X



トップページ軽自動車
1002コメント321KB

【HONDA】S660 Part129【MR OPEN】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/22(土) 13:30:32.55ID:DgOGrvTs
>>526
只今入庫中
サイドはそうでもないけど上面は白っぽくなってた
1年経過するとドンドン白くなる
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/22(土) 14:14:59.68ID:HX6CjTZX
へ?
そんなに早く退色するの? 最近納車されたけど不安だわ
しかし、初期のものと違い、エンジンルーム側も、給油口も塗装されているが
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/22(土) 14:38:56.30ID:mPOd5dXF
退色するのは昨年末ぐらいまで生産されたもの
今生産されてるのは対策塗料でさらにソリッドじゃなくクリア上塗り

>>526
折角外装がタダで塗りなおしてもらえるんだから出来るだけ引き延ばすだろ
まあ今入庫しても年末まで予約取れないのですぐには出来ないけどね
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/22(土) 16:16:41.64ID:HX6CjTZX
初代カングーも、2度目のマイナーチェンジ以降
退色が酷く、ソリッドはクリア無しからクリアになったよ
俺のカングーはクリア無しだけど奇跡的に大丈夫

昨年末納車のS660黄色はかわいそうだね
クリア無しでサービスキャンペーン不可なんて...
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/22(土) 18:44:37.29ID:2Qxtkhu+
とある時代のスカイラインは
赤のみスーパーファインハードコートが標準でセットだったなあ
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/22(土) 23:22:31.69ID:mPOd5dXF
ブレーキ鳴きを気にする車じゃない
逆に鳴ってた方がそれっぽい

週末しか乗らないからリアブレーキの当たりが出てなく鳴くよ
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/22(土) 23:37:43.21ID:P44aE5pD
>>525
外側のノブでドアが開かない症状は結構ある
ドアノブをガチャガチャするとパコって開いたりする
ディーラー行って症状伝えれば無料で直してくれるよ
外側からだとドア内部のノッチを上から押す形になるのだがそれが上手く咬んでくれない
内側からだと下から引っ張る感じになるので問題なく開く
この車のドアノブって剛性感というかしっかり感が全然足りてないから頼りないよな
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/23(日) 00:41:08.52ID:9SPdVjRm
>>536
異常
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/23(日) 05:23:41.95ID:FYaPL8KJ
現代の200万するクルマで初車検までに退色するクルマってのもすげーな・・・
こんなことやってるから、未だに 「ホンダは、エンジンだけはいいんだけどねえ・・・」 とかいう奴減らないんだろうなあ
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/23(日) 05:27:14.79ID:FYaPL8KJ
このクルマのカラー決めたのは女だけど
塗料の配合とかも関わってるんなら、今後もう外装部署から外すべきだな・・・
変な白、例の水色もあの女のせい。

従来のパールホワイト(プレミアムパールホワイト)、濃いブルーで良かった。ほんとに。
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/23(日) 08:17:10.31ID:f3ed1S+W
>>539
八千代さんの塗りやすい色ってのも条件であったと思っていたよ、工業製品なんだし

白は、バモスの実質最後に追加された色だし
黄色は、ビートさんのマイナーチェンジ色だし
青は、アクティにあった色に似ているし
限定色の茶は、古いライフにあった色だし
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/23(日) 08:39:56.82ID:980Cwd1d
>>539
俺ホンダ党じゃないから白は現行のが好き
ただパールホワイトも用意してあげれば良かったかもね
青は激しく同意
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/23(日) 09:32:59.15ID:q/iyWeyp
黄色の不具合は選択や塗りの不具合じゃなく塗料自体が仕様と違ったために起こったもの
黄色の中の赤の成分に耐候性がないものが使われてこうなった
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/23(日) 12:09:23.97ID:q/iyWeyp
きちんとけん引フック取り付け部があるだろ
市販前提で作ってる証拠
ただ、以前雑誌で触れられた販売方法では売れないだろうな
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/23(日) 12:53:23.14ID:+8kuumhf
>>535
この症状結構あるのね、ありがとう。
ハードトップが予定より2ヶ月前倒しで届いたらしいので、取りに行ったときにドアを再調整してもらいますわ。
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/23(日) 15:18:51.92ID:MdlFv+Wu
そりゃしてるだろ。
ウチは梅雨も終わったんで幌に戻したよ。
風切り音はあるけど、音楽かけると幌の方がいい音がするんだよね。
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/23(日) 16:55:43.58ID:MFHBdhsP
色の選定が女だとか、開発に女が関わっているという話は何処にでもある話
水色は女が設定したとか言われていても、最後に判を押したのはどうせ男だろ

水色は良い色だよ
スポーツカーに水色なんて別に珍しくないし、可愛いと女ウケも良いし、設定されて正解だったろ
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/23(日) 17:12:48.93ID:1J05UlVw
白か水色が欲しい。
ホイールも白い軽量ホイールで。
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/23(日) 17:16:01.15ID:UdLEixhZ
ポリバケツブルー
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/23(日) 17:41:31.32ID:AVyv/Poj
ハスラーの水色、ピンク、オレンジは勝ち組のイメージ
イメージ戦略で一本取られた感がある
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/23(日) 20:28:00.52ID:f3ed1S+W
>>562
ハスラーはツートンだからいいのであって

90年代から00年代初期あたりまで、日本は黒とのツートンを貧乏臭いという理由で否定していたからなぁ
バンパーのボディ同色が、高級や上級モデルの証だったし
S2000の黄色や白は、黄色すぎ、白すぎでかっこ悪かった
発売後直ぐ白を所有していて、エアロを黒にしようと思ったら、ディーラーに止められたなぁw
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/23(日) 20:59:40.80ID:PKnpWrKJ
うんこエンジン
  
   :彡 ⌒ ミ:
   :(´・ω・`):
   :/   、つ:
  :(_(__ ⌒)ノ:ブーッ!
   ● ∪ (ノ
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/23(日) 21:18:28.33ID:MdlFv+Wu
色で勝ち負けあるかどうか知らん。
ホンダのスポーツといえば、ミラノレッド。もしくはtypeRのチャンピオンシップホワイト。みたいな、イメージはあるね(個人の感想です)。
S660のアイボリーとまではいかないちょっと黄色がかったホワイトというのは、紆余曲折あってここに落ち着いたのかな、と思わせる何かがある(あくまで個人の感想です)。
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/23(日) 21:27:36.20ID:f3ed1S+W
>>567
プレミアムスターホワイトパール
2015年に追加されたバモスの最新色
材料の共有化をしたかったのか、余っていたのが理由だよ
タフタホワイトでもよかったけど、ホンダの軽商用車イメージだし
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/23(日) 22:08:09.70ID:UiEvuzd5
>>566
いつも「うんこエンジン」「ブーッ! 」って言ってるけどさ
ウンコってブーッ! って出ないよな?ブーッ! って出るのはおならだよな?
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/23(日) 22:31:30.92ID:hVAFcqWx
>>544
違う
塗料も問題ない
ソリッドカラーを知らない奴がネットで騒いだから、仕方なしにキャンペーンにしただけ
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/23(日) 23:49:05.96ID:q/iyWeyp
>>571
ディーラー向けの資料も見せてもらったがそう書いてあったぞ
ソリッドカラー知らない云々はバフかけたら色移りしたとか言ってたから
ソリッドとはそういうものなのにそれを気にしてクリアを追加した
だからデザイナーは今生産されてるのと、塗りなおしたやつは本来の色と違うと言ってた
クリア吹くと色見変わるからなそれを考慮した色合わせなんてしてないからそうなる
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 00:53:36.75ID:hLIziEkW
うんこエンジン
  
   :彡 ⌒ ミ:
   :(´・ω・`):
   :/   、つ:
  :(_(__ ⌒)ノ:ブーッ!
   ● ∪ (ノ
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 02:14:52.45ID:LE3bnliH
実際オーナーズパレードに行って見比べてみたけど、色が抜けた車体もあった
表向きってことは退色しないってことだけど、実際はしてるぞ?
幸い自分は普段カバー掛けてるのでそこまで退色してないが
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 08:11:11.64ID:M847WJVc
>>582
それでも退色してるんだろ
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 08:13:27.63ID:M847WJVc
>>577
クリーナーだけでもスポンジに色移りするからな。
短命だがソリッドの方が色はキレイだよな
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 08:14:34.08ID:JQ8xwKpK
そもそも、αでしか選べない色が
青黄赤。それだけならぐうぜんかもしれんが、
パンフレットの並びも青黄赤。
もう完全に犬作ワールド。
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 08:17:48.81ID:6xhV8BvB
ガラスコーティングしないからそうなる
コーティングすりゃ塗装の上にガラス被膜ができて色落ちも退色もしなくなる
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 09:12:17.94ID:m6sQxyo7
>>585
ルーマニアの国旗も一緒だし

結局はソリッドの黄色はクリア追加となったらしいけど
赤はクリア無しなの? 赤オーナーがかわいそうだね
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 11:11:58.27ID:WIAzmLLx
いや、無理無理。コーティングじゃ退色防げない。紫外線で退色するから。
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 11:45:30.91ID:LE3bnliH
>>587
八千代は塗料作ってないぞ
施工不良ならまだしも塗料自体の不良だからな
塗料メーカーのミスなのか仕様設定のミスなのはか知らんが
0592阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 11:49:45.35ID:M847WJVc
>>586
コーティングだけで退色は防げまへんがな
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 11:50:36.60ID:M847WJVc
>>590
塗料選定ミスだったんじゃなかったか?
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 11:56:01.75ID:LE3bnliH
>>593
それはわからない
ディーラーでの説明は塗料の中に含まれてる赤の成分に耐候性が無い物が使われてたと書いてあっただけ
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 12:21:00.18ID:3/GvGMbt
サービスキャンペーン以降だと
イエローが一番コストのかかった色ってことだよね
初期とちがい裏側も塗っているし

S2000でも初期の白のみ、端の部分のみ剥げるというトラブルがあったよ
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 12:25:58.67ID:LE3bnliH
>>595
流石にパール入ってないのでそれはない
メタリックはクリア塗るのは標準だし、不確かだが赤もクリアが塗られてるという話もある
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 13:49:53.23ID:16PBeWvu
ソリッドの色落ちクレームを気にして一台50万もかけて対策とかするわけねーだろw

経年で薄くなった黄色が走り回るのがホンダのイメージの低下につながるので、事が広がる前に対策しただけ
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 17:10:30.53ID:MZFPbaSH
もうすぐ納車されて一年
そろそろ色々いじってみたいけど
サス交換とマフラー交換どっちからが良いかな?
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 17:16:38.18ID:eP+I5V4z
色だと、シアン、マゼンタ、イエローのイメージだが
青、黄、赤なのか⁉
>>591
トリコロールって赤白青のみと思っていたが
なんでもありなのか?

個人商店やトラックに赤黄青が入ってる場合や
「大」「戸」「創」「聖」が社名に入ってる場合など
創価系なのは有名な話し
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 18:32:59.67ID:WIAzmLLx
>>605
サス交換かな。シャコタンカッコいい!
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 18:58:13.13ID:Taqeoj1T
>>606
外国語はあまり詳しくないけどトリコロールは三色という意味のイタリア語だったと思う
赤白青はフレンチトリコロール
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 19:08:01.55ID:6c0xaefw
TRY COLOR

これでトリコロールと読むんだよ。
たまにトリコロールから―と発言したし書いたりするバカいるけどな・・・・・w
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 19:37:33.81ID:xDN/JMs4
>>596
長い間使われてたミラノレッド
あれもソリッドなのだが実はクリアが吹かれている
そのミラノレッドは退色が酷いで有名
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 19:46:57.84ID:4fMzuRli
>>612
初代フィットの赤乗ってたけど退色ひどかったわ
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 19:50:23.25ID:qZfbtRfj
来月には新型N-BOXが出るわけだけど
エンジンがどのように変わってくるのか
VTECターボになるのかな(´・ω・`)
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 19:54:03.99ID:xDN/JMs4
>>605
俺はマフラーに一票かな
HKSのハイパワースペックLに換装したけど出だしのモッサリ感が大分改善されたわ
足回り関係はメーカーが煮詰めたセッティングになってるから-10mm程度のダウンサスでいいと思う
S660のまともな車高調は数十万円するしな
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 20:09:26.19ID:WIAzmLLx
>>615
サス交換に何を求めるかだよね。純正の足が良くできてるから触りたくなかったんだけど、ホイールかえたらどうしても我慢出来なくて車庫調入れちゃった。HKSの車庫調はとても良いらしいよ。予算がなくてTEINにしたけどそれでも結構満足。
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 20:49:50.09ID:qZfbtRfj
ガラスコーティングの性能の違いが、退色の決定的差ではないということを教えてやる(`・ω・´)
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 21:09:24.81ID:6c0xaefw
>>623
で、
太陽系の恒星の紫外線は化け物か…と泣きながら撤退するんすね


当たらなければどうということは無い!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況