X



トップページ軽自動車
1002コメント256KB

【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.71 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/27(木) 13:43:42.53ID:KCzrBJdL
HONDAからNシリーズ第3弾として 2012年11月1日に発売されたN-ONEのスレです。

N-ONE公式サイト
http://www.honda.co.jp/N-ONE/
N-ONE OWNER'S CUP公式
http://www.n-one-owners-cup.jp/

前スレ
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.70
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1495627626/

【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.69 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1490333523/
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/09(水) 20:26:54.86ID:WXWEQ5kU
この車のサイトグラスってどこにある?
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/09(水) 21:30:53.46ID:oA9c0Y18
先週だしたお漏らしリコールから一昨日戻ってきたんだがボルトに黄色いペイントなんてねぇぞw
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/09(水) 22:03:09.77ID:9KlGJ1RI
溝かなり残ってるけどひび割れしてきたから変えたわ
3年も乗ると駄目だなぁ純正タイヤ気に入ってたのに〜
新しいのルマンVにしたけど転がり抵抗AAはさすがに良いよw純正より明らかにイイ!
乗り心地も良くなった
売りの静粛性も一般道は静かだけど高速はちょっと煩い気がするな〜(´・ω・`)
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/09(水) 22:30:38.13ID:9KlGJ1RI
全部で32000円よ
オートバックスみたいなとこでやったら5万近く逝くんじゃないかね〜
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/10(木) 18:52:52.12ID:YHeJcJYW
純正はS表示だからHの物に交換おすすめ
市販も廉価品はSの奴もあるから注意
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/10(木) 23:02:06.76ID:YHeJcJYW
まぁSでもええんやけどタイヤの優劣が分かるっつー事でHのもんにしときまひょ
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/10(木) 23:17:49.57ID:d0pVSvvO
速度レンジ違うとタイヤの剛性も変わってくるので
Hレンジ使うことに意味はある
N-ONEではないが某社の4WDのようなウ〇コサス車だとハンドリングが少しはマシになる
人が上から押しただけでグンニャリ曲がるような代物まであるからね
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/10(木) 23:34:43.22ID:gstULV6+
>>152
俺はスニーカー結構好きだよ
コーナーでもあんま鳴かないし、流れても落ち着き早いし
トーヨ系よりは自車に合ってると思う
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/11(金) 00:48:10.31ID:o1OnAvzi
車関係だとトヨタブリヂストン、電気関係だとパナソニー、
こういう大手ばかりを親の敵のように毛嫌いする輩ってなんなんだろうね
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/11(金) 15:14:28.80ID:StY9durJ
クルマはホンダとダンロップ、電気関係は三洋かシャープ、スマホはLGだろう
この辺の選んでおけば間違いは無い

ソニーも悪くないけどすぐ壊れるから無理
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/12(土) 00:00:17.83ID:Oyt7N5vK
お盆にエヌワンで旅行や帰省で長距離走る人いる?

何キロ走る?

ウチは片道600キロ
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/12(土) 08:55:31.83ID:F0z3jj0q
>>173
三人が限界かな?
大人4人はキツイ
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/12(土) 09:02:05.05ID:/h1OMQf+
大人4人乗ると加速とかもだけどブレーキの効きがかなりヤバい事になる
特に高速は怖いというか危険
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/12(土) 09:39:38.03ID:F0z3jj0q
>>175
ボックスもかな?4人は
0179173
垢版 |
2017/08/12(土) 12:10:16.45ID:dM1pUtKc
家族3人のうち、1人(後部座席)は小学生。乗り心地がコンパクトカー並みなので、長距離はわりといけるよ。
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/12(土) 15:50:52.33ID:CdiOW6cp
>>175
2Lクラスのセダンに慣れていると、高速では全ての面で少なからず恐怖を感じますね
勿論比べる方がそもそもおかしいのは承知だが、両方乗る以上はしょうがない

>>178
助手席でもちょっと狭いですね
下の物入れが邪魔じゃありませんか?>ALL

運転席も狭くはないものの足に合わせるとどうしてもハンドルが遠くなる
テレスコ付いていたら申し分ないのだけれど軽にそこまでは望めないか
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/12(土) 18:52:24.22ID:YVR4QYNw
リヤシートは足元広いんだけど、乗り心地がかなり悪い。
前席は狭いけど乗り心地は悪くない。
大人4人十分乗れるけど、俺の初期型GLはハンドリングに落ち着きがないのと、大型に抜かされたときフラつくので、変に疲れる。

ターボはその辺どうなのかな?
フロントにもスタビ入ってるみたいだし、トルクも余裕綽々みたいだし……
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/12(土) 19:20:32.35ID:F0z3jj0q
>>182
ターボは高速も安定してる
直進安定性も良いよ
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/12(土) 19:54:57.92ID:tqgpYCuw
>>180
全く同意ですな。
高速やワインディングなどはマイナス10km/h位がちょうど良い。
助手席はシート後ろに引いてスネが当たらないようにしてる。
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/12(土) 20:17:12.11ID:Y/c+i/ZB
ハンドル遠いは慣れる
普通車みたいにシート倒してると遠いな
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/12(土) 20:45:05.83ID:Y/c+i/ZB
正直糞の役にも立たないけどそれで安心するなら待っていればいい
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/12(土) 21:03:19.29ID:U2H/JM4v
>>182
ターボやスタビは基本的に関係ないよ
大型車に抜かれたあとふらつくことは空力とシャシーの安定性の問題
空力性能が高いわけでもなく、加えて(軽ゆえに)短いホイールベース、狭いトレッド、軽い車体、細いタイヤ
外乱に弱いのは当然、N-ONEは軽としては結構マトモな方
ハンドリングについてはアライメントの点検・調整してみてはどうだろう
あとは操安性の良いタイヤに変えてみることかな
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/12(土) 22:44:19.84ID:F0z3jj0q
>>191
センシングセンシングうるせーな

素直にアイサイト買えや!
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/13(日) 07:22:55.77ID:HKuja3/8
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/13(日) 11:26:51.19ID:/0ee15iY
>>194
>>195
Aピラー横がベストポディションだよね。自分もそこに置きたいけど
ツイーターをフロントガラス側に設置したから、直線状でラインが被る。
運転席ドリンクホルダー横のスペースも微妙過ぎて置けないので試行錯誤中。
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/13(日) 11:30:15.78ID:+20Y6L0y
たかがレーダ探知機の置く場所ぐらいで騒ぐな

両面テープだし駄目なら場所変えたら良いだろ

ルームミラーやサンバイザー辺とかGPSが拾える場所なら良いだろ
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/13(日) 12:13:59.15ID:/nuLh2g5
俺のユピテルスーパーキャットはアンテナはルームミラー裏、本体はフロントガラス上部に付けてる
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/13(日) 12:30:21.42ID:ThaXGnfN
ルームミラーに付けるタイプもあるけど俺の座高だと視界に入るからミラーがデカくなると結構邪魔なんだよね
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/13(日) 14:13:20.73ID:icqWHY4w
>>199
もともとFガラスにはそんなもん付けちゃダメなんだけどさ
ドラレコやETCの登場でFガラスに付けて良いものが厳格に法で規定されたのでOUTですよ
ていうか速度取締りはもうレーザー測定の時代、レー探ごときでは役に立たない

CTBA付きの場合、ドラレコ付けるときにセンサがすごい邪魔だよね
FOPでいっそその中にドラレコのカメラも入れておいてくれよって思う
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/13(日) 14:33:42.70ID:A/W+SL2m
>>202
フロントガラスには付いてないよ。
ガラス上部の内張りの間からステーで取り付けてるから、視界の邪魔にもならないし、見た目もスッキリする。

量販店では売ってないモデル。
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/13(日) 21:37:38.59ID:c2pVYxsd
スレも連休モードに入ってるな
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/14(月) 14:48:37.89ID:QtTVGxqE
BOXみたいなモデルチェンジならいいけどホンダは本当に《フル》モデルチェンジしちゃう時があるから怖い
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/14(月) 15:49:19.19ID:S6BC8tuQ
1代で終わるのが生まれた時からの運命
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/14(月) 18:50:54.39ID:X9/VDXCN
>>191
スバルを10
スズキダイハツを6としたら
2〜3ぐらいか?
実質軽専業にすら周回遅れで負けてるって
どうにかしてくれよ
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/14(月) 19:40:13.28ID:X9/VDXCN
新型N-BOXも単眼カメラ+レーダーだったΣ( ̄ロ ̄lll)
こんなのスマアシIIレベルじゃん...
もうちょっとさあllllll(-_-;)llllll
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/14(月) 21:53:48.07ID:uqhOMR1Q
プレミアムなひと時を貴方へ

「N-one」
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/15(火) 10:21:52.80ID:XKWJBF+w
たいして値段変わらないのにスズキとホンダは雲泥の差
ゴミに金払いたい奴は気にしなくていいよ
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/15(火) 11:37:22.15ID:R7OPXiSq
大切なブレーキランプでいまだこの球使ってるなんてな
安さ最優先とはいえ昭和じゃないんだからさ
tp://minkara.carview.co.jp/userid/138097/blog/33848755/
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/15(火) 12:24:05.12ID:Os/WzfmH
ぶつかる寸前に作動して結局はぶつかるから
まあ無いよりマシな程度だと思った方がいい
安心パッケージだからまあ付けたんだけど
単体ならマジでいらんかった
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/15(火) 14:42:36.44ID:ZoR22W4K
長い渋滞で注意力散漫になり前車に釜掘るみたいの防止出来るだけでもいいじゃん

この時期高速の路側で話し合いしてるの一度は見るだろ
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/15(火) 19:22:58.70ID:Os/WzfmH
他人の車を止められるセンサーの開発を始めようと思う
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/15(火) 19:28:47.52ID:R7OPXiSq
それASVとかいって官民で20年くらいやってるな
ITの進歩についていけないようだが
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/15(火) 20:45:38.57ID:BVaZzyaa
エスカレータみたいなもんだな
楽で便利だよね
年齢を重ねればいつかそれに頼ることになるだろう
でも出来るうちは、あえて階段を行くこだわりを持ちたいものだ
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/16(水) 11:20:32.01ID:8Tl3BYVm
求心力の無いYAZAWAを今さらCMで使う日産も迷走してるよな
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/16(水) 14:03:37.03ID:Do6jmb1N
ただ他に適役いるかなあ…。
今日高速乗ってきていつものところで給油しようとしたらなぜか閉まってて、その時点で電子系は0km…
ん〜、どうかなと思ったが結局そこから7kmくらいは走って給油したら30L入った。
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/16(水) 18:47:16.89ID:h6xqQ0kv
アイボ
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/17(木) 15:52:47.44ID:XeQwOmvm
初期黒PLTを白ナンバーにしてみた。
自己満足だが、ワゴンかボックス型じゃないからレトロ普通車ぽくてイイね!!

あとタイヤは柔いほうが良い気がする。
テオプラスとか柔らかくて乗り心地よくなりそうだ。バタバタしなさそう
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/17(木) 18:12:02.32ID:tBcP37ec
来週から本気だすわ
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/17(木) 19:30:08.37ID:csgPNKr5
>>237
あれもまぁまぁ似合ってるし、洗車も楽なんだが、俺は外してハーフキャップ付けた。

これがまた意外に似合うんだな♪
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/18(金) 11:02:17.59ID:M9+sJbaz
あれはださいね
ホイールカバー変えればいいんじゃないの
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/18(金) 12:02:02.77ID:UGv6kaCc
>>242
俺も部品取り寄せ検討したけど、メッキのリムリングがめっちゃ高いんだよな……

他車種のハーフキャップだけ付けた。
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/19(土) 02:10:07.19ID:y1xlpu4p
FMCまだかよ
ホンダセンシングはよ
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/19(土) 04:34:00.73ID:sYudoyx9
>>237
この車って鉄チンホイルの方が足廻りが締まるんで(冬季はスタッドレスを鉄丸出しで履いてる)俺もそれ欲しい
PTLの無駄にでかいアルミは乗り心地悪い上に絶望的に似合ってない
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/19(土) 08:25:01.09ID:+DCF1R1U
気のせいだよ
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/19(土) 09:43:39.17ID:qA6LU8bN
>>246
軽に15インチは無理があるよね
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/19(土) 09:54:28.32ID:7ash1J/l
スポーツ系デザインではないのだから
扁平タイヤよりむしろハイトがあったほうが似合うんじゃないかな

サイドシルの下(溶接されてるところ)を黒く塗ると締まって見えるよ
防錆塗装と一緒にはやめたほうがいいと言われしなかったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況