X



トップページ軽自動車
1002コメント277KB
〔ダイハツ〕エッセ〔ESSE〕part45 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/03(土) 03:17:16.70ID:qL6D/CEU
シンプルでスタイリッシュな庶民の足、主婦やOLに大人気のエッセ。
もちろん、漢にも大人気。
そんなダイハツエッセについて語るスレです

前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1454746700/
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/18(日) 10:52:09.77ID:qtBtcwXg
>>98
オメ、いい色買ったな!

MTはシフトがちょっとグニャグニャするけど、キビキビ走っていいぞ。
Dでじゅうぶんだわさ。
010293
垢版 |
2016/09/18(日) 11:19:57.53ID:EHLU4YgG
>>95
キーレス&集中ドアロック化と電格ドアミラー化は計画中。
後者について調べて見たら、ディーラーOPのドアミラーキットはまだ出るみたいだし、
ハーネスだけの部品設定もあるから、ミラー本体を中古で仕入れればかなり安くなり
そう。
いずれにせよ、ドアの錆修理が終わってからデッドニングついでに施工予定。

>>96
「エコは避けろ!」って言われたのに引っかかってね…。
そもそも、北海道在住なんで4WDのATで探してたんだけど、たまたま話があって
乗っかってみたらエコだったってだけなんだけど。
エッセは前から気になっていた車だったけど、いざ手にしてみると、素で乗っても
良いけど、弄る「素材」としても面白いと思うし、パーツ類も豊富で中古部品でも安い
から選ぶ楽しさに溢れている車だと思うよ。
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/18(日) 18:27:27.95ID:tZXsezNj
>>101
ホントはフォグとエアロ欲しさにカスタムほしかったんだが3,4ヶ月経っても業者オクで出ないから妥協のDだ

ATと走りがどう違うか楽しみだぜ
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/19(月) 14:38:02.66ID:XpfRQMCN
ドアバイザー付きだけど苔が生えて掃除が大変だ。
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/20(火) 15:19:57.93ID:kns1kVCh
ドアミラーの鏡が外れ掛かってた
とりあえず指で押さえ込んだけどw
走ってる時外れたらシャレにならん。
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/21(水) 11:43:35.67ID:Pdnmu390
内側に手動レバーがついてるタイプの、なんというかリモコン感が
好きだった。ちょっとロボット的なものを動かしてるような感じ。
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/27(火) 11:53:43.60ID:DwRCwguS
生活費でお困りの方は、NPO法人STAで!!
詳しくはHPをご覧下さい。
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/27(火) 18:12:15.25ID:ltPx5sAQ
4ATに乗っているんだけど、コペンのびスーパー アクティブシフトの
シフトレバーってつくかな?

ATでマニュアルシフトできたら面白いかなとおもって
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/27(火) 19:00:48.38ID:bTB3K2KL
付くか付かないかで言えば付くでしょ

コンピューターのセッティングやらなんやらですごくお金掛かりそうだけど
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/27(火) 19:32:12.48ID:pahvdnk/
前後のバンパー裏にアルミテープ貼ったらハンドルのふらつきがマジ減ったよ。
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/28(水) 06:28:46.44ID:dGJXF2Vl
>>123
アルミテープで車体を除電してもどんだけ効果があるか知れんけど
だったらタイヤ前にストレーキ付けた方がハンドルが安定するぞ。
あとリアバンパーに穴を開けてやればパラシュート抵抗が減って更に安定する。
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/28(水) 12:53:29.05ID:jFiIvnNn
アルミテープじゃないけど車の静電気を強力に除去するオカルトグッズつけてるけど、車の汚れが付きにくくていいよ。
たぶんアルミテープでも放電によって汚れの吸着がされにくくなって車が綺麗になるかもね。
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/28(水) 14:32:25.99ID:w6MyyV/N
今日、エッセのラット仕様に出会ってしまった!!

その黄色いの見たときは、えーーーー?
と思ったが、何故か似合っていた!!
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/29(木) 04:03:16.41ID:YjSBmYjK
>>126
エッセのリアタイヤハウスにはボルトの留める穴が開いていてそこにリアストレーキを自作してくっ付けたよ。
フロントもちょうど良い所にボルトがありアングル材と樹脂板を組み合わせて自作しようと思う。
効果が楽しみだ。
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/30(金) 21:37:52.39ID:r7wYpWJs
停止する時、何でみんなエッセのお尻にピッタリくっ付くの?
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/30(金) 22:06:26.57ID:NjMNemoy
そりゃあ、可愛いからだろ!
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/03(月) 16:58:35.15ID:xGej2/N7
俺はMTで18.7
平均時速20km以下で坂の多い街だから文句無い。
そろそろ電動ミラーとキーレスはつけたい。
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/03(月) 18:35:06.51ID:xgO3JJed
母親に使わせてた
エッセが帰ってくるんだけど
レカロのふるいSRってつくのかな?
幅が厳しいかな?
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/04(火) 14:30:51.27ID:/aheqd6B
エッセって、ベースとしてのキャラクターがいいよな。

ライトでタイトでシンプル♪

スクエアでホリゾンタルでキュート!

ワーキングカーにワイフカーにレーシングカー!!
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/08(土) 15:31:12.47ID:sQhxaCv8
エッセって燃費がミライースと大差ないほど良好だと聞いたんだが、それってMT車の話?
ATはミライースに比べたら相当悪いのかな?
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/08(土) 20:05:34.13ID:1HFRQzSy
燃費なんて使用方法でかわるからな
AT4速で通勤往復3キロの俺なんて12K/Lいけばいい方
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/08(土) 22:27:27.76ID:g3G0dsyV
人それぞれじゃん

信号の無い道を長距離走ればそりゃ燃費は伸びるわけだし

人の燃費などあてならん
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/08(土) 23:33:08.04ID:MPfolwm9
>>153
短距離だとエンジンやミッションが暖まらないからミライースでも同条件で14Km/L前後だ。
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/13(木) 16:04:21.56ID:75xqrEXg
3ATだし、制限速度70キロのバイパスばっかり走ってるから大して燃費は伸びないよなーって思ってたら18キロ/Lだった。満足満足
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/13(木) 17:16:16.46ID:pXs4GTg3
>>158
燃費が一番落ちるのはストップアンドゴーを繰り返す事だよー
市街地の流れの悪いところ走ると12〜14km/Lくらいまで落ちることも
一定速で走り続けられると効率が最大になるので
カタログ燃費超えることだってある
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/14(金) 19:48:53.53ID:K4PuUSKW
3ATで高速で頑張るとモォーモォーってエンジンが鳴いてかわいそうになる。
60以上で走ると初めて乗る奴はもう一段上のギアがあると思って変速するのをまってしまう(笑)
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/15(土) 10:17:45.65ID:qa8KH9Ye
市街地しか走らないけど60〜70km/hが一番ストレス無いな。80超えるとエンジンが可哀想になる。
昨夜のカリオストロの城みたいに時々無茶させて見たくなるけどw
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/15(土) 21:41:37.58ID:89+1rUJC
今日、納車されました!
8000キロで39万という極上車
これからいろいろといじっていきたいなあ
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/16(日) 13:05:43.74ID:vcpaEm2U
>>172
オメ色。

こっちは今日廃車になりました。6年21万キロお疲れ様。
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/17(月) 05:21:23.84ID:KC4Rus/0
オイル交換は3000Km(または3か月)で交換しているよ。

オイル管理が悪いとタイミングチェーンが伸びたり、オイルの減りが早まったりするからね。
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/17(月) 09:45:46.53ID:Vq2I8KYi
エッセを、初代ルノー5風にしたいな。
不釣り合いに分厚いサイドプロテクターと前後バンパーはくすんだグレーに。
もちろんスチールホイールはシルバー。
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/17(月) 18:35:17.62ID:FBLjrHZ2
あ、俺も。冷えてる時に吹かすとダメだね。
まぁ、基本やっちゃダメなのは分かってるけど。
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/18(火) 00:12:55.88ID:1/8GeRL2
一昨日納車早々されたものだが

昼間に無保険のクソ野郎にバンパーこすられてもうた
その前日は右折車につっこまれそうになるしこの車ちょっとヤバイんじゃない?
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/18(火) 05:57:41.51ID:ZsN3O7pd
>>180
エッセでは初耳。ピストンとシリンダーが摩耗したんだろう。
粘度の高いオイル入れてやれ。
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/18(火) 16:33:12.52ID:ZrYmZQwz
エッセというかこの型式のエンジンでは良くある話だよ?
定期的なオイル交換とドライスタートさせないように気を使っても10万あたりで発生する率たかい。
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/18(火) 16:47:49.00ID:Zcii1b7V
>>182
元々小さいし、お買い物車くらいにしか見られないので、
ブンブン割り込まれるね、屋根にシビエ四個くらい並べるか
強力デイライトでもつけて、武装すべし。
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/22(土) 16:23:44.70ID:XX1dkkQB
BEE FREEのステンマフラー センター出しってカスタムに取り付け出来ますか?

リアアンダー要加工みたいな事書いてありますが、装着されてる方はスポイラー加工してるのですか。
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/23(日) 11:48:51.95ID:/QhWsIob
エアバッグのリコールの手紙また来てた
ステアリングmomoのやつに変えてるから
問い合わせてみたら大丈夫らしいけど
なんか不安になるな
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/26(水) 20:04:02.08ID:c3uf7gIa
ドライブシャフトブーツのひび割れ発見。分割ブーツで処理するか、オクで新品買ってドライブシャフト毎交換するか悩む。
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/27(木) 13:48:26.81ID:hhUPPh84
>>195
割れたのが外側か内側か、それと旋回時にカリカリ音がしてるかで変わりますわな。
内側なら交換できなくもないけど、手間考えたらドラシャごと交換だし、外側で異音
が出てないなら、分割式でサクッとですな。
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/30(日) 15:07:13.63ID:a4c3Eeqe
質問です。
純正ナビ付き車で他にインパネ周りにタブレット据えてる方いますか?
ナビはテレビやオーディオで使うので、隠さない方法で追加したいのですが、とにかくインパネ周り狭いので苦労してます。
いい取り付け場所ありますか?
iPad Air2です。
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/31(月) 08:31:30.86ID:HgtwLqsy
7インチタブを使っています。用途はOBDとナビです。
今は、ステアリングコラムの上に置いて、ステアリングのスポークの
間から見ています。
フロントガラスの右上、バイザー使わなければ○
ドリンクホルダー Pに入れるとき手に当たる 
ドリンクホルダー使用で助手席にオフセット 
             助手席が狭くなる視線の移動が大きい
ダッシュボードの上運転席の前 
             前が見にくい ディスプレイが遠くて見にくい

試した結果です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも