>>620が「全て」と言った意味はすごく分かる
車は有機的なもんだから一カ所悪いと芋づる式に全体に影響が出る
コーナリング関係なんかはバランスぐちゃぐちゃになる

元々はサンデーレーサーのチャップマンのレーシングカー志向だったセブンの
コーナリングマシンとしての考え方とキットカーのコストとのバランスから来る設計思想が
ジャスティンのファンカー志向でまったく別モノになったのが160

軽規格でトレッドが狭くなったのに過剰にクイックを求めたセッティングのフロントと
それを受け取められないリアのせいで
ステアリングを信用出来ないマシンになってしまった
何か変なロールするのもセブン本来の素直さとも違う

軽自動車のエンジンに拘ったクセに
エンジンを楽しむために一番大事なギアレシオが最悪という
変な日和り方もどうかと思う