X



トップページ軽自動車
1002コメント301KB
【スズキ】MC系ワゴンR Part36【名車】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/27(水) 14:30:26.67ID:QPq/ywrJ
おれの場合、家の駐車場のクルマの前になる所にオイルが染みてたので多分トランスファーのオイル漏れが原因だったと思うがすぐには壊れないんだよな
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/29(金) 21:35:09.98ID:bfLMZ+tE
ミッションケースあたりがらオイルみたいなのが垂れてきた。
限界だな。17万キロ
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/29(金) 22:35:32.90ID:J5llQwPv
トランスファーのオイルかもミッションオイルなんてまず漏れない
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/30(土) 08:23:40.13ID:ekW3MaOz
mc買って20年
もうほとんど見かけなくなったw
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/01(日) 07:36:09.95ID:SJvuDTgm
以前、壊れたATを分解したことがあるが、ギアの軸が間もうして外れて、要は
破壊してた、そういう目にのってる最中にあったら、特大パニックになるでしょう
なったことはないけど
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/04(水) 22:42:26.90ID:vffmulZP
暑くなると加速するときノッキングみたいなカリカリ音するようになった
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/05(木) 00:25:08.85ID:yprQq66B
ハイオク入れるとカリカリ言わなくなるよね
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/05(木) 08:10:26.60ID:25GfHu1u
MCにハイオク入れるの恥ずかしい
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/05(木) 10:45:10.18ID:B1ytmy/z
田舎の底辺が乗ってる、あと高齢者
特にNー1でシルバーが多い。お決まりのドアとフェンダー錆で
洗車もしてないから艶が無くなってる印象
0699清水の父母(青戸6)「息子と娘にサリンをかけてみやがれっ!!」
垢版 |
2018/07/05(木) 11:24:04.08ID:cXSK4RzE
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/06(金) 21:18:33.50ID:olvApyfL
K6Aも終わりか
寂しいねぇ
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/08(日) 15:21:09.00ID:feJ8xN1A
MD21のAZワゴンもこちらでおk?
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/08(日) 15:25:47.32ID:rZZoAjYT
F6A 4WD 燃費の推移 10.8km/L⇒9.3km/L⇒8.7km/L⇒7.6km/L
勤務先が4km以内になったのと、余計なアイドリングが多かったからからかな?
エキゾーストパイプが低速時カラカラ鳴っているし、オンボロだから仕方がないね
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 00:38:18.58ID:FumKEphV
ワイのMCちゃん、今度16インチホイールつけて
タイヤは165、45、R16つけようと思う
正直ワゴンRごときで20万ぶっ飛ぶのは痛いと我ながら思う
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 11:50:52.22ID:Etr3skw4
>>704
わかる、うちもクーラーつけるようになってからリッター9になったわ
まじで車捨てたくなってきた、燃料代かかりすぎ
125のバイクならリッター40走るんだよなあ
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 12:15:58.57ID:SDP1mGyP
サブのCRM80だとリッター20しか走らんなあ…
MCはなんだかんだで10くらいは走るけどそろそろ錆で足回りがガタ来てるし
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 20:53:37.82ID:108YE15/
K6ターボに初めてハイオク入れてみたんだが燃費上がっ気がする、加速もそんなに踏まなくても軽く加速する
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 23:37:08.72ID:GtibIL5b
RRはノーマルやライトチューンでも思ってる以上にブーストが掛かってることがあるからハイオクがオススメ
変化を感じなければレギュラーでOK
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 09:29:50.81ID:PfLJIOQm
ハイオク入れたぐらいでそんなに変わったらアホ臭くてだれもレギュラーなんて入れないでしょ
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 19:19:37.08ID:jlUhSFop
前にも同じ様なレスあったからまんざら嘘でもないかもよ
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 21:18:38.63ID:RRW+TOad
>>720
フロントガラスを、紫外線熱線カットガラスにする
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/11(水) 19:06:58.94ID:vj7ZxgXX
たまにはレッドぎりぎりまで回した方が良いかな?
と思って7500まで回したらそっからがぶれ始めた
ヤベェと思って止めたけどもう16年経ってるし無茶はいかんよね、反省
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/11(水) 22:04:42.31ID:21bc4lJ0
レッドは一応8千になってるが少し余裕もたせての8千だと思う
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 18:42:19.85ID:HirAdCVf
3月に零細中古車店で通勤・買い物用に買ったオンボロMC12S(FM-Tリミテッド、ターボ、4WD)
指摘されていた左側ドライブシャフト(デフ側)のブーツ割れとグリス漏れ
やっと今日正規販売店で修理して貰い、税込合計22021円
代車で新しいMH35SのMT車を借りたが、軽快そのものだったw

