>>1
オバちゃん何歳?

◆ 新成人の運転免許保有率5割半、3割はオートマ限定 ◆ 免許保有者の4人に1人がマイカー所有

今年の新成人(1993年4月2日〜1994年4月1日生まれ)1,000名に自動車運転免許の保有状況について聞いたところ、
「自動車運転免許を持っている(オートマ限定)」は29.9%、「自動車運転免許を持っている
(マニュアル)」は26.8%となり、合計5割半(56.7%)が運転免許を保有していることがわかりました。

“アリ”だと思う!「軽自動車でデート」8割、「軽自動車でアウトドア」6割半
自動運転車が実現したら「運転しなくていいからラク」6割半

カーライフに掛けられるお金の平均額「月15,870円」昨年比で3,000円近く減少

新成人が欲しい車 5年連続「キューブ」がトップ 男女別では男性1位「BMW」、女性1位「キューブ」
全回答者1,000名に対し、車(バイクを除く)の価値として最もあてはまるものを聞いたところ、「単なる移動手段としての道具」が
6割(61.8%)で最も多く、 「運転することそのものを楽しむもの」は2割 (18.9%)、「家族・友人・恋人などとの
時間に楽しみをもたらすもの」は1割半(16.0%)、「自己表現の手 段・ステータスシンボル」は1割未満(2.4%)となりました。

軽自動車の利用シーンごとに“アリ”だと思うか“ナ シ”だと思うか聞いたところ、
《軽自動車で買い物》については『アリ派』(「どちらかといえばアリ」を含む)が9割以上(93.4%)、
《軽自動車でデート》では 8割弱(78.5%)、《軽自動車でアウトドア》では6割半 (64.4%)となり、
いずれも『ナシ派』(「どちらかといえばナシ」を含む)よりも多数となりました。
特に、《軽自動車でデート》の項目では、女性で『アリ派』の割合が高く(男性73.8% < 女性83.2%)なっています。
新成人は、買い物はもちろん、デートやアウトドアなどのシーンでも、軽自動車の利用に肯定的なようです。