X



トップページ軽自動車
1002コメント264KB

【スバル】R1 part29 【てんとう虫】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/25(土) 23:25:52.55ID:3xjow8iu
なんか整備性とか信頼性で考えるとだんだんトヨタでよく思えるようになってきたわ。
少なくとも次スバル買うかって言われたら買わないって思う。

これ買う時はツインとミトとチンクと3ドアデミオが候補だったんだけど。
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/26(日) 00:05:52.72ID:l4kGbGFV
ヴィッツてw
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/26(日) 00:20:40.14ID:Cj3HJ+/p
トヨタをけなすと通っぽいから気持ちはわかるw
アルトワークスは見た目が嫌だしS660は価格もだけど実用性がなさすぎる。
コンパクトのハッチだともうあと目につくのでスイスポ、デミオディーゼル、マーチニスモ、ノートニスモ、フィットRSっていう絶望的な選択肢。
どうせヴィッツのスーチャーも装備見たら300万超えるだろうし、現実的にはスイスポくらいか買い替えはないな。
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/26(日) 05:52:44.01ID:nX7U7XvS
本国なら500cにMTあるんだ
ええな
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/26(日) 21:28:20.59ID:jT0B3t+S
ルノー・ウインドってまだ売ってるのかな?
デビュー当初にちょっと良いな…と思ったが走ってるのをついぞ見た事がない。
通勤用のセカンドなので軽orコンパクトで代々マイナーで一日乗ってても見かけない様なのを基準に車種選びしてる。
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/26(日) 21:42:12.17ID:nX7U7XvS
アルファブレラってクルマがクッソカッコよくて最近気になってる
故障しないかどうか
0162135
垢版 |
2017/11/26(日) 22:56:51.41ID:PjPpnGJh
皆様レスありがとう。
来年は車検と、すり減ったタイヤ交換も重なるので悩んでたところでした。
確かにこれらの出費で買える車はしれてるので、よく考えるようにします。
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/26(日) 23:19:26.07ID:6hWmB5uH
>>162
見積もりだしてみたら?
年式がわかんないからわからないけど、年式によっては買い替えのが安くつく可能性も否定できないし
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/27(月) 09:31:08.55ID:1qLBZhrY
エンジンやミッションが快調なら、他の部分の交換費用は買い替えを考えるほどのものではない。
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/27(月) 09:33:55.89ID:1qLBZhrY
エンジンやミッションが大丈夫なら、他の部分の交換費用は買い替えを考えるほどのものではない。
不具合箇所が出てもデラに言われるまま何でもかんでも新品ASSY交換する必要もない。
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/27(月) 09:46:49.33ID:yoTbSbPR
タイヤは14インチなら4本1万円くらいで買えるから、持ち込みOKの店に交換に出して
工賃、廃棄、バルブ、バランス(個人的に14インチ以下は不要かと)全部込みで2万でお釣りが来るだろう。

FFはフロントが速く減るから、もしFFでローテーションしてないならフロント2本交換してリアは時期をズラして
交換すると費用負担を分散できるよ。

15インチなら14インチ純正中古ホイールを安く(相場は4本8000円くらい)落としてインチダウンしちゃうのも手
15インチだとタイヤだけで4本2万円くらいするからね。
0170135
垢版 |
2017/11/28(火) 07:26:53.53ID:pyc4eUv0
ミニライトのホイールにすれば気分一新この車とまた付き合える気がしてきたよ。
いい出物がないか探りつつ見積もりも取ってみます。
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/28(火) 09:20:56.87ID:dr9XTmok
子供が気に入って売るに売れないでこじゃる
後に買ったレガシィが先に嫁に行ったでごじゃる
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/29(水) 11:39:26.29ID:18/zbh6P
こないだ所用で群馬に行ったときに道の駅おおたで休憩したんだが
スバル360の展示以外にもスバルグッズを売ってるのな
車載用の傘が欲しかったのでWRブルーの折りたたみ傘を買ってきた
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/30(木) 13:24:19.78ID:wWcXqgea
現在、中古でR1を購入したときのままの純正ホイールと純正サイズのPlayzなんだけど
そろそろ交換を考える時期になってきた
ギャップでの突き上げを多少でも緩和できると助かるんだけど、14インチ化したり
165/55に変えたりすると効果ある?
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/30(木) 13:37:38.94ID:sH/8uJkd
14インチ化やホイールスペーサーは効果あるよ。
まぁタイヤ銘柄にもよるけど。
高速や山道を多く走るならインチダウンはあまり勧めない。
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/30(木) 13:42:12.06ID:fDr1VpbL
15インチ5Jのホイールをスペーサー入れてツライチにしたいんだけど、フロント5mmリア15mmでいいだろうか?
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/30(木) 14:07:23.74ID:1WuopSdZ
>>175
乗り心地で考えるなら、155/65-14に換えるのはメリットしかない
価格も安くなる
デメリットとしては当然ヨレる量が増えるので、切った時の多少操作感は鈍くなる

165/55-15にした場合のメリットは、見た目と横方向のグリップが良くなること
あと、純正サイズよりは選べるタイヤが増えるし安く買える
デメリットは、同じ銘柄のタイヤで比較した場合直進性、乗り心地、燃費が悪くなる
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/30(木) 14:39:51.93ID:wWcXqgea
>>176,178
ありがとう
乗り心地向上ならインチダウン一択みたいだな
通勤時に高速使うので>>176の指摘が気になるんだが、インチダウンすると問題出る?
高速ではあまり車線変更もしない大人しい走りしかしないけど
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/30(木) 15:18:47.69ID:1WuopSdZ
>>179
タイヤもトレッドも、幅が広くなるほど直進性が悪くなるし、ハンドルが取られやすくなる
スポーツ走行や限界コーナリングするなら別だが、普通に走るなら直進安定性が高い方が楽
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/30(木) 16:34:33.69ID:phFxoPv6
余計な世話だと思うが、
スペーサー噛ますならハブリングの用意もな。
偏心でガタついたり、最悪ボルト折れるから。

これくらい大丈夫だよって奴が多いけど、過信はダメ。
致命的にトラブった奴はトラブル報告なんてしないからね・・・
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/30(木) 20:45:06.29ID:fDr1VpbL
今ハブ孔が純正より大きいホイールをハブリングなしで取り付けてるわ・・・
大丈夫だっておもってたけどスペーサー入れるついでに付けとこう
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/01(金) 01:36:21.42ID:eWN4jGPo
ハブリング付けないのが原因で問題が起きた例なんて聞いたこと無いけどな。
そんなことより大事なのはスペーサーかました時にナットが4周以上回ることの確認だよ。
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/01(金) 10:47:55.99ID:ZrBQ9FHA
ボルトの長さのこと完全に忘れてた
さんくす
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/02(土) 05:36:53.41ID:1MZXjSRQ
初歩的な質問ですいません
オークションで純正サイズのタイヤとホイールを入手したので直接取りに行くことになったのですが
後部座席を倒せば4本積めますよね?
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/02(土) 06:44:04.91ID:SS6Ph1/9
>>189
積めるけど汚れるからブルーシートか使わなくなった毛布かなんか持っていったほうが良いよ。
あとルームミラーが役に立たなくなると思うから運転は注意して。
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/02(土) 06:57:27.29ID:NLBGSQYC
>>189
一旦助手席少し前に出して、リアハッチ閉めてから助手席の背もたれ使って上手く固定するようにすると安定するよ
0192189
垢版 |
2017/12/02(土) 08:13:33.26ID:1MZXjSRQ
>>190
>>191
ありがとうございます
ブルーシート持参で取りに行きたいと思います
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/02(土) 10:30:43.83ID:pM1v1hqw
気にするほどじゃないよw
ホイール・タイヤ各4本で50キロくらいだろ?
人2人乗せたら100キロ超えるから。
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/02(土) 11:38:35.70ID:Y+lPhXI6
>>195
タイヤ積んだことないのかな?
ハンドルスッカスカだよ
スピード出して曲がろうとしたらアンダー出て突っ込むよ

>>196
免許取ってから来てね
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/02(土) 12:02:35.53ID:Y+lPhXI6
>>198
そっちこそどんな運転してんだよw
市街地走行だろうがスポーツ走行だろうが車は物理法則に則ってしか走らないぞ
大きな交差点曲がる時とかスムーズに走ろうとしたら、ゆっくりブレーキ踏んでフロントに荷重かけて、ゆっくりハンドル切りながら徐々にブレーキ抜いて荷重を横に逃がして、今度はゆっくりハンドル戻しながら徐々にアクセル開けてくだろ
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/02(土) 14:00:20.02ID:GlznvQlp
タイヤ積んだらスカスカねぇ
フロントヘビーなFFの後部座席に人1人分に満たない荷物積んでスカスカねぇ
じゃあ2人乗せたらウイリーするじゃね?w
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/02(土) 16:43:49.53ID:Qbr1Hmw3
語り屋イタいw
タイヤホイール満載して20q先のスクラップ屋に売りに行ったけど、フロント荷重抜けて怖いなんて思わなかったけどな
そりゃ操作感は変わるけど、“普通の運転だったら”危ないほどじゃねーだろ?
まともな神経してたら、タイヤ何本も積んでるならそっと荷重移動させるように運転するわ
そうしないと滑って移動してくるし
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/02(土) 18:30:55.11ID:Ul6IleRT
タイヤ積んでも何も感じないとか
接地感覚わかんないとかヤバすぎ
本当にクルマ運転してるのか?
ノーマルタイヤとスタッドレスタイヤの違いもわからなそう
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/02(土) 18:50:51.10ID:Y+lPhXI6
あーあれか、俺が60kg弱のやせ型だからかも
100kgとかあるなら後ろにタイヤ積んでもわからないかもしれん

>>208
いやそれはないw
給油すると出足遅くなるのはある
タンク空だとあきらかに軽い
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/02(土) 18:57:59.57ID:wXYZidhy
急な坂道登ってるとステアリングが効かなくなるしな
多分ウイリーしてると思うんだ
4駆で良かったわ
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/03(日) 17:41:26.30ID:7xVADUP1
前に助手席、後席、スペアタイヤ、ジャッキ、マットまで外して走ったことあるけどそれなりに軽快感があって面白かった。
軽量化のためだけにちょっとフルバケ欲しくなったわ。
純正シート重すぎ。
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/03(日) 17:59:12.30ID:iNi5hmDw
お前らバカにするけど
例えばrx-7とか重量配分のためにわざわざバッテリーをトランクに積んでたからな
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/03(日) 18:11:49.99ID:7xVADUP1
ランエボとかスカイラインもそんなんじゃなかったかな?
逆にハーネスが長くなって重くならないんだろうか?
バッテリーから出る水素を逃すダクト付いてるのもあるよね。
重量配分と言うより雰囲気作りの気がする、スバル定番のボンネットダクトみたいにさ。
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/03(日) 18:24:41.84ID:KapW/w43
1人乗り用にセットアップしてるから、助手席に人乗せたら右折時にアンダー出まくって焦ったわ
マジヤベェ
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/03(日) 22:04:39.07ID:KMiXgg9a
むしろサイドカーみたいに助手席の人には左コーナーではドア開けて外へ、
右コーナーでは運転手に抱きつく勢いで身体傾けてもらってはどうか
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/03(日) 23:47:14.18ID:TvGu4XpB
wwwww
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/05(火) 08:39:16.62ID:zsZiHzWg
R用のアルミパッド付きアクセルペダルが入荷したと連絡が入った
スバルに在庫ないからいつになるか分からないと言われてたけど2週間で入荷したのは
タイミングが良かったのかな
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/05(火) 19:01:15.20ID:1Y52D911
自分はアマゾンで型番で検索したら見つけられて買ったけどな
もう無いかもしれんけど

…フロントバンパースカート欲しいけど何処にもねえ
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/05(火) 19:15:15.73ID:TIP1ljbl
結構アマゾンに純正部品売ってるんだよな
ただ、アマゾン自身が売ってる割にはかなり上乗せされた価格になってるのが多い
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/06(水) 00:41:20.64ID:i1lHJZf7
フロントバンパースカートなんて、製造されてたのは初めの1年くらいじゃないか?
すぐ製造中止になったからな
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/06(水) 02:44:26.45ID:/r70MXU1
どうりで見つからん訳だ
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/06(水) 08:07:29.49ID:p4lA5yUy
フロントバンパースカートはたしかフォグランプが深くなりすぎて見えにくくなるっていう不具合ですぐに生産中止になったよ。
そのとき探したけど全然見つからなくて、ネットで探してなんとか見つけた。
あれから11年たってるし、もう絶望的じゃないかなぁ。
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/06(水) 08:27:13.22ID:CzxMZP2Y
そんな不具合発売前に気付けよ!(笑)
装着した車から拝借するぐらいしか無理だろうな
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/06(水) 09:51:21.41ID:hXWHhcqU
すぐ製造中止って嘘でしょ。
俺2008年納車だけどまだカタログに載ってたし発注もできたぞ。
その時は黒とベリールージュしか適合なくて諦めたけどな…
部品自体はある程度発注貯まったら再生産することもあるから中古買うにしても気長に探すしかないね。
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/06(水) 10:07:33.22ID:YrpZUNxF
>>236
Amazonはメーカー在庫がある部品だけ買える
自分のときは注文まではできたけど在庫無しでキャンセル扱いになって300円分の
お詫びクーポンくれたw
ディーラーで納期いつでもいいからと頼むと、デンソー(の子会社?)から届くので
受注生産してるんじゃないかな
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/07(木) 09:53:58.43ID:2TbEZAHG
ホンダの純正オプションにある腰の形に合わせて固化させるランバーサポートを
前の車で使っていて非常に気に入っていたのでR1でも導入してみたけど、俺の体型だと
R1のシートではサイドに余裕がないせいか腰の位置が前に出すぎてダメだった
金具を引っ繰り返してナットを入れる方法で座面を調整してみたら、座り心地自身は
良くなったけど、まだランバーサポートを入れるには厳しい
座面の前出しは干渉が結構あって調整が難しそうなので二の足を踏んでたけど、実際に
やってみると調整難しい?
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/08(金) 12:01:32.56ID:yp+L3nu8
中古で購入した時点でリアゲートのダンパーがヘタってて、自然にリアゲートが降りてしまうのは
シートベルトの戻りの悪さと同様に仕様かと思っていたけど、ディーラーで勧められてダンパーを
新品に交換したら見違えるようになった
見くびっててスマンかった > R1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況