X



トップページ軽自動車
1002コメント265KB

DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part32 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/30(日) 08:26:00.89ID:T+FE4nvv
廃油は固めて一般ゴミにできるのが売ってる・・
自動後退sか黄帽でうってると思う
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/30(日) 10:22:38.79ID:M2/NsExK
>>44
紹介サンクス。
多いって意味??

何枚くらいで一回分の油が吸収できますか?


また、フロントジャッキでお薦めキボン、、、
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/30(日) 11:42:59.34ID:xD+O7bQ+
あくまで純正の車高前提だが
普通に販売されてる油圧式のでフロントジャッキアップしてる
https://goo.gl/E6irA6

よくある上に持ち歩くための取ってがついてるタイプはそれが邪魔になるから
とってもついてない、パンタグラフ式のが良いと思う
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/30(日) 13:32:38.87ID:M2/NsExK
タイヤ交換は自分でやっていますので、パンタグラフ式の油圧のは持っています。
これでも良いんですね。

あと、、、
比較的近くの車屋さんで、
ワコーズ プロステージS 0W-30
のオイル交換が工賃込みで3,240円でした。
これなら、車屋さんに頼もうかな、、、
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 01:29:40.09ID:7OlMILLr
右上からのカチカチ音、どうもヒンジではなくプラ内装とルーフ本体との当たり音みたいですね
ググると同じ症状が山ほど・・途中で密かに内装が対策品に変わってるようですね
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 18:07:52.98ID:fFmL/WOS
前スレでも書いてたけどダッシュ奥のカタカタはボンネット
が遊んでるときにヒンジから音が出てた。なのでボンネット
と車体の間に消音計画のパッキンをはさんで遊びをなくした
ら音がなくなった。
ほかにもステアリングのテレスコピックも音が出たこともあった
これは不良で交換してもらったが。
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 18:14:46.72ID:kt+uFzJb
サンバイザーがグラグラにならない?
点検したら、付け根のプラスチックにヒビが入ってた。
とりあえず針金で締めといたけど、サンバイザー使わないし取ろうかな。
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 20:57:54.26ID:gNGh+bPS
朝一から30分くらいは音が出ないのに、乗ってるうちに低速域で前からコトコト音がするようになるのは何だろう…
ビルシュタインのショックからかなあ…
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 21:51:05.36ID:fZseBPT6
>>54
同じような症状で脚交換したら治った
俺はフロント左だったわ
ちなみに外したビル脚をチェックしたら、アッパーマウントが割れてたけど
これが原因だったのかはわからん
外したビル脚はきちんとこの症状を書いた上で、訳あり商品としてオクに出して売った
0056前スレ997
垢版 |
2017/08/02(水) 22:54:19.86ID:5xkkMsfW
>>51
そうでしたか。余計な買い物させてごめんね。
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/03(木) 15:38:15.47ID:O/fm6bcK
ワイのペンコを廃車にしてくれた奴は懲役7年罰金100万(以下)だそうな
そんなどこに行くかわからん金で買ってくれれば無罪でいいのに
今週も連日信号無視での死人が出てるけど、みんな気をつけてな
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/03(木) 18:41:02.51ID:A/X9bPc0
その100万は本人が支払うもので
57のコペン廃車にした分は保険屋が支払うんじゃないの?
過失ひどくて保険屋が見放したパターンの事故?
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/03(木) 18:45:36.48ID:w1y/euJC
例の2000GTの件じゃないけど、車両分しか落ちないんだよなぁ
しかも廃車だとパーツ類も全部没収
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/04(金) 10:30:54.78ID:4GfJgVwY
ありがとう
そこでしてか

うちのはAピラー内部から、路面状況、スピードの条件が揃った時に「ビーー」って言う感じの音がします。
中で何かが共振してるの?
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/04(金) 12:30:13.62ID:f1c823KF
まずはAピラー外して配線のバンドとかが外れたりしてないかチェック
Aピラーって結構微振動多いから、少しのズレて共振起こすぞ
後、配線遊んてるからと、新しくインシュロックとか使うと、今度はそれが原因で異音が出てきたりする
とても悩ましい箇所
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/04(金) 22:30:10.05ID:ShBaXZvT
逆さになってトルクス4本も回したら筋肉痛になるレベル
長いエクステンションとラチェットでやったが・・・
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/04(金) 22:45:51.39ID:uhSIuSyW
このトルクスはじめて外すときは、ネジロックでガッチガチだから
なお固くてきっついんよな

俺もはじめて外す時は苦労したわ
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/05(土) 08:10:08.64ID:dhsl9vzM
>>69
俺は異音じゃなくて、ピラーへの配線隠しの為に外した
トルクスネジみんなは再取り付け時にネジロック入れてるみたいだけど
俺は入れなかった、一年位たったけど今のところ緩んでくる気配は無し
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/05(土) 16:24:45.79ID:C49GW6u1
マツダ、初代ロードスターの
レストアサービス正式発表
年内に受付開始だって

コペンもやってくれよーーーーー
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/06(日) 10:54:07.46ID:NP0Rgo9J
トランクとボディの隙間が結構ある個体と、あまり無い個体がありますが
ただの個体差でしょうか?隙間が大きい個体はトランクとゴムが擦れたり雨漏りしたりを防ぐために調整してるんでしょうか…
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/06(日) 11:09:06.25ID:Gt3nivyv
あれ調整していかないと、シート後方にあるゴムとか壊れてくるのと
後ろのガラスの根元にあるゴムが落ちてくるから、軽傷のうちに直せ
008320
垢版 |
2017/08/06(日) 16:52:42.05ID:liI/NCSx
>>82
うむ、普通にターボ過給圧の抜ける時の音だったわ
アクセルオフではそこまでならなかったけど
クラッチ切った時に結構鳴ってた

で、原因はインタークーラーだった
パイプ類どれだけ調べてもわからんかったけど
ふと見たらインタークーラーの下からブローバイ噴いてて
インタークーラー交換したらあっさり治ったわ
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/06(日) 20:14:19.89ID:e/PG+FMR
今日、先々月に中古で買った赤コペンで初めて高速道路を走行した。
フツーにアクセルを踏み込んで、120kmまでスムーズに加速するね。エンジンの回転数も三千回転を少し超えるくらい?
で全然いっぱいっぱいの感じがせずに、
まだまだそのまま加速できそうだったけど、必要性も無いのでやめといた。
すげーね。

アクアの120kmよりも全然加速できそうな雰囲気だった。
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/06(日) 20:32:23.60ID:7aYM3+p+
色々手が加えてある個体?
ノーマルは100kmまではスムーズだがそれ以上はダラダラ回る感じがするけどな
エンジン回転数は100km5速で4000前後
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/06(日) 20:45:58.47ID:JGino34E
買った中古車にプッシュンR SSが付いてる・・・・・
害がないならいいけど、あるならノーマルに戻したい
お金かかるかな・・・・・
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/06(日) 21:46:39.62ID:e/PG+FMR
>>86
すまん、買ったまんまで、メカに詳しくないんで良くわかりません、、、
一応みんカラは見て、ワコーズのシリコーン塗ったり、芝刈機のパーツを挟んだり、ガタピシ対策だけはしました。
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/06(日) 21:57:28.73ID:y7hKndcv
ABVだっけ
8000円くらいだったかな
プッシュンだと配管も一部無いかな

うちのはプッシュンプッシュンいうと思ったら純正割れてオイルダダ漏れだった・・
臭いとも思ってたんだよなぁ
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/07(月) 12:40:37.61ID:G45EF8nE
今回の一件で、ABV交換も視野に入れてディーラーで部品の値段聞いたけど
一万超えのお値段提示されたぞ
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/07(月) 18:38:15.76ID:1B+Ncn2o
高速の追い越しとかで100以上に加速するときはさすがにモッサリ感が否めないな
その速度域だと会社の営業バンのほうがかなり力強く感じる

ましてや120だと余裕なくていっぱいいっぱいな感じだな
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/07(月) 18:51:02.79ID:2w5d/NBx
>>29
へーOKなんだ

千葉トヨタ店にエンジンのシリンタ゛ヘット゛カハ゛ー交換の相談をしたら
ボルトのトルク管理が出来ないから無理とかはぐらかされたぞ。

中古で買ったコペンだけど、前のオーナーは名古屋地区のトヨタ店で
面倒見てもらっていたようだったんだけどな。

それから千葉トヨタ店とのつきあいはもやめたwww
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/07(月) 20:35:59.15ID:pb+cxLZH
そのダイハツがあまりに不親切すぎるから
昔からずっとお世話になってるスバルディーラーにお世話になり続けてるわ
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/07(月) 20:45:26.83ID:33NH/gXJ
ダイハツはメカの入れ替え早すぎなのと若すぎてちょいちょいミスがあってよろしくなかったな
その分他社より料金安いから仕方ないかっては思うが
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/07(月) 21:29:29.60ID:pb+cxLZH
確かにオイル交換とかは安いなー
4000円ちょいだっけ? エレメント交換しても6000円ちょい?
スバルだったらそれに+2000円位かかるからなあ
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/08(火) 12:20:31.45ID:sU6+cVyv
オレなんか、アルファロメオの整備・修理を昔から世話になっている近所のトヨタカローラ
でやってもらってるわ。
コペンは、去年買って最近車検通した。通すだけの車検。もちろん、ディーラーなんか使わない。
整備は車検とは関係なく、普段からやっている。
オイル交換は、自分でやるかオートバックスでやってもらってる。
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/08(火) 13:20:12.27ID:QpSNwOcX
ダイハツ千葉なら水・土・日は
オイル交換2000円
エレメント1500円(全て税抜き)
でやってくれる。
特定の店舗だけかもしれんが。
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/09(水) 06:56:22.25ID:dmy/HrCx
みんな車検はディーラーに頼まないの?

初車検なのでいろいろ分からず迷ってる

どうすればいいんだ?
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/09(水) 06:58:05.35ID:JpvQGFZr
オイル交換なんてチェーン店のガソスタでVIP会員(年会費3000円)で年2回まで
タダでやってくれるわ。おまけにリッターあたり2円引き
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/09(水) 08:37:07.60ID:zi/W9Knq
>>104
俺は4年前14年落ちの老体を買った後、2回の車検もユーザー車検で通した。36000円くらい。これからもそうするつもり。不安なら3回に1回くらいディーラーに任せてもいいかも。
ディーラー車検なんてぼったくりとしか思ってない。もちろん金が余りあって気が狂いそうならディーラーに任せるが。
普段からオイルメンテ他簡単な整備は自分で、自信がないものはディーラーで整備してもらってれば車検なんてユーザーでいいよ。
でも世の中かなりの人が「ディーラーで車検通せば2年間は一切問題なし!」という他人任せの楽天家なんでね・・・
ある程度自分で車の状態を把握して、悪くなる前に整備していくのがいいと思うけど。
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/09(水) 22:30:38.93ID:OPTSkcos
今日帰宅中に踏み込んでも加速しない現象が発生しました。

ブースト計の指す値は正常値内
停止時からの加速が驚くほど鈍く
アクセル開けると吸排気が漏れてるようなまたは金属が擦れてるような音がしてる

白煙、液漏れ等見当たりませんが
ATのクラッチが滑ることは10万キロであるのでしょうか
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/10(木) 06:48:53.97ID:IqmAWaKT
タービン逝ったらもっとすごい音がなると思うぞ
パイプ抜けor裂けが一番可能性高そう
よくあるのは蛇腹になってる所が割れたり裂けたり
それとパイプ同士の継ぎ目の所だな
まあそれならエンジンかけながらスロットルワイヤー引いてどこから音聞こえてるかチェックすればすぐわかりそう
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/10(木) 08:45:17.06ID:e75k5hlU
今朝乗ったら
ブーストほぼ0
踏み込むとシフトアップせずアクセルオフ時にギアあがります
そのうちセーフモードに入って3000以上回らなくなりました

エンジン再起動でセーフモードから抜けます

過給器周りの配管が漏れてるのかね
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/10(木) 15:28:54.40ID:uw9S9teX
そうでもないかも
フロントのナンバープレートってズラしたとこに配置するのダサいと思うんだけど感覚がおかしいのかな
デザイン的には左右中心に置きたい
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/10(木) 18:42:46.85ID:7V6hWb+X
>>104
中古なら1回(目)くらいは寺でもいいな(高いけど)
リコールとかあったらはがき送ってくれるし
まぁ、安い純正パーツ頼んで、そのときに車検証のコピー取らせれば登録してくれるけどな

まあ、安心して出せる店が一番だけど
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/10(木) 18:48:18.28ID:taW8DvyM
車検証のコピーなんて
何度も取らせてるんだけど
オルタネータの件も含めて連絡なんて一切来ないぞwwwww
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/10(木) 21:23:15.31ID:taW8DvyM
ツベをリンクするのは無職か老人
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/11(金) 08:35:41.88ID:x4LWeauK
今時ツベというのはおっさんしかいないぞ
若年層はYouTubeと表記する
それでなくてもコペンの老人率は半端ないのに
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/11(金) 08:59:05.10ID:bzFeIyFJ
ところで
ロードノイズの静かさを謳ってるタイヤってどうなの?
コペンに使ってる人いる?

せめて走るような使い方しなければどうだろうか?
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/11(金) 14:43:37.83ID:8GJ8l+M9
2008UE2だがオープンだとほんと音が気にならず快適やし、ハンドリングも気持ちいいかんじ。
この前煽るs660が後ろに来たから40km走行中にオープンにしてらビビって離れて行ったわ(๑╹ω╹๑ )
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/11(金) 17:42:35.63ID:vB1ylygz
>>129
勇者だな 何キロで トランクフードが剥がれるか やってみ?
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/11(金) 17:58:56.99ID:XbL4dazH
とりあえず加速しながら55kmは大丈夫だったけど
この時点で開ききったタイミングの時の風を受けた抵抗すごかったから
これ以上は俺は試す気にはなれなかったな
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/11(金) 19:32:42.25ID:bzFeIyFJ
馬韓西人
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/11(金) 19:49:40.77ID:hOsxWEio
(´・ω・`)鳥取市のリコー工場が公式サイトに女子社員の無修正ヌードを掲載しとるがな

https://goo.gl/sBPGbj
https://goo.gl/XtY5np
スキャンダルもみ消しの失敗で
リコーの弱みを握っとるからこんな偽サイトばらまけるがなwwwww

慰謝料出さんかい! ゴルァ
https://goo.gl/T8ksNY
10年以上前から「社員ヌード」掲載の公式サイトばらまいとるがなwwwwwww

全国各地のリコーグループ200社以上に
「これではリコーの評判が落ちる。鳥取市のリコーの件の調査頼む」と電話をかけまくった
すると東京のリコー本社が「この件は対応してはいけない」
と通達が全グループに通達したそうだ

よって偽サイトも対応してはいけないwwwwwww

東京のリコー本社広報室に
「ネットで鳥取のリコーの事を
なんやかんや言っている人がいますけど、あの人は何ですか?」と電話。

「その件についてお答えできません。恐縮ですがお電話を切らせていただきます」
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/12(土) 23:01:47.51ID:4p7RKu8U
>>126
マジでか?

広告は誇大広告なのか。
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/12(土) 23:09:26.91ID:JAz1kBLf
RE01Rみたいにうるさいわ硬いわブロック飛ぶ酷いタイヤもあったけど、今はそんなの無いんじゃ
14インチのスタッドレスでもそんな静かだとは思わなかった

遮音材と遮熱材追加すれば効果はありそうだが
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/13(日) 12:42:19.49ID:tVMcYOWc
>>116
開発本に書いてあるけどまとめると理由は2つ。

1.ラジエターとICへの導風を妨げない
2.全体を覆うキャラクターラインを途切れさせない

CG作成の時はナンバー真ん中で作られてるのもある。
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/13(日) 18:14:06.81ID:v1PfcTGp
2.はメチャわかるわ
似たような話でビルシュタインエンブレムが曲がってると言う話がよく出たが
あれは地球に水平になってるんだよね
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/15(火) 19:01:25.17ID:agZvxR0N
まじか
死亡か
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/15(火) 21:10:59.76ID:8MI6plQN
全ch録画してみたけど、速報以外報道されなかったようだから生きてるかも
ツイッター検索しても事故大杉だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況