>>914
だったら割り切って2シーターにしちゃえば良いのにって事。
アルトワークスのリヤシートは広さ的には良いんだけど、
乗り心地的には常用が厳しい。でも緊急時には使える程度だから
4人乗りってのは役に立つ時もあるからな。
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/10(火) 14:42:19.05ID:JkBTA7L+
最安レベルのスポーツモデルのスレで格上の車をディスるのはうしろにキリッが入ってるみたいでかっこ悪い
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/10(火) 15:09:02.18ID:Ex+RsKXr
>>916
アルトなんかもう割り切って人乗せることに重き置いてるだろ
その証拠に後ろの座席は足伸ばせるのにトランクルームは買い物した物も置けるか怪しいレベル
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/10(火) 16:02:22.92ID:aiMpljAs
>>919
リヤシートがスライドしないのが残念なんだよな。
トランクに灯油缶も買い物かごも入らない。
前後の二択でも良いからスライドしてくれたら良かったのに。
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/10(火) 20:13:18.87ID:KRQVD8AU
と、アルミエンジンの64ps(笑)の横転した惨めな恥晒しのアルトワークス(笑)乗りの心の叫びでした(笑)

軽は負け犬の証、これは事実で現実だ(笑)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況