X



トップページ軽自動車
1002コメント311KB

【ダイハツ】ムーヴ150系 Pert7【MOVE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001明治アリス
垢版 |
2018/03/10(土) 23:35:39.02ID:c6YcKuFj
次スレ立てました。
どーぞ(///∇///)ポッ
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 15:37:03.42ID:Jl79PMqs
車を大切にするオーナーは全て自分で整備し車検を通すと思う。
何でもかんでも無駄に費用はかけないし人任せにしないと思う。
ディーラー車検は整備士が整備したとか思い切り嘘吐いといて、
直ぐ壊れ後で自分らの所で新品部品に交換させるのも手口の一つ。
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 17:35:00.36ID:fF7BufGf
>>283
ありがとうございます、やっぱりそのくらいかかりますよね。
ディ―ラ―だといくらかかるんだろう?
何とかパスってのに入ってたからずっと安く済んでいたのでわからなくて。
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 01:09:41.92ID:7rgc6bAa
何もいじらなければ4.3万前後 調整整備全部やって5.8万
1箇所部品変えると13万くらい L150なら20万ちょい壊れててもおかしくない

中古の低走行L150買ったほうが安いかもな
次回車検もゼロ修理でいけそうだし
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 06:50:19.27ID:pEvc2LhS
お気に入りのパーツが取り付けてあると車が変わる度に移動はめんどくさい
ボディが錆びてなければ修理の方が安心して乗れそうなんだがどうだろう?
0290明治アリス
垢版 |
2019/02/10(日) 18:17:12.93ID:L/J5XNq2
私は車検はロアアーム片方だけ交換して
56000円でしたよ(*^^*)
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 19:55:33.19ID:pEvc2LhS
>>291
送ってしまった…
ロアアームにはブッシュとボールジョイントが付いてるので両方が怪しいとアセンブリ交換の方が安くなるからじゃないかな?
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 00:59:27.04ID:phA+OHJC
>>294
ディーラーではロアアームのボールジョイントブーツは単品で出ない。こいつが破れるとディーラー車検ではロアアームごとの交換になる。
修理屋なんかだと社外で部品取るからブーツだけで部品が取れる。そういうこと。
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/12(火) 07:59:48.33ID:IzjDPr5g
>>300
OBDの種類が違うのでこの手のムーヴに設定はなかったはず。
このあとの型のムーヴには付く。
しかし、常時電源の消費が激しく、バッテリーが上がりやすくなるので、間もなく外した。
0304陰嚢
垢版 |
2019/02/12(火) 14:22:58.39ID:uhiRb8R5
>>303
軽自動車乗りが常識を語るw
0310陰嚢
垢版 |
2019/02/12(火) 20:29:20.37ID:DsXsKb9g
いいってことよ
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 18:10:52.35ID:Dn6jyMrD
>>314
マニュアル車の俺はフロアシフトですが?何か?
>>315
助手席と運転席の隙間だろう
0319陰嚢
垢版 |
2019/02/15(金) 12:21:28.88ID:S7Es+R9q
>>317
軽自動車wwwwww
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 16:06:51.49ID:FpfDP32t
2ヶ月ぶりに乗ろうとしたらバッテリー上がってた
今流行のモバイルバッテリースターターが役に立ったわ
久しぶりに乗ったけど会長だったわムヴチン
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 09:11:23.98ID:JTNUVTMU
>>324
うちはカジュアルでハイマウントストップランプ無いからLEDテープ貼ってる
スモールつけたときに暗めにつくようにしてる配線だけ抜いて車検通してる
グリル内なら線だけ抜けばおk
フロントウインカーはスモールつけると白くウインカー上げるとアーバンに光るLEDに
https://i.imgur.com/rZkpjsU.jpg
これもスモールだけ抜けば車検通る

ドアにウエルカムライトオススメ
https://i.imgur.com/GCmOtuY.jpg
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 12:48:22.22ID:exaK7pt7
自分はLEDテープライトをバンパーに貼ってDayライト化してるけど、その他の灯火規定でそのまま車検に通してる。
0328陰嚢
垢版 |
2019/02/20(水) 16:46:44.65ID:H0FI1F6f
>>327
軽自動車wwwwww
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 19:26:23.05ID:C+Fy9q/g
三代目ムーヴが欲しい・・・
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 20:57:25.72ID:0sRtZ4Mq
>>329
デラに出したけど特に指摘はなかった。
保安基準の[その他の灯火]の規定に合っていればオケかと
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 20:23:32.80ID:jcwxshrB
>>334
150系のカスタムは頻繁に見るよ!
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 23:38:42.62ID:SaWIqReY
はじめましてm(__)m
L150Sのムーヴ買いました!
買った後に気付いたのですが
L150系はDBAとCBAがあるようですが
何が違うのでしょうか?
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 08:53:09.98ID:3SIcuSC1
>>340
回答ありがとうございます。
もう一つ!
エアロパーツは150系ならCBAもDBAも共通ですか?
0342陰嚢
垢版 |
2019/02/22(金) 09:45:24.68ID:8RaGnvZv
>>341
恥ずかしいヤツ
童貞だろお前w
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 13:51:48.83ID:4g5M1Ass
>>341
CBAやDBAは運輸省側の識別
L150Sシリーズは前期と後期、カスタムとそうでない車の違いはあるが基本同じ

こんなもんググれば判る事じゃん
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 20:00:29.78ID:oqR2tgFf
>>343

           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 23:15:05.86ID:p513owps
前スレで22万キロ近いL152sをタダで手に入れたと書いたものだけど、先日やっと車検通してきました。

改めてよろしくです!
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/23(土) 20:56:15.41ID:xKRQ5muu
>>347
光軸サイドスリップ調整いれて40,000前後です。

ただし、車検通すまでにブーツ交換、アーム交換、バッテリー交換、プラグ交換、ヘッドガスケット交換、全塗装で50,000程です。
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/23(土) 22:11:13.94ID:lRFIht4y
私はルーフだけで塗装4万の見積もりだったんだが
まだやってない
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/23(土) 23:18:56.96ID:Ea3FdxWC
車検受けて来ました!
最近はスゴいですね、持ってって1時間で車検終了でした。
悪いとこ交換して89000円ぐらいでした、ディ―ラ―とどのくらい違うのか?そこが知りたくて今回代行車検に行ってみたのですがやることが早いし3人がかりであっとゆうまに終わりました。
これならわざわざ高くて時間のかかるディ―ラ―に出さなくてもいいなぁと感じました。
0354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 04:33:41.24ID:97muEouP
>>349
全部自分でやったので、単純に用品代金のみです。10月からやり始めて4カ月かかりました。
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 04:45:34.99ID:vAfjDzBR
ハケで塗る塗装もある。
ボンネットのクリアが飛んできたら、ハケ塗りしようと思う。

レストアして後6年乗るか検討中

前後サス交換
足回りブッシュ交換
エンジンマウント交換
腰上OH
ブレーキローター交換
ハブベアリング交換
イグニッションコイルの交換
触媒交換
オルタネータ交換
以上50万位

親からの形見だから、多少の金ならなんとかする。
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 09:49:11.27ID:AGfOCYzr
すまん!
オートエアコンのダイヤルって力ずくで外すのですかね?
中々 硬いのだけど
簡単には外れないのかな?
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 18:38:12.10ID:KkPuJD7n
やべー
まだ外れねー(T-T)
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 19:06:08.69ID:Ns+tucvT
>>356
中古のを買い替えた方が安いのでは
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 21:41:50.19ID:M6wtXk0C
>>362
ダイヤル交換とダイヤルが緩いからネジ締め。
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/26(火) 02:46:30.93ID:Klcml6gZ
>>365
オルタの奴かい?
何回も来てる!
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/26(火) 07:17:25.24ID:Ku4iuH7q
はがき来ているけど、
面倒だから行ってない。
15万qはしっているからな。

オルタネーターの表面にオイル付着が
あれば、オルタネーターを交換します。

と、書いてあるけど
本当に交換するんかね?
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/26(火) 11:51:18.18ID:AsKc922X
中古で買ったときからシール貼ってあるけど
それでもまだ葉書で注意促してくるってことは
よほど危険な症例なのかな
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/26(火) 14:54:34.16ID:oehYcpdv
>>368
本体より修理やら修理部品売るほうが儲かるから
オイル付着関係なく、ウィークポイントのオルタネーター交換推してるんじゃね?
25万走って外部部品は壊れた事有るが、エンジン自体はいたって健康
しかも燃費とか良すぎて買い替え躊躇するレベル
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/26(火) 14:56:58.81ID:oehYcpdv
>>369
車体下側のオルタネーターが燃えて、その真上に有るゴムホース類が軒並み燃える
で、燃えたパワステオイルのホースからオイル漏れて大炎上
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/26(火) 19:03:16.80ID:pkcy2Ty2
結構ひどくなるんだ
一応シールは貼ってあるけど
心配だからオイル交換はヘタなとこじゃなく
ディーラーに任せよう
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/26(火) 21:13:33.94ID:bO/4IJYY
L150Sのカスタムじゃないムーヴ乗ってます。
フロントバンパーをムーヴカスタムみたいにフォグランプ付いてるのに変えたいと思ってますが
ネットで調べても見当たりません。
純正のを加工とかしか方法はないでしょうか?
そもそもムーヴカスタムのエアロはたくさんあるけど
カスタムじゃないムーヴLだと社外のエアロそのものが少ないです。
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/26(火) 21:35:24.66ID:nnV1bnQs
>>372
オイルの注ぎ口だけじゃなくて
エンジンにオイル分配してる装置がエンジンの上方後ろ側にあって
そこのシールからも漏れんるんだよ
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/26(火) 22:35:26.80ID:bO/4IJYY
>>375
レスありがとうございます!
もちろんバンパーごと交換で構いません!
このバンパーは何というメーカーのですか?
まさにこういうのを探してます!
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 00:48:21.57ID:wywO41pn
>>367
明らかに以前のとは文面が違うよ
オイルで汚れてたら交換するって書いてある
個人的には単なるオイル濡れ事案だけじゃなくて
オルタネーターの欠陥とか、交換したほうがダイハツにとって得な事が有るんだと思ってる
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 07:00:15.52ID:SESeZt8r
>>378
ありがとうございます!
バタフライシステムは知ってました。
形が少し微妙ですm(__)m
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 10:16:34.53ID:wywO41pn
>>372
オイルの注ぎ口だけじゃなくて
エンジンにオイル分配してる装置がエンジンの上方後ろ側にあって
そこのシールからも漏れんるんだよ
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 16:11:24.73ID:OB9+gzZx
>>360
俺も外れない(>_<)
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 21:05:34.38ID:CYfOisqr
>>379
加工例として
以前キューブに乗ってたときに加工していたものを取り急ぎ
https://i.imgur.com/asVNcRd.jpg
中のアルミメッシュはこれ↓
https://i.imgur.com/kEZn6vT.jpg
ホームセンター(購入場所はジョイフル本田)で1x2mが800円くらいで買える
留めはバンパー奥の上下に数カ所穴を空けてタイラップで固定
ナンバーの固定は
https://i.imgur.com/96i9nJD.jpg
のようなステーをバンパーの裏側に固定

フォグ自体は薄いモノしか入らないのであまりオススメではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています