X



トップページ軽自動車
1002コメント256KB
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.71 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/27(木) 13:43:42.53ID:KCzrBJdL
HONDAからNシリーズ第3弾として 2012年11月1日に発売されたN-ONEのスレです。

N-ONE公式サイト
http://www.honda.co.jp/N-ONE/
N-ONE OWNER'S CUP公式
http://www.n-one-owners-cup.jp/

前スレ
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.70
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1495627626/

【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.69 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1490333523/
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/16(土) 00:50:39.31ID:d/RytW61
>>698
アレは美味しいそうだw
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/16(土) 05:04:43.10ID://2mMKX7
車高調ならブリッツやRS-R等からも出ているけど
雪道走るの好きなので車高落としたくない
ダンパーだけ変えたい
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/16(土) 07:43:13.94ID:6czFFy/U
Noneはデフォでサスは固めだな
俺としてはもうちょっと固くてもいいけど
まぁ軽だからこんなもんだろ
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/16(土) 08:21:30.20ID:6czFFy/U
山道なんかかっ飛んでもノーマルで十分だと思うぞ
その前に軟弱な後ろ姿変える為にリアバンパー変えたい
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/16(土) 22:02:44.87ID:6czFFy/U
140k/h制限ってのは自主規制なんかな?
そうだったら660ccツインターボで100PSくらいの出せばええのにね〜
それで最高速220k/h程度出たら最高だな〜
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/16(土) 22:04:17.69ID:F2YKZ/e3
直3でツインターボ?
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/16(土) 23:08:40.40ID:4iGRxLhd
今のVTECが燃費カムと出力カムを切り替えるタイプで
NAみたいに低燃費の低回転、パワーの必要な高回転と分けられるならいいけど
馬力規制で4500以上回す意味のないTURBOじゃ・・・まずは馬力規制撤廃しないとな
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 01:27:30.20ID:bz3pRODQ
http://www.honda.co.jp/battery/
ホンダの新製品の蓄電器でなんかこうハイブリッド的な使い方とかできないのかな?
扇風機稼働くらいか。冬のホットカーペットとか。
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 02:44:43.27ID:CuwicGIN
ツインターボなんてしなくてもリミッター解除とECU弄ってタービン換えれば100psなんてすぐに出るよ
もともと64psにとどめるために4500回転以上ではそれ以上出力出ないようになってるわけだし
まあ、N-ONEの場合CVTが耐えられないだろうけどな。S660用にはもう出てるし
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 07:48:03.38ID:T2L/yIwj
ターボ乗りの人は注意書きに書かれてる
「高速走行・登坂走行直後の停止前アイドリング」やってますか?
自分は意識過剰になって通常走行後も停止前に1分程アイドリングしてます。
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 08:01:20.17ID:i4SgfLhx
アフターアイドリングなんてやってないな
一昔前ならターボタイマー付けたりしてアフターアイドリングしていたけどね
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 08:07:11.60ID:L0DYg4zW
ツアラーだけど今でも十分速いからな
これ以上は求めてない
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 08:11:43.44ID:b0zBlpP7
>>717
アイドルストップが作動したらその必要は無いとも書いてなかったかな
まあ大抵高速降りた後は一般道走るしSA入っても徐行するし、わざわざ停めてからアイドリングは俺はしてないな
本当に直後に停めたときくらいだな
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 09:59:53.23ID:VcUgv9ix
N-BOXがフルモデルチェンジをしたんだから、N-oneももうすぐ?
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 10:28:25.78ID:hXxLPmRz
>>717
関越自動車道SAや地方の急勾配が続く低速路で突然展望台や景勝地が現れて尚かつ止めれる時は1〜2分やってる
あとは貴方次第
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 10:49:59.43ID:hXxLPmRz
連投すまぬ
俺はあの注意書きは何かあった時のメーカーの予防線なんじゃないかと思ってるんだが、やって損はないからやってるだけ
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 11:40:20.91ID:rnhc8Dvh
>何かあった時のメーカーの予防線なんじゃないかと
昔からそうだよ
エンジン全開で駐車場まで来て高回転維持しながら駐車してるわけじゃないだろう
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 11:44:41.00ID:YPThYvhG
それEVだけじゃなくてガソリン版のデカNONE登場フラグよな
そんでそのプラットフォーム流用のデカNBOXも
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 16:29:39.53ID:zuOF0cnr
モデューロXの足回りは結構良いです。
点検ついでに新型NBOX試乗したけど 伝わり方が違う。新型NBOXも時期にモデューロ仕様を出すと思うけど。

通勤での燃費はメーター読みで18リッター。
慣らしも兼ねて2000回転前後の運転をしている。 回転上げた時は、燃費どうなるか変わらないから徐々に変えていきます。
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 16:56:26.65ID:CuwicGIN
モデューロXの展開はやめないで欲しいよなあ
フリードがもうだいぶ出来上がってて、S660も当初のオプション仕様よりもっと攻めて作り込んでるとかイベントで話聞いたけどさ
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 18:43:34.95ID:FAGhgW3p
次期モデルは3ドアになるのかな?
リアシートに乗り降りし難くなるな〜
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 19:28:49.22ID:8J4mDhER
Noneって2ドアでよくね?
運転席とハッチだけでいいでしょw
運転席以外のドア軽すぎw
運転席のドアがバフッ!他のドア、バンッ!・・同じ力で閉めるとなんか壊れそう・・w
あれに気づいた時みんなカルチャーショック受けてるよねぇ┐(´・ω・`)┌
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 20:50:08.10ID:buUs7ctI
この狭さは家族向けには不向き
家族用ならスライドで室内広いN箱あるしね
俺もNoneはデザイン的には3ドアでもいいけどドアがデカくなって乗り降りし辛くなるのは嫌だなぁ
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 20:52:15.01ID:8J4mDhER
Noneっていうか軽は実質2人乗りだろう
なんか軽を家族でフル乗車してるの見るのは痛々しくないか?
若い連中が4人乗ってるのは問題無いけどさ
お父さんもっと頑張んないと駄目でしょw
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 21:31:10.59ID:i4SgfLhx
リアエンドをなだらかに落として3ドアパーソナルクーペにすればいいのにと夢想した事は何度かある
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 21:36:36.56ID:8J4mDhER
S660はセカンドカーだろう
まぁスーパーの買い物程度なら大丈夫だが
ちょっと大きい買い物した時660じゃ持って帰れないがNoneなら可能

荷物の話まではしてないが、なんかスイッチ入っちゃったかい?w
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 21:59:26.33ID:8J4mDhER
そうそう趣味、煽る事なんでw
お父さん頑張ってな〜母ちゃん泣かさないようにな(´・ω・`)
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 22:28:47.17ID:YN93kyLd
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://goo.gl/FTqHJ1
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 23:29:10.60ID:CuwicGIN
お前ら空気圧どれくらいにしてる?
220だとタイヤ潰れすぎる気がして260とか入れてるんだけど
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 01:04:57.60ID:Nj6tY7st
>>735
3ドアは見た目だけ
使い勝手やボディ剛性は圧倒的に4ドアの方が良い
音に関してはピュアサウンドブースを施工すれば別な意味でカルチャーショック受けるかもな
できれば専門業者で本格的なデッドニングを施工した方がいいけどさ
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 05:02:24.15ID:UmK2fapY
ワンコが狭いって意見なんなの
ワンコは成人男性が4人乗っても大丈夫な広さがあるだろ(横幅は我慢しる)
糞みてーに背の高いBOX系が「無駄に広い」だけだw
その「無駄」を手に入れた代償に運動音痴な奇形と成ってる
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 05:12:02.16ID:z//WEp/6
>>750
ワンコですら背がたけー無駄とか、ダイハツmt最高とか言ってる年配が俺の近くにいてウンザリ
俺みたいな腰痛持ちにはワンコの座席は絶妙な高さで最高だぜ
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 06:13:55.95ID:UmK2fapY
乗り降り時、ドラポジとも丁度良い高さだよね
ハンドル遠いけどw
俺も基本低いのが好きだったけども低過ぎず高過ぎず丁度良い心地よさ
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 21:11:49.40ID:0NFOjsBE
Noneで曇ってんの見た事ねーぞ
お前ワゴンRだろ?w
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 21:43:39.18ID:ZiqmxzXE
>>717
昔のタービンはタービン軸がメタルで熱い状態からエンジン停止で
オイルの循環も停止で焼付きの心配があったけど。
最近のタービン軸はボールベアリングタイプになってだいぶ軽減されてる。
でも、ターボを酷使した後はアフターアイドルはやっておいたほうが良いでしょう。

>>735
昔、Todayで2枚ドアより4枚ドアが売れてたし、トランクタイプにしたら売れなくなって
マイナーチェンジでハッチ開くように戻したりなんだかんだで積載性と利便性はデザインより重視される。
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 22:35:40.95ID:nzj7c3x6
>>753
ピカールで擦れ!
ヨタ車は黄色やつ多いよな〜
旧型アルファードとかマークUとか
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 22:48:07.98ID:VqNkeXbO
安西先生乗り心地を柔らかく改善したいです。

とりあえず柔らかなタイヤオススメありますか?
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 23:50:05.59ID:0NFOjsBE
ダンロップのルマンV履いてるがいいぞ
300近く入れても乗り心地良いからかなりいいんだろう
まぁちょっと高いが〜
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/19(火) 06:12:51.23ID:7pp3bKel
標準の空気圧ならフロントが多少潰れてるように見えるかな?
俺は300入れてるから潰れは解消されてるがw
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/19(火) 08:58:05.25ID:7pp3bKel
まぁフロントが潰れちゃうのはFFの宿命だからしょうがない
純正も潰れるし気にするポイントでもないかね
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/19(火) 18:58:24.51ID:LfG2kz8T
>>758
いっそインチダウンした方が確実だよ
勿論15〜14インチの話しね
あとはエコタイヤはやめて↑のようなタイヤがいいよ
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/20(水) 08:43:49.41ID:y1XuDXpD
俺はいつも280〜290だな
ハンドル軽くなるし燃費にも好影響あるだろうしな
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/20(水) 15:09:15.60ID:NtJCEUGm
どこまで入るのかは知らないけど、2.8は入ったよ。
説明書にはポップアップして音が鳴ったら空気の注入完了とか書いてあるけど、うちのPTLの規定圧は2.1なのに2.8までいっても止まる気配すらなかった…
誰か試しに何キロでポップアップするのかやってみて。
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/21(木) 00:40:35.99ID:+2oaD80R
冬タイヤ交換に備えて油圧パンタジャッキ買わねば

ホンダ、サイドのレールのとこのジャッキポイントが面になってるから
今までの使えないんだよなー
そんなとこに独自色維持しなくていいんだが・・・
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/21(木) 19:04:44.65ID:tvM88u31
プロに任しゃいいんだよw
noneはめんどくせーよ、店の人の見てたけど傷付かねーように柔らか目のもん噛ましてた
自分でやっていいのはオイル交換までよ
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/21(木) 21:20:26.99ID:UMuiNoIp
いやホンダのジャッキアップポイントが特殊とか聞いたこともないから
どうせこのアホは他車用のパンタジャッキでも使ってるんだろうけど
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/21(木) 21:28:39.94ID:UMuiNoIp
そもそもタイヤ交換自分でやるならローテーションも自分でやるんだろ?
その時点でパンタジャッキなんか使わないっつーの
フロアジャッキじゃないと困るだろうに
そんなことも分かってねえくせにジャッキポイントの形状にケチつけるとか
片腹痛いわ
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/21(木) 23:06:56.62ID:tvM88u31
そういう地域はめんどくせーなぁ
スタッドレスなんか履いたことねーわ
そこそこの雪ならFFだから夏タイヤでも問題ねーし
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/22(金) 00:42:46.04ID:q3xp5WEq
油圧と純正パンタ使ってる俺が通りますよ〜っと
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/22(金) 01:11:42.54ID:ZhA7S5lP
>>784
スタッドレスでさえ幹線道路の交差点で止まり切れなくてトレーラーに潰されかけた俺からするとその感覚はちょっと信じられない
夏タイヤのワゴンRがスピンしながら真っ直ぐこっちに向かって来たんで慌てて舗道に乗り上げて間一髪衝突を逃れた事もあった
余り雪道をなめない方が身の為だぞ小僧
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/22(金) 01:32:42.84ID:mVpVBYgQ
スタッドレスまで読んだ
下手糞は戦車でも乗っとけw事故っても安心だぞ?(´・ω・`)
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/22(金) 05:11:03.49ID:0RN19yxA
雪の多い田舎は知らんが年に数回降るか降らないかくらいの都会だと
ちょっと積もると大渋滞になるんでスタッドレスとかまったく不要
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/22(金) 07:13:25.88ID:sG0qDdD6
>>789
フロアジャッキならもっと早く終わるよマヌケくん
アパート住まいでいちいち部屋から駐車場までジャッキを運んでいるような貧乏人は
シザースで我慢するしかないがね
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/22(金) 16:55:33.10ID:Qrql7elf
>>792
雪が降っても「スタッドレスとかまったく不要」とか言ってるやつが多いから、
ちょっと積もっただけで大渋滞になるんでないかい?
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/22(金) 17:15:11.30ID:VhC/0Au2
【東京モーターショー2017】スズキが新型「スペーシア」のコンセプトカーを発表
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=67807
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2017092/20170922113412_845_.jpg
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2017092/20170922113421_637_.jpg
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2017092/20170922113430_444_.jpg
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2017092/20170922142140_819_.jpg

【東京モーターショー2017】スズキが「キャリイ軽トラいちコンセプト」を世界初公開
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=67805
【東京モーターショー2017】スズキが新型クロスオーバーモデル「クロスビー」を世界初公開
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=67806
【東京モーターショー2017】スズキが電動SUVのコンセプトモデルを発表
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=67808
【東京モーターショー2017】スズキ、コンパクトSUV「e-サバイバー」世界初公開へ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=67814
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況