X



トップページ軽自動車
1002コメント242KB

低価格エンジンオイル Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/04(日) 00:01:34.63ID:dMg3Ynsi
このスレのルール
みんな仲良く
おやつは300円まで
オイルは4リッターあたり2499円までだが『多少』なら超えてもおk
原油価格、物価の上昇を受けて価格上限はゆるめに

※煽り/荒らしはスルーの方向で。※釣られるあなたも同罪です
※個人、特定のショップへの誹謗中傷はやめましょう

※次スレは>>950が立ててください
立てられない時は代理で>>980>>990がお願いします
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 12:30:32.14ID:yzBtPZpb
ペール缶で買うと使い切るのに3年くらい掛かると思うんだけど
3年も経つと劣化したりしないの?
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 14:48:25.96ID:5rSrgpl9
>>188
今年のクソ暑い中だからかもしれんが
水温計上がる体感が0w??20と同じ様に感じたんで柔らかいのかな?と
フィールもいい感じだよ
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 21:50:59.22ID:OMAd9iYo
>>190
空気が入っちゃうよね
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 09:53:18.66ID:x4mnwMHo
>>193
早めに交換するならペール缶を買ってケチる意味なくね?
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/30(木) 08:47:37.99ID:LkJBhuvA
ベール缶だから酸化進まないうちに早めに交換する=誤
早めに交換してるからベール缶で安く済ます=正
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/02(日) 12:56:53.49ID:FSfS9CaF
>>204
どうやって消費すんの?
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/02(日) 13:44:31.56ID:YsACojp3
>>206
2サイクルエンジン?
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 20:09:31.79ID:W/TvZ7J4
中古でjb23ジムニー買って初オイル交換にスペマル入れた
高速走行向いてなさそうだけどどんなかな

ダメならすぐ替えりゃいいや、って気軽さがいいけど
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 23:18:30.15ID:dmp2+A68
超ロングセラーのオイルを初めて買った
カストロール GTX DC turbo 10W-30

昔から目には入っていたが一回もクルマに入れたことない
もし生産中止になったら気になってしょうがなくなるかもと思って
4L缶 1726円(税込) 日曜にDIY
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 18:28:58.86ID:pWCde464
低価格エンジンオイルはシーホースで決定だろ多分。
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 23:50:19.59ID:NAGXvMOa
このスレに来ている人には申し訳ないが、
むしろ軽こそ良いオイルを入れてあげたい主義だ
最低でも純正、グループ3
だいたい部分合成油、たまに100%化学合成油
1Lで1000〜1700円くらい
軽なら3Lも要らないし5000円以下でおさまる
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 05:38:39.41ID:GQLhq4+9
>>223
0W-20ってやわらかすぎてエンジンの摩擦が心配
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 11:26:32.34ID:wowNTuPT
自分で交換できる環境にある人は、
その分オイル代金に回せる
ショップでしかできない車、人の場合は
多くは工賃を払うことになる
もちろん、手も体も汚れないし面倒がないので
交換できる人でもあえて店で頼む人も居る
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/16(金) 15:29:04.73ID:ziJ7Ad/u
2ストバイク乗ってる奴は、
2ストこそオイルを奢れとか言って
1L3000円くらいのオイルを入れてたぞ
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/16(金) 17:44:53.96ID:tAFYnLGG
>>236
おおおおおオオォォォ
0ワット20でその価格はエグィですかぁ?
で何Lですかね?
近隣のコメリ行ってきます。
>>235
カストロールの焼ける匂いですかー
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/16(金) 19:16:41.36ID:hk9pYuKF
四輪ビートが7000rpm⤴回すとモクモクするようになったので
カストロールのR30入れたよん
いい匂いするよん♪
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/17(土) 12:15:30.93ID:RI3Dqc6V
理想だが、意外となかなか計算通り思惑通りにいかない
オイルを衝動買いする人とか
2台以上持ちでちょっと交換サイクルがずれたり
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/17(土) 12:31:25.52ID:hBAxjXlw
え残ったオイルは次の交換に使えばいいってだけじゃないの
使い切るも理想も思惑もなにも・・・そんなこと考えたこと無かったから
なぜそこで思い悩んでるのか不思議に思ったんだけど
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/17(土) 13:06:11.57ID:47rTQSwf
うちもオイル余ったら、取っといて次のと混ぜて使う。
0W-20足りなくて、10W-30混ぜたこともあるし(笑)
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/18(日) 15:07:18.27ID:OVZJS/2h
ホンダのドレンパッキンは、アルミ製だ
頼りない

どこのメーカー車か知らんけど、
パッキンの外径と内径の差があまりない
つまり異様に細いパッキンがある

こんなモノ役に立つのだろうか
というくらいに
細い!!
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/24(土) 07:25:54.06ID:RbToAuWQ
ドンキでエッジ0w-20 4L ¥2,780.-(税別)
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/24(土) 15:34:32.06ID:P7HQmcSU
>>248
たけえよ
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 12:32:25.56ID:ZcopvPI3
>>226
営業用、業務用など遠距離、酷使される車ほど高性能オイルをいれてやり、
自家用車なぞは並オイルで十分なんだが、現実は逆だよね。
世の中そんなもん。
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 12:44:41.88ID:ZcopvPI3
安い鉱物油でも洗浄力はある、こまめに交換すれば合成オイルとそん色ない・・
そんなことを考えていた時もありました。

どうも違うらしい。
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 18:50:07.85ID:NgaxSHBn
>>252
走行距離が長い=高速使用が多い

これなら月に1万kmとか1.5万kmコンスタントに走っても大して過酷じゃないだろ。(超法規的速度常用とかの異常な使用状況は除く)
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 20:59:26.04ID:BvArBhLL
エンジンの負担を燃費で例えるけど、高速は80qくらいでもすごい燃費いいわけでもない気がする
ホントは60qくらいがいいけど、高速じゃ無理だし
それでも一般のストップ&ゴーよりはましか
でも営業車とか飛ばしまくってるよねw
軽ならなおさら回転上げてるんじゃないだろうか
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/15(火) 02:41:30.17ID:Vanr3wHN
>>156
3G83ターボに去年の暮れに入れた。スペマルなのか?
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/20(日) 12:08:43.93ID:2zjYOQTo
やはり、
高級オイルに高級添加剤を入れるのが、クルマにはいいよな
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/20(日) 16:25:50.14ID:pOd9OlaO
今まで5w-30だったけど安い0w-20(\400/L)に換えたらいい感じ。
でも安い鉱物油ベースだから良いコンディションは長持ちしないんだろうな。
次はキャッスルにしてみる
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/21(月) 00:16:16.33ID:f1ovwzW0
スレ的には尼のドラム缶オイル5w30が200円/L切っちゃうからそれでスレ糸冬了だな
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/21(月) 12:54:59.47ID:eAo9KqBX
20マソキロ...
年走行5000キロの俺は40年...
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/03(日) 21:16:27.64ID:yzybid/g
コメリセレクト・20Lペール缶『鉱物油』『ガソリン・ディーゼル兼用』が今月は(税込・4980円)です売られているが日頃から使っているオーナーはいますか?

リッター250円のエンジンオイルはコストパフォーマンスだよな
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/03(日) 22:03:59.23ID:VT79fb6m
4L買って余る分量を最初にフラッシング代わりにしたらいいのかな?
3L必要な車の場合、オイル抜いて1L入れてアイドリングして排出後3L入れるでok?
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/04(月) 07:18:06.38ID:kk6x2B3j
>>265
以前は使ってたけど、今は4L缶で買うから、スペマルかDC-ターボだな。
トラクターとか軽トラに入れてた。
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/04(月) 10:35:43.42ID:7pw9jXwV
最近はナフコ売りのプルタミナの
ファストロンゴールド5w-30ばっかやな〜
なんか灼熱時のエンジンの保護力が宜しい
スズキR06A指定が0w-20でももっぱらコレだな
夏の高速道をガンガン踏み込める!
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/04(月) 10:40:47.25ID:tpy8iT31
>>268

コメリで特売をやっててペール缶が4980円(税込)なんで気になりました!

トラクター、ミニ耕運機、軽トラ辺りに入れようかな?

リッター辺り・250円は釣られるよね
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/04(月) 14:24:36.09ID:ZwYhGFdv
>>270
産油国の国営石油会社が出してるもんだし、設備も新興国だから
日本よかたぶん最新だろうし、ベースは間違いないだろ。
あとは添加剤のノウハウがどれほどあるか。
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 06:13:27.73ID:Z80AYgQn
ホームセンターとかネットで売ってる1qt600〜700円くらいのバルボリンてどんな感じ?
ここではお高めの部類かと思うけど。
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 13:53:24.66ID:jbJWLVq5
>>275
プラスチックのボトルに入ってるバルボリンかな?
昔使っていたけど劣化が早いと感じた
初めはいいんだけど、1000kmくらいで車が重たく感じるようになるから使わなくなったよ
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/08(金) 19:40:28.37ID:ffQHX/ms
モービルのスペシャルマルチ (SM・10w-30)ガソリン、ディーゼル兼用エンジンオイルは今月はどこで安売りしてますか?

トラクター、軽トラなど交換したいから4L×3缶は欲しい。
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 00:17:18.22ID:ydXLKA2p
>>280

情報ありがとう!

明日は雪模様だから明後日にでもコメリに行ってみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況