トップページ軽自動車
421コメント289KB

【アホンダ】S660激遅でンダオタ発狂寸前 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/24(金) 15:10:23.61ID:vwDPSQ+4
散々馬鹿にしたコペンに負けるカスMR(爆笑)
アルトカスもねじ伏せコペン優勝WWWWWWWW
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/25(土) 11:28:55.09ID:wbCOqyEd
クローズドの時点で剛性は遥かに上
しかも200kg近く軽い
同じ馬力ならアルトが速いのは当たり前
でも電動オープンに負ける自称スポーツカーって…
0008阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/25(土) 11:33:05.33ID:ijtXVtAk
ベストカー軽スポーツ対決 雨
ミニサーキット コペン 40秒91
        アルトRS41秒08
        S660  42秒16



ネオバ、駆動輪タイヤ195、コペン−20kgの重量、AHS、MRレイアウト
とはなんのための装備(構造、もの)だったのか・・・・

しかもコペンはCVTでS660はMTっていう
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/25(土) 19:14:17.25ID:/tr+03EB
同じパワーで同じ重量なら、ブレーキの効きと旋回限界速度、立ち上がりのトラクションがタイムを決める。

MRなら3つ共有利なはず。
それでも負けるのには何か理由がある。
何だろ
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/25(土) 22:11:21.71ID:fNRtvT3U
>>10
全てがしょぼい
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/25(土) 22:56:56.48ID:3Jf18wox
タイヤが太すぎてパワー喰われているんじゃない?
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/26(日) 01:27:31.13ID:t+OnOpEp
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1429846629/
コペンに負けたS660(笑)ATのアルトにすら負けるとか(笑)

ホンダも頭文字Dのゆとりが開発陣だもんな。終わってるわ。
正に買ったら負け車。
0017阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/26(日) 02:28:52.09ID:iZ/XFjlg
どれどれ。ここにも貼っとくか。
この結果を総括しておくと・・
ドライバーはピストン西沢で我々に近いシロート上級者のタイム。

記事から見るヘビーウェットのミニサーキットでの結果(各ベスト)は
      0−60km/h 0−50m LAP   最大速度km/h
S660  4”788    4”822 42”16 72.34
コペソ   5”313    5”179 40”91 71.51
アルト   4”548    4”783 41”08 73.37
NSX−R                43”19

この結果から各車見えることは・・
サーキットの最高速は加速順
■S660
加速はトラクションが掛かるから悪くはないが、パワーウェイトレシオの差でアルトの勝ち。
ウェットのサーキット周回はタイトコーナーで全開だとアンダーでビリ、グリップが確保できないときも
リアのスタビリティを上げてスピンモードに入らないようにしてある。

■コペソ
加速はトラクションが抜けるのとパワーウェイトレシオの関係でビリ。
ウェットのサーキット周回はコーナリング時にフロントヘビーで前荷重が掛かり
安定するためトップタイム。

■アルト
加速はトラクションが抜けるがパワーウエイトレシオで有利なためトップ。
ウェットのサーキット周回はコーナリング立ち上がりの加速でフロントが軽量で
トラクションが掛からずタイムが伸びず2位。

結果からの予想。

今回のミニサーキット(ドコか良くわからんが)ドライなら、ラップはS660、アルト、コペンの順だろう。
筑波ドライのラップはアルト、S660、コペンの順だろう。

ちなみにピストンはS660を買ったそうだ。
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/26(日) 10:54:52.51ID:ajg3ooNk
DAIHATSUに負けてしまったHONDA "ガチ"スポーツカー

http://www.motordays.com/news/articles/news-honda-s660-20150330/

「S660」は専用設計のオープンミッドシップボディに、660ccの直3ターボエンジンを
搭載した軽スポーツ。ホンダによれば「見て楽しい、乗って楽しい、あらゆる場面で
いつでもワクワクする、心が昂ぶる本格スポーツカー」を追求した、通称“ガチ”スポーツである。

http://wonderdriving.com/archives/2015/04/s660-2014.html

S660は、はっきり言って、ガチ過ぎるスポーツカーで、しかもオープンカーなのでなので、
トヨタ86/スバルBRZとは異なり、万人ウケは期待できそうにありません。

http://mysimasima.com/car/post-5756/

去年のS660スレ PART5
939 : 阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 21:36:42.99 ID:0sq3hQ9I [1/2回]
>>905
残念だがその可能性はかなり低い。
コペンは所詮イースベースの補強程度。しかもFF。メリットは電動オープンぐらい。
S660はNシリーズベースといわれていても、エンジンレイアウトが違うので殆ど専用シャーシ。
挙句の果てに周りがスポーツスポーツ押すから、ガチスポーツになってしまった。
コペンと同じゆるいスポーティなオープン軽だったら、価格勝負も出来たかもしれないけどな。

http://news.ニコcovideo.jp/watch/nw1518872
ミッドシップに横置き搭載されるエンジンは658ccターボ、最高出力64馬力で後輪を駆動する
もので、”ガチのスポーツドライビング”を楽しむことを最優先したパッケージング、メカニズム
となっています。
0020阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/27(月) 21:20:14.61ID:EcsXP4mT
>>8
ネオバは速く走るためじゃない、あれくらいのタイヤにしないと
普通に走るのでさえも危なくてマトモに走れないからだよ
曲がらない車を電子制御で無理やり曲げているんだから
0021阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/27(月) 21:43:34.10ID:EcsXP4mT
結局ね、競技で勝ちたいとか少しでも速ければその方が楽しいとか思うやつは他を買えばいい
軽縛りで本気で速さを求めるなら現行車種なんかお話にならないほどの激遅でやはりカプチーノでしょう
https://www.youtube.com/watch?v=F3s4QuUyB_A

実際の競技ではカプチーノが最速なのをみんな承知で多数の車種で挑まれている
やや不利なベース車でも自分が惚れ込んだそれで王者に挑むことにロマンがあるからだ

現行縛りで競技での勝ちを求めないなら、体で感じる幸福感でどちらが勝るかが重要だと思うけどな
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/28(火) 00:31:57.24ID:d1CSnb3g
どうでもいいよ、どうせ軽自動車何だからさ
意識高いスポ車乗りの貧乏人が買う車だろ

俺の同僚なんてエリーゼ試乗した次の日に予約してたS660解約してたよ
オプション込み込み300万を頭金に中古エリーゼにクラスチェンジw
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/28(火) 01:32:14.55ID:ANtSE93g
アルトRSにMT、S660にタイプR、の投入に合わせて自主規制解除だろ?
それまでに電子制御抜きでちゃんと曲がる車に仕上げて欲しい。
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/28(火) 02:57:22.47ID:kKZ/ySKu
発売前は本格スポーツカーで最速とか言ってた奴らが
速くなくても楽しいとかロードスターのパクリみたいなこと言い出し始めたw
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/28(火) 21:37:50.90ID:Yy0ecURr
>>26
FFでもできるサイドブレーキ使ったサイドターンでクルクル回っているの
みて、ミッドシップを感じられるとかw

まぁ、その程度の奴向けの車っつうことか。
0031阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/29(水) 08:12:31.22ID:ftYJHkDz
未だにラップ発表なしの六百六拾
乗り比べればあのモッサリじゃ勝てないことが体感できるのにあほんだらはw
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/29(水) 11:05:25.18ID:ttSYefq7
S660しょっぱw
エンジンがゴミって噂はやっぱ本当だったのかw
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/29(水) 12:59:50.12ID:Z0tr23Q4
非力なガリチビ専用車
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/29(水) 16:23:25.99ID:6TkK/mwv
ホンダはジェット機で稼げばいいのでS660はお遊びで若造のエンジニアに作らせました
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/29(水) 22:12:40.59ID:2mgt25Z8
>>34
ビートと言うよりもスーパーカーブーム世代なんだよ
ミニサーキットで1〜2秒速い程度の差ならFFの軽なんかあえて選ぶ理由にならんな
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/29(水) 22:16:07.69ID:2mgt25Z8
>>37
視線が低いことで体感的に速いならそっちの方が面白いんじゃないかね
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/30(木) 00:01:53.94ID:ypUGrk/k
>>39
体感的な速さを相対的な速さと勘違いしてたんだよ。
だから、ミニサーキットの距離ですら4秒も大差を付けられてショック受けてるわけ。
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/30(木) 00:04:49.92ID:8TxPwVyS
体感的に速く感じられるほうが安全だし気持ちいい
公道を走る車は総じてそっちの方が絶対いい

昔のMC19型もそういうコンセプトのホンダスポーツ車両だった
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/30(木) 00:05:53.89ID:8TxPwVyS
シート高さを出来るだけ低くして目線を低くし、
体感的速度を速く感じさせるような設計ね。
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/30(木) 02:03:49.18ID:oifWLtL2
速さがない
クルマを操る楽しさがない
踏んでも気持ちよくない
人が乗らない
物が乗らない
エンジンがゴミで弄れない
クソ性能に対して価格が高い


売り手も買い手も等しくアホンダラである
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/30(木) 04:47:01.47ID:GH7tgMd5
>>44
アホンダ信者は馬鹿だからアホンダに騙されてる事自体に気づいていない
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/30(木) 16:59:58.87ID:NBK3cT99
シートの低さは偏差値の低さ
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/05/01(金) 08:17:31.36ID:O9bM/WfH
>>44
今の軽としては十二分に速く
クルマを操る楽しさも最上級で
踏んだら今の軽としてはかなり頑張ったほどに気持ちよく
人なんかドライバーが乗れればよく
物が載らないからこそ贅沢で楽しく
エンジンもこれからチューナーが必ず方法を見つける
(車体の方の主に駆動方式とデザインにそれだけの価値がある)

そんな車だろう
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/05/01(金) 08:20:35.47ID:kkmI2sGl
179 名前:阻止押さえられちゃいました :2015/05/01(金) 07:50:59.40 ID:ya9XYaVY
989 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/02(木) 20:32:49.33 ID:WZYqKSmh
お待たせ
アンチの俺が試乗してきたよ
1時間半、湖畔含めて公道を楽しませてもらった

まずね、圧倒的にダサい排気音ね
ホンダのスポーツカーで過去現在ひっくるめて最低の音質
コペンにすら劣る、軽トラのがマシ
買う人は無限マフラーにすると良いよ
後ろから雑音しか聞こえない

MRらしさは皆無だから、やっぱこれ乗ってMRを理解した気にならないように
極めてFFらしい動きをするよ
アクセルで曲げようとしても、ブレーキで曲げてみようとしても、まさかの変化無し
AHAが全自動調整
操る楽しさは皆無だったよ
ブレーキフィールは初動が緩すぎる
リニアさを演出しすぎ

あとは内装が軽そのものだね
サイドブレーキ回りやインナードアがあまりにチープ
コンセプトを再現したのはエクステリアだけですか状態
垂直ゼロでないメーターも雰囲気盛り下げてる

それら全部に納得するなら勝手に買えばw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています