X



トップページ軽自動車
1002コメント321KB

【HONDA】S660 Part129【MR OPEN】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 00:47:50.46ID:1udtD8sC
ど素人だが、俺もハンドリングだと思うよ?
鼻先の軽さ、低さ(=スタイリング)
シート位置、マスの集中化、コーナリング時の挙動把握
後輪駆動、エンジン音等を間近で聴ける
これらは全てMRによる恩恵かと

まあ、軽自体ほとんど乗ったことなかったから、他車でも味わえるものもあるかもしれんが
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 01:05:38.48ID:nxsHOFBW
ハンドリングで合ってるが
>ワインディングをどの速度域でも意のままに操れる。高速に乗れば吸い付くような安定感。
というのは間違いだなw

ハンドリングのためにMRにしてマスを集中したんだし
単に50:50に近ければいいってもんじゃない
車体の重心と人間の重心が近ければ操作感は向上する
それらに動力性能はあまり関係ない、ピッチング操作が出来ないほど馬力がなければ問題だが

乗れば感じられることなんだけどな
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 02:09:42.84ID:cr2yjlAZ
>高速に乗れば吸い付くような安定感。
直進安定性なら重量物が前にある方が有利だってことくらいはわかるだろ?つまり間違いだ

>ワインディングをどの速度域でも意のままに操れる。
そんな車は未だ嘗て無いと思うよ
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 02:12:29.20ID:DRseoGFV
やい!おまいら教えろ!!
いや、教えてくらはいm(_ _)m

6月バイク買ったお、、、
早速道志みちってとこ走ったら、すれ違うライダーが手を挙げてんの
挙げないライダーも多いんだけど、アレは何?
何かの規則?おまじない?気まぐれ?

そう言えば小さい頃から「挨拶しろ!」って親から躾けられたけど、オラのバイクは125ccしか無いもんだから結構忙しいんだわ
どんなタイミングで手を挙げるべきか?
そこんとこも一つよろしくな(^_-)
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 02:40:06.46ID:eIfMdm/s
>>58
昭和バモスと平成バモス、昭和Zと平成Z、と駆動方式を変えるのがホンダの伝統ですから。
S2000まで4発のFRという伝統を守り続けてたのにね。
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 03:37:29.04ID:eIfMdm/s
ゴメン。
バモスはどっちもMRだった。

今の時代に昭和バモスは無理だろうけど
そこを攻めるのがホンダの使命だろーと。
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 06:12:22.32ID:giLXViAO
>>64
単なるライダーの挨拶です
片手運転になるので出来なければ
無理にやることはないですよ
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 08:12:14.75ID:l+hPHF8N
>>61
2データで約2万の使ってるけど不満はないよ
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 08:27:54.56ID:pK6mgZJC
昔MR2乗ってるときに160キロ出したらフロントが浮く感じがして相当怖かった。

MRの最大のメリットはフロントを低く短くしてリアにボリューム感を持ってきて、スポーツカーらしいスタイリングを実現できることにあると思います。
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 08:52:54.20ID:U5u40Pt7
>>63
他車に比べてってことじゃないの?
>>59だけど、実際この車乗ったら今まで乗った車で最高の一体感を味わってる
他のMRにはMR2の助手席ぐらいしか乗ったことないけど

まあ、どの速度域でも→ワインディングでは
高速→フロントの軽さで逆にちょっと怖いってのはあるか
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 09:57:39.41ID:nxsHOFBW
高速ではフロントの軽さよりリアのバネレートの低さが気になる
ふらつく原因はこれにあるんじゃないかと思う、あるいはアライメントがきちんと出てないか

純正足はバネレートが低く、ダンパーレートが高い仕様
モデューロ他は逆になってる
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 10:54:00.38ID:cxId3V7q
うんこエンジン
  
   :彡 ⌒ ミ:
   :(´・ω・`):
   :/   、つ:
  :(_(__ ⌒)ノ:ブーッ!
   ● ∪ (ノ
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 11:06:01.93ID:pvp2kYLt
お前ウンコ好きだな小学生かよ
それともスカトロ変態かな
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 11:34:36.10ID:2844JbSY
>>64
バイク乗り同士の挨拶さ。
良い道走ってたら気持ちよくなってやりたくなるもんだよ。
気楽に答えてやんなヨ。
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 11:35:59.69ID:vtIQGwPz
高速ではふらつくというよりキョロつく感じじゃないか?
真っ直ぐ走っているとき、ゆっくり車線から外れて行く、修正舵当てると敏感に反応して逆に行き過ぎる感じの
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 12:01:15.30ID:/PRcjyOD
>>41
売れると思うなら売れば?
自信ないなら出てくるなや
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 12:02:02.63ID:/PRcjyOD
>>81
女の子?成人になって子付けてたらアホだよ
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 14:35:23.82ID:/3wSbHPJ
鳥取市のリコー工場が公式webサイトに社員ヌード掲載

https://goo.gl/s2hvQ0 ( 美しい女子社員ヌード)
https://goo.gl/dw4emv  (醜い老婆社員ヌード)
https://goo.gl/y0xM1Z (キモいホモ社員ヌード)
https://goo.gl/3jyA6w  (超100キロ級デブ女子社員ヌード)
https://goo.gl/XKgXWV (50代のおばさん社員ヌード)
わしはリコーの弱みを握っとるからこんな偽サイトばらまけるがなwwwwwwwww

リコーは慰謝料7兆5千億円出せ!ゴルァ
https://goo.gl/sA8RtY 

地元で「大会社」と言われるリコーの弱みを握ってしまい
こんな嫌がらせが堂々とできて楽しくって仕方無いよwwwwwww
さらに会社に電話かけてからかって遊ぶなwww

リコー本社(株式会社リコー)は、「鳥取市のリコーにまかせている」と言い
これはお客様相談室のKという人の判断だそうだ。
「広報に繋いでくれ」と言っても広報に繋げない。

他人を装って株式会社リコーに電話をかけると
広報室の電話番号が分かった。
「鳥取市のリコーの件の見解を教えてくれ」と何度も言っても答えず、
「こんな電話を掛けるのは止めてください」と一方的に電話を切られるwwwwwwww
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 15:46:25.95ID:eIfMdm/s
>>73
初代NSXやビートで最高の一体感を味わった身としては
同じホンダが作ったとは思えないクオリティなんだよね、S660は。
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 16:25:21.40ID:pXhnEmMd
まだ納車して2日目だから評価しにくいが
発売当初乗った試乗車のCVTは、なんじゃこりゃ!?のがっかりだったけど
昨日から乗っている6MTは、そんなには悪くないと思ったな

当初のS660試乗車と違い、昨日納車だったS660は、エンジンまわりも給油口も塗装されているし
しかし、乗り降りが面倒だわw
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 16:53:08.46ID:CxilRAQJ
>>87
また過去を美化した爺語りか
初代NSXとビートじゃ、両者で乗ったフィーリングも全然違うじゃん

二台揃えて何が一体感だ
嘘臭えんだよ
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 17:34:51.23ID:1udtD8sC
>>87
乗ったことはないがNSXが一体感てのは疑問
ビートはS660よりもひと回り小さいのもあって理解できるが、いずれにせよ懐古厨
時代に取り残されてるただの爺い
結果嘘臭いに同意
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 17:38:28.19ID:Z3IzJxYH
>>87
現行のホンダ車の中では1番まともな車なんだがね、S660は
他は全部劣化させたトヨタ車と言っても過言じゃない
昨年出たシビックタイプRや現行のNSXなんて市販車とは思えない完成度の低さ
プロトタイプをそのまま売ってる状態
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 18:12:02.70ID:pK6mgZJC
>>92

>昨年出たシビックタイプRや現行のNSXなんて市販車とは思えない完成度の低さ
>プロトタイプをそのまま売ってる状態

乗ったのかよ?
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 19:35:20.28ID:D/yADpav
>>96
夏場にオープンとかアホだよ
今日黄色みたけどら70ぐらいの婆さんだった
悲しいな
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 20:08:06.67ID:UzEubu2p
>>85
そんなこと教える前に板違いだと教えろよ
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 20:09:02.08ID:YChKSVBI
下回りってどうやって洗車するのこの車
リフトアップして頭上ぐらいの高さで止めてたわしでごしごし?
ディーラーで下回り綺麗にしてくれるかな??
この前工事で砂利道通らされたから下が汚れまくってる
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 20:49:32.00ID:eIfMdm/s
> 現行のホンダ車の中では1番まともな車なんだがね、S660は

そりゃコストカット伊東体制の中で作られた車だもの。
ホンダの中で一番でも、他メーカーと比べると残念だよね。
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 20:56:54.54ID:IMcDH0NZ
ディーラーに依頼するなら請け負ってはくれるでしょう
自分でやるなら、ジャッキアップして短いデッキブラシを逆さにして擦るとか?
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 20:57:38.62ID:UzEubu2p
>>100
そんな底面なんて誰が気にするんだ?
普通にシャワーでふやかしてストレートで飛ばせば?塩カルじゃないだろ?
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 22:18:45.87ID:KuMuROgn
>>100
雪国在住かな?自分の場合、下回りのときだけ高圧洗浄機(ガンタイプ)使って洗ってる。
もし洗車機上等な洗い方しているんなら最新の洗車機探してみるといい。
地面から直接上に吹き出すタイプの下回り洗車機もある。(うちの近所がそうだった)
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 22:20:34.33ID:YChKSVBI
>>102
ありがとうディーラーに頼んでみるかなぁ
>>103
見えない部分だけどタイヤハウスと一緒で綺麗な方がいいかなぁと
あとは少し前に動物の死骸踏んづけたからなんか飛び散ってそうで・・・
SUVとかだったら道路からのクリアランスがあるから普通にシャワーヘッド下からくぐらせて洗えそうだけど
この車はそういうわけにいかなそうだから・・
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 22:23:54.68ID:YChKSVBI
訂正
>>102
ありがとうディーラーに頼んでみるかなぁ
>>103
見えない部分だけどタイヤハウスと一緒で綺麗な方がいいかなぁと
あとは少し前に動物の死骸踏んづけたからなんか飛び散ってそうで・・・
>>104
SUVとかだったら道路からのクリアランスがあるから普通にシャワーヘッド下からくぐらせて洗えそうだけど
この車はそういうわけにいかなそうだから・・
>>105
雪国じゃないから塩カリ?は大丈夫だけど
普段目にしない部分だから汚れとかこびりついたりしてそうで・・・
家の近くにも下から水が出る洗車機あった!!!そんなに噴射力強く無さそうだけど
やらないよりはマシかなぁ・・
高圧洗浄機の方が落ちるよね
キーパーラボの下回り洗車って言うのやってみようかな
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 22:36:30.48ID:aXlLp0aX
タイヤハウスで思い出したけど、リアに砂利溜場所があるから
気にするならそこもきれいにしといた方がいいかもよ
水抜き穴はあっても、砂利はそれほど落ちないみたいで
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 00:22:00.10ID:134Z6YVB
なんつーか某知恵袋でありそうな質問だなぁ
この排気量でMRって意味あるんですかー?とか
この車買うなら〇〇のほうが良いんじゃないですかぁー?とか
その辺のアレさ加減を感じる
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 00:44:59.23ID:HiEtKq3i
,
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 採れたてキュウリ |
 |________|
  ,,;⊂⊃;,||
  (´・д・)||
  【(   つ|O
   し--J U
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 01:17:17.81ID:S1LMCgAx
>>110
自分の価値観他人に押し付けない方が良いよ。馬鹿だと思われるから。
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 05:32:52.28ID:L8OfiZUv
最近400ccバイク買って楽しくソロツーしてるんだけど、
道の駅行くと大型だらけだし若い人いないし集団だらけだし君らどこにおるんや…

なんかビビって離れたとこにバイク置いてしまうし、孤独感やばい…
乗ってるときは孤独感なんて全くないんだけどなあ
0123名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 07:11:34.29ID:OiB7nIby
ハードトップは、積雪対策に買いました。
冬だけですよ。
夏は倉庫に入れちゃいます。
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 08:52:58.15ID:/i5S+hxB
>>122
なら一人寂しく軽板来るなや
構って欲しいなら構ってください
と、泣いてお願いしろや
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 08:58:33.25ID:/i5S+hxB
>>110
買えない以前に乗れない嫉妬
デブなお前にはセブンすら乗れない
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 09:50:49.70ID:wmvo6PMC
うんこエンジン
  
   :彡 ⌒ ミ:
   :(´・ω・`):
   :/   、つ:
  :(_(__ ⌒)ノ:ブーッ!
   ● ∪ (ノ
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 14:54:16.83ID:OiB7nIby
ルーフキャリアが欲しいと思いませんか?
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 16:02:16.03ID:dqiTn3Gu
>>129
安いなら欲しい
タナベのタワーバーつけたら、面倒になったので
何が「クイックリリースレバー」なんだよw
「工具使わなくて外れるレバー」と記載してもらいたかった
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 18:14:45.48ID:lAzx+7sD
>>110
S660っていうのはミニNSXなんだよ。
わかる?利点の塊なわけよ。
当然小さい分軽いしコクピットもタイト、S2000とかよりもよりレースマシンに近い。
挙動も他の車に比べたら動きはクイックでカートに近いと思う。
たしかに普通に走る分には他の車と同じで誰でも乗れるんだけど、
S660を限界付近までポテンシャルを引き出し本気で走ろうと思ったら他の車以上にテクニックが必要。
走って楽しく弄ってより速くできるんだからチューニングベースとしてもS6601択っしょ。
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 19:37:21.16ID:k0VL2GJv
>>107
キーパーラボは高圧スプレーだぞ
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 19:40:23.90ID:tqxXaWjc
>>118
いや、俺はそのままEVで出して欲しい
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 19:41:42.20ID:tqxXaWjc
>>123
俺も
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 19:43:12.33ID:tqxXaWjc
>>133
アクティ買えばいいのでは?
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 20:19:12.35ID:/dmCEChi
これ1台って人はやはり駐車スペースの制約なの?
自分の場合はインテR1台からS660+NWGNにしたら維持費が半減した
遠出する事が完全に無くなったがw
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 22:03:10.45ID:OiB7nIby
>>141
都内在住

ワンルームマンション62,000円
機械式駐車場30,000円
平置駐車場40,000円

いま、S660と、ジムニーの2台持ちなんだけど、そろそろギブアップかも。
(もともと埼玉でした。埼玉は、アパート敷地内駐車場で、1台9,000円だった)
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 23:53:50.55ID:Ip5e4Ge7
アリのままの姿見せるのよ
アリのままの自分になるの
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 00:01:10.05ID:LCUBxb5h
>>142
都内でも足立区や北区は場所によっては安いで
俺、足立区1万円w
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 00:34:27.50ID:Ttie/aPD
若い奴がピックアップトラックに乗る心理について考えよう
あれに乗ると「ワイルドだろう?」になるのか?
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 01:35:01.72ID:4KrLIWw5
うんこエンジン
  
   :彡 ⌒ ミ:
   :(´・ω・`):
   :/   、つ:
  :(_(__ ⌒)ノ:ブーッ!
   ● ∪ (ノ
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 04:03:13.36ID:YzcXV1JO
>>141
自分の場合は駐車スペースの関係もあるけど
一番の理由はコレ一台で何とかなっているからw
荷物をどうしても積みたい時はレンタカー借りれば済むし。
そもそも2台あっても自分だったら結局S660ばっかり乗りそうだしなぁw
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 04:06:03.43ID:rGhRzyc4
「単車」って言い方をする人って、暴走族や不良がカッコいいと思ってるイメージ
「昔の俺はワルだった〜」とか
「若い時の俺は手がつけられなかった〜」
みたいな事を自慢気に話してそう
個人的な意見です
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 06:40:56.20ID:2CByCeHA
アルファードとS660だけど、アルファードのバッテリ上がってしまった。
なんと2ヶ月乗っていない。

どこ行くのもS660

アルファードは改造してキャンピング仕様にしているんだけど、
やっぱり鈍重すぎて、もうヤダわ。


上の人がいうように、S660+レンタカーで十分かも。
自分は、写真(旅)とスキーのためにアルファードあるんだけど、もう要らないかな。
改造しているので、値がつくのか分からないけど。


S660に寝袋積んで、ベンチで寝るほうが楽しいや。
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 10:24:12.68ID:wSVozwiQ
>>150
単コロのイメージは?
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 13:17:29.69ID:uVLbBg2D
>>121
営業担当の人からは「今の車は慣らし運転しなくていいですよ」って言われたけど、大事にそだてたかったので一応慣らしはした。
四千回転自主規制
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 18:31:10.54ID:rWCasFc6
慣らしは必要派と不要派で別れるな
製造過程でエンジンブン回すのは確かだけど一瞬だけだし
エンジンに限らず各々の部品を馴染ませる意味でもやらないよりやった方がいいだろうね
GT-Rなんかは細かく慣らし手順が記載されてるみたいだし
俺も今までは殆ど慣らしなんてしなかったけど今回は長く乗るつもりだったので3000rpm/1000km縛りで慣らしはしたな
慣らし中は燃費20km/L以上だったけど今は16km/Lくらいだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況