最初はHA25のタンクと交換してしまうつもりで、タンクも入手していたんだけど、外見や寸法は同一なんだけど、外して見て驚愕の差異を発見。
燃料供給側のパイプ径がHA35のほうが細い!
http://i.imgur.com/5Sryxjh.jpg

これは逆流防止弁がHA25だとタンクに入る付け根のところに付いていて、そのためパイプ径が太い。
一方HA35はタンク内パイプ先端に移動しているため径が細くなってるため、HA25のタンクはそのままだと使えないことが判明。
パイプ径を変換できるような何かがあればまあくっつけられそうだけど。

ということで、ブリーダーパイプを上に曲げることに。
簡単に手で曲げられるような柔らかさではないので、タンク開口に入る長さのプラスドライバーをパイプに突っ込み、
それを引っ張りあげて曲げていく。あまり長いと最初突っ込めない。できればドライバー軸は太めのほうがいい。
http://i.imgur.com/tP0zfn1.jpg

これを目分量でHA25と同じぐらいに曲げて上げていくんだけど、加減が難しい。だいたいこんなもんかとやったら29Lぐらいになった。
ギリギリ狙えば32Lぐらいまではいけそうだけど、燃料ポンプの上部が常に浸かってるとヤバい箇所があるかもしれない。
何センチだったか計り忘れてしまったけど、以前HA25のタンク分解した時に測って書いた気がするからそっちを見てね。
http://i.imgur.com/A2eLsUe.jpg

いい感じに上に曲がったら、今度は逆の手順でタンクを戻していけばオッケー。

ただ、燃料ゲージが上限張り付きのまま20L切るまで下がらないのが気になっていたので、燃料フロートの抵抗値を測ってみた。
ストロークはどちらも一緒で、空の時は280Ω、満タンで40Ωというのも一緒。
なので、メーター側の方で、60ΩぐらいでFを指すように細工してあるようなので、諦めて気にしないで使うことにしたw
http://i.imgur.com/TnygrSX.jpg

こんな感じで色々難しく書いたけど、簡単に書いちゃうと、タンク外して中開けてブリーザーをパイプを程よく上に曲げるだけの簡単な作業で30Lできますw

これで東京-広島とか東京-青森とか約800kmを無給油で行けるようになるw
http://i.imgur.com/KMehmhe.jpg