X



トップページ軽自動車
1002コメント276KB

【スバル】R1 part28 【てんとう虫】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/11/22(火) 14:44:33.83ID:hT+JuMol
惜しまれつつも生産終了となりましたが、
スバル入魂の軽、R1を語るスレッドです。

かわいいスタイルに低燃費
軽自動車界のスプリンター

みんな仲良く語り合いましょう

スバル公式(R1のページはなくなりました)
http://www.subaru.jp

前スレ
【スバル】R1 part27 【てんとう虫】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1456528048/
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/07(木) 23:41:50.50ID:YDlStu7/
シフトレバーの真横にあるだろw
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/08(金) 10:30:46.40ID:GLayjG7h
>>719
そうだよ、
昔の車にはシガソケにシガーライターって言うのが付いてた
今の車にはシガーライターの代わりにただのカバーが付いてる。
そして今や灰皿がない車が殆どになった。
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/08(金) 18:19:49.91ID:ZpgqSDOa
R1も基本はカバーでしょ
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/08(金) 19:08:13.14ID:azE4FpQZ
ちなみにR1含め今時のはアクセサリーソケットだからシガーライター買ってきて刺しても使えないから注意な
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/08(金) 20:08:07.86ID:xdZ7gKFW
>>723
へぇー、あれってそうなんだ
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/09(土) 17:17:07.33ID:Tj0tsvrL
私は、安いグレードですが、
スポーツボタンをアクセサリー電源の
スイッチオン/オフに転用したいのですが、
オンの時にイルミ点灯させる場合裏の端子を
ひとつづつテスター当てて割り出すしか無いですか?
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/10(日) 04:57:37.81ID:CIAyfYOf
シートベルト外したときってシューって元に戻る?
他の車と違って
自力で戻してやらないといけないんだけど自分のだけかな?
最初の頃ドアに挟みかけて車体番号のとこ傷になっちゃったよ。
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/10(日) 19:26:09.44ID:AVcHW0bd
>>731
最近もらって乗り始めたので気になっていたのです。
そんなもんなんですね。
緊急時にはちゃんと役にたつのでしょうか?
ちょっと心配になるかも。

ちなみに、
車体番号とかカラーコード?の黒いシールありますよ。
最終年のプレミアムブラックSですが、
年式によって違うのでしょうかね?
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/10(日) 22:49:43.91ID:AVcHW0bd
>>737
逆です…、
もともと自分名義ですが
家族がメインで使っていたのを、
娘の自分がもらいました。
といっても週1くらいしか動きませんが。
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/10(日) 23:26:37.26ID:x28d/PWu
>>734
シートベルトは勢い良く引っ張った時にちゃんとロックすればとりあえず大丈夫。
そもそも純正の3点式シートベルトは身体への負担が大きくて本格的に事故ると内臓破裂したりするから安全運転でねw
レーシングカーだと4点式や6点式シートベルトってのを使って安全性を向上させてるが、何故か日本だと車検に通らない。
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/11(月) 00:21:17.13ID:mqAQsE4n
>>740
もう生産終了8年だからやめた方が良い。
供給される部品も値上がり始まってるよ。
何か自動車関係の仕事で自分である程度さわれるようになる前提なら良いけど。
もうディーラー行くと買い替え勧められまくりだぜ?w
0743 ◆6MJJzUBDUIiP
垢版 |
2017/09/11(月) 07:20:42.80ID:Bd2k/XE5
今日から二泊三日奈良発で
初日、徳島・愛媛
二日目、山口
最終日、広島から奈良へ
の予定でロングドライブ見かけたら書き込んでねん!
無事帰れるか?
四月に購入118,000kmの17年式R
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/11(月) 16:51:30.78ID:0D3Nk4Qj
北海道一周してた人だけど、帰り大間から下道で東京に帰るのに5日かかってたw
東北の果物はハズレがなくてよかった。
家出てからトータル37日8035キロ(フェリー新潟〜小樽、函館〜大間除く)無事故無検挙でした。
0748 ◆6MJJzUBDUIiP
垢版 |
2017/09/11(月) 20:18:42.78ID:bgHtEgs3
>>744
奈良ナンバーの三桁です(^^)

>>745
かずら橋よって18:30ごろ道後温泉到着
今食事中
おっしゃるとおり駆け足でした
約500km
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/11(月) 20:24:01.09ID:ongGIi6x
>>747
のんびり進むのもいいよね
温泉入ったりしながらだけど竜飛岬まで車中泊して2日で30時間以上走ってたし
長距離運転の時はあまり食べたくない派だからそれでもいいけど、普通の人は美味しいもの食べながらまったり行くのがいいと思う
0751 ◆6MJJzUBDUIiP
垢版 |
2017/09/11(月) 22:01:51.74ID:bgHtEgs3
>>750
ありがとうございます(^^)
明日は山口です

この車かなり静かで快適に移動できました
疲れもなく引き続き頑張れそうです
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/12(火) 09:35:17.67ID:aNLtGhwD
四国を5日間で一周したけど、ほぼ毎日見たな
四国はr1多いのかな?
自分の中古r1も高知県のオーナーのものだったし
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/12(火) 13:13:36.92ID:QNGC4fpB
中国地方だけど、近隣だけでも3~4台あるし、走ってるのも割と良く見かける
田舎だと3台も4台も車を持ってる家も珍しくないし、こういう車も所有しやすいのかもしれん
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/12(火) 17:11:07.34ID:aNLtGhwD
なるほどね
シティーコミューターっぽい車だけど実際は田舎の方が所有しやすいのは確かだねえ
そういう意味だと新型コペンが打ち出してる「LOVE LOCAL」ってキャッチフレーズはよく市場調査をして考えられたのかもしれん
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/12(火) 18:18:51.64ID:QNGC4fpB
そうそう、本来は2人乗れれば充分というシティーコミューター的なコンセプトなんだろうけど、
実際は2人しか乗れない趣味車みたいな扱いなんだよね
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/12(火) 18:25:26.56ID:aNLtGhwD
悲しいかなイマイチ売れなかった理由が分かりますね・・・
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/12(火) 19:26:58.92ID:WDsQURH+
23区だと外側一戸建て属はファミリーカー1台だろうし、都心セレブ組は趣味車にしてもこんなケチくさい車は買わないよね
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/12(火) 19:41:54.20ID:RKYi4e7P
だが、そのマイナーさがたまらなく愛おしいw
ワゴンRやNボみたく大通の信号待ちでどの方向見ても停まってる様なクルマなら絶対に買わなかったよ。
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/12(火) 22:36:21.43ID:GOSye45X
以前600cc時代のスマートに乗ってたけど、
アレに比べりゃR1は(いい意味で)普通の車だな〜と感じますた。
人が4人乗れる上に荷物まで積めるなんて天国かと。
0762 ◆6MJJzUBDUIiP
垢版 |
2017/09/13(水) 08:10:23.50ID:IcLc8UIL
743です

昨日は道後温泉から秋吉台に行き
岩国で泊まりました
今日は広島、兵庫に立ち寄って奈良へ帰ります
今のところ不具合もなく順調です

いまだに一台もR1とは遭遇無しです(笑)


>>754-756
うちの近所もR1ちらほら対向します
しかも乗ってるの大概女性
ほんとに足がわりに使ってるようですね

ちなみにうちのも元オーナー香川の模様
0763 ◆6MJJzUBDUIiP
垢版 |
2017/09/13(水) 23:47:01.65ID:EEQGpAoH
743です
無事帰宅しました
総走行距離約1,200kmでした
結局一台もR1とは出会いませんでした
ホイールベースが短いので高速道路の
移動を心配していましたが
問題なく走行することができました
来年はもう少し移動距離を短くして
出掛けてみようと思います

