>軽は売れば売るほどメーカーはもうかる仕組み
「もうかる」とか言っといてユーザーサイドのコストパフォーマンスの話しにすり替えてんじゃねえよ

>メーカーの人が税金安さを利用して
ある程度たかい価格設定でも買ってくれる

では軽メーカーが高い価格設定にしているかどうか、情弱な奴にも分かりやすくトヨタとスズキで比べてやろう

2015年3月期第一四半期連結決算
トヨタ・50万6千台 3,659億円 72.3億円/万台 11.1%
スズキ・16万7千台 308億円 18.4億円/万台


>利益率が低いって勝手に設定して理由を説明しろか

トヨタの一台辺りメーカー利益は約23万円、スズキは軽自動車一台辺りの平均利益を約6万円と資料で発表している
因みに軽を止めたスバルは約34万円で利益率は日本一、ポルシェは一台辺り約250万円だ
勝手に設定なんてしてないだろうが

経済的知識を少しでも持ち合わせているなら、軽自動車の儲けが少ない事なんて至極常識的な話しなんだが、まさか中学生とかじゃなかろうな?