同じことをマニュアル通り言ってるのに
ある人がいくら言っても誰も耳を貸さず
違う人が言うと一回であっさり通る事とか経験したり見たりしたことぐらいあるだろ

たとえば野球についての同じ意見でも
河原のグラウンド徘徊してる爺がガチャガチャ言うのと
イチローや松井が言うのと同じ説得力なわけ無いのは当然だよな?

間違った>>219に対する正しい指摘に文脈も読めず切れたあげく
自分の吐いたウソを まあとにかく で済ませ主観主張し
自分語りまで始めて揚げ足取られる様なつまらないミスするような
バカでタコな爺の信用や言葉の重みは
上記の前者後者どちらに近いと思ってんだ?

まさかもうそのIDの意見は聞く価値が無いと
判断されている事にすら気が付いてないのか?

ここまで追い込まれるともう壊れたテープレコーダーみたいに227に縋り付くしか無いんだろうけどなw