次はエキゾーストパイプの取り替え、触媒との接合部が腐食していて自分で
やるのが怖いから、給料入ったらこれも販売店か整備工場に依頼するつもりです
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 21:17:32.77ID:KeSv8U4+
家もドラシャのアウターが避けてるから来月の車検で換えないと
ディーラーで22kということはブーツだけ交換?それともリビルトASSY?
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 23:55:34.40ID:Q3Re2xRk
>>726
おお希少なMT乗ったか、たまにのると楽しいよな、

2.2万円って事はブーツ交換だけだよな?部品と工賃合わせたらそれぐらいだろ、工賃高いから、
もし左右やったら3万ぐらいか

ところで古いターボって燃費悪くない?リッター8ぐらい?
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/15(日) 06:49:42.08ID:kofZhAJs
>>729
ターボ車は乗り方次第で燃費は大きく変わる
フルブーストかけて乗っていると5、6キロだけど、ブースト掛からない様に乗ったり
長距離を一定速度で走ると17、18キロ走る

ちなみにMC21S RR 4WD ATでの話
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/15(日) 07:09:46.39ID:QeoUgByP
昔族やってた頃のパイセンから
長く乗ってるならECUリセットした方が良いって教えられた
おまいらやってる?
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/15(日) 08:41:28.07ID:7151LUQP
中古で買った時にダウンサス付いてたが、ヘタって車検が通らないから泣く泣くノーマルに戻したら
フワフワし過ぎになっちまったから、ダメもとでDIYエアロで武装したら別物にwww

テールランプサイドにヴォルテックスジェネレータ
フロントバンパーの角にバンパープロテクターをチンスポイラー風に
リアスポイラーにガーニーフラップ

MC21S RR 4WD MT(昔はフルチューンのカプチーノに乗ってた)
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/15(日) 11:19:24.33ID:OH1D4wih
>>732
自己満足だから好きしな、他人には迷惑かけないように
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/15(日) 17:45:54.13ID:bv9NKFZc
てか、窓とか屋根の熱溜まりが暑いな
屋根の中にクーラントを循環させられたらなぁ、とか夢をみるよ
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/15(日) 19:17:35.68ID:tRKd1RB/
昭和の頃にルーフの上に隙間開けて布張ると室内温下がるって言われてたが
実践はしとらん
ホンマか?
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/15(日) 20:48:31.65ID:sR/gCM5n
>>732
カプチのフルチューンって200馬力↑だよね?
そんな車に乗ってた人からするとMCのターボのMTってどんな風に感じるの?
俺はワゴンRワイドターボのライトチューンに乗ってたけどMC(NA)の方が断然楽しい
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/16(月) 11:17:29.50ID:kgVGMWv0
>>738
3型RRリミテッド(FF5MT)はフルノーマルでもわりと速かったぞ
エンジンに当たり外れがあるのか知らんが低回転からの加速も良かった

わりと積めて、ちゃんとペダルが3つあって、維持費が安くて
それでいてそれなりに速くて高速もこわくない
とても良い車だったと思う
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/16(月) 21:37:54.75ID:u14WQ+Oz
k6はスポーツエンジンだからな
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/17(火) 06:06:51.47ID:FGv+WoJU
ハイオクいれたら加速のカリカリ音がとまった
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/17(火) 17:54:21.05ID:3aBOEo1D
昔ヤンチャしてた頃の後輩が走り屋みてーなオイルクーラーつけようとしたからやめさせた
そいつは別にサーキットとか行くわけじゃないけど年々日本暑くなってるからって理由で

