>>368
そういうのは得てして飼い主の思い込みによるものですよ
ペットの側はそんな昔のこと気にしちゃいない
人間は何年の前の出来事を引きずってるけど、動物は常に今を生きてるってシーザーが言ってた

飼い主が「こいつはかわいそうなヤツなんだ」って思うだけで、その負の感情がペットに伝わる
あなたは思いやってあげてるつもりなんだろうけど、結果的にそれが動物の行動に悪影響を与えてる
まずは過去のことを忘れて、負の感情をなくすことが大事
そのうえできちんとリーダーシップを発揮する
犬が問題行動おこしたときに動揺して騒いだり、犬の名前連呼するのは絶対NG
犬は常に飼い主の挙動・仕草を見てるから、毅然とした態度で接するようにしてね
あと運動不足でストレスがたまってる場合は、きちんと運動させてあげてください