X



トップページ軽自動車
208コメント45KB

◆◇軽で過剰装備だと思う物◆◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/12(土) 21:06:49.68ID:8BhFi73J
CVT
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/12(土) 21:14:56.46ID:MUW9E+xt
ハゲ
0006阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/12(土) 21:22:20.68ID:MUW9E+xt
過剰装備などない。
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/12(土) 21:43:51.26ID:EKMsFXIN
クルコン
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/12(土) 23:45:57.74ID:9D8s3rSp
下手なコンパクトカーより豪華装備だもんなあ
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/13(日) 02:07:40.24ID:8zE+jQvn
エアコン
0017阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/13(日) 08:31:54.30ID:OqerVylg
内装
0018阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/13(日) 08:33:30.76ID:OqerVylg
窓ガラス
0020阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/13(日) 11:19:14.64ID:OqerVylg
外装
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/13(日) 12:16:27.33ID:XyUpwz8P
頭悪い
0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/13(日) 16:06:06.73ID:uJQO+uIA
アルトやミラのリアのドア
0031阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/15(火) 23:35:56.86ID:MUzfB81r
・660のゴミエンジン
・パイプフレーム
・パイプ椅子(運転席)
・パイプハンドル
・新品でも磨り減ったタイヤ
・保安装備
・黄ばんだナンバー
軽はこれで十分。
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/16(水) 00:36:49.76ID:PmH620Hz
全幅
もっと小さくてよい。

もしくは全長

ガレージに自転車入らんようなったわ。

ツインか、ミゼット2人乗りほしいわ。
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/16(水) 21:13:55.42ID:AYopbNl1
ていうかパイプハンドルで十分。
チャリンコみたいなただパイプを曲げただけのヤツ。
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/17(木) 08:06:55.03ID:PqTLpBW3
過剰装備が重すぎて軽ほんらいの楽しさが失われてるので、ホンダならつくれるはずの
警戒車を軽快者を作ってほしいな
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/17(木) 08:22:11.85ID:h89AGTja
自分で、全部 取っ払っちまえばいい。
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/17(木) 21:37:10.41ID:vDNwrHYM
後部座席
パワステパワーウィンドウズエアコン。
オーディオ、バイザー

基本貨物グレードで
出して欲しい
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/17(木) 21:40:24.13ID:VGmZF+uS
>>42
パワーウィンドウズエアコン

なんか格好いいなw
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/18(金) 01:52:42.16ID:pfyyebs5
車体もっと小さくして、基本一人乗りで助手席はバスに付いてるみたいな補助席でいい。後ろはイラン。
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/18(金) 20:09:21.59ID:QqZ2JHMf
つまりこれで軽はこれで十分ってことだな。
・660のゴミエンジン
・パイプフレーム
・パイプ椅子(運転席)
・パイプハンドル
・新品でも磨り減ったタイヤ(3本)
・保安装備
・黄ばんだナンバー
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/18(金) 20:46:17.82ID:Ijgji3DL
<自動車搭載装置義務化の歴史>
・運転席ヘッドレスト 1969年
・シートベルト 1969年4月1日
・助手席シートベルト 1973年12月1日
・助手席ヘッドレスト 1974年
・ELRシートベルト 1987年3月1日
・合わせガラス 1987年9月
・運転席ベルト非装着時警報装置 1994年4月1日
・後部側面席3点式シートベルト 1994年4月1日
・盗難防止装置 1998年4月
・シートベルト・リマインダ 2005年10月
・ハイマウントストップランプ 2006年1月1日
・ヘッドライトレベライザー(HID:自動/その他:手動) 2006年1月
・後部中央席3点式シートベルト 2012年7月1日
・前席エアバッグ 2014年1月
・ドアビーム 2014年6月
・ブレーキアシストシステム 2014年10月1日/軽自動車は2018年2月24日
・横滑り(ドリフト)防止装置 2014年10月1日/軽自動車は2018年2月24日
・ABS 2014年11月
・エマージェンシーストップシグナル 2015年10月
・シートベルトダブルプリテンショナー 2015年10月
・自動ブレーキシステム 2015年10月
・アイドリングストップステム 2015年10月
・全席ヘッドレスト 2017年6月
・シートベルトハイトアジャスター/チルトステアリング 2017年10月
・車載カメラ 2018年1月
・カーテンエアバッグ/サイドエアバッグ 2018年1月/軽自動車は2020年1月
・全席アクティブヘッドレスト 2019年1月
・ボンネットエアバッグ 2020年1月/軽自動車は2022年1月
・ハイブリッドシステム 2023年1月
・軽規格の販売禁止 2030年1月
・全面防弾ガラス 2035年10月
・乗員自動脱出装置 2042年5月
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/18(金) 22:28:45.32ID:QqZ2JHMf
もう軽なんか1/1のプラモデルでいいんじゃね?
どうせ事故れば木っ端微塵なんだし。
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/21(月) 22:44:39.30ID:kytfAB7C
>>51
運転免許も必要なくなるwww
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/27(日) 02:11:32.53ID:hjbQh6Cc
自分の軽を「豪華」だと思う心
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/27(日) 06:52:07.20ID:QBLJ84vM
今のこの島国に於ける普通車のアイデンティティ。
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/27(日) 11:50:45.98ID:dGpCIZGt
軽自動車はシンプルイズベストと考えたので
シリーズ最廉価グレードを購入した。
10年間使用しているが
無くて困ったものは特に無い。

強いてあげれば
・電動折畳ミラー(軽の車幅を生かして走行中狭いとこを抜けるのに便利かも)
・無線キー(最近のクルマは鍵穴が運転席しかないので無線が便利)

ただし多くのクルマで古くなると故障してるのがこういった便利装備。
最初から無ければそういったトラブルにも無縁でいられる。
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/27(日) 23:19:50.96ID:D6K5SRwZ
シンプルイズベスト。
結局、軽はこれで十分ってことになる。
・660のゴミエンジン
・パイプフレーム
・パイプ椅子(運転席)
・パイプハンドル
・新品でも磨り減ったタイヤ(3本)
・保安装備
・黄ばんだナンバー
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/28(月) 12:03:06.10ID:sxODVdj/
つまり、新たに出るシティーコミューターが出れば、ここの人が望む仕様になるんじゃないか?

ショボい普通車に乗ってるやつの虚栄心以外は。
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/31(木) 06:30:28.89ID:1KCxH0Wz
パワステ
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/02(土) 01:18:11.98ID:UPQEEuOe
なますて
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/03(日) 04:15:20.88ID:H7KHIV4B
エアロパーツ全般
活かすほどスピードでねーだろ
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/15(金) 19:28:45.08ID:cvH2O3W5
軽で乗り出し200万とかやっぱりおかしいよなあ。
そんだけ出せる余裕がある人に優遇税制する必要ない
まるで脱法自動車。
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/22(金) 07:58:40.63ID:i6cuo7oF
最上級グレードだとちょっとオプション付けたら軽く200オーバーだしな

単価上げるために過剰装備になってる
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/23(土) 10:59:28.42ID:pVTaglOY
フロント上部のボカシとかいらないしハロゲンライトで充分。
もち、電スラとかオートクロージャーとか電気使いすぎだろ
装備はAC、CS、PS上級グレードにはPWが付いてこのフル装備で充分。
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/23(土) 17:32:15.95ID:K0J0ecWT
4AT

3ATのほうがいい(^^)
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/23(土) 17:36:11.95ID:Spu+5QmB
カラードミラー
カラードバンパー
カラードドアノブ
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/23(土) 18:07:17.18ID:v4s6o7rI
3速コラムMTで充分
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/23(土) 18:11:29.02ID:2sxlxkGz
過剰装備と思われていた物がいつしか標準装備。進化かどうかは別にして

車は、そうして現在に至っている。古い普通車から最新の軽に乗り換えると

驚嘆したり感心したりする人もいる。
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/24(日) 22:46:51.71ID:/U+n3aEi
<自動車搭載装置義務化の歴史>
・運転席ヘッドレスト 1969年
・シートベルト 1969年4月1日
・助手席シートベルト 1973年12月1日
・助手席ヘッドレスト 1974年
・ELRシートベルト 1987年3月1日
・合わせガラス 1987年9月
・運転席ベルト非装着時警報装置 1994年4月1日
・後部側面席3点式シートベルト 1994年4月1日
・盗難防止装置 1998年4月
・シートベルト・リマインダ 2005年10月
・ハイマウントストップランプ 2006年1月1日
・ヘッドライトレベライザー(HID:試ゥ動/その他:手動) 2006年1月
・後部中央席3点式シートベルト 2012年7月1日
・前席エアバッグ 2014年1月
・ドアビーム 2014年6月
・ブレーキアシストシステム 2014年10月1日/軽自動車は2018年2月24日
・横滑り(ドリフト)防止装置 2014年10月1日/軽自動車は2018年2月24日
・ABS 2014年11月
・エマージェンシーストップシグナル 2015年10月
・シートベルトダブルプリテンショナー 2015年10月
・自動ブレーキシステム 2015年10月
・アイドリングストップステム 2015年10月
・全席ヘッドレスト 2017年6月
・シートベルトハイトアジャスター/チルトステアリング 2017年10月
・車載カメラ 2018年1月
・カーテンエアバッグ/サイドエアバッグ 2018年1月/軽自動車は2020年1月
・全席アクティブヘッドレスト 2019年1月
・ボンネットエアバッグ 2020年1月/軽自動車は2022年1月
・ハイブリッドシステム 2023年1月
・軽規格の販売禁止 2030年1月
・全面防弾ガラス 2035年10月
・乗員自動脱出装置 2042年5月
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/25(月) 08:33:12.86ID:eR1Vv16P
・内燃機関による駆動の禁止 2025年7月
・オートパイロットの義務化 2030年4月
・乗員に依る操縦の禁止 2035年4月
が抜けてるぞ。
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/26(火) 00:13:10.51ID:JnO5Ly2t
>>84
・軽規格の販売禁止については2015年くらいでOK
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/27(水) 21:11:46.82ID:8MV1Wddj
カラードミラー
カラードバンパー
カラードドアノブ
メッキグリル
メッキエンブレム
パワーウィンドウ 運手席以外
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/27(水) 22:35:19.02ID:4x4ZmVWa
結局、軽はこれで十分ってことになる。
・660のゴミエンジン
・パイプフレーム
・パイプ椅子(運転席)
・パイプハンドル
・新品でも磨り減ったタイヤ(3本)
・保安装備
・黄ばんだナンバー
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/09/06(土) 16:54:26.15ID:tzL7NBjn
カラードミラー
カラードバンパー
カラードドアノブ
メッキグリル
メッキエンブレム
ウィンカーミラー
キーレススタート
パワーウィンドウ 運手席以外
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/09/06(土) 21:49:02.89ID:5kZBVN5z
室内は2+2程度でいいからミニホットハッチみたいのが欲しいな。
コペンみたいまで言っちゃうと実用性がなあ。
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/09/06(土) 23:41:47.25ID:Q5+OK4u2
電動スライドドア
パワーステアリング
レーダーブレーキサポート
キーレスエントリー

はいらないね。
で、商用グレードだとステアリングコラムのテレスコピック機能とかがなかったり・・・
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/09/07(日) 01:45:39.83ID:42zEsXrH
俺的にはソニカのパッケージングがツボだったんだけどなあ。
間抜けな外観と明らかにユーザー層を間違えたCMで消えていったw
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/09/07(日) 12:55:19.65ID:WPGArIiB
安全(パッシブの方)
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/09/08(月) 11:55:29.15ID:y7yQ5BX1
最近の軽の、過剰なまでに広い後席空間
ハイト系は基本的にスライドシートだからいいけど、
アルトやミラなんか、足もと空間をもう少し潰して、荷室を広くして欲しい
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/09/08(月) 15:28:06.96ID:oOT559p6
今や軽も空気運んでる感がハンパないなw
車高低くてもいいから二人+荷物+寝れるフラットが有れば欲しい。
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/09/08(月) 18:53:32.62ID:dzTUdn+z
そうだな。猫も杓子も背高ノッポは勘弁してくれ。
車高は今の2/3くらいもあればいい。
そうすりゃ車体も軽くなるしいいコトずくめ。
そうなったら軽も候補に出来る。
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/09/11(木) 14:27:22.20ID:iHLwK7ZR
キーレスは利便が向上するわけでもないから不要
フォグも有用な使い道はゼロだから不要

バックモニタは必要
同時に車の底に子供とかが潜り込んでいないかどうかを確認するモニタも必要

超音波センサーと低速連動する自動ブレーキはあったほうがいい
渋滞ノロノロ走行時とか、発進・後進時にミスって壁に激突とかが高確率で防止できる
ぎりぎりの車庫入れとかの為に、停車したときにスイッチをOFFにできるようにする
スイッチOFF状態のときは時速20km以上から自動的にONになる仕様にする
これとレーダーブレーキを組み合わせるとちょっとした脇見とか発進ミスとかの事故の大半は防止できる

左足ブレーキが安全にできるよう、フットパーキングブレーキは左隅ギリギリに位置させること(超重要!)
左足ブレーキならばアクセルとブレーキを間違えるなどはあり得ず、且つ路地裏などは常にブレーキに左足をのせて即座に踏めるようにして徐行とか超万全体勢
ハンドブレーキなら無問題だが、フットブレーキの位置決めは脳味噌使えということ。

助手席の下を物入れにできるならば、運転席の下も物入れにできるだろ

シートを倒したら車内全部が完全フルフラットになるような設計・・・というかメーカー純正の安い式板道具は標準オプションで必要
凹凸寸法取って大量生産するだけだから超低コストで重量も軽いのができるハズ
このオプションがあるのと無いのとでは車の売れる数に相当の開きが出ると予想(確信)

バックランプの強さは2段階式が必要
雨の夜は暗くて見えんから安全のため強・普通の2段階式が必要
あるいは超広角バックライトをディーラーオプションで付けられるようにしなさい
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/09/15(月) 13:51:03.67ID:WeB3Tbtd
足踏み式の駐車ブレーキは軽じゃなくても害以外の何物でもないな。
普通のレバー式か、足元スペースガー言うならステッキ式にしろよ。

軽ならレガシィなどにある電動パーキングブレーキはないと思うけど。
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/09/15(月) 22:45:27.38ID:SRfKILCm
>>109
そうすると軽なのにずいぶん高くなっちゃうね。
貧乏軽太郎涙目ってヤツだなwww
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/11/29(土) 01:11:41.15ID:y2pMDo2/
ステアリングヒーター
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/22(月) 17:35:40.91ID:3wsOONAc
>>127
NーBOXスラッシュ?
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/23(火) 10:43:57.99ID:IKLnHBpB
来年度からの税金
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/04(日) 13:37:48.88ID:btAvrwS7
ヴェルファイアは軽自動車だが、その過剰装備を列挙せよ。
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/21(水) 10:46:12.18ID:gnWX6U7Z
水冷3気筒4ストエンジン
軽なんぞ空冷2気筒2ストエンジンで十分
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/26(月) 07:07:19.86ID:n22ICNBU
ギヤだな…チェーン駆動+スプロケ間をガガガっと移動できるまで、馬力を落とせばよい
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/29(木) 00:06:08.95ID:d/G7OYmY
つまり軽は

・エンジンは空冷単気筒4スト2バルブ
・タイヤは8インチ

で十分ということである。
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/29(木) 01:48:42.49ID:LqrZAEPz
エアコン、パワステ、パワーウィンドウ
集中ドアロック、ステレオ、AT、リヤデフォッガー
タコメーター、後席ヘッドレスト、エアバッグ、ABSなどなど
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/29(木) 20:47:40.98ID:d/G7OYmY
>>142
軽なんか屋根もいらんだろ。
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/02/01(日) 09:27:29.84ID:qe6I/7iU
HV化
モーターと電池が無駄
素で燃費向上すべし!って、やってるかw
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/02/01(日) 16:24:56.05ID:ei0yi94j
エンジン
あんなもんいらんわ
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/02/01(日) 21:59:42.15ID:dwlpOHoA
>>44
ものすご~く遅レスだが…10年くらい前に
ツルツルのハンドルで、手を滑らせてドアのガラスに勢いよくぶつけて
親指の骨を折った事がある。
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/06/15(月) 23:50:34.89ID:jV74jEgH
20km/hでしか止まれないブレーキサポート
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/06/16(火) 12:15:26.02ID:p6mTCxUy
クルコン
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/06/16(火) 12:33:47.81ID:mKjN1OsE
>>148
革ハンドル以外乗ったことないけど全然滑らないよ。
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/06/16(火) 13:53:31.55ID:gOfCR4Ma
存在その物
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/06/16(火) 18:51:16.29ID:uLElUc42
友達
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/06/16(火) 23:57:15.14ID:5q4/Ekl9
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/01/09(土) 06:00:30.68ID:xAZMqU4y
少なくともリアシートは要らないよな
緊急時に2人で乗ることは有るかも知れないけど、絶対軽に3人なんて乗らないでしょ

前と荷室を広く
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/11(水) 18:39:40.44ID:9yu9Dlth
後部座席なんか商用バンみたいな薄くて平らなやつでいいのにな
そのぶん畳んだ時フラットになるようにして欲しいわ。
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/12(月) 09:44:32.35ID:dbLgM6NG
発想の転換、

空間認識の力に自信がないから軽に乗ってる人も多い、 そういう人にとっては有難い装備。
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/27(土) 23:48:37.31ID:pHVi04uL
乗用車のアルトやミライースでも85万くらいからある。
オプションてんこ盛りで200万の軽買う人は過剰装備大好きなんでしょう。
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/28(日) 22:20:17.37ID:ykhrgy1c
・エアコン
・ガラス
・ドア
・フロアマット
・助手席
・リヤシート
・運転席(座布団でOK)
・コンソール
・グローブBOX
・ラジエター(チンタラ走るから空冷でOK)
・ホーン(軽は鳴らされる側だから)
・メーター(どうせチンタラ走るから)
・パワステ
・ルームミラー(どうせ後ろ見ないから)
・バックミラー(どうせ後ろ見ないから)
・ボンネット
・バックドア
・ルーフ
・内装部品
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/29(月) 01:17:39.37ID:kt/EFUEY
>>196-197
つまり660のゴミエンジン(空冷)、車軸とホイール、ハンドルと座布団で十分
ということだな。
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/31(水) 01:22:49.99ID:QzeimGZQ
ちなみに燃料はイモで十分
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/14(水) 23:41:43.83ID:LP2mbIQj
>>111
想定したことない人にはwwwな事かもしれんが
左足でブレーキはかなり秀逸

>>109の言う通り、一旦停止からのヒヤリハットや
空走時間が短縮できる
段差越えで思い切りアクセル踏んでも、止める調整が容易い

練習というか慣れというか俺も完全に習得している

ただし自分の場合は100%左ではないな、
ケースバイケース
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/29(木) 23:11:12.82ID:pyBaRSZM
本当は怖い 被曝汚染キムチ の不都合な真実


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

韓国Samsung スパイウェア
https://goo.gl/Z8GoRh

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas


韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/23(金) 05:52:46.80ID:teKvOQ2j
いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

CA2S9
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/09(水) 12:30:59.82ID:Rx62okQI
自発光メーターとインフォメーションディスプレイ、パワーウィンドウスイッチシンボル照明

2003年式のトヨタの高級車から乗り換えたとき違和感なかった
ここまで降りてきてきてるのかと実感したのが2006年の話
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/09(水) 23:56:37.84ID:hdcdCRN0
ステアリングスイッチ、特にエアコン
軽のセンターなんてすぐ届くから結局左手伸ばして操作

サンバイザー裏のバニティミラーと照明
普通車に乗ってたときでさえ、使ってる人を見たことないし車内で化粧直しはNGな風潮
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/17(木) 19:34:29.36ID:sJ8ZBKJN
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況