X



トップページ軽自動車
1002コメント374KB

軽キャンピングカー 10 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/18(月) 01:03:26.67ID:vlbcjfJb
>>921
連投スミマセン
自分もエアマットで寝た経験も有ります。ですが高反発マットレスの方が寝心地は良いと思います。自分がどの位の硬さのマットが好みかで判断した方が良いかと思います。
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/26(火) 21:54:35.33ID:BT/xxF9J
>>934
(´・ω・`)そのジムトラは荷台の耐久性が低くて最大積載量的に無理だから、軽だけどキャリイターボにミニポップがベストかもしれない。
知り合いにキャリイターボにJキャビンミニを背負ってた人いたよ。
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/27(水) 09:08:37.93ID:MBOP/+kO
>>935
いや、軽トラは非力だから1300が欲しいんじゃなくて
あのジムトラのスタイルが欲しい

>>936
それな、見た目は好きなんだけど
すがすがしいくらい開き直りで
はみ出し違反なんだよな
あれを運用できるほど厚顔無恥にはなりきれない
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/29(金) 01:57:25.40ID:tcJ2M3rN
申請して赤い布つけた場合、期間の制限はないの?
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/29(金) 10:30:51.21ID:MyFV1S+n
ホンダのNーCAMPは出ないのか?
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/29(金) 10:56:35.35ID:aFnocnfc
>>943
あれ見て欲しくてキャンピングカーを買うことに決めたわ自分。

でも、いろいろ研究していくうちにあれでは使えないってなったw
車内から運転席には普通に移動できないとなあ・・
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/29(金) 22:00:34.42ID:BTXbJHh3
軽であのサイズ牽引大丈夫?
高速走れない坂道上らない値段高い誰も買わないてなりそう
形良いし物欲そそられるけど
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/30(土) 00:15:42.14ID:vQN94dD/
でないだろうね。需要はあるにしても、ごくわずかだから
それに、非実用的だよ。
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/30(土) 07:28:50.31ID:U28U5Gp1
ターボ付けて自主規制取っ払って80馬力くらいにしたらいけるか?
N-TRUCKバカ売れするだろなw
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/30(土) 08:19:04.56ID:wbRTAmkV
小さい車が好きな人もいるからな。
実際、車のほとんどは一人で乗るし・・
ただ、値段が厳しいだろうな。
250万円くらいまでなら出せる。
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/04(木) 01:37:43.94ID:2dzxuw5p
軽のキャンパーはまだまだ不自由だし実用性に欠ける面もあるが、
今後EVが主流になってくると、いろんな面が改善されると思う。
低床化によって天井は高くできるようになるだろうし、パワー不足は
モーターによる高いトルクでカバーできるようになる。
ただ、その時まで、軽自動車の規格が今まで通りであれば、の話だが……
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/04(木) 15:17:31.73ID:VDR86HY0
軽キャンにあこがれて、車買う参考にとこのスレに来ました。
皆さんのご意見、とても参考になりました。
そのうえで、私には、軽は無理だと悟りました。
素直に、アウトランダーphevの中古を買います。
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/04(木) 16:21:51.86ID:rZLWBach
>>953
中古の軽トラ保冷車みたいなのにジグソーで窓つけちゃえば良いのでは?
俺も欲しいが自分で作ると汚いので悩んでる
0967447
垢版 |
2019/04/05(金) 06:31:36.90ID:qtnWq6LP
>>953
あれは、駄目だ
0968阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/05(金) 15:11:21.14ID:moBkyvo2
>>953
自分はサンバーから中古のアウトランダーPHEVに乗り換えたクチです
走行性能や乗り心地は言わずもがな、エンジンかけなくとも冷暖房使えるって素晴らしい!と感じました
出先でも電化製品を使えるのは心強いと思いましたが案外使わないですね…スマホとデジカメの充電くらい
しかし後席倒せば完全フラットになりますが前後長が足りないし高さも足りない
160cmくらいの人でもギリギリじゃないかと…自分は170cmなので斜めにならないと寝られません
サンバーなら大人二人でも寝られましたがアウトランダーだと小人じゃないと無理
0970447
垢版 |
2019/04/06(土) 10:10:55.33ID:Qna3AdhI
>>953
エスティマHVの8人乗りなら座席たたんで完全にフラットだぞ。
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 21:42:16.51ID:NoVWuQ3u
アルミ板の方
ドアキレイに付きましたね
あの苦労を時給に換算したら
やっぱ三桁いっちゃうよな

でもカッコいいね
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 22:40:32.43ID:dbO5urnN
上に乗っては居ないだろ?
強風では人が乗るよりずっと強い荷重がかかる
つまりそういうこと
0977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 22:53:53.74ID:dbO5urnN
なぜそう思うのかが不思議だけど
横倒しにした時に自重で側面に掛かる荷重より横風で受ける荷重のほうが少ないとか思うのかな?
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 22:56:17.17ID:ANV/32BV
多いとか少ないとかじゃなくて
作業内容見てれば、出来上がったものが
かなり強固なものだとわかるでしょ?
FRPって結構すごいよ?
0979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 22:58:57.04ID:dbO5urnN
まぁ計算でもしないと納得しないみたいだからもうやめるけど
いちおう建築士なんで構造物の強度ぐらいは理解してるんで
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 23:58:07.50ID:AbnrCeBd
普通にエブリイバンをフルフラット床壁天井断熱したのはキャンピングと呼んでくれないのかな?
今夜は知多半島で車中泊。
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 06:36:02.31ID:DP9nFJKS
何かを増築したり加装したりしたのがイメージだからな。
うちのもシンプルにをモットーにし簡易過ぎてただの車中泊の変わり者扱いを時々受ける。
好きなら良いんだがな。
サーキットの前乗りならこれ位で十分だが。
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 07:49:01.12ID:q7O0F0ei
>>979
鉄パイプとホロで皆、高速普通に走ってるんだから大丈夫なのでは?
鉄パイプよりFRP の方が弾性期待出来そうだしね
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 08:48:41.20ID:CDCvdVC2
今日は花粉多いね(>_<)

静岡の道の駅川根温泉に来たわ。

あとちょっとで温泉が開く。楽しみ〜
軽でのキャンパー(って車中泊)も結構いるね
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 10:44:11.96ID:DP9nFJKS
ちょっくらみんなでお花見焼き肉してくるわ。
お前らも日曜日楽しんでくれ。
帰り道の運転は嫁とジャンケンだなw
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 18:08:00.11ID:q7O0F0ei
羨ましい
俺は延々飲んで寝ちゃうので外では飲めん
今も風呂で飲んでるが二本飲みおわったからそろそろ上がるわ
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/09(火) 17:47:16.95ID:WC6JBD36
アルミ板を凹ませたく無いだけで
普通に昇れる強度はあるでしょ?
もしかして羨ましいの?
俺は今の状態で50万なら欲しいけどな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 622日 19時間 43分 4秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況