X



トップページ軽自動車
342コメント99KB
軽自動車に乗ってよかったことは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブタヤス
垢版 |
2014/06/08(日) 22:44:50.82ID:Fhtoarbd
軽自動車に乗ってよかったことを語るスレです。軽自動車の良いところを語りましょう。
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/15(日) 15:53:37.29ID:aJQ7N9K6
田舎の方はどうか知らんが休日って都内周辺ではみなさん実用車というより趣味っぽい車乗ってる奴が多いじゃない。
そんななか軽自動車なんか乗ってると引け目感じない?
俺は普通車だから軽ほど感じないけど。
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/15(日) 16:37:11.15ID:/aXjT5dB
車不要な地域でわざわざ買う以上はそうなるわけ
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/15(日) 22:32:50.43ID:yhay5ku6
田んぼのあぜ道を走るのに便利だね。
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/16(月) 08:37:41.48ID:FlIVNwaQ
中堅都市の外れの方に住んでるんだけど、いわゆる大都市の中心地まで車で出かけると
軽自動車は少なめのがはっきりと目につくね。
こういうスレを見るまで気にしたこともなかったからちょっと驚いた。
免許無しの同乗者も、なんだか黄色いナンバーが少ないねと言っていたから
別に穿った見方をしているわけではないぞ。
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/16(月) 17:55:47.80ID:5xRyBOXq
そうだろやっぱ。平日ならまだいいが休日に軽は俺だったらストレスたまるね
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/16(月) 20:21:37.58ID:Cq7KKct9
>>46
それは良かった事が全くないので雑談でもするしかないからじゃ?
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/16(月) 23:56:29.52ID:6rqJFlha
>>47
じゃあ無理くり書かなくてもいいんじゃないかしら?
全てのモノは何かしらの存在価値があるから存在しているのであって
よかったことが全くないようなモノはこの世に存在しないはずである
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/17(火) 00:15:15.27ID:rlv23Md7
普通車乗りから見れば軽なんてどれも同じように見える。例えばバイク知らない車乗りからみれば小さめのバイクなんて全部原付に見えるって言うだろ。それと同じ。
実際軽はサイズから排気量まで全くどれも同じだろ。同じように見えてもまだバイクの方がマシ。
だいたい普通車乗りは街中で軽なんて見ても目にも止まらない。それがどんな素晴らしい軽だとしても。
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/17(火) 06:40:49.00ID:xtlnv9tZ
そもそも、なんで
普通車乗りと軽乗りの二つに分けようとするんだ?
その発想自体が貧乏人の発想だと思う
普通は両方乗ってるだろ…

両方乗ってるが軽の方が好き
やっぱり、取回しが断然楽なんだよね
ちょとしたところでUターンとかできるし
ちょとしたスペースに駐車できる
軽に慣れると普通の長いボンネット
切って欲しくなる
ターボだから、加速に不満無い
ってか制限速度+10を守るのには理性がいるw

不満は後ろの乗り心地と安全性だけ
軽の後ろは長距離乗ると確実によう
ただ、コンパクトもあんまり変わらん
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/17(火) 09:09:57.97ID:FyRGwVxa
両方?2台しかないってこと?
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/17(火) 14:10:37.15ID:BnPS2HxN
軽のメリットは「貧乏なフリができる」につきるね
お金ってとにかくちょっとでも見栄はったりすると人が群がる
今まで出入りしたことないスナック常連なっただけでもママや従業員
が期待して営業電話が うざかったり

遺産とか宝くじ当たった人ならわかると思うけど
いい生活してもろくな人間が寄ってこない まじうわべだけ
そこで俺は株に負けた設定にして古い錆だらけのジムニーを購入
いいクルマは警備員付きの地下駐車場へ
あーやっぱり貧乏人のフリって楽だわ
気楽にタバコもらえるし おごってもらえるようになる幸せw
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/17(火) 19:41:38.53ID:JRi6+LZe
軽は大体どの車種でもまとまったユーザーがいるんで整備情報が得やすくて整備が簡単
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/17(火) 20:31:12.64ID:8hRtxgsR
とりあえず"道"なら、知らない道でも突っ込んで行ける。
大概は抜けられるし、無理でも引き返すのが楽(Uターンも楽チン)
あと、離合が楽チンだよね(相手のテク次第だけど)
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/17(火) 22:30:33.88ID:rlv23Md7
>52
安全性だけって軽く言うけど、俺が車を選ぶ第一条件はまず安全性。
だから100%軽は無理。君の書き込み見て何か吹っ切れた感じになったよ。サンキュー
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/17(火) 22:45:40.27ID:JqGLfaTx
安全性は、実は言うほど変わらない。

妄言の流布に過ぎない。
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/18(水) 03:41:09.79ID:V/4lwWLB
国全体で見た場合、(衝突時の)安全性が高い方がそりゃ死傷者も減るだろうけど、個人個人のレベルで見れば、運転の仕方を見直す方がよっぽど安全性が高まるだろ。
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/18(水) 18:47:33.45ID:tI8mYzmC
自宅前の空きスペースを駐車場にできた


長さはともかく幅がかなり狭いので申請通るかドキドキだった
現行軽規格でもヤバいのでコンパクトカーなら絶対AUTO

後日ミニパトが来てジロジロ見てたけどお咎めナシだった
あとは向こう三軒両隣に菓子折り持っていって挨拶
これで駐車場代完全無料

政令指定都市の市街地なので駐車場代とか考えたくない
よって次に車買うとしても軽一択
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/19(木) 09:18:00.87ID:NWynZ4Nt
>>62
警察は来ないだろ・・そんなヒマじゃないって体だし。
通常はどっかと委託業務提携を結んでいるよ。
うちの場合は普通車でも軽でも見知らぬオッサンがやってきた。
ちなみに軽を買ったときでもきっちり寸法図っていきよった。
よってそのミニパトはキミの家の不審者情報を受けてパトロールしに来たと思われる。
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/19(木) 12:17:15.98ID:yDITrHQj
家族に障害者いると元々安い軽自動車税がタダだぜ。
増税もどこ吹く風。
おじいちゃん長生きしてね。
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/19(木) 23:47:50.59ID:cf1utYc2
>60
そんなの当たりめーだろ。
そんな事は前提として言ってるの。
事故しないだけを考えればそれでもいいが、事故されるという事も覚えておいた方がいいぞ。
それがわかってる奴は軽なんて乗らない。ましてや家族で軽乗るなんて身震いするぜ。
貧乏人はしょうがないけど。
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/19(木) 23:49:54.35ID:53V2SHMo
>>60

安全運転してても相手に巻き込まれたらサヨウナラ。誰もしたくて事故する訳じゃない。

http://livedoor.blogimg.jp/shashuhantei/imgs/0/4/04ffde0e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/shashuhantei/imgs/1/4/14ccb5af.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/shashuhantei/imgs/c/2/c28ccd3c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/shashuhantei/imgs/4/9/49318805.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/shashuhantei/imgs/9/0/907dff00.jpg

路面にハンドルを取られただけでも死と隣り合わせ。
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/20(金) 00:25:37.53ID:BDOO0vwO
軽のシルバーに乗って女の子を監禁するなよお前ら
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/20(金) 00:29:36.69ID:rHpZVAkW
アメリカじゃプリウスが
衝突安全でプアだと言うし
どうせ、トラックにぶつかったら
コンパクトクラスでもあぼーんするから
気にしない
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/20(金) 06:55:24.32ID:WcNDItG9
>>66
>>67
先頭を走らない、広い道で右折する時は前の車と同時に曲がる、常にバックミラーを見ておく、死角からは距離を置く、距離を置けなければ減速。
これくらいのことで貰い事故もほとんど防げるよ。
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/21(土) 15:57:52.74ID:PoaqunQL
普通車から乗り換えてみて、乗車定員が一人減った以外は何も
不自由な所は無い。
むしろ同じ用途で維持費が安い。狭い駐車場でも取り回しが楽など
メリットの方が多い。
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/22(日) 18:47:00.69ID:Ffosyzjd
>>73
うん、突っ込むよ。でも、ある程度の広さなの交差点なら、交差道路の横断歩道と元いた道路の対向車線との間に車1台が止まれるスペースは十分ある。
ここで待って前の車に続いて右折する。対向左折車が来たらそれもやり過ごす。
これなら、もし対向直進車が突っ込んできても衝撃は前の右折車が受け止めてくれる。
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/23(月) 09:59:58.32ID:zy+o5hUy
ゆったり運転したいときはレンジロ^バー、きびきび走りたいときはミニ、
というふうにイギリスの王侯貴族は乗り分けていたと思う
だから軽はのんびり走るための車じゃなく、MTでキビキビ走るために有ると思ったほうがいいんじゃ?
N360なんか1速で引っ張るとタコの針が1万回転越えてたもんね
そのかわり助手席の人間の声がまったく聞こえなかったけど
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/23(月) 21:24:58.35ID:OnXrYuDW
>>74
> 交差道路の横断歩道
交差道路を横断する横断歩道、それとも交差道路と同じ方向に進む横断歩道?
その他も、理解力が無くて、位置関係が良くわかりません。

賛同者もいるようなので、参考にしたいので、詳しく教えてください。
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/23(月) 21:30:26.27ID:iHukZ5ho
>>77
交差道路を横断する横断歩道
ある程度以上の広さの交差点なら、車道同士が交差する部分と横断歩道の間に、車1台分くらいは止まれるスペースがある。車は横断歩道と平行に止める(余裕があれば斜めでもいい)
そこなら、対向直進車の邪魔にならないし、対向左折車や横断歩道を渡る車の邪魔にもならない。
前の右折車が歩行者に引っかかって止まっても、余裕を持って待てる。
もちろん交差道路から出る車の邪魔になる位置だけど、どうせ信号は赤なので問題ない
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/23(月) 21:46:10.49ID:OnXrYuDW
>>78
前の右折車の内側を曲がって、横断歩道の前で歩行者を待つってことだよね。
分かりました。ありがとう。
ここに止めるのも、軽の方が停めやすいかもね。
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/25(水) 00:07:53.54ID:5/FHCJGY
行動範囲が100倍位になった
その後セカンドカーでツアV迎えたけど
5年経った今でもメインは軽だな
だって楽しいもん
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/25(水) 07:52:18.23ID:o2FBtVEl
>>82
決め付けは良くないよ
なんなら仕事終わってから特定されない範囲で
希望箇所の写真撮ってうpしようか?
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/09/09(火) 07:28:34.32ID:FxTA8pwF
>>87
抜け道走ってたら後ろから大きい車がついてきて、そのうち道幅が狭くなって自分だけ通り抜けられるってこともあるよね。
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/11/24(月) 21:52:15.69ID:n2JFiJ6c
ナビの表示が県道・実際は畦道みたいな険道でも[なんとかなる]のは強いね。
滋賀r188・・・
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/03/07(土) 14:23:30.79ID:nK02A25S
イニシャルコスト・ランニングコストが共に安い
これに尽きる

タイヤ:安い(夏用なら1本5000円くらい)
高速:料金が普通車より安い
洗車:小さいからラク(時間がかからない)
オイル交換:3リッターだから安い
実燃費:リッター29キロ
自動車税:安い
車検:安い
初期費用:新車で77万(ミライース:d)

こんなにメリットがあるのに
軽に乗らない奴が不思議
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/03/07(土) 14:43:00.08ID:GLCL3rdn
コストもだけど、小さい分モノやヒトにぶつかりにくくなったことこと

安全的には、
衝突安全が心許なくなったことは否めないが、回避性能が上がってとんとん

走行的には、
高速安定性も下がってるけど、小回りの良さや駐停車のしやすさから、
長距離での便利さが低下し、短距離での便利さが増してとんとん
0094ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/03/13(金) 20:20:42.58ID:EJ+UpBj/
次世代のディーゼル機関、次世代の焼玉機関を備えた軽自動車なら当然軽油になるがな…。
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/03/21(土) 23:20:02.78ID:zWIGTs8S
税金もそうだけど、とにかく燃費がいい
前に乗ってた3ナンバーと比べても倍、前はハイオク入れてたから余計
同じ量のガソリンで倍の距離を走れる
逆に言えば半分のガソリン代で同じ距離走れる
確かに出足や加速はかったるいけど十分満足している
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/03/23(月) 11:42:43.89ID:8AVeiXJh
メインの7人乗りステーションワゴンの運転がつまらなくて
遊び用にNA・5MTの中古軽を買った
車高調入れてレカロ&MOMOステ付けてやりたい放題いじって乗ってるけど
めちゃくちゃ楽しい
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/03/27(金) 07:38:01.47ID:X79WeZY7
小さいので、狭い山道でも楽々楽しくドライブ。
町の小さい駐車場、細い道でも楽々。
狭い場所でも楽々方向転換。
運転自体が楽しい。

車体が軽いので実は普通車より速い。

元が安いので、好みの改造をして楽しめる。

大人の1/1チョロQ的な感覚も
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/03/27(金) 07:39:41.37ID:X79WeZY7
ハイオク専用仕様にしても、
能力の割にアホのように金ばかり喰う普通車より
余程安くディープに楽しめる。
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/03/27(金) 07:41:59.12ID:X79WeZY7
故障しても普通車や故障が当間の外車より修理も安い
ので、金のかけがいがある
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/03/27(金) 07:42:56.18ID:X79WeZY7
故障しても普通車や故障が当たり前の外車より修理も安いので
金のかけがいがある。
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/03/27(金) 23:27:16.96ID:qoRBpDdB
狭小の刑なんかデメリットの方が多いぞ
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/03(金) 19:09:45.95ID:HApPaVRx
軽のメリットと言えば初期費用と維持費がメチャ安い事だね。
でも、一番良いのは車を所有しない事。
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/04(土) 20:20:40.23ID:b7k4KunY
肩こりが解消された、普通車は重くて腕が痛いくらいでしたが、軽はマンガみたいに軽い
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/04(土) 23:43:17.91ID:F0WY4/0Y
軽に乗ってりゃ金貯まる
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/13(月) 14:36:06.40ID:yP5eiceK
今日、軽自動車がいいなと思った

一部分の待避所でしか擦れ違いができない土手道で、脱輪した車に遭遇した。
救助を呼んだとのことだったので、その場にいても力になれることもないから、去ろうと思ったんだが、
待避所でも軽自動車が何回か切り返してギリギリ転回できる幅しかないので、セダンの私は泣く泣くバックで引き返すことに。
ハザードを付けながらゆっくりと500メートル程バックしたよ。
最長バック記録だわOTZ
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/13(月) 14:49:56.52ID:ZSeAGvXJ
狭い道でもストレスなく走れる。日本だからこそ有利。
それこそ脱輪しても車体軽いからけっこう単独で脱出できたりもする。
悪路も軽いからこその走破性があり。
操作が軽いので実は長時間走行で疲れない。
足回りが短いからか、やはり長時間走行で酔いにくい。ふわふわした走りでないからね。
トータルで高級セダンやワゴンより疲れないのは私個人において事実。

乗員数や積載量が足りていれば軽のが気楽でいい。
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/13(月) 21:17:58.39ID:8O0Ossc1
登録車買ったつもりで軽自動車購入差額分を証券にするのを繰り返してた。

すると車なら価値は下がるだけだけどアベノミクスも重なり凄い事に
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/14(火) 11:09:21.74ID:DGoe5pMo
高齢化で行動範囲が狭くなってるから、軽にしてる人が多いですよ
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/14(火) 15:56:54.96ID:5ORgpJJV
俺は逆に行動範囲が広いんで軽自動車のような小型車でMTしかあり得ないな
佐多岬→大間崎をオール下道で角島とか四国とか
寄り道つつドライブした時はものすごく楽しかったよ
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/14(火) 18:26:39.34ID:mWO2yXWc
1.2車線くらいでも平気。
つか、そんな道にデカイ車で入らないで下さい。おもいっきり迷惑ですから。FJとかランクルとかパジェロね。
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/19(日) 00:06:43.50ID:KAQKEHs1
軽の恩恵いっぱいあるけど、やぱ積雪1m超の時が一番かな。
アルトMT4WDなんだけど、豪雪地に出入りしていて除雪の合間に50cm近く積もっちまうなんてこともたびたび。リアルに膝までもぐる雪道を走る経験あるんだけど、たまたま夜明け前に峠を越える羽目に陥ったことがあった。
峠の登りは『これは無理だろう....。』と逡巡していたら除雪車がガーっと走りはじめたので喜んで後ろをついていった。
ところが、峠にあるトンネルの手前で除雪終了。
あっちとこっちでは町が違うので、そこから先は別の話と引き返していった。
残りの行程は下り坂。
村の除雪車が動き出すまでだいぶ時間がかかりそうなので、ままよ、と走りはじめてすぐ後悔した。
ガードロープ脇に立っている積雪を示す棒の位置が明らかにロープの上を指している。

止まったら最後と覚悟して走ったが、まるでボートのようなふわふわした乗り心地で、おそらく雪の上を滑走していたんじゃないかな。
車でスキーをしているような感じだった。
車体の軽い軽ならではの走破力で、重い車じゃとても乗り越えられなかったと思う。
まぁ無茶な話だけど、軽いって素晴らしいなと。
クロカン四駆も乗っていたことあるけど自分の使い方では軽四駆以外はもういらないなと実感した。
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/21(火) 09:51:26.91ID:pW7l1ziW
城下町住みだから細い道と一方通行が多いけど軽はスイスイ行けるしストレス減った。あとはまあ、色々安い。
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/21(火) 22:22:01.64ID:PTu7hs0+
ガソリンただ
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/21(火) 23:50:18.54ID:sLxHjBIJ
ゆっくり運転するのが楽しくなった。
車内が広く使いやすい。
特に後部座席がリクライニングでき前後に
動く。
座席の高さがあり、運転も乗り降りも楽。

見渡しの良い場所に駐車して、助手席
をフラットに倒しその後の席に足を伸ばして座り、i padを見たり食事をしたり、
のんびり過ごすのが大好き。
可愛くて愛着がもてる。

さらに、維持費が安い。
今までドイツ車に乗ってたのはなんだったんだろ?
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/22(水) 09:21:17.47ID:GPx0uOQ+
軽で十分とかいう消極的な理由ではなく、軽が良い。
小さいので狭い駐車場や山道などどこでもストレスなく行けるのが魅力
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/22(水) 15:20:44.73ID:ECnRTVQs
良いね良いね。
どんどんポジティブな理由を上げていこう!

狭い道も小回りもスイスイだしね。
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/27(月) 23:05:28.57ID:cX7F2jgz
3ナンバーから軽に乗り換えて運転がおとなしくなった
以前は急発進や急加速、追い越しなんかかけてたけどパワー自体が小さいから、やりたくてもできない
2車線ならほとんど左車線を制限+10キロくらいでトロトロ走ってる
当然煽ってくるバカもいるけど全く気にしない、それでも運転していて楽しいね
小回り利いて燃費は倍以上、ガソリン有料道路も安い、小さいから手洗い洗車も苦にならない
いまのところ言うことないわ
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/29(水) 23:44:49.57ID:ubzIRtdK
FFの軽自動車だけど、ローテーション無しで2年間3万kmほど使用したら、
前輪3mm/後輪5mmになっていた。
参考までに
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/05/05(火) 00:01:27.24ID:6lVZCKFK
前だけ交換
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/05/10(日) 00:20:59.51ID:rjop8hb6
ぶつけずに走る事が出来る。
軽の車両感覚に慣れてしまって、3ナンバーなら
ぶつけてしまうだろうな。
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/05/12(火) 09:56:40.23ID:PazHVbO2
3000ccもあるけど
家族で出かける日曜日しか乗らなくなったな
処分してレンタカーにしようか
ただ、安全性に不安がある軽に家族は乗せられない
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/05/14(木) 15:09:26.98ID:XGZb//Wj
>>131
乗るな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況