X



トップページ軽自動車
1002コメント277KB

【スズキ】アルトワークス★76【HA36S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 05:16:03.30ID:hGA6nncD
>>675
眩しく無いか、相手に対する日本人の気遣いじゃねーか?
お・も・て・な・し
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 05:57:59.50ID:BiVo2Ihw
>>678
スズキ形状はガラパゴス(笑
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 06:15:37.71ID:fihbusgs
>>673
そうなのか知らんかった

何でも義務化されて車の価格が上がっていく仕組みが出来上がっているんだな

自動ブレーキや、車線逸脱したときの強制戻し装置(正式名わからないが)もやがて義務づけられるんだろうね
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 06:23:21.39ID:r/PwTC9M
車高が高い車やトラックは眩しいが、アルトくらいなら気にする必要なくね?
オートライトはつけ忘れて走ってることないから早いとこ義務化してほしいわ
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 06:46:39.95ID:9xCMzfbY
>>675
>>683
山なりの道とか、対向車が少し上向きで止まってる低い車でも死ぬほど眩しいよ。
自分が知らないことを鬼の首を取ったように否定するのはあまり良くないよね。
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 07:28:32.72ID:Qwee9Auk
ND乗ってるけど自動で眩しくなくなるの着いてるから、全く眩しくないわ
だいたい車高低い車は今は標準装備だし、信号待ちで一々スモールにするとかアホだろ
ましてアルトで何言ってんだかw
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 07:30:29.70ID:OgmGtfnt
>>660
S660のピストンは、4ミニをボアアップして遊んだ素人から見ると危なそうに映る

相当良いオイルをこまめに管理しないと寿命短いだろうな
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 07:34:45.13ID:w1DVtE/d
>>683
俺は、あと付けしたけど 軽自動車こそ
デイライトが必要だと思う

薄暗いの田舎道を、黒い軽自動車でライト付けずに走っている奴
全然見えてないよ 君の事
トラックからも、子供からも
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 08:16:27.73ID:W8hWeh95
>>685
同じかそれ以下の車高だけど、古いからそんな装備は無い。
リヤスポとロールバーで後方視界が狭いからルームミラーは眩しくはない。
でも、サイドミラーに入ると辛いね。一応、ブルーレンズだけど眩しい。
ワークスはノーマルミラーだけど気にならないな。
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 09:22:35.84ID:9xCMzfbY
>>691
対向車の話じゃねーの?
信号待ちのスモールって先頭車両が対向車に対してやってることのことかと思ってたわ
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 09:24:17.67ID:dNfhX9KF
>>686
ガラパゴス
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 09:26:52.24ID:geyZECrb
信号待ちのスモールは、昔バッテリーが良くなかった時期の名残だからな。
今は意味がない。
むしろ、危険。
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 10:27:06.58ID:yao7RugH
>>693
その場合の眩しいが迷惑レベルなら眼科行けレベルの話だな
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 10:34:01.04ID:oKsowUM4
でも最初の車に新車のワークス乗れるなら羨ましいわ
俺なんて車検込み18万円 15万キロ走行のB14サニー5MTが最初の車だったわ
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 12:10:53.68ID:9xCMzfbY
>>699
右折する時に結構近くから眩しいなーとは思う時あるので、その話と思ったんだけどね。
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 12:28:40.02ID:4wmGZJJW
この車にも付いてるオートレベライザーってやつ?
波がある路面を対向車が走ってくるとパッシングされてると感じる。
それと最近、ハイビームのまま走ってる車が多い。
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 13:22:52.02ID:iZgG9gjt
つーかさ、着け忘れとか絶対ありそうだし、いちいちスモールにするとか危ないから馬鹿な事をするのやめなさい
そもそも、そんな事してる馬鹿な奴って殆どいないから、自分は変なことしてると認識して恥ずかしい事してるんだと思いなさい
変な事を当たり前の様にしているから、取り敢えず周りを見なさい
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 13:39:28.12ID:ZjQ7IhPy
>>717
「車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ)、
道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない」(第五十二条)

https://www.automesseweb.jp/2017/03/19/19992
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 13:43:10.99ID:Y++bs2Lm
>>707
オートが一番奥にあるヤツなんて無いわ、アホかよww
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 13:43:57.11ID:Y++bs2Lm
>>704
オートが一番奥にあるヤツなんて無いわ、アホかよww
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 13:57:01.17ID:iZgG9gjt
>>720
大事な事だから二回レス飛ばしたと思うけど、日本で1番売れてるメーカーのトヨタは1番奥がオートな
恥ずかしいからロムってなさい
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 14:06:22.90ID:ZjQ7IhPy
ずいぶん昔に免許取ったけど教習所で交差点でライト消すなって念を押されたw
消すやつが多くて問題になったんかもな
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 15:26:07.12ID:EwhwJUUV
朝に試乗を頼んでいま寺へ行ったら、スイスポの試乗と勘違いされてて
今日はワークス車検に出していて無理ですごめんなさい、と言われたので仕方なく帰って来たけど
ワークスって2015年の12月くらいに発売されたんだよね?
まだ3年経ってないけど、何で車検なんだろ…
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 16:38:30.50ID:EwhwJUUV
>>731
乗ったらスイスポ欲しくなりそうだから止めといた
下道通勤メインだし維持費も考えると軽の方が何かと良いと思って
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 17:31:45.25ID:cKZqZcG9
豆腐屋だろ
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 17:49:00.55ID:fatjHAd5
>>737
スモールまで消さないんじゃないの
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 17:56:43.21ID:RoS3d8vH
さすがにライトの寿命が とか言う貧乏人はどうか思う
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 18:40:30.06ID:w26gI+hj
やっぱオートの位置おかしいよなw
13年落から乗り換えてタイムスリップの気分だけど、
なんで夜スモールつけたい時に一回ライトつけなあかんねん
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 18:41:09.70ID:EOisJq3Q
小さな交差点で対向車がスモールに落としたらなんかありがたく思う。
そんな俺は点けっぱなしだ。
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 18:58:19.75ID:lYXQXBrd
しかしピストン見てると、スズキは旧態依然の設計で省エネとか考えていないな
旧設計で開発コストかかっていないから販売価格抑えられるんだな
もう二度とワークスなんて出ないから今が買い時か?
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 19:07:38.29ID:zHk3JI4u
>>679>>682>>684

そんなショボい気遣い意味無いし点け忘れリスクがヤバイし普通に法律違反だから止めろ
ここまで丁寧に言わんと分からんのかオッサン達
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 19:12:52.55ID:ELPCsbym
メーター見て思ったんだが燃費計とかとオドメーター分けて欲しかったな
痒いとこに手が届かないスズキクオリティ
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 20:53:06.98ID:hGA6nncD
>>747
おだまりっ!小僧
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 21:04:16.88ID:geyZECrb
ツーシーターで出してたら買わなかった?
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 21:05:45.87ID:geyZECrb
もうちょい安かったら、
買っておいて寝かしておきたいかも。
10年後くらいに高く売れる?
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 21:08:30.99ID:t/A/C+eQ
点けたり消したりしてる方がよっぽど貧乏臭いけどな
ここで言う寿命ってパーツへのダメージの事なのに理解出来ないのかね・・・

車においては現状問題がなければその状態を維持することが大事なのに
わざわざ球切れ早める行為をするのは愚かだと思うがね
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 21:31:24.40ID:9xCMzfbY
誰も強要してないのに、スモールにする=悪みたいな叩きが凄いな。
相手が眩しそうだったらするし、相手がしようがしまいが理解できるから尊重してるだけなんだけどね。
家族用にスタッフワゴン買ったから、通勤用にワークスMT 4WD購入。3月中旬納車予定。
楽しみだなぁ。
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 21:42:14.61ID:9xCMzfbY
ひえ、変な車になってた。
まぁ、良いか。
人生で初めて買ったオートマがステップワゴン。
運転は、面白くないけどスライドドアすごい便利。
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 21:42:33.60ID:zHk3JI4u
>>750
だから何なんだよ
そんなレアケース出してバカじゃねーの
少なくともお前よりは100万`以上は多く走っとるわ
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 21:47:07.40ID:t/A/C+eQ
>>755
信号待ちで点いてるもんわざわざ消して、いざ点けようとした時片目だけでも切れたら
暗い道だと危ないし、迷惑だよ
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 21:51:33.62ID:9xCMzfbY
>>762
人のことをおっさん呼ばわりして、そのおっさんより100万??(単位不明)走ってると言い切るのは何なんだろう。すごいですね。
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 21:51:46.68ID:JNW0wt0P
レアケースvsレアケースで言い合いしてるように見えるのだがw

ケースバイケースでいいんじゃないのかね
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 21:54:45.65ID:zHk3JI4u
それなら俺よりちょうど100万`ちょい足りてないな
雑魚め
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 21:58:23.86ID:9xCMzfbY
>>769
えぇ…
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 22:20:00.49ID:T1RSlS9b
そも信号待ちでスモールは止めろとか言う話だったのになんで狭い道での離合がどうのとか言い出したのかマジで意味が分からない
それと長距離ブラックとかだと1日600〜800キロ走る奴もいるから一年で〜20万キロ逝くしなんとも
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 22:21:06.51ID:geyZECrb
どのくらい売れてるの?
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 22:32:50.41ID:9xCMzfbY
おれのプロボ(社有車)は3年で15万くらい走ったなぁ。タイヤが1回バーストした以外トラブルないから、やっぱりトヨタ車すごいですね。
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 23:08:35.54ID:0rVUuCIZ
信号待ちで前の車が白色系のワゴンタイプの車だとライトが反射して自分が眩しいからスモールにしてるわ
長く待たされる信号限定だけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況