8年、13万キロ超えたけど、燃費もリッター24キロほど(5MT、FF)と、変わらず良いよ。
塗装が薄すぎて、あっちこっち小さく剥げて地金が出てるけど。

左ドア下の車体の所、何て言うのか知らんが、フロント側ジャッキを当てる所の少し後ろの鉄板部(塗装してあるところ)に穴が開いてたのね。下から見ないと分からなくて、超久しぶりに洗ってみたら指先を切ったので気が付いた。
外からの傷で塗装が剥げて穴が開いたのかと、さび止めして穴を塞ごうと思って穴を広げようと周りを切り取ってみたら、内部の構造材?が錆びていて、内部から錆が広がっていたことが分かったので、どんどん切り開いていったら、幅5センチ×長さ40センチほどに広がってw
さび落とししたら、内部の鉄板に穴が開くほど酷い状態でしたわ。
錆び落として錆チェンジャー塗って、アルミテープで穴を塞いでペンキをはけ塗りしておいたw 
覗き込まないと見えないから良いのだけどw
一応、寒冷地仕様なんだけど、防錆処理も甘いのかなと。
安いだけの事はあるなぁと思ったよ。
空荷でも後ろが少し下がっているみたいだしで、そろそろ買い替えかな。