X



トップページ軽自動車
1002コメント315KB
軽トラ総合 part4©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 06:51:13.20ID:qamo6Pam
>521 トン。
今のエブリィのヒッチメンバーはネット購入ですが、固定点が牽引フック置換で
うち二箇所しか鉄板が厚くなかったので、特に耐垂直荷重が不安で、
床下スペヤタイヤ外して、ボディにあて板溶接してトラス組んでからボルト止めしています。

軽トラでもポン付けでなくほぼ同様(今度はヒッチボール以外自作しますが)になると思うのですが、そういう場合でもアクティはさけるほうがよいでしょうか。
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 07:41:18.27ID:+ccCwcIJ
各社農業仕様のギア比について質問です。
ttps://www.honda.co.jp/ACTYTRUCK/common/pdf/actytruck_spec_list.pdf
ttps://www.daihatsu.co.jp/lineup/truck/pdf/spec.pdf
ttps://www.suzuki.co.jp/car/carry_sp/detail/spec_n_sp.html
(下の)ロー/5/(下の)Rが私の計算だとそれぞれ
アクティ 47.2/2.6/48.6
ハイゼット 49/4.946/48
キャリイ 45.1/5.125/44
になります。アクティの5が腑に落ちないのですが・・・
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 19:14:27.39ID:vQsMGJLz
バイクなんかはホンダが一番変な物出してると思うわ
単純にメーカーの体力の差かとも思ったけどよく考えたらスズキが元気だった昔から変なの出してるしやっぱりホンダは少し違うの出したい病があると思う
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 07:50:07.13ID:CvJY+nxD
アクティのエンジンってそんなにヘンなのですか?
ボンダ33kwダイハツ34/39kwスズキ37kwと一番パワーないようですが
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 08:12:15.40ID:Db1YJsd/
他車との大きな違いはSOHCの高回転型エンジン(スズキ、ダイハツはDOHC)にハイギアードのミッションかな

農道最速でも目指してるのかっていう
乗ってると4輪バイク感があってそれはそれで良いんだけどさ
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 09:22:42.78ID:6YC/EfiI
年寄りが乗る車が マニュアルの軽トラックなら アクセルとブレーキペダルの踏み間違い事故は減る
0534508
垢版 |
2019/06/19(水) 18:09:13.72ID:CvJY+nxD
キャリィとハイゼットの副変速機付き4wdはhiでも舗装路不適なんですよね。
(デフロックしていない時にはセンターデフもLSDやビスカスでの配分、というわけではなく)
するとアクティのダンプ(大型鳥居アタックかジュニアアタック)のみになりますが、
>521さんのいわれる改造要領はどんなものでしょう。
アクティ用のヒッチメンバーは普通に市販されていますが・・・
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 07:32:04.61ID:TDzyWoj6
  アクティ ハイゼット キャリイ
UL  25.5   -/-     -/-
1  14.9  27.0/48.2  26.1/44.6
2  8.18  15.95/28.4  15.5/26.5
3  5.6   10.9/19.4  9.8/16.8
4  4.36   6.666/11.9 6.5/11.1
5  2.65   4.95/8.8  5.125/8.7
R  26.8   27.5/49.0  26.2/44.8
UR  46.7   -/-     -/-
前回のは間違いあったみたいなので。ずれたらごめん。いずれも農用4wd。
アクティアタックのウルトラローはキャリィやハイゼットのHiのローよりハイギヤード
なんですけど・・・ウルトラローの意味ないし・・・どなたか検算してください。
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 06:59:07.94ID:wtHPwTPz
トン。そうでないとヘンですよね。
何×何で48.594になりますでしょうか。
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 16:41:40.39ID:wtHPwTPz
メーカーに確認したところ、2代前から(HA2/HA4)から7.800x3.272=25.5216だそうです。
それでいいと考えているとのこと。マジか。
アタック乗りのかた、フル積載や構内専用車の過積載での坂道発進の感じを教えてください。
今のヘッドのDA52Wエブリィワゴンターボが47kw 102Nm 総減速比一速21.67で困っているのに
33kw 59Nm 25.5 だと・・・
でも直結パートタイム四駆で舗装路は・・・
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 18:12:18.85ID:Mkf2b4F8
>>532
オイラが今のやつ買った時にもそんな話聞いたわ
何日か前に雪運びしてて突っ込んだとか
もしかしたら踏み間違いだったかもな
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 18:12:49.29ID:eNHj8KzE
フル積載350kgなんの問題もないよ、1トン積むアウトロー米農家の違法積載だと曲がるとき4駆になったりしてグォリグォリと尋常じゃない音がするけど壊れたことはなかった

以上HA4アタックの話、今は刈取籾運び丸投げにしたからHA9合法積載で楽になった
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 18:22:27.79ID:wtHPwTPz
トン、でも坂道発進が知りたいのです。
今のエブリィに4人乗って470kg牽引でそれなりの坂道だと
ちょっと焦げくさくなるぐらいの半クラが必要なんです。
アクティアタックジュニアダンプに二人乗って350kg積んで470kg牽引だとどうだろうか、と。
トルクカーブまでは比較していませんが、トルク値とギア比からして難しいのではないかと。
0542536
垢版 |
2019/06/21(金) 22:59:06.91ID:jEq4pm28
>>537
ファイナルの数字で勘違いしてるでしょ
後の数字6.230が最終減速比です
前の数字3.272は「後からの出力」に対応した減速比なので
そのまま計算してはいけない、はず。

HA7のアタックに乗ってるけど
屋根の高さまで雪を満載して一般道の坂道発進する時でも、
一速があまりに低すぎ。
3.8位なら林道の急坂でも使いやすいんだけど。
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 08:08:38.69ID:i1VaDmeN
もっかい確認してみます。
3.8は何の数字ですか
0544536
垢版 |
2019/06/22(土) 21:33:07.40ID:dw++oOqW
経験則から、このくらいだったらいいな、っていう妄想の数字ですよw
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 06:57:23.41ID:dW33arfH
ホンダから数字を入手。ハイゼットとキャリイは私の計算。
 アクティ ハイゼット キャリイ 
UL  48.6   -/-    -/-
1  28.3 27.0/48.2 26.1/44.6 
2  15.6 16.0/28.4 15.5/26.5
3  10.5 10.9/19.4  9.8/16.8
4   7.1   6.7/11.9   6.5/11.1
5   5.0  5.0/ 8.8   5.1/ 8.7
R  26.8 27.5/49.0 26.2/44.8
UR  47.3   -/-    -/-
副変速機式はギアがムダ、な側面はありますな。
アクティがハイギヤードってことはないようですな。そう感じるとしたらエンジンが
上まで苦しくなく回るからでしょう。
3.272は配分比でしかも可変だそうで減速比の項に併記するなよでした。
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 07:00:10.39ID:dW33arfH
坂道発進に差がないとして、回転半径捨てて長距離向きとすると
アクティとキャリィとミニキャブの先代になりますよね。
キャリィのターボはタマ数なさそうだからこれと限定しないとして、
NA同士で比べて長距離楽なのってナニでしょうか。
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 11:59:28.64ID:dW33arfH
連結検討上、車輌重量940kg以上必要なのでダンプ。となると大型キャビンはないような。
クルコン検討します。
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 15:06:14.68ID:m1BfCy/g
軽トラのダンプは今はどうか知らないけど
古い奴だとダンプ用の油圧ポンプ取り付ける関係でエアコンが付けられない奴があった気がする
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 22:21:48.50ID:3lFVtCiH
>>546
条件付きで先代アクティ
・ロングホイールベース(これ重要)
・滑らかに回るエンジン
・且つ後ろにマウントされてることで更に静かでシートヒーター無し

ただし
狭いキャビンを許容できればですが
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/27(木) 06:27:34.83ID:Mtpvh+JF
トン。DA52エブリィワゴンに、「手首がハンドル頂部に乗る」ぐらい背もたれ立てて
乗っているから足下の狭さもシート立っているのも平気だと思う。
0553551
垢版 |
2019/06/28(金) 02:22:04.79ID:tXtGkrto
それなら大丈夫そうね

大柄な友人は乗り込む事すら出来なかったんだが
もう少し室内前後長を広げて欲しかったな
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 13:36:28.59ID:GvQ5DSDC
2tにしたら馬2頭も馬車も積みたくなって、ロングが欲しくなっちゃうじゃないですか。

ホンダからHA7HA9アタックダンプの諸元入手。うちのH12年式のトレーラ前提に連結検討したら
従来なら(たぶん950でも)最低でも480kgは出ました。
軽トラでは連結検討してもまともな数値が出ない、といういままで「常識」はダンプを見のがしていたからか。
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 12:27:18.81ID:yw3kaFG7
連結検討するときにトラクター側の重量で引ける変わるんだよ
ダンプにしなくても荷台に鉄板溶接して構造変更すりゃ良さそうだけどね
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 13:11:38.37ID:tuONdeaM
>>557
空荷にウェイト
一部で常識だよね
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 15:41:22.09ID:GaBthwBH
>>558
軽トラじゃないけど
大型旅客機を動かすトーイングカーなんか、あのボディサイズで50tあるもんなあ
ほとんど鉄の塊だわ
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 16:44:18.55ID:4J0OCJnF
近くにHA7ダンプ在庫(ただしアタックではない)があったので見に行ってきました。
狭さは無問題。シートバックにはクッション足したいけど。
ヒッチも、番号灯とナンバープレートステイ部分を切ってしまえば取り付け簡単そう。
スペヤタイヤがあるほうが面倒。

指定部品制度があるのに構造変更は面倒だし、ダンプだとリヤサスも強かったりしませんでしたっけ。
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/23(金) 10:05:07.04ID:3izEsLjM
スズキの場合、リアドラムが大きくブレーキの強化もされている。現行やホンダの場合はわからないけど
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/30(金) 14:59:20.55ID:OYrmo1s/
煽られやすいっていうかそもそも速度が出ない、加速が悪いというかそういう条件じゃないの
乗用車乗ってる人からすりゃ遅いとは思う
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/31(土) 10:10:43.92ID:33OfCD5B
>>571
小さい後方カメラ付きドラレコより激安ドラレコかダミードラレコを後ろ専用に設置したほうが目立って効果が有ったりするのかな?
録画中ステッカーも最近はよく売ってるしそれも貼ったら万全か
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/04(水) 10:07:24.87ID:4r3dC4CF
この前ドラレコ録画中ステッカーをリアハッチに4枚貼ってるプリウスだかアクアだかを見かけたけど
あれだけやってたら大抵ドン引きして近寄らないと思う
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 15:32:35.07ID:cU9V2snl
あの高さでの走行はかなり不安定だろうね。合法で走れるのが違和感ある。
固定してないから積載物です。って事か。
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/23(月) 15:11:55.56ID:6hCfeKtW
荷物を固定する為の金具だからセーフとかで見逃してもらえるんじゃね?
ここら辺を厳密に言い出すとアオリやシャシーの外側に有る荷掛けフックに紐やゴム掛けるのもはみ出してる事になるし
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/23(月) 16:42:09.70ID:nEG4OHNL
軽自動車規格直近の変更で全長10センチ増えたけど荷台長は変わった?見た目バランス的に短く感していたけど変わらずなのかな?
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/10(木) 13:29:31.91ID:CFbyukDO
ラグビーでスクラムとかトライとか言っていると、
軽貨物自動車のほうを連想してしまうw
0592阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 06:54:23.32ID:9y1oaNaa
>>586
軽トラって洗車必要か?
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 08:55:51.09ID:OG+JWmC4
最近うちの近所で農業が大規模化してる所は、
軽トラから2t・3tクラスに変わりつつあるわ
もともと収穫期に軽トラに1tくらい余裕で載せてるのが問題なんだけどねぇ
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 14:02:15.31ID:1dIcQ8sp
本気でラグビー応援してるだけなのに
物悲しいとか貧乏とかそんな
おまえらの勝手な主観なんて要らんわ
>>588>>589
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 17:31:06.30ID:VnwaJCOv
ラグビー応援じゃない普通の白ナンバーの話だよw
寄付金付の奴はラグビーボールプリントされてるし
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/22(火) 12:13:01.52ID:hAYZAXnC
4ナンバーなんだから、黒の電光かっこよいよな?。保険が値上がりするらしく踏み切れないけど
年数回だけ有償にて荷物運ぶから、コンプラ上持つべきなんだけど、ねぇ。。
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/23(水) 17:55:05.02ID:sjv2LJ1E
>>600
ライフピックアップ再来のNトラは期待しても良くない?
アタック相当はヅアルポンプのスタンバイ4wd、200まん近いか?w
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/24(木) 07:43:36.56ID:Y3TgdGEQ
>>583
規格変更は安全性確保の名目で通った関係上、荷台長さは変わらず
バンパー伸ばしただけのメーカーもあったw
高さ2mいっぱい使えば、2tトラックと同じ位置にドライバーを座らせて
長さ稼ぐのも出来そうだけど、何か通達で伸ばせないなんて噂はあるね。
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/25(金) 06:57:05.83ID:zZdkRQrE
>>569
燃費も動力性能も、MTと比べてのたいかんで2割引程度
ずっとトルコンが滑ってるから
あと、コーナーでタイヤが横に滑りそうってときに
勝手にシフト操作してしまってトラクションが
抜けたり入ったり
いくらATが進歩しても、ドライバーの意思に反したシフト
そのぷぶんは変わらない
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/25(金) 12:43:20.48ID:trs/L/DI
AT限定がそこまで考えて車に乗ってるとは思えない

畑に入るために4Lやデフロック付きが必要じゃないならATでいいんでねーの?
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/25(金) 18:52:03.42ID:gv85//FQ
>>612
それって最初から最後までDレンジに入れっぱなしの人でしょ
それと貴方のATに対する認識も、40年くらい前からアップデート
されていないように見える
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/25(金) 19:42:39.99ID:lRvqArtw
デュアルカメラに続いてスズキ車に載るかな?


一般道での「レベル3」以上の自動運転、日立が制御技術を開発
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/06195/

 日立オートモティブシステムズは2019年10月11日、一般道における「レベル3」以上の自動運転に対応する車両制御技術を開発したと発表した。
大きな舵角で旋回する場合や急な操舵が求められる場合、自車の前方から車両や歩行者が急に飛び出した場合などでも、あらかじめ設定した軌道を正確に追従できるのが特徴である。

 SAE(米自動車技術会)が定めるレベル3以上の自動運転では、加減速や操舵などの操作の責任をシステムが追う。
大きな舵角旋回や急な操舵などが求められる一般道における走行では、センサーで収集した前方の情報に基づいて車両を制御しても、実際の走行状態が目標の軌道からずれてしまう場合があった。

 日立オートモティブが開発した技術では、センサーで収集した情報(目標点)をすぐに制御に使うのではなく、自動運転ECU(電子制御ユニット) 内にいったん蓄積する。
蓄積した過去から現在までの情報を用いて走行軌道を作成し、その軌道を基にして車両を制御する。
これにより、目標の軌道を高精度で追従できるようになったという。  

https://cdn-tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/06195/01.jpg
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/26(土) 05:35:36.71ID:KQApEdkL
>>614
と、AT限定のひとが申しておりますってか?
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/31(木) 11:36:02.73ID:mVFY21br
>>616
公営ギャンブルの通産省、スポーツ振興のTOTOくじ等の文科省
無人レースの運輸省wで国費を使い急速に進歩しそう。
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/03(日) 12:04:42.40ID:SUTO7Yyf
>>612
駆動輪にトルクを掛けたまま止まる動きは、MTだと何となく嫌な操作じゃない?
路面が荒れタイヤの様子を伺いながら進むか?止まるか?なんてある意味限界域では
トルコンは味方になってくれそうなんだけどねぇ。
油温は上がるし内部機構にも悪いが、MTの場合、競技車両でもなければ過度の半クラッチは
気が引ける。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況