実は明日は休みで出掛ける予定はなかったののですが
急遽家族を迎えに知多半島まで行くことになってしまいました
R1にはもうひと踏ん張り頑張ってもらいます
0765 ◆6MJJzUBDUIiP
垢版 |
2017/09/14(木) 19:42:11.06ID:dn3VmArl
743です
本日休日最終日、南知多から戻りました
この四日間ノートラブルで走りきってくれました

9/11奈良-かずら橋-道後温泉約500km
飛ばしぎみ高速8割で20.2km/l
9/12道後温泉-フェリーで山口上陸秋吉台-岩国約250km
飛ばしぎみ高速8割で17.3km/l
9/13岩国錦帯橋-厳島神社-兵庫県三田市経由-奈良約450km
普通に高速8割で19.4km/l
9/14奈良-名阪国道経由南知多-同一ルートで往復日帰り約400km
ほぼ高速有料道路で法定速度で22km/l
の結果でした
12年前の車なのによく頑張ってくれました
最終日は急遽でしたのでさすがに少々疲れました

>>764
頑張ってくれたR1に少しずつこまめに手をいれて長く乗ろうと思っています

結局一回もR1とは出会いませんでした
でも稀少な証拠と言うことで(笑)
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 20:25:50.32ID:37KB5w8I
すごい充実してるなあ羨ましい
自分もこの車でいろんなとこのへ行きたいけど仕事が大変で旅行に体力割けないんだよなあ・・・
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 22:46:18.45ID:toi1UDyj
>>767
サンバーじゃね?
販売台数全然違うし廃止もサンバーが後だし
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 22:59:53.96ID:yPwl7S5i
>>768
やっぱりそうか。じゃあまだ辛うじて中古で買えるサンバー最終型ディアスワゴンスーチャー付きを買うべきかな。
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 23:44:37.57ID:zEJj10Bm
R1とサンバーバンが同列に有るってビックリするだろ普通。
サンバーはサンバーでスーチャー付きなんてプレミア価格でボロくても高いしタマも少ない。
俺も置き場があったら最終型のサンバートラック4WDのスーチャー押さえときたかったな。
今更中古買う価値はないよ。
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 23:54:27.47ID:aqNxO7Yw
>>771
オーバーフェンダーとかこの位あると格好いいけど、
そもそもコンセプトカーは軽サイズで作ってないからなあ
これも随分と幅があるはず
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/15(金) 00:22:29.10ID:b70Ukkii
まったくだね
クーペスレでハイエース好きだからだけど文句あるん?って言ってるようなもん

実用性でバン欲しい人もいるだろうけど、R1とバンは比べる様な車ではない
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/15(金) 09:46:56.14ID:3kIXItsB
R1よりサンバーの方がいいけどな
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/15(金) 12:18:43.13ID:/5EDa97C
>>770
ただのスバオタだろ
R1とサンバーって二択を持ち出す時点で御察し
普通の人なら、このスレに来たらR1で背中を押してもらいたくて聞くだろう?
こういうのはサンバー勧めとくが吉
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/15(金) 17:30:46.71ID:SeKXyyfa
age
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/15(金) 17:44:48.52ID:3kIXItsB
プレオいいね、貧乏くさいステラよりいい
一番イイのはヴィヴィオだけどな
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/15(金) 18:40:33.88ID:bLESdKP2
>>771
俺は市販版?の方が好き。
R1eはウインカーからドアノブに走るモール(外板と一体成型か?)が鋭角すぎるのと
フロントグリルが平面的なのが今一なのと、市販版のCピラーからリアホイールアーチ
あたりの面のうねりに色気wが感じられるから。
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/15(金) 20:01:06.12ID:hS42Pet7
R1eの幅広感はすごくいいと思うんだけど、顔つきその他諸々の意匠は市販版の方が好み
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/15(金) 20:16:12.12ID:/5EDa97C
>>788
その鋭角すぎると指摘してる部分は、
凸がそのままテールランプにつながっていて秀逸なんだけどね。
グリルがイマイチなのは同意。
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/15(金) 22:19:31.71ID:Fo2KEvcu
R1S乗りなんだけど、高速をまったり巡航してると追い越し車線飛ばしてきたスバル車が急に俺の後ろに付いてしげしげと眺めてることがよくある
物珍しいのかな?
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/15(金) 22:32:44.42ID:t3kAL9DW
>>792
スマート、フィアット500、MINI、iQ、辺りに乗ってるやつがジっと見てることはある
スバル車だとプレオとかサンバー乗ってる奴が物珍しそうに見てることはある

普通の人から見るとマニアックなクルマなんだろうね
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/15(金) 22:44:08.07ID:IxMM1b3R
>>795
東京だと面パトに多く採用されてるから2台に1台は面パトって言われてる。
近所の警察署にいつも停まってるw
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/16(土) 01:41:24.05ID:sVwiqV9h
>>791
それは無いよ。
彼が来た時にはR1のデザインはほとんど終わっていて、リアウインドウの五角形を提案したくらいって話だった。
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/16(土) 01:44:01.99ID:ZynyOTLl
一昨年の東北道某所でまったり巡行する茄子色インプレッサカサブランカに、ダークグレーR1Rで
しばらく追走したり並走したりしてしまったよ。あの時のオーナーさんいたらごめんね。
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/16(土) 08:45:54.88ID:BiSYwsgh
うろ覚えだけど、ザパティナスが来た時にはR1の基本デザインはほぼ出来ていて
そのデザインを元に東京スタジオ(ザパティナス)でコンセプトカーとして
リデザインしたのがR1eて話じゃなかったっけ?
で、そのR1eからの要素も取り入れつつ最終デザインが出来たとかなんとか
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 01:48:07.76ID:eQPiNvNi
ザパティナスは就任時期的にR2にはほとんど関わる余地もなかったみたいだけど
R1は発売が遅かった分、間接的にせよ関わってる感じなのかな

良くも悪くもいろいろと突き抜けてるのはアイだよね
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 18:05:57.48ID:Y4/6U9ZP
後付けプッシュスタートとスマートキーの装着完了
プッシュスタートはともかくスマートキーは楽でいいねえ
次に乗りたい車が見つからないし
もう少し乗るぜよw

>>780
マジよ
メインなんだけど、ほとんど乗らないからバッテリーががg
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/29(金) 02:08:01.09ID:PFkX1/56
>>794
今の車はミニだけど、前車の初代コペンを購入する際にR1は最後まで迷った1台
今のミニがあまりにも故障が多く、次車はR1にするつもりで今、中古車を探しているところ
長く乗るならアルカンよりもファブリックシートの方が無難かな?
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/29(金) 05:53:25.07ID:oyeDLBUx
純正中古シート抑えとくか社外シートの選択もあるよ。
レカロに純正っぽいカラーもあるしw
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/29(金) 07:17:36.64ID:vYDqTBGJ
>>807
純正中古シートを抑えておくのが一番良さそうですね
ありがとうございます
県内の中古車全部、実車確認できる位、台数が少くアルカンは全て割れや劣化の兆しがあり、どうしたものかと思っていました
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/29(金) 22:41:04.93ID:AaBVyGIV
自分でキーの電池を変えたんだが・・・
すぐに電池切れを起こしてしまうこと、二回

電池にもあたりはずれ的なことってあんのかな?
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/29(金) 22:48:18.67ID:FNV06agV
それ、本当に電池切れなの?
今時、普通に売ってる電池でそんなのはないと思うけども
他に原因があるのでは?

リアハッチが半ドアになってて鍵がしまらなくて焦るのはたまにある
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/30(土) 04:07:56.49ID:FH5d9rco
>>809
どこで購入した?
ネット購入は罠がたまにあるみたいな
10個セットを買って使おうとしたら大半が電池残量なし。
なんだこれ酷い。てレビューみたけど、どうなんだろう笑笑
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/03(火) 22:24:16.94ID:TU+w1OJb
数年前までウチの車庫は黄色いビートルと黄色いR1だったが、
とうとうストリートビューも差し替えられてしまった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています