X



トップページ軽自動車
1002コメント288KB
【ダイハツ】ハイゼットトラック 22台目【軽トラ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/19(月) 10:48:45.20ID:rThdV4vZ
公式HP
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/truck/index.htm
特装車
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/index.htm#speciallyequippedvehicle_all

OEM
トヨタ ピクシストラック
http://toyota.jp/pixistruck/
スバル サンバートラック
http://www.subaru.jp/sambar/truck/

前スレ
【ダイハツ】ハイゼットトラック 21台目【軽トラ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1511256314/l50
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/02(金) 13:05:19.73ID:tfiBZJc3
俺のスタンダード パワーウィンド付きだったら良かったな…省力パック付け忘れた。そんな俺は軽トラが人生初のマイカーです!
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/02(金) 13:32:45.58ID:ndJQPM6F
>俺は軽トラが人生初のマイカーです!

中卒農民!?www
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/02(金) 14:34:43.15ID:FJaf0FW1
みんなから変人と思われてそうw
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/02(金) 15:52:10.59ID:bA/G/ZRu
>>71
どう言う意味かは分からんが・・・
運転席側の窓を開けようと無意識にボタン押すと、たいがい助手席側が開く。自分は
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/02(金) 16:59:47.12ID:cVs79q2+
>>70
現行型は165/70−13が限界じゃ
175だと微妙にハミ出したしコイルにも触れてた
いずれもノーマルホイールに装着
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/02(金) 17:54:10.35ID:7i19C6AG
現行スタンダード半年乗ってるけど走行中荷台の方からギシギシ音が気になる
いつの間にか5ちゃんねるって名前変わったんだね
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/02(金) 18:13:54.47ID:eowwfyO7
ダンプだけど、スタンダードしか選べないのはアレだなぁ
結局フルオプションにして外装以外エクストラ相当にしたけど…
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/02(金) 19:33:52.53ID:eowwfyO7
>>86
そういやダンプは銀があったよ
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/03(土) 20:07:33.91ID:wEoQcooF
荷物を目一杯積んで強めにブレーキかけたらキャビンが押し潰されて死亡

っていう事故が去年近所であったらしい
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/04(日) 00:13:56.37ID:3fgbM13Y
>>94
軽トラのペイロード舐めすぎだ。

幅で140センチ
奥行き200センチ
高さ方向に115センチ
3.22m3というのは木だとだいたい1.5d
コンクリなら7.4d鉄だと25dくらいになる
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/04(日) 14:48:18.53ID:hRJZX/yi
ただ増リーフは空荷での普段使いで乗り心地が犠牲にならない?
荒れた舗装路で結構撥ねると聞いたが。
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/04(日) 17:01:08.58ID:h84uDiY6
軽トラのリアサスは機能してるのかな?
リアエンジンのサンバーに乗ってるけど、空荷だと固すぎて機能していないような感じ
アトレーですら空荷だと簡単に跳ねる
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/04(日) 20:15:16.12ID:4YSlYbRc
四輪のリジットなんて乗れたもんじゃないだろ
「固すぎて機能してないような感じ」なんてレベルではないと思われる
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/04(日) 20:42:23.68ID:JjiNn8p/
荷物にやさしいエアーサスペンション
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/05(月) 00:31:04.73ID:a+mwf/rG
先代アクティから4WDジャンボに乗り換えました、乗り心地で言えばセミキャブ車のほうが上ですね。
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/05(月) 02:19:56.79ID:c48WiVpk
アクテーはいい車だべ
ハイジェットも
オラはそう思う。 ふつお
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/05(月) 07:52:07.26ID:YOk+Ij1v
>>109
雪道での走りは断然アクテイ
高級感はジャンボ
ジャンボももう少し後ろにエンジン
移動すればバランスがよくなるのにな
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/05(月) 16:12:59.33ID:YOk+Ij1v
>>112
積んだ時のバランスなどどうでもよい
空荷時のバランスが大事
ダイハツジャンボのバランスをよくしようと思えば
荷台の一番後ろに20キロ土のう2個いつも
積んで走れば良い、加速は悪くなるがな
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/05(月) 16:22:49.11ID:YOk+Ij1v
>>97
タイヤショベルで砂を山盛り積んでやったら
4輪ともパンクした
バネは異常なし
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/05(月) 17:09:46.52ID:QvijLXBG
>>113
ただでさえ加速悪いのに…
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/05(月) 18:20:39.17ID:YOk+Ij1v
>>116
登坂力が悪くなる上に
燃費も悪くなる
ということで
お前は馬鹿
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/05(月) 20:55:28.96ID:rSRpVbeQ
>>118
シャフト抜けば?
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/05(月) 21:39:08.46ID:YOk+Ij1v
>>118
多少燃料は余計にいるが、悪い4駆ではない
ジャンボが出て、4速オートマチックで
塗装がダイハツ並みで値段が安ければ
ホンダアクテイを買う
ダイハツジャンボは本当イイ車
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/06(火) 07:10:29.18ID:iTk9xcqe
現行のセルモーター、チョンとひねれば一定期間回るらしいけど、作動する時としない時があるな
あと、ジャンボはリーフ増しが標準装備になってるけど必要か?ジャンボで荷物沢山積んでる人って少ないよな
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/06(火) 13:53:16.29ID:VQ9Ep01B
>>126
ヨコハマタイヤは変形するで
俺は軽トラのタイヤとアルミホイールは
ブリジストンと決めているセットで買うと
空気が3キロ入っている
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/06(火) 17:37:04.77ID:luSO6xwC
3/6(火) 11:57配信 朝日新聞デジタル
 6日午前4時10分ごろ、鳥取市叶の国道53号で、中学生の少年(14)が運転する軽トラックが事故を起こし、
荷台に乗っていた市内の中学2年の男子生徒(14)が転落。病院に運ばれたが、まもなく死亡が確認された。
鳥取県警が詳しい経緯を調べている。

朝日新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180306-00000045-asahi-soci
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/06(火) 20:57:09.98ID:VQ9Ep01B
>>133
鳥取ではほとんどの人が軽トラの荷台に
乗りたがる
軽トラで女の子とセックスも出来る
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/07(水) 05:47:34.03ID:9NKP4rtr
俺は荷台でうんこするよ
雨降ると関係ないよね
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/07(水) 07:21:24.65ID:pRDb6leK
>>138
ツバメは卵から返ってまだ目も開かないのに
巣の外に肛門出してうんこするよ
人間ならバケツ持って歩けよ馬鹿
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/07(水) 17:22:45.94ID:+Wgcn89T
現行のエコパックって凄く魅力的に思えるんだけど、実際どんなもんなの?
普段乗りが凄く楽しくなりそう。
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/08(木) 00:51:25.58ID:/fbTtGkb
>>147
加速は非常に大事
加速しながら車線変更はストレスなくスムーズ
ノロノロを追い越す時も安全スムーズ気持ち良い
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/08(木) 02:51:32.97ID:/fbTtGkb
>>148
そんなセルモーターの実験よりもっと大事な
実験をしてくれ
時速60キロで走行中バックに入れたらどうなるか?
壊れるのか強制ニュートラになるのか
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/08(木) 08:05:30.96ID:/fbTtGkb
>>151
お前、人に聞くだけじゃなく実験をして
研究結果を教えてくれ
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/08(木) 13:10:48.90ID:bH5yAu6c
>>155
拉致ったなー
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/08(木) 14:00:43.17ID:/fbTtGkb
>>153
やってみて壊れたか
壊れたら見舞金をやるから教えろ
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/08(木) 17:44:26.71ID:/fbTtGkb
>>158
俺は一応30キロでバックに入れてみたが
セーフであった
今度はお前が60キロでやってみろ
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/08(木) 18:54:04.28ID:/fbTtGkb
>>160
ナマポは口を出すでない
ラーメン喰って寝とれ
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/08(木) 20:02:16.48ID:AgNfzEUh
>>162
うらかん
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/08(木) 21:18:05.86ID:/fbTtGkb
>>162
貧乏人にはちと恐ろしい実験、なので
お前の実験は灯油とガソリンの配合
50対50で走るかやってみろ
うまくいけば灯油80円だからずいぶんお得
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/09(金) 02:13:01.34ID:S9bzAtfQ
エコパック良くねぇの!?
空荷で普段乗る時はギア比低くなって扱いやすそうなイメージなんだけど。
高速乗る時なんて最高だと思うけどね。
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/09(金) 08:27:27.18ID:N3BetYNa
>>165
ターボエンジンパックの方がよい
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/10(土) 14:38:08.56ID:TnnwZcjK
>>169
俺は邪魔だから全部取ったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況