X



トップページ軽自動車
1002コメント332KB

【スバル】 プレオRS専用 Part7 【PLEO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/02/28(金) 23:29:34.35ID:vHro+iK1
オフィシャルサイト
ttp://www.subaru.co.jp/pleo/index.html ←現在ダイハツ製プレオです

スバル・プレオ(Wikipediaより抜粋)
プレオ(PLEO)はスバルブランドを展開する富士重工業が生産している軽セミトールワゴン型の軽ボンネットバンである。元々は軽トールワゴンとして登場し、乗用車登録のモデルも生産されていた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%AA

前スレ
【スバル】 プレオRS専用 Part5 【PLEO】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1344082904/

過去スレ
【スバル】 プレオRS専用 Part4 【PLEO】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1300895234/
【スバル】 プレオRS専用 Part3 【PLEO】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1261788760/
姉妹スレ
【スバル製】 プレオ Part41 【RA/RV】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1383546172/
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/08(木) 15:43:14.09ID:HYPDz0nt
ガソリンスタンドで
「ブレーキオイルが減ってるから入れた方が良いですよ」
って言われたわ
もうあきれるやら腹が立つやら
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/08(木) 16:25:04.96ID:pALZHNdc
ガソリンスタンドでボンネット開けさせる人いるんだね
フルサービスだと軽だからとレギュラー入れられそうだからセルフにしか行かない
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/10(土) 01:32:28.20ID:G+SMNflx
特に問題はないし、交換はしなくていいみたいですね。
来年蛇拳だし、その時に考える事にします。
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/26(月) 03:37:45.23ID:e9awrGff
プレオRSからスカイラインクーペに乗り替え
プレオマジ良い車でした
軽でこんなに運転楽しいなんて思わなかったありがとうプレオ
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/27(火) 21:42:10.49ID:wrfVE8ZZ
自分の車、友人の車、レンタカー、色々運転したけど、何故か
プレオRSだけは運転してて楽しい。不思議だ。
ところで、お気に入りのオイルがホムセンから消えてしまって悲しい・・・_| ̄|○
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/27(火) 23:02:46.23ID:8vM4i2Wx
残存しているRSはどれくらいだろう…
あと10年戦えますか?

解体屋巡りしてるけど流通量は確実に減ってるな
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/01(土) 19:49:31.31ID:Emv+RjCc
R2SもプレオRSと同じくらい楽しいのかな?
それとも別物?
プレオRSを探してたけど、現在R2Sの商談中です。
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/03(月) 03:48:34.16ID:GEueBffk
R2は左後方視界が異常に悪い特にマイチェン前。

実用性はプレオが上。荷物も載るし。リアシート狭いのはどっこいどっこいだけど。

R2が良いのはフロントシートのシートバックが高くて座り心地が良い事かな。
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/03(月) 16:42:46.92ID:XDhIIVcV
やめとけ
過剰な走行して遊んだ車だろうし
下手こいたら事故車

ブッシュ類は全滅に
カムカバーからオイルだだ漏れに
ロアアームなんて既に逝ってるだろ
車体がいくら綺麗でも信用すんな
車体が欲しいんなら買いだがね
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/03(月) 20:16:43.26ID:+S2mZVL2
別に事故車でも構わんけどな
中途半端な修理じゃなけりゃ元より剛性上がってるなんてことよくあるし
ま、自分で判断出来ないならやめとけ
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/03(月) 20:51:16.61ID:XDhIIVcV
情報?
プレオLSかなんかで全損事故でも起こして
全損で150000は出るからそれでやっすい90000未整備RS欲しいと
残りの金はパチンコでするんだろ?



たぶんこうだなwww
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/03(月) 21:13:19.18ID:f4qcSHOC
燃費いい軽が欲しくて(都内通勤なので渋滞を考えるとMTはナシで)、ミライースとアルトF試乗してきたけど
プレオRSに比べると死ぬほど遅いな・・・あそこまで遅いと逆に危険じゃないのか?ってくらい遅い・・・
エコカーの制御の特有のアクセル踏んでもすぐには加速しない時間差加速もダメだ・・・
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/06(木) 15:39:15.92ID:T+6F+H2J
アルトにしとけ
これより燃費はいいんだしな
維持費かかるようになりゃあすぐにポイすんだろ?
アルトでよし

アホみたいに金食い虫が可愛いくってしかないなら
上にもあった90000円のRSにでもしとけ
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/07(金) 07:41:42.13ID:Il4zAW7Y
プレオRSはハイオクだけど、R2Sはレギュラーだったっけ?
 
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/07(金) 08:53:18.14ID:NHoVuC3z
>>649
初期型はハイオクだった様な
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/25(火) 20:30:57.61ID:yWPJzx7l
>>637です
R2S納車されました
それでも時々ここへ来ますよ!
しかし、プレオRSは街では時々見かけるけど
中古車としてはあんまり流通してないんだね
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/11/01(火) 05:03:38.49ID:Jpc1RHis
もう、この車はオイル漏ればっかりするからそろそろおさらばします
今までお前らありがとうな
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/11/06(日) 21:32:48.30ID:nbrr8J6z
要注意DQN車両情報

スバルの白いプレオ

前橋580
73−89

煽り、危険な追い越し。b
いかにも任意保険に入ってなさそうな感じ。
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/11/22(火) 13:43:25.50ID:ioQfxsVK
交差点とかで大きくハンドルを切ると
右F側からコリコリ音がなるようになった
ブーツ破れあったから限界来たか
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/11/22(火) 17:06:41.53ID:ruL2dPus
走行15万のE型CVTだけど
未だに大きな故障もなく快調に動いてます
まだまだのり続けるし、毎日の通勤は勿論時々1000km以上の長距離もしてます。
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/21(水) 18:19:24.60ID:QWaZxOCR
ブルーマイカ、ゴールドホイールのRSが20ちょいで出てるけど
これ逃したらもう買えないよね?
駐車場確保とプレオ3台持ちの覚悟してでも買ったほうが良いかな?
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/21(水) 22:35:42.46ID:jOSLv6Gu
3台って!
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/24(土) 20:57:05.88ID:b7OLYtvO
サンタさん。
プレゼントはスバル謹製のRSの名を冠した、4気筒軽スポーツカーの生産開始でお願いします。
0666秘密基地外 ◇e3C3OJA4Lw
垢版 |
2016/12/25(日) 01:59:25.96ID:XTJD99wu
この顔にピンと来たら

秘密基地外 ◆e3C3OJA4Lw
176cm、68kg
埼玉県さいたま市在住
http://i.imgur.com/kzT9Pkb.jpg
http://i.imgur.com/VY8M7E1.jpg

秘密基地外の路上生活用汚物プレオ

車両ナンバー
大宮580せ3072
http://i.imgur.com/8kW37aa.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=fCg0zXgeN-U

秘密基地外が道の駅で煮炊きをした違法動画が続々
露天風呂での盗撮も
https://www.youtube.com/channel/UCCahLwZ7x7v2m2BeleIPPbA
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/26(月) 00:37:03.69ID:uvDu1N0s
数ヶ月前に初の車として納車しました
8.3万キロH14年四駆mtのrsリミテッドです
軽なのにほんと良い音ですね
エコとは正反対の車ですが楽しいので洗車して大事に乗ります
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/26(月) 08:58:21.94ID:t2e1P5JA
俺のRS去年今頃ぶつけられたり飛び石で廃車にしてつなぎのポンコツLS
なんだけど走らなくて嫌になる特に加速が違う またRS欲しいがまともな玉がないし
やけに高いんだよな走行8万キロとかで50万とかするから諦めた
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/29(木) 02:18:49.69ID:8dL8oJcg
>>667
いいなぁ14年式、8.3万km、MT全てがうらやましい
大事にすれば俺みたいに30万km見えてくるくらいまで乗れると思うよ
でも、もう1台買うべきなのか悩んでるところ
停めるところはいくらでもあるんだけど…
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/30(金) 21:33:17.72ID:pggs88wz
今乗ってるのが最後のプレオRSになるだろうな。
あと2年は大丈夫だけど・・・たぶん、おそらく、ソウダトイイナー
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/15(日) 22:03:12.30ID:HEq5TiN9
ようやく仲間入りさせて貰えると思ってるんですが
皆さん死滅したんでしょうか?w
期待と不安で一杯です
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/22(日) 11:24:58.93ID:iBffh5uk
2年ちょっと前に走行10万キロちょいのRS買って
去年11月に初車検をディーラーで済ましたら
17万かかったわ
昨日、淡路島に行って帰宅したらメーターが
「111114」kmになってた
3km気付くのが遅かった・・・
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/22(日) 20:58:44.45ID:atBFMnDV
スバルディーラーで車検見積もったら14万円
全く同じ内容でコバックで見積もったら7万5千円だった
0678674
垢版 |
2017/01/23(月) 21:06:11.12ID:aJ7L5a1I
今更新規でございます
よろしくお願いします

生存確認取れて何よりですw
まだ手元に来て間もないのでわからない事も多いのでご指導頂けたらと思います
高速走って来たんですけどほんとリミッターウザいですね
あれは何とかしたいが高そうだしそもそも高速そんなに使わないし悩ましい
ちなみに燃費はほぼ高速オンリーで11.5(CVT)でした
あまり良いとは言えないですけど
RSにわざわざ乗って燃費気にしてるのも何ですしね
街乗り追い越し加速も結構凄いですね
今までずっとマニュアルに乗ってたのでメーター気にしないと
あっという間に100とか出てて自戒が必要と成りますね

>>676
可能でしたら交換部品とか教えて頂けると参考に成ります
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/24(火) 20:47:07.53ID:rv44PGaH
>>674
平成14年式 走行距離13万qのRS乗りもいますぜ。
とりあえずボディの塗装がヤバいけど走行に問題はないです。
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/25(水) 11:10:21.97ID:Mw6MhjLc
平成12年式p-tuneの四駆、12万キロの俺もまだまだ頑張ってるよ。
0683674
垢版 |
2017/01/25(水) 12:08:51.94ID:p2gu1UYL
みなさん10万超えですね
タイミングベルト交換はしてるんでしょうね
かなり工賃高めと聞いてますので弱ってます

>>681
やはり悪いですかね
過去ログ読むと燃費個体差激しすぎる印象ですよね
まだまだ乗り始めめたばかりですので様子を見たいと思います

ドリンクホルダー使いにくくないですか?
何か引っかかってるのかも知れないですが全然コツが掴めない
10分とかあんな物と格闘するのでうんざりするw
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/25(水) 17:40:06.66ID:TYjEqh4i
高速でスピード出せば燃費も悪くなろうて。
0685674
垢版 |
2017/01/25(水) 19:32:38.93ID:p2gu1UYL
>>684
そんな感じだね
高速で3000から4000位回ってたけど
町中で3000超える時って意外と少ない感じかなと今日思った
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/26(木) 10:25:58.71ID:edONki8B
>>683
ちょっと悪いかな
毎日通勤で使ってて信号も渋滞もある田舎だけど、ヒーター回しっぱなしでもま13〜14は走るし
ヒーターもエアコンもいらない春秋は15〜16。遠出すると18走る時もある。

既に15万km超えてるけど、ここまで劣化だけで故障らしい故障もないし
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/26(木) 19:14:36.27ID:zuKfdLYY
>>687
同じ作業をしたら同じモノになるとは限らない、っていうか。
そーゆートコあるじゃん。

