X



トップページ軽自動車
1002コメント276KB

【スバル】R1 part28 【てんとう虫】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/11/22(火) 14:44:33.83ID:hT+JuMol
惜しまれつつも生産終了となりましたが、
スバル入魂の軽、R1を語るスレッドです。

かわいいスタイルに低燃費
軽自動車界のスプリンター

みんな仲良く語り合いましょう

スバル公式(R1のページはなくなりました)
http://www.subaru.jp

前スレ
【スバル】R1 part27 【てんとう虫】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1456528048/
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/28(土) 18:40:39.01ID:h8pqUhrr
つかディーラーで言われたことあるわ
引き継いだ奴が、お車R2でしたよね?って
そうです、って言っといた
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/28(土) 20:44:46.82ID:GGQCNVXP
R1でそれならVIVIO T-topとかで寺行ったらそういうレア車はちゃんとホンダの店に持ってってくれないとウチでは見れないっすよー
え?CR-Xデルソルじゃないの?とか言われたりするのかなあ
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/28(土) 21:11:35.77ID:Jsa3CWjM
ディーラーのはただの勘違いとか連絡ミスであって、R1を知らないのとは違うと思うけどな
多分
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/29(日) 10:52:33.40ID:qnR1jN4P
営業マンは不人気絶版車のことなんかどうでもいいと思ってる
軽から撤退した後は余計にね
ベテランのメカニックはちゃんと知ってる
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/29(日) 10:56:12.65ID:azDKEVO/
友達にスバルの社員いるけどお前の乗ってるのR2だっけ?って言われるし影薄いんじゃないか…
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/29(日) 11:01:38.82ID:ESsXyvf9
ベテランメカニックなんてディーラーにいるのかね?
何処行ってもキャブレターとかわからんって感じだろ
1999年までサンバーがキャブだったのに
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/29(日) 14:59:33.66ID:qnR1jN4P
ベテランって書いたけど、経験10年以上くらいって意味で
ジジイとかはオレも見たことない
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/29(日) 21:01:28.64ID:kCTr2UcB
近所のスバルディーラーはサービスのトップの人(ってなんて言うの?)が50代以上っぽいんだけど
これって珍しいのか?
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/29(日) 22:19:20.98ID:U+ckyDwt
昔整備やってたって営業の人言ってたし、年取ったらそっち行くんじゃないかね?
夏は暑いし冬は寒いし
ツナギの上に服着たらダメとかあるし
給料も営業のほうが全然いいみたいだし
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/29(日) 22:57:42.11ID:ZTC7ah9n
ディーラーのメカで10年やってる人は殆ど居ないと思うよ。
基本給が東京でも16万とかだよ何年やっても誤差レベルでしか上がらない。
体力的にも給料的にも数年で大半が入れ替わる、会社も人間を使い捨てにする前提。
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/30(月) 00:19:21.49ID:pmhfdv4/
整備では大きな利益を生み出さないので、整備学校を出てメカを数年やったらサービスフロントに回されて、その後営業に配置される
そこで「営業やりたくて入ったわけじゃねーよ」ってヤツが結構辞める
メカは給料が安いので、結婚してたりすると諦めて営業マンとして続ける
だからディーラーのメカは大体が経験が少ないので、街の整備屋より機材が揃ってる分有利なだけで能力はそんなに高くない
メカとして使えそうなヤツは、営業に回されずに工場長になったりする
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/30(月) 03:22:44.07ID:2pC+0Y98
>>176
営業に回すのは辞めさせるためだったりなw
メカとして有能なやつは割のいい車屋に転職するか独立するよ。

ちなみにスバルは中国人や韓国人の新人メカ、高卒の見習いも増えてる。
外人や無資格を採用してでもってか死んでも待遇改善はやらないようだ。
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/30(月) 10:08:03.03ID:6cUc3v2m
ちゃんと比べたわけじゃないが、町工場と比べるとだいぶ工賃高いイメージだけどね
工賃差より過剰整備が多くてそう感じるだけなのかもしれんがな
ディーラーには部品発注以外行かなくなったわ
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/30(月) 17:30:19.51ID:WGyzUXIj
過剰整備って何をもって過剰整備なのか人によって考え方が違うから難しい。
たとえば5万キロや10万キロで手放すならエンジンオイルは補充だけでも持つしなw
点検整備は車検の時しかやらないって人が多いから次の二年持つように整備するのが一般的だし。
そうするとまだ使える部品を交換することになる。
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/30(月) 17:36:33.23ID:WGyzUXIj
>>178
街の車屋だとディーラーより遥かに貰えるとこもあるけど工賃は大差ないよ。
検査員になれば10万円upするとこもある、スバルだと検査員に受かっても3千円upだわw
みなし公務員の検査員で重い責任負って3千円w
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/31(火) 00:50:03.83ID:dr1nI5No
ディーラー整備だけでもちゃんと18万キロ走ったわ。深刻なトラブル皆無。
最後まで1○0kmリミッターまでキッチリ回った。@R1R-AWD
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/05(日) 06:01:19.94ID:SAffmfu9
8年3万キロにして今更エアコンフィルターキット注文しちゃった。
オイルフィルターも5年ぶりに交換したし後20年持ってくれw
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/05(日) 08:21:37.02ID:y/gz4Ytw
7年10万キロS来月デラで車検
最初、10万円は高けぇと思ったけど
点検パックとオイル交換(カストロール)込みならそーでもないかと思いつつ、
何で無意味に高い見積り出してくるねん?w
と思う今日この頃
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/05(日) 10:17:15.50ID:c31XZNl6
5年もオイルフィルター換えてないということはオイルもあんまり換えてないんだろう
こんな車が市場に出ると低走行のお買い得車ってなるんだろうな
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/06(月) 04:30:43.93ID:KmRIDqBG
フィルターはオイル交換マメにやってれば初回点検で交換して以降10万キロ以上持つと思う。
この車はオイル交換の時ぴったり2リッターで足りるから4リットル缶でもペール缶でも半端が出なくていいね。
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/06(月) 09:13:21.71ID:KmRIDqBG
バイパスする程詰まらせるには継ぎ足しで2万キロとか走らせないと。
バイパスすると独特な音がするらしいね。
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/07(火) 00:22:50.21ID:4Js4Yaut
エレメント交換して2.1〜2.2位で足りね?
峠攻めるわけじゃないからアッパーまでは入れないや。
無駄な抵抗だし暖気に時間かかるし。
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/07(火) 13:14:55.33ID:04AYRq44
チャイルドシート乗せる前提ならR2のが良い?
R1の方が見た目好きだし助手席倒して前出しといたら乗り降りも楽そうだなーって思ってるだけど…
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/07(火) 17:08:10.53ID:LrEVZsly
>>196
やめたほうがいいよ
R2の方がいい。
もっと言っちゃえば子供乗せるのと奥さんが運転するならR2も微妙。
軽の安全性とR1/2の見切りの悪さ、サイドミラーの見難さがある。
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/07(火) 17:53:38.88ID:04AYRq44
>>197
そっかー
軽自動車にするのは決まってるから…もう少し検討してみます。ありがとうm(_ _)m
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/07(火) 19:47:20.46ID:CmoOVlUv
子供の安全と奥さんからのクレームがないのを選んどき
好きなクルマに乗るのは余裕ができてからでいいべ
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/08(水) 00:13:00.30ID:5ARMI7uQ
>>199
6歳と4歳の子供がいて、助手席の後ろにチャイルドシートで下の子を、助手席に背もたれのないジュニアシートで上の子を乗せてるけど、慣れたらどうってことないよ
雨の日がちょっと厄介なのと、駐車スペースが狭いと左側ドアを開けるときに気を遣うけどね
どうしてもR1じゃなきゃダメっていうことでもないのなら、小さい子供がいる間はスライドドアのほうが便利だと思うよ
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/08(水) 03:40:34.99ID:FWBAHAjn
>>198
対JR日豊線特急
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/532391.html

対ダンプカー×2
http://shashuhantei.blog.jp/archives/8977344.html

対観光バス
http://shashuhantei.blog.jp/archives/8142517.html

対キャデラックドゥビル
http://shashuhantei.blog.jp/archives/8026691.html

R1もこういう武勇伝wが欲しいな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:941a5cc947ec9c7d5b589a16479b2c86)
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/08(水) 15:13:18.64ID:DkjfsKle
スバルR1は最高さ。
この車に乗っていると女性から興味を持たれモテまくる。
R1に乗っている男ってワイルドって感じで女性の心を掴むのだろう。
他の軽自動車では無関心なのは当然だろうけどR1だけは違う。
アクセルを踏み込むとスバルの技術の結晶とも言える「直列4気筒DOHC16バルブ」エンジンが
有り余るパワー&トルクとともに官能的な咆哮を上げる。
4輪独立懸架により駆動抵抗を感じさせない優しい乗り心地で、
助手席に座る女性もこの人なら身も心も預けられると思わせられるだろう。
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/08(水) 18:39:42.27ID:7SFUXD2N
>>203
ありがとう。スライドので検討中。
一旦その車をメインにして、ほとぼりが冷めた頃に
2座の趣味車でも買います
ただそんな余裕もう無さそうだが…
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/08(水) 21:32:49.34ID:WjLAgzo6
>>204
こんなに武勇伝があったのか・・・
電車のしか知らんかったわ
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/09(木) 00:50:55.88ID:BGtv0E+F
>>210
えっ?!R1メインにするつもりだったの?
そりゃどう考えても無理でしょ
ウチは助手席にチャイルドシート乗せっぱなしだけど、あくまでもセカンドカーだからねぇ
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/09(木) 05:43:45.94ID:XP23g8xo
R1は閉所マニアの為の上質な移動空間だよな。

>209
エンジンはクローバー4の愛称も入ると更に良くない?
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/10(金) 07:56:07.63ID:vmtn7kBM
色々サイト見てみたんだけど、
R1の生産台数は15,000台くらいで、
そのうちR1Sは、20%くらいで、
3,000台みたいな認識であってる?
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/10(金) 18:15:36.17ID:xtiLos0Y
アルカンターラ仕様のレザー部分の
ひび割れ部分が白く目立って来た。
乗らない土日に赤系かワイン系の
靴ずみで染めようと思ってますが、
どなたか経験者はおられますか?
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/10(金) 18:31:42.29ID:I5g9c5RB
俺なんて助手席のレザーに何かのテープがくっついちゃってベリっと色剥がれたよ
もう諦めてる
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/10(金) 19:18:34.95ID:/JjYjp5H
>>218
他の車両でだけど、
コロンブスのアドカラー
というので補修したよ

その車のシートは黒だったから
色合わせには苦労せずできたよ

DIYとして満足の仕上がりだった

ただ、ツヤの感じとかは、
少し変わるかもしれないけど

ただ、
赤だと調色に苦労しそうだな
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/10(金) 19:35:13.53ID:E5ojGNYv
昔と違って今の車の革シートはがっつりウレタン塗装だから、
革製品みたいに味が出ると言うよりはパリパリ割れてくるんよな
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/11(土) 08:48:06.32ID:gNXMt/n6
韓国通貨スワップ協定全終了,更新/新規無し
→ 四度目の韓国通貨危機 → サムスン・hynix倒産
→ 最終かつ不可逆的に保証・サポート消滅
http://goo.gl/FLrOAo
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170201/frn1702011530006-n1.htm
https://youtu.be/v7TVdXRTeIY
https://youtu.be/zdG-Ar6Sk0Q
https://youtu.be/gQO976kjYjA
http://goo.gl/QNEmR5

在韓米軍撤収中 http://goo.gl/SdWgjJ
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170130/frn1701300830001-n1.htm
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-05/28/content_25492495.htm

日米両大使帰国済み・再任無し http://goo.gl/qK7FQ3

↑朝鮮戦争再開のお知らせ


性奴隷強制の犯罪クズ民族謹製
血塗られた南朝鮮製品は、北鮮侵攻・本社壊滅で保証消滅
http://www.sankei.com/smp/west/news/170120/wst1701200001-s1.html
https://www.youtube.com/watch?v=2qTa9bJpuow
https://youtu.be/jeoyIZWTKLM
なお当該製品購入は犯罪テロ資金の供与に該当し、外患罪・テロ資金規正法の処罰対象
http://goo.gl/1Mgvrs
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/11(土) 15:14:30.35ID:Y7s+Mf8q
エアコンフィルターキット取り付け終わった
こんなの体勢キツくて腕がツルわw
想像はしてたけどエバポも綺麗だったし外気導入使わないから何が変わったか体感はなかった。
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/14(火) 22:21:54.95ID:4Rz68WOp
R2年、S3年と乗り継いで、結婚して子供生まれたので流行りのSUV乗り換えましたが
たまに町中でこの車みるとまた乗りたくなるね。
特にカップルだと昔思い出してほんとに微笑ましく、切なくなる。



おっさんが一人で乗ってると何の感傷もないけど。
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/14(火) 23:49:33.36ID:iAZSvO1r
つか、おっさんだろうが若い女だろうが一人で乗ってる奴しか居ないだろw

軽スポーツ専門ショップの店長から売ってくれ言われたけど、カプチーノと使われ方似てる言われたぞw
実用性はこっちが遥かに上だがな
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/15(水) 21:29:01.20ID:3HV/Yu0Y
半世紀以上生きたものですがこれまでスポーツカー以外の2ドアしか乗ってきてないので次の選択肢はもう軽トラしかないかな理想は2ドアのステーションワゴン
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/15(水) 22:06:51.69ID:3HV/Yu0Y
>>242
そうそうExaのキャノッピーとか 乗用車とかワゴンの4ドアはトラックのダブルキャブ並みのダサさがあると思う
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/16(木) 10:02:13.47ID:ESc1ar4k
>>240
こんなもんですか?

タイベル交換一式
ヘッドガスケット、ヘッドカバーパッキン交換
エンジンマウント交換
ショック全部とアッパーマウント交換
フューエルポンプとフィルター交換
プラグとケーブル交換
エンジンオイル&フィルター交換
CVTオイル&フィルター交換
クーラント交換
ウオポンとサーモ交換
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/16(木) 16:38:04.79ID:lxBE3S2W
今日信号待ちでエンストした…。
国道3車線のとこだから焦ったよ。
エンジン掛け直して動いたから良かったけど、
オートマなのにエンストするんだ…。
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/16(木) 17:18:24.58ID:xzRJ8nR+
>>252
プラグコードの劣化かな。
電流リーク(漏れ)でエンジンの外でスパークするために失火する。
このエンジン積んだ車種ではあるあるネタ。
もしそうならば、プラグコード替えるだけで治ると思う。

もしくはカムポジションセンサーやクランクポジションセンサーの異常。
こっちは車屋で診断してもらうべき。
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/22(水) 19:47:50.09ID:+DYxJqgP
>>218
シートのレザーの補色にはサフィールカラー補修クリームがおすすめ。キズをカバーし自然な仕上がりで色落ちの心配無し。重ね塗り、他の色と混ぜ合わせての色調整も可能。靴のコバやカバンの角など、色がはげてしまったり、傷がついてしまった時の補修にも使用してます。
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/23(木) 11:33:47.66ID:oYjV206q
さっき降りるときに革ハンドルに手が当たって運悪く爪で表皮をえぐってしまった・・・

>>257
今時の革シートはウレタン塗装だから保湿剤の類は意味ないと思うんだが、スバル純正でラナパーあるんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況