X



トップページ軽自動車
1002コメント263KB

ジムニー■JA11,71専用スレ■Part18 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヤング
垢版 |
2017/06/22(木) 22:19:30.79ID:/JqwVp+3
JA11,71ジムニー専用です。
町乗り、クロカン等問わずJA11,JA71ジムニーの事について話しましょう!質問等もOKです!

前スレ
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part17
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1486267006/
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/13(木) 18:10:55.19ID:JmKgxl81
この前一揃え換えたんだよブッシュ大統領
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/14(金) 06:59:15.40ID:hyDm6kMN
それかっこ悪いよねー
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/15(土) 12:21:33.32ID:c6upIrWM
ゆっくりコース走ってるときは全然感じないけど普通の道をスピード出してるときは俺もドカン!と感じるな
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/15(土) 23:54:37.88ID:Vc+8qWgf
いやショックが死んでたりリーフが柔らかいとちょっとした段差で突き上げがくるって話しだと思う
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/16(日) 19:39:52.46ID:Al6i57vJ
いや、ショックが新品でリーフも新品でも直線のの段差に直角に入るとドカンとくる話
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/16(日) 22:57:38.70ID:zoo4PZ5F
生きてるが付けてない。燃費が8ぐらいまで落ちるわ。
でもエアコンって付けないと壊れるんだよなぁ・・・。
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/17(月) 16:52:07.76ID:vzv0NtIt
ずーっと動かさないと固着したりで良くないのよね
だから冬でもたまに除湿効果目的でつける時がある
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/17(月) 17:41:03.48ID:VrjA+O6C
雨の時は付けないと曇るから一年中使うよね。
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/18(火) 13:42:58.49ID:V576vMZo
ディーラーに中古クーラー部品一式持ち込んでやってもらったときは
大体工賃5万だった 去年の話
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/18(火) 13:49:33.83ID:HlCqunQO
それは高い。
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/18(火) 19:22:10.57ID:QLkffCbi
そもそも取り付け自体やりませんとかいう町の整備やばかりだったんで
高い云々言ってられなかった、自分でやるにはちょっと不安だったし
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 03:42:07.57ID:PtpjNVh5
>>173
大丈夫、エアコンなんてこの世には存在しないんだ!

左右両方の窓全開にして走るんだ
俺はもう何年もこの方法で夏は乗り越えた
君にもきっとこの技は会得できるはずだ!!
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 11:27:37.45ID:tS74V7q3
片道40kmぐらいまでなら耐えられるけど、暑さと顔に当たる風でバテるわ。
あとシートが汗でべちゃべちゃ。
これぐらいならいいが、それ以上の距離走るなら別の車に乗って出かける。
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 16:16:45.64ID:eepJVNeI
正直都内でエアコン無しはムリ。
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 19:04:11.64ID:hkKv5IFc
走ってると次第にクーラーの風がキンキンに冷えて寒いくらいだけど
停車中はだんだんぬるくなってくるんだよな
渋滞が燃費だけ悪くなってしまってつらい
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 22:05:27.48ID:cgr9B4Ad
>>183
エアコンの構造的に仕方ない
コンデンサーに風を当てて冷やさなければならんからな
軽自動車だとコンデンサーが小さいからどうしようもない耐えるんだ
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 23:23:39.22ID:p3QKjfVY
一時期チェロキーに乗ってたけど
あの車のエアコンが急に効かなくなるのに比べたらまだマシと思ってる
ホースやサーモスタット付近に霜がついて悪戯するんだったけ
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/20(木) 00:25:48.80ID:DH7f+U5t
俺はフリートウッドブロアム乗ってたが、エアコン壊れるわ冷却水漏れるわで金かかったな。
アメ車の壊れ具合からすりゃ古い国産軽なんて全然壊れない方だ。
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/20(木) 05:19:35.52ID:DO1RPRvQ
>>183
>>185
コンデンサーに水をぶっかけられればいいんだけどな。
他車中古のウォッシャーシステム一式流用して
水噴霧コンデンサー冷却システムなんて如何なものか。
結構、水の消費激しそうだから水タンクは容量の多い物を別途用意。
水を噴霧する程度じゃ焼石に水かな?
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/20(木) 08:38:33.19ID:3z/q84zg
>>187
エアコン故障やクーラント漏れなんか故障のうちに入らんだろ。
C2今でも冬以外乗ってるけど壊れる気配が無いわ。
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/20(木) 16:08:42.95ID:bOQbRfT8
日本車=経年変化以外ではほとんど壊れない
ドイツ車=ゴム類が日本車より弱いが、それ以外はあまり壊れない
アメ車=基幹部分は頑丈だが細かい部分は壊れる
英車=エンジンとかミッションとか割と致命的な所がよく壊れる
イタ車・仏車=基本終わってる
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 11:25:38.72ID:kGz63rJT
首都高で故障で止まってる車で一番見るのは圧倒的に10年落ちくらいのメルセデス。
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 13:48:03.68ID:C/JJc8WA
いやいや俺の車でよければ勝手に乗ってっていい
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 13:51:46.03ID:psDFoASx
>>195
どうぞどうぞ
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 18:04:44.40ID:tJShrwkA
千代田区にとりにきてください
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 20:38:15.64ID:hcBMSmTb
>>197 ち、千代田区すか?
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/22(土) 14:03:29.26ID:RzIKvUVY
ジムニーなのに維持費が月に10万近く掛かるというね。。
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/22(土) 18:38:00.08ID:TWjm4yrL
駐車場が月に65000円。
多分日本で一番高いジムニーの駐車場代を払っているのは俺だと思う。
ガソリン代は2万位。
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/22(土) 20:39:20.56ID:aj4jrdvt
俺は中央区にいても55000だったぞ。
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/23(日) 08:15:30.29ID:J35RTGZb
でも銀座で法人契約でja11を所有してたから痛くも痒くもないんだw
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/23(日) 10:04:33.75ID:9kmok9m0
俺は田舎住みなんで庭に10台は車が駐車出来るよ。
嫁と子供の4人暮らしで車4台持ってるよ。
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/23(日) 19:09:19.64ID:OL+CV7tL
昔、バブルの頃にスバル360に18万の駐車場代払ってた友人が居た

近辺で一番安くて軽用で18万だったらしい@日本橋
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/23(日) 19:15:13.24ID:iqeauNW2
それは随分盛ってますね
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/23(日) 23:20:54.18ID:21Vdmuw0
嘘つき!
目立ちたいのはわかるが18なんて嘘ついちゃダメだね。いくらバブルでもそれはない
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 09:22:18.50ID:dIbWVy0B
銀座の良いところなら15万位の月極あったけどね
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 10:49:19.65ID:kqmy9rN8
生まれてこの方不景気だったので、夢見たいな話を聞いてるようだ。
バブルの時?生まれてません!
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 13:52:13.46ID:3YFJh+IZ
カ〜ンチ!

オメコしよっ!!
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/25(火) 22:09:19.75ID:QHNlh68U
さて。雨漏り酷くなってきたわ。
パテやらコーキングやらで誤魔化してきたけどもう限界かねぇ。
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/26(水) 18:31:36.04ID:Wv5je2bh
幌はバン、パノミと違ってカーペット無いから雨漏りしてもさほど困らないのよ
事故ってなくてもフロントガラス囲ってるゴムが痩せたり外気導入口からのゴミ詰まったり特定が大変だっ
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/26(水) 18:37:23.63ID:Wv5je2bh
たりする
カビる心配のカーペット外して足下のゴム栓外せばとりあえずは・・だが問題解決にはならん
プロに場所だけ特定してもろて自分で直したら良いとは思う
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/26(水) 22:22:57.17ID:qshqtQiu
場所だけ特定してもらうのは流石に気が引けるなぁ。向こうも商売なんだし。任せるなら丸投げするわ、って感じで今に至る。
ま、自分でシコシコやって案外出来たりするのがこの車のイイトコだったりするしねぇ。1/1プラモみたいな。
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/26(水) 22:26:58.83ID:IKr0zVzi
シコシコすんなよコツコツやれ
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/29(土) 08:02:03.16ID:1v9FJqNi
ATF交換して、ミッション壊れた人っている?
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/30(日) 10:40:00.71ID:x63iGymD
バッテリー交換しようとしてるんですがおすすめはありますか?
ちなみにカオス・ライト N-44B19R/CLを検討中です。
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/30(日) 18:37:18.42ID:rHjvUeX8
JA11に10年間通勤で乗ったが遂に経済面で維持不可能に…!
さらばJA11─オレのクルマ観の母でありメカニックやカスタムの師であった…!
移植できるパーツは次代通勤車の軽トラに移植して、JA11スピリットをリスペクトし続けよう…
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/31(月) 21:10:16.06ID:KjU5G/Rt
代表戦はサポーターも参加出来るんですか。
サポーターは任期満了に伴う定期的な代表戦に参加できると書いてあったようですが改定されたんですか?
それとも、今変えようとしているんですか?今変えるとしたら党大会を開いて承認得なきゃいけないんじゃないでしょうか。

質問
0241240
垢版 |
2017/07/31(月) 21:11:13.29ID:KjU5G/Rt
>>240
すみません、大誤爆。
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 14:39:00.22ID:mZta1rkW
>>239俺の周りでは赤へッドの方が不具合は少ない気がします。 まぁあんまり最終型が少ないから故障したら目立つだろうから気のせいかな
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/04(金) 23:37:51.38ID:Mgy8e4qd
もうボディとっぱらってフレームに運転席椅子だけでいいだろ。
バギー仕様見習え。
何よりこのオッサンの腹凹ませる方が最大の軽量化だと思うんだがwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています