X



トップページ軽自動車
1002コメント303KB

軽自動車の車検 2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/20(月) 01:34:04.49ID:XOLpX+6V
>>711
新古車は新車そのものだよ
ディーラーが多く仕入れて余ったのを新古車として流してる
販売達成金目当ての自爆仕入れともいう…
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/20(月) 01:37:23.84ID:XOLpX+6V
>>714
店は店員との相性があるから評判が良くても自分には合わないなんてよくある から直接出向かないとな

些細なことで激昂する人もいるしね
凄い親切丁寧だけど割とフランクに話す店員に敬語も使えないのか!とかw
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/23(木) 21:37:15.20ID:U4YHF5LE
ディーラーの車検とガソリンスタンドの1日車検ってだいぶ値段の差があるなー。
一応ディーラーで半年1度の定期点検してもらってるけど年数重ねるとディーラーの方がいいんだろうか?今年で3度目だが
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 03:43:25.74ID:JSJd4965
一応東京の人に伝えるがコロナ第2便の隔離先の警察大学校は府中の軽自動車検査協会のとなりだからな。
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/01(土) 06:03:37.64ID:zzjpCHAu
丸7年13.5万kmのLA100ターボを車検に出す
エアクリ、プラグ、オイル、エアコンフィルター、ブレーキパッドとローター、ワイパーゴムは交換済み

ブレーキ前後の完全OHとブレーキホース、ウォーターポンプ、サーモスタット、ベルトの交換依頼したが全部で幾ら掛かるか楽しみだ
0723721
垢版 |
2020/02/06(木) 10:26:01.93ID:GN93C0vP
現時点で14.5万
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 11:50:13.27ID:Q0aAH4qf
無難にイエローハットの五万コースでええわ
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 01:15:30.81ID:Q2vwj9mQ
ガソリンスタンドから


<車検諸費用 半額※>
※自賠責、重量税、登録印紙税などは半額対象になりません。

って来たわ
諸費用ってどれだよ、と
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 07:10:06.28ID:Xqkoe5f3
>※自賠責、重量税、登録印紙税などは半額対象になりません。

これは法定費用って認識なんだろうな。車両の購入時なんかは、これが諸費用って言われるからややこしいわ
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 19:33:38.06ID:tlcJ6iaD
日産軽に乗ってますがカルロス自分だけいい思いしてお客様ために安くてきますかねえ
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 21:43:43.99ID:tlcJ6iaD
カルロスのバカハゲ今度の車検安くしろな!!自分だけいい思いしやがって!
来年とか倒産噂あるけど本当なのかなぁね!!
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/14(金) 06:53:43.51ID:amuCdftJ
ハゲカルロスゴーン来月車検安くしろな!お前だけいい思いしやがって!
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/14(金) 18:27:31.56ID:h+KvRqWg
>>501 それどこのテスター屋? 完全な募取法違反で監督官庁と保険会社に通報したらイチコロ 俗に言う割り戻し行為だ
0737721
垢版 |
2020/02/15(土) 06:08:41.85ID:oXAFAauA
ラヂエーター交換とCVTF交換2回が入りまして18.5万でした
次はユーザー車検にする
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 13:31:48.53ID:e8WDWsr8
修理の場合
個人のとこはぼったくるから気を付けろ
0741737
垢版 |
2020/02/15(土) 15:30:05.20ID:jaAT7DHk
書き方が悪かったですね、すみません

ボラれたとか微塵も思ってないです
次をユーザー車検にするのは重整備が無さそうだから
ハブベアリングもしくはタービンが逝った時はそこだけ依頼すると思う

タービン交換は出来そうでもオイルパイプを繋ぐ前にタービンの軸にオイルを流すってのがわからない
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 02:15:30.77ID:IbSLClne
739と740は >>738に対してだと思う

>>737 はいいんじゃないかな
俺も車検は 整備込み → ユーザー → 整備込み だし

2年毎に整備が必要とか、相当な旧車じゃ無い限りありえんもんな
最近の軽はまじ頑丈だわ
0744737
垢版 |
2020/02/18(火) 04:15:45.57ID:AEW6kfMK
>>742
ありがとうございます

余裕が出来たらリアアクスルを交換してみたいです
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/22(日) 16:18:38.10ID:9veg3B0T
3月はむちゃくちゃ混むのを知らないお莫迦さん
3/14に車検切れるラパンをなじみの指定工場に車検依頼が3/7 w
3/16に引き取り、3/18車検場 帰りに納車
車検証、自賠責証書見たら3/18から2年間
自賠責の空白15日〜17日はどーゆー処理になったんか不明
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/23(月) 10:57:40.90ID:UC7gC+Tl
>>748
古い自賠責の期間は車検満了より長いはずだから18日まであって、当日自賠満了で新しいのを18日から加入したってだけでは?
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/09(木) 06:47:52.59ID:8vrwgYYA
>>751
宣言地域内で検査を受ける場合って事か。それともナンバーの登録地なのか
前者の場合、“検切れ” と “検切れだが猶予中” とは、どのように区別するのだろうか
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/10(金) 06:24:58.19ID:eV4Y4lq+
まぁマトモな人は平常時と同じく、期限内に車検受けてるわな
普通に考えて、コロナの影響で車検が受けられない(その間に乗らないのは除外)、と言うのはどんな状況なんだろうか
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/10(金) 07:43:26.36ID:SWsMuz6n
コロナになってた人だよ
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/10(金) 13:02:39.37ID:a+tfoqCW
>(その間に乗らないのは除外)
となってるから、車に乗ってウロウロするのに車検は受けられない、と言う人達やね
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/10(金) 21:57:54.57ID:ot2TKBxo
エアロ外して車検受けるとして
エアロ外した位置にマスキングテープ貼ってたらテープ取れとか言われますか?
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/09(土) 18:05:23.04ID:fp2g0xPj
構造変更車検を受けて2シーターにしたら、税金が6000円になった、
こんなに安くなるなら、10年前にやりたかったな
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/09(土) 18:08:13.19ID:fp2g0xPj
リアシートは重いだけで、使ったことがない邪魔なだけで、大量の荷物を載せる
ときは、ない方がらくに載せられる、のでシートは捨てた、
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/13(水) 05:07:07.05ID:3QOz5RCm
でも貨物って車検1年なんだろ?
と思ってぐぐったら軽は2年だった
2シーターの実用車がもっとあってもいいと思う
軽の後席なんかどうせ使わんのだから
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 09:30:29.03ID:2PS90fTX
766 それですわ、最初から2があったら買うのに、買い物やゴミ捨てでリアは何もない方が
利用価値がすごく高い、それとデエラーにリアなしで行くと犯罪者扱いされてできんになるし
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 09:33:29.75ID:2PS90fTX
軽の2シーター蚊は、やったばかりで、道の問題がほうかん、ほうがんされてるかもしれんけど、
表に出せない、検事庁の定年延長と似た隠し玉があるのかも
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 09:34:11.19ID:2PS90fTX
なに、うらがあるのか、
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/24(水) 15:36:01.66ID:RlDbTMdA
アホはカモにされるいい例w
3回目の車検までで交換する部品や点検する箇所なんてほとんどないだろうに。
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/14(火) 02:40:58.36ID:v2Dk8uw1
デラの二年メンテパックこみで95000円くらいだったわ
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/14(火) 07:17:35.72ID:GYEEQyCY
メンテナンスパックは半年ごとに取りに来てくれるから楽ちんでいいね
延長保証+それ考えたら高くないと思った

自分は時間があるからユーザー車検だけど点検/部品発注→整備→持ち込みで2日半要する
実質3日も休日潰すと考えたら一般的なサラリーマンにはお得感ないよね
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/17(金) 21:55:45.16ID:9ZBOtPeK
車検が半年ぐらい残ってる中古の軽で欲しいのがあるのだけど
納車前の点検整備をきちんとやっている店のものなら次の車検は45分スピード車検みたいなものでも大丈夫かな?
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/17(金) 21:59:08.29ID:E9MgPBHl
その店が本当に点検整備をしっかりやってるのなら大丈夫な可能性はある
しかし安い中古にそこまで手間かけて整備して売るだろうか…
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/18(土) 04:25:19.15ID:ysBEURq2
誰もいないはずの後部座席から水音が……
降りて確かめてみると後部座席が水浸し……

そう、実は、……





ルーフから雨漏りしていたのです
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/19(日) 13:14:03.23ID:H9CItmV3
車検が半年残ってると下取り価格が高いからだろう
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/11(火) 21:31:28.78ID:nOjl4e/j
車検行ってきた
よりによって一番熱い日になるとはまだちょっと頭痛いぜw
職員が少ないのか進みが遅かった気がする、あと例年のお盆より若干人が多い
自粛でやること無いから車検場行っちゃう?みたいなノリなのかねw
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/30(金) 19:30:23.17ID:r0Y8QQtK
かんこ鳥がかんこかんこと泣いてるよな
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 07:16:10.01ID:peYuvPwV
車検で整備しないことを前提に最低限の予算ってどのくらいですか?
重量税だったり任意保険代だったりのほんとに最低限だけの金額を知りたいです。
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 12:19:00.34ID:tALZMNXd
単純に検査費用自体は数千円だったような
そこに自賠責なら重量税やらが加わると数万になるはず
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 21:37:53.95ID:m254uDSf
2年連続自賠責値下げになってるし書類は今は無料じゃなかったっけ?間違ってたらすまんが
去年の時点では込で3万くらいだった記憶
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 17:45:59.67ID:7B5fVdYi
初ハスラー車検
乗らなすぎてバッテリーもう注意らしくバッテリー交換と
安心メンテナンスパック
56700円つけたら
全部で94000円だった

安心メンテナンスパックって高いな。
加入しといたほうがいいんだろうか
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 19:40:36.47ID:0VOiaOvA
メンテナンスパックの内容がわからん
大体は6ヶ月毎の点検を個別で出すより安い設定になってると思うが
担当によっては引取納車を追加料金無しでやってくれるからそれだったら絶対入ったほうがお得
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 11:43:14.73ID:WmGNOf42
安心メンテナンスパックって2年で56700円する。

半年のオイル交換
1年法定点検
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 11:51:56.27ID:byIe8Djr
>>807
普段乗らないなら
年次点検はユーザーで十分
車検もユーザーで良いんじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています