X



トップページ軽自動車
1002コメント276KB

【スバル】R1 part28 【てんとう虫】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/11/22(火) 14:44:33.83ID:hT+JuMol
惜しまれつつも生産終了となりましたが、
スバル入魂の軽、R1を語るスレッドです。

かわいいスタイルに低燃費
軽自動車界のスプリンター

みんな仲良く語り合いましょう

スバル公式(R1のページはなくなりました)
http://www.subaru.jp

前スレ
【スバル】R1 part27 【てんとう虫】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1456528048/
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/10(土) 17:07:04.28ID:Mvr1aODS
>>69
それをやるには、構造変更の書類を作成して出さないといけないから大変
やってるショップはあったけど
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/10(土) 17:17:19.96ID:eP91UDn0
>>67
同士よ。俺も単身東京生活なんで親に使ってもらってるわw

>>68
ノーマルは軽量14インチにしてるけど、こっちがベストだよな
純正15インチは重杉。車が負けて乗り心地も悪い
だいたい工賃込みで4本2万程度でできちゃうよね。軽のありがたさ
しかし純正インチが余っちゃうのと、自分がほとんど乗らないからホイール代がもったいない気持ちがw
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/15(木) 21:34:54.54ID:RjEawex7
あと6年乗るつもりだから6年後に存在してる軽ターボ何か
通勤etcで年間1万5000くらい行くから軽以外はあり得ない
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/16(金) 00:04:54.21ID:5AwhpKyv
うちのは三年目位の時エンジンが勝手に噴け上がって暴走しかけたよ。
国交相の不具合報告一覧に同じ症例が数件あっておんなじ感じに。
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/16(金) 00:58:22.08ID:QOY5Jt/e
もらい事故を契機にR1の次を検討したけどどれも決め手に欠けててな


外車だとハイオクになるしIQには何とも言えぬ違和感
訳わかんなくなってきていっそヴィッツでいいか?って気になりかけたこともあった

直してよかった
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/16(金) 11:28:08.25ID:DD6xzFvg
>>79
軽かったり数字的なものとかは良いけど
角メガネの面構えが嫌

ブサイク面のR1乗りが言えたセリフでは無いがw
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/16(金) 14:50:23.73ID:RAfE6y0c
>>79
試乗したけど、AGSが気持ち悪くて・・・
非常にかったるいR1のi-CVTのほうがまだ我慢できるレベル。
でもパドルシフトを駆使して上手く決まると快感だった。
だったら、ワークスのMTがいいよな。
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/18(日) 17:30:05.20ID:oNYjFq2M
リアハッチの異音かな? 
段差で車体が揺れるときにカタカタって
後ろから聞こえてくるんだけど、
ハッチの開け閉め時は音しない。
ハッチの異音修理経験ある人
どんな音がしていたのか教えて。
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/18(日) 17:41:07.57ID:q6AT/36u
金属同士がカツカツコツコツと触れ合う感じの音

メーカー及びディーラーの対策が穴あけして
サービスホール作ってのボルト締めなので
自分はなんだか気後れして対策してない
内張りを剥がしてその内側の穴あけだから
見えるわけじゃ無いけど

でも最近この音無くなったら静かになる
と思うとやってみようかなって思うときがある
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/18(日) 17:59:43.01ID:oNYjFq2M
>>87カツカツ コツコツだよね、やっぱり。
ただ、ボルトが緩んで金属同士が触れ合う音なら
開け閉め時に音がするんじゃないかと思うんだけど
ハッチを開けて上下に激しく揺らしても
特に金属が触れ合うような音が出ないんだよね。
走行時の揺れでカタカタ、コツコツが聞こえる。
気にしだすとやたら気になるよね。

内張り外してボルトの状態だけでも確認してみるかな。
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/22(木) 07:16:38.39ID:7bN7LmhB
リアからコツコツという異音が走行時に鳴ってて気になってたので
先月車検時に調べてもらったらストラットのダンパーオイル漏れだった
これって無償交換案件みたいね
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/22(木) 10:20:06.04ID:KEveT9Mh
本当に漏れてなくても油塗りたくってからデラに持ち込めば・・そして新品のショックは売却すれば。
なーんて事はダメだぞw
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/23(金) 15:48:44.80ID:xYwaPH1E
ヤフオクで今日終了で入札入ってるやつ、アルカンターラ内装って書いてるけど違うよね?
質問しても返信がないんだけど
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/24(土) 08:58:40.26ID:chp3s3oC
この前最終ブラックエディションを綺麗に乗ってるR1をコンビニで見て大事にしてるな〜って眺めてたらタイヤが165/55R15にしてたな
やはり変なサイズだから変えたんだろうな
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/24(土) 09:42:50.46ID:ueDbLpmJ
純正ホイール使用前提だと替えてもそのサイズになるんだよな
14インチに堕とすのがベストなんだが
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/24(土) 10:32:56.29ID:iXvgR7QF
14インチにしてもショックは換えたくなるね
4独にこだわるんだからもっと頑張って欲しかったな
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/02(月) 10:36:20.12ID:jmT0FEI0
アイドル中にファンを入れると
ステアリングが振動するんだけど
デラの診断は回転数が低いと有る症状だとか
ファン切ると静かなので関係無いと思うが
同じ症状の方、原因教えて下さい
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/02(月) 12:38:22.63ID:25su4ceQ
前スレでも話題になったよ
割とでる症状らしい
いつか見てもらおうと思ってるけど
放置してる
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/02(月) 18:46:55.78ID:Xgmepeaq
>107です
エンジンマウントは正常だそうです(泣
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/12(木) 20:10:29.18ID:AtVpF/n4

笑笑たしかに狭い
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/16(月) 18:22:41.57ID:DmR+FgT6
もうすぐ7年目の車検
デラに見積り依頼したら距離が10万近いということで、
車検と別にタイベル交換勧められたんだけど費用が9万チョイかかるので
同時にやるかどうか迷ってる

車検と併せて20万オーバーなんだけど、高くね?w
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/16(月) 19:47:59.83ID:mAH/TIa/
ロアアームブーツが切れてた・・・これってDだとアッシー交換でしょうか?
自前で変えたかたいます?
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/16(月) 21:11:02.50ID:DmR+FgT6
>>122
軽から撤退してなきゃ買い換え考えても良かったけどw
軽どころか1500cc以下から撤退となると
今のクルマ乗れなくなったらスバルとは縁が切れる予定だよw
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/16(月) 21:31:21.50ID:cIBSg1Ej
≪ご参考までに≫
2006年のRの車検
左右ウェザーストリップ交換が約¥10,000
ダストシール ボールジョイント ロアアーム交換脱着で工賃¥10,800
部品代(ダストシール ボールジョイント)¥713
ただ…俺のR1だけの持病なのかEXマフラーの溶接これで何回目だってくらいしてます。
今回の車検費用¥120,000です。
走行距離は70,000q絶好調。
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/17(火) 13:46:05.28ID:IJXn/leV
この前都内でS660いたけど楽しそうに走ってたね
R1はロールがきついから大人しく走るしかないんだよね
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/19(木) 21:00:32.43ID:IQbssqKs
>>130
そうだよね
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/21(土) 10:58:29.66ID:wREJW2Vr
付属のはクソだ
ガタつくし、乗降時に足を当てて破損させてる人も多い
オレはセンターコンソールのを使ってる
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/21(土) 18:59:43.26ID:RIc7reV7
>>142
俺はセンターコンソールにミラリードのツインドリンクホルダー
をつけてる。2つが3つになっただけだけど紙パックが置けるのはありがたい。
エアコンの吹き出し口に付けるタイプは昔プレオでルーバーが折れた経験あるんで
買わないことにしてる
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/28(土) 18:01:51.01ID:wYMXmrpJ
今日いつも行ってるガススタで掃除してたら
横に停まったお兄ちゃんが
「(アルカンターラ見て)内装かっこいいっすね、このR2」

R1ですよーって言ったら、R1って何ですか?って言われた。

それだけ。オチ無しすまん
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/28(土) 18:36:14.93ID:wYMXmrpJ
その後ガススタのロビーに移動してコーヒー飲みながらちょっとダベった
小さくて人と違う軽を探してて、俺の車が目に入ったから声かけたんだと
早速R1探すらしい
いいタマかあればいいが
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/28(土) 18:40:39.01ID:h8pqUhrr
つかディーラーで言われたことあるわ
引き継いだ奴が、お車R2でしたよね?って
そうです、って言っといた
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/28(土) 20:44:46.82ID:GGQCNVXP
R1でそれならVIVIO T-topとかで寺行ったらそういうレア車はちゃんとホンダの店に持ってってくれないとウチでは見れないっすよー
え?CR-Xデルソルじゃないの?とか言われたりするのかなあ
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/28(土) 21:11:35.77ID:Jsa3CWjM
ディーラーのはただの勘違いとか連絡ミスであって、R1を知らないのとは違うと思うけどな
多分
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/29(日) 10:52:33.40ID:qnR1jN4P
営業マンは不人気絶版車のことなんかどうでもいいと思ってる
軽から撤退した後は余計にね
ベテランのメカニックはちゃんと知ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況