X



トップページ軽自動車
1002コメント288KB

【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 50 【ねずみ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/18(月) 23:36:23.48ID:RWy0WvgK
ダイハツのソニカのスレです。 
街乗りはもとより、峠でも楽しめる車です。 
ソニカについて語りましょう。 

自分は一目惚れして中古を5年前に即金で諸々180万で買いました。 

前スレ 
【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 48 【ねずみ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1494296463/l50
米43と44の間に一つ番号抜けがありましたので今回は50となります

>>997
>7000円でのれるのもあと4回か(´・ω・`) 
これ、どういうことですか?
既存の人も12000円に値上げ???
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/31(土) 15:57:16.26ID:6ZDZlOq0
>>407
ネタかな?wwww
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/31(土) 17:23:01.25ID:N9fW9BYt
ボディもヘッドライトも超ピカピカのソニカが
俺の老兵ソニカの2台隣に駐車してあり、とても屈辱的思いをした
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/31(土) 19:06:39.46ID:N9fW9BYt
我々ソニカ18年組が築き上げた伝統を、あなたたちが受け継いで新たな歴史を育んでいることに感謝します。
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/01(日) 00:28:45.07ID:fDnLkNIy
前にエアコンの調子が悪い言って書き込みした者ですが
やはり電動ファン死亡してた
ディーラーで電ファンと、ラジエター他諸々パーツ注文してトータル7人の諭吉が旅立ちます
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/01(日) 01:19:42.68ID:fDnLkNIy
>>418
ラジエターだけで済んで良かったと思いたいですね(´Д`)
自分の場合ディーラーで新品かリビルトかってなった時値段が500円くらいしか変わらないと言われて新品にしたけど

今考えると…新品ってアッパーの2本の口の所改修されてないんじゃね?
とか言う不安が今になって(._."ll)
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/01(日) 11:06:55.85ID:PMUVZWR6
ラジエター新品で漏れてる所ないのに水減るしなんだろと思ったらラジエターキャップが劣化して吹いてた事があったな
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/01(日) 15:45:07.48ID:/f3Stgbs
エアコンのフィルターをDで交換したら
8640円も取られたでござる
物が5000円で工賃3000円・・・
たけーな(´Д⊂グスン
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/01(日) 18:40:16.76ID:WRTlfKai
>>423
値引きなし?
ぼったくるなー
俺も点検と気になったとこチェックで行ってきた
10000円からの6000円引き
何この客をイラっとさせない
見せ方の上手い納品書
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/02(月) 04:27:18.28ID:YtdMTAYk
部品を交換しようと思ったら、まずみんカラで検索してみて
自分で出来そうか、頼むとしたらDの工賃は妥当か調べてる
自分で出来そうだったらモノタロウで調べて全品10%引きの日に注文する

自分が今までで一番大変で、もう次はDに任せようと思ったのは
エアコンのブロアファン交換位だよ

いろいろ弄っていくうちに工具も揃ってくるし腕も上がっていくので
古い車が好きなら多少は車の構造に興味を持つと安上がりだよ
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/02(月) 21:59:20.59ID:YtdMTAYk
>>429
時間がかかるけど難易度で言ったらさほどでもない
運転席側はすぐに交換できるけど(オイルパンが傷まないようにシリコンの鍋敷きをかませてジャッキをかけてエンジンを支えておくだけ)
助手席側はネジを緩めるためにバンパーヘッドライトを外して、ABSの配管を動かすから手間だね

バンパー外した時に、ついでにラジエターとの前部のスポンジを交換してやるといいよ
バンパーとかめったに外さないか所はたっぷり汚れてるから掃除に一時間くらいかけて全部で5時間くらいかかった
バンパー取り付ける時にファスナーの類もYahooのマツヤマ機工ってところで互換部品買っておいて全部交換した

Dに頼むと工賃と部品代で3万強と言われたので自分で交換した
Dだと丁寧に掃除はしてくれないだろうから自分でやってよかったと思う

工具は普通にメガネレンチとソケットレンチ、あとはフロアジャッキとパーツクリーナーやCRC5-56、錆が気になるところにシャシーブラックペイント缶
細かいところの掃除用に歯ブラシくらいだったかな

石跳ねでフロントガラスに傷がついたのを直そうと思ったらエライ高かったんで
自分で何とかならないかと思って車弄り始めたんだけど
自分でやると愛着がわくし、不調にも気付くのが早くなるし楽しいよ
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/02(月) 22:21:48.90ID:NwQBdmUa
代車でコンテ乗ったんだけど吐き気がするほど出だし遅くて足回りふわふわだったw
自分の車高調入ってるけども

今どきのスポーツモデルに比べたらソニカは少し遅いのかもしれないけどやっぱり扱いやすいね
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/03(火) 01:19:32.75ID:bG0unLPj
ソニカは段差での突き上げがキツイね
15インチから14インチへインチダウンしても、若干マイルドになっただけでした
これなら、見栄えの良い15インチのままがよかったぜ
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/03(火) 07:43:51.94ID:B5VBSzyU
インチダウンするメリットってなんでしたっけ?
昔どこかで読んだ気がするけど忘れちゃった。
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/03(火) 21:39:37.86ID:2ZFyMUt1
まだ修理されてないリコールがあったから、ディーラーに電話して
こんど修理してもらうことになった。
部品まだあるのかな??
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/03(火) 21:51:43.14ID:5zdwgz/i
>>451
先週の土曜日にいつもお世話になってる担当さんにソニカの部品のこと聞いたら車本来の性能や安全性に関する主要部品は余程のことでも無い限りあるって言ってた
逆にメーカーオプションのようにあってもなくてもどうでもいいような物は生産中止後比較的早く無くなるんだって
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 16:53:14.30ID:3NoUfpB9
新車購入時にアルミ調センタークラスタ付けたから元々のグレー色のセンタークラスタ持ってるんだよね
誰かに譲りたい
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 17:44:25.02ID:GQcZ8Uc8
ソニカ乗り始めて3年ヤフオクやら色々見てきたけどブルーのマッドガード、マットガード?
1度も見ない(._."ll)
もう諦めよう
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 23:33:42.72ID:8e5nie7u
まずはダイソーに行って書道マットだ
普通の半紙サイズじゃなくて細長いタイプ1枚でいい
それをダッシュボードに敷くところからソニカライフが始まるといっても過言ではない
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/08(日) 01:03:08.54ID:EMWTp/rb
>>459
他にはフロント サイド リアの下部が前期は
黒く後期はボディー同色!
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/08(日) 08:06:30.96ID:7318TYYm
書道の下敷き=ネラー
フロントガラスの映り込みは、ダイソーの下敷きを探すことができれば108円で解決できるけど
ちょっと恥ずかしい思いをします
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/08(日) 13:07:54.77ID:D2iMxz+T
書道の下敷き=みんカラ民orねらー
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/08(日) 22:42:48.91ID:h47Nifph
そういえばセンターコンソール下のドリンクホルダーと収納の使い道に悩んでるんだけどみんなどんな感じに使ってるの?
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/08(日) 23:25:06.38ID:mzoM0lBo
下のドリンクホルダーは500mlのペットボトルのストック置き場にしているよ
収納場所にはetc車載器を付けていて、特に物は置いていないなぁ
それよりも、ティッシュの置き場所の方が厄介な問題ではw
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/09(月) 00:17:13.30ID:nhZ+09G9
>>473
グローブボックスの上の跳ね上げボックスに入れるものと決めつけていたがね
0477阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/09(月) 10:39:28.30ID:GiSFESuG
習字マットは使わないほうがいい
エアバックの作動に影響する

得意げにそういう事を進める馬鹿も馬鹿
痴呆だろうか?
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/10(火) 08:28:52.49ID:1laK2q8e
エアコン勝手に内気循環→外気になります
何となく車内が排ガス臭いなと感じると外気に変わっています
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/10(火) 11:17:46.00ID:uedHTPko
100均の習字マットとか貧乏くさいなw
あんな燃えやすいものを高温になる社内に放置とかキチガイじみてる
推奨してるやつは悪意があるとしか思えない
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/10(火) 11:31:23.82ID:TQSZ9uPJ
100均は貧乏人の糞ババアと禿げ親父とヤンキーカップルとキモオタしかいないから近寄らない
負のオーラが漂いまくってる
みんカラで「ダイソー」というワードを見る度に悲しくなってくる
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/10(火) 14:37:19.11ID:lIdZepJV
左右の吹き出し口回転するのか!
友達乗せたらクルクル回してる.........!?
普段閉めっぱなしだから知らなかったw
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/10(火) 16:52:41.45ID:LLxVNXO4
100均のノーブランドなんて全部中国製のゴミを直輸入だからな
あんなもん「100均で買いました!お買い得です!」とか言ってる馬鹿は正気の沙汰とは思えん
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/10(火) 17:47:21.59ID:4/kmfOEU
新車フルオプでちょっとカスタマイズしたら200万超えるのにやっすいの?
軽自動車板に二度と来るな
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/10(火) 21:25:46.96ID:1laK2q8e
2号機はダッシュボードがブラックになって、映り込みは1号機のと比べ軽減しているという話じゃなかった?
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/10(火) 23:48:45.01ID:fs3U2X8j
最近加速中にエンジンルームからグロロロロロって音が…
インタークーラーカバー右奥にある白いリングみたいなのが削れてグラグラしてるから共振して音出てるのかな?
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/11(水) 09:23:32.35ID:ezwkzYpd
ダイソーの習字マットとか最初に言い出したのはどこのアホだ?
なんちゃってデチューンにも程がある
0500阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/11(水) 09:28:25.94ID:bwAnYJtJ
>>498
ポンコツの20万円のセルシオでも乗ってろゴミカス
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/11(水) 09:40:50.97ID:0J5yUkNL
>>496
そうなのか
どーゆー理由でなってるもんなの?
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/11(水) 11:19:36.58ID:8bPkO0xF
>>501
そんなもん知るか
こんなとこに書き込みしてる暇があったらさっさとディーラーなりモータースに持って行けよ
自分で原因が解らないならプロに委ねるのが鉄則でしょ
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/11(水) 12:30:11.58ID:0J5yUkNL
>>502
この手の世話の掛かる車種にはまず自分で
やれる所はやるって考えなんで
他にも似たような症状起きた人とかいるかと思って聞いただけ
そーゆー知らないことを知る場所だとも思ってますし

そこで
あぼーんの前兆お別れが…と言うもう壊れますって書き込みがあったので詳しい方で余程わかりやすい症状で断定的にいえることなんだと思って原因を聞いただけですよ

勿論自分で出来ないこともあるし
この程度の症状で原因なんてわかるはずないですけど
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/11(水) 18:07:36.37ID:wOrbRHAK
黄砂酷いから洗車したんだけど、ルーフのゴムは取って洗ってハメてって簡単にできるのかな?
0509506
垢版 |
2018/04/11(水) 20:51:14.37ID:s2kODJQR
>>507
ありがとう

>>508
やってみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況