もしそうなら今売られてる車全てそーゆオイルクーラーつけてるっつーのつったら、我に返ってたw
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/18(水) 07:27:15.22ID:19nFkfHe
20万キロでプラグ初交換
アイドリングめっちゃ安定した
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/19(木) 02:01:49.44ID:DQfSA1qt
エアコン最強にして近所をゆっくり走っていたらバッテリー上がった
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/19(木) 08:13:50.86ID:TGU/sy97
>>746
バッテリー充電して、オルタチェック
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/19(木) 09:29:16.73ID:C9EMLkCN
ブレンボみたいな真っ赤なブレーキキャリパー付けたいけど軽自動車用ってないんだなチクショウ・・・orz
かといってカバーで見かけだでもってのも悲しい。
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/19(木) 16:34:52.02ID:DQfSA1qt
>>747
バッテリー満充電したらとりあえず治った。
ファン全開でトロトロ走ったからバッテリーあがったのかな?
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/19(木) 21:01:14.75ID:DQfSA1qt
あと2週間で車検切れるから入れ替え。いままでありがとう
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/19(木) 21:18:58.93ID:TGU/sy97
>>751
部品取り車が増えた?
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/19(木) 23:22:20.04ID:DQfSA1qt
>>752
NBOXカスタムを注文しました
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 06:04:39.81ID:rzcA3FRI
維持費の負担に明け暮れるのはMC乗りの方じゃないか?15年以上経過してる訳だし
スズキよりもホンダの方が頑丈なような?セダンだけど19万kmまで消耗部品の交換だけで済んだ
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 06:28:35.26ID:p+8O034C
>>755
今のホンダ、ダイハツはスズキ以下だぞ
見た目はスズキより上質だけど、マメにオイル交換してても5万キロぐらいからエンジン異音してくるし
デラ行ったら実費でエンジンOHになると言われるし最悪だよ
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 07:51:31.37ID:JvPJ38aK
NBOXカスタムが候補の1番で、中古を買いたいな
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 12:27:49.29ID:JvPJ38aK
>>758 そういえば、そうだな、軽は似た車種だけが売れてるから
ライバル心が大きく育ってしまってる、Nボのまね車がこれから
どんどん出てくるのが、予想される
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 21:28:00.45ID:4vIe90eI
1000kmでLまでオイル減るんです。白煙はありませんが排気ガスはちょっとクサイです
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/21(土) 01:26:38.50ID:w8EnAq3I
16年16万キロサビがひどい
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/21(土) 13:15:42.45ID:XIJBTB6r
>>767
Hラインまでオイル補充!
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/21(土) 14:10:56.89ID:wu4GFhry
MC12S FM-Tリミテッド 4WD ターボ
燃費がとうとう7.60km/Lまで落ち込んだw
片道約4kmの通勤、朝と夕方は定番の渋滞、自転車でも行ける距離だが坂が多い
今日はガソリン給油後、久々に隣の市までドライブで49km走行、
エアコンのコンプレッサー稼働していると、坂道で力がなくなるのは仕方がないか
前は1JZ-GE(クレスタ2500)を長く運転していたからどうしても比較してしまう訳で

>>767
F6Aだけど、始動時に青白い排気ガスが出るよ、出ない日もあるけど
オイル下がりだと思う、中古車店から買った当初は800kmでゲージの半分位減ってた
先月オイル交換(LOOP軽自動車用を添加)してから減り方が緩やかになった様だけど
ワコーズEPS入れてみるといいって正規ディーラーのフロントが教えてくれたよ
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/21(土) 16:22:07.44ID:MiOptbNl
最近キューっとベルト鳴きがするようになった、
めい一杯ハンドル切るとゴキゴキ鳴る事がある
まだ6万キロなのになあ、たまにしか乗らないのはあかんなあ
宅配とかの業務で使ってる奴って10万キロ超えても快調だもんなあ
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/22(日) 00:06:09.43ID:AIqfB4Sk
車の寿命は
・暖機運転の総数
・ブレーキかけた回数
・ハンドル切った回数
で決まる

そのうち暖機運転の総数が一番影響を受けやすい
延命方法は暖機運転の数に応じてオイル交換をするのがいちばん
距離とか期間で管理をするのは実は間違い
始動後冷却水の温度が適温になってない運転時間を管理できれば車の寿命は測れる

6万キロなのになあ、とか10万超えて快調、とかすべて説明がつく

総走行距離に対する暖機運転の比率で車の寿命はほぼ決まる
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/22(日) 12:57:55.17ID:f8V7Ez2h
767
たあびんの軸からオイルが漏れてるので、たあびん交換へ、カネはいる
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/22(日) 13:07:40.11ID:f8V7Ez2h
>>783 わいもそれで、交換しまくってる、スタビのゴム4か所、その前のドラシャと
ハンドルポスト、次はストラットのベアリングとサポートの交換、合計金額は
50万か
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/22(日) 18:35:15.29ID:DSvXJTFC
極端な話、真冬にエンジン始動後レッドまで回したらどうなるかだな
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/22(日) 19:07:22.76ID:Crmua7l7
>>778
バイクだけど、真冬でもエンジン始動直後から全開でかっとぶアホの連れがおったわ
あんのじょうそいつは俺が知ってるだけで2回エンジンを焼きつかせてた
俺が知らないとこでも壊してたんだろうなあ
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/22(日) 19:11:32.74ID:Crmua7l7
>>772
俺も最近リッター8まで落ちてきたわ、昔乗ってたカペラと同じ燃費www
660ccっでどうやったらそんなにガソリン食ってんだ?
車で移動するのってお金捨ててるような気がしてきた、最近はリッター150円するし
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/23(月) 21:13:29.39ID:rbbxL1Vb
ラジエターホース
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/24(火) 01:12:45.09ID:eKff+RT+
大容量のインタークーラーにかえたらマジ速くなって首都高でライバルだった連中がそうでなくなった。

次はサーキットデビューかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況