元警察官YouTuberが職務質問をしてきた警察官を論破する動画が話題になっています。

よっしー部長は9月27日、自身のX(旧ツイッター)を更新。警察から職務質問を受ける動画とともに「免許証提示義務の条件」として、

・交通違反・事故を起こした場合
又は・ 酒気帯び運転・無免許運転・過労運転など規定された違反行為を犯した疑いがある時などで、ただの職質時に見せなきゃいけない「義務」はないですと投稿。
通常の職務質問時に免許証を提示する義務はなく、あくまで「お願いベース」であることを解説しています。

このようなことをする理由を、悪い警察に一度免許証を手渡すと職質納得するまで返してくれない車から工具を見つけては凶器だと騒ぐキャンプの後片付け忘れたナイフを武器で持ってると言いがかりをつけてはしょっ引くと解説します。
また、「断言しますが職質で止められて免許証を見せなくて免許証不携帯違反で切符告知出来ません」とも投稿。
単なる職務質問時には免許証を見せる義務はないとし、「不携帯違反は違反現認で停止を求められた時か、事故で提示求められた時に発覚するのが殆ど」「職質受けて免許見せてって言われてありませんって自認する流れで捕まる人は情弱」としています。

よっしー部長は最終的には免許証を見せているそうで、「犯歴があるせいで見られると長くなる人もいます」「僕は配信者なのでそちらサイドの人にもハウトゥーを伝えたいんで動画にしています」としています。
https://twitter.com/buchoyossy/status/1707016907839439014?s=46&t=Kq79bt5g6YpYJHqz-lJ_Ng
https://video.twimg.com/amplify_video/1707016726448349184/vid/avc1/720x1280/TJ2myQENJRdkAucD.mp4?tag=14 
https://twitter.com/thejimwatkins