量販店で、オイルパンねじ切られたとか、キャリパー止め忘れてたとか
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/26(木) 21:29:20.57ID:RxjSFBDD
でもオートバックスとかのメカってほとんどディーラーメカあがりだよ
ディーラーってメカがある程度歳食うと営業に回したりして遠回しなリストラする
営業になるのが嫌なメカは辞めてオートバックスとかに再就職する
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/27(金) 11:41:11.75ID:rNGsd5Tn
ディーラーメカは絶版車は駄目だよ
触った事すらない新人ばかり
ベテランは大抵リストラされていない
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/27(金) 20:18:52.62ID:mz2QHlZk
以前、俺のRSのアクセルペダルの固定金具が金属疲労で取れて
アクセルぐらぐらになった時に、俺の住んでる田舎のスバルディーラーは
溶接機もって無くて車検とか板金の修理工場でやってもらった。
ブレーキペダじゃなくてほっとしたけど、スバルディーラーもたいしたことないなって思った。
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/27(金) 21:07:40.56ID:F2A1x4US
>>692
ディーラーや整備工場はそこらへん専門外じゃないかなぁ。
オルタエアコンは電装屋、ボデーは板金屋、って言うし
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/02(木) 00:08:53.14ID:pUhR6vke
ハンドル切って交差点とかを曲がるときにコリコリ音がするようになった。
フロントのブーツ破れがあったからグリス切れか。
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/15(水) 23:05:31.67ID:r1Z5RRIf
お久しぶりです>>667です

最近になって加速中にガクガクッとノッキング(?)のような症状がみられます
1→2→3速で引っ張ったり4速で引っ張るとよく起こる
特に登り坂だと更に気になる?
スピードがのれば普通に走ってくれます

症状は軽くなので走行には特に問題はないんですがスムーズに加速してる途中にガクッとなるのは気分が悪いし気になります

ハイオク入れてるしクラッチは交換してまだ5000キロも走ってないです
原因は何でしょうか?
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/16(木) 00:45:11.71ID:xzRJ8nR+
>>698
Lマイルドチャージ乗りの者だが、
それプラグコードの劣化による失火じゃない?
プラグコードが傷んで電流が漏れちゃう、いわゆる電流リーク。

とりあえずボンネット開けてエンジンかけて、アクセル吹かしてみたりして
プラグコード周りで火花が飛んでないかチェック。
勇気があるなら触ってみ。漏れてたら思いっきりビリビリくるから分かる。

とりあえず一時的にコードにビニールテープ等貼って絶縁してみる。
それで改善が見られるようなら電流リークでビンゴだろね。
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/16(木) 00:53:39.64ID:xzRJ8nR+
>>699
追補:
ガクガクッってなるのは「(エンジンの)息つき」なんて呼ばれる。
このワードでググッて症例などを比較してみるといいかも。

コチラさんの例がわかりやすいかな
ttp://www.jaspa-oita.or.jp/jissen/2003/j_1505.html
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/16(木) 02:55:38.24ID:cBq60ngE
インタークーラーを外すのが面倒くさい
ただそれだけの理由であろうプラグがボロボロでした
俺の以前乗ってた中古車ですけど
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/16(木) 20:42:57.14ID:MWK9nlio
>>702
うんむ、、想像するだけで面倒くさそう。
プラグの確認とかもしたいんだけどねぇ
水平対向よりはマシだろうけど
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/24(金) 22:57:14.76ID:f7M2xmpY
オススメのオイルあります?
Amazonとかで買えるのだとありがたい
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/26(日) 14:53:55.03ID:gX6djRKi
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/27(月) 19:09:14.14ID:rRoCVyYX
RS乗り始めて1ヶ月
ようやくSに入れてみたw
SSはまだw

今日エンジンルーム見てみたけど
インタークーラー外すのちょっと面倒そうだな
バンドが6個も止まってるし
長いドライバーで行けそうだけど
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/27(月) 19:51:37.15ID:Noe7AY1y
>>711
インタークーラー外しは覚えおいて損はない。
いずれ遠くない将来にプラグコードを交換する日が来るだろう。
言うまでもないがプラグ自体の交換もな。
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/27(月) 19:56:52.44ID:rRoCVyYX
>>712
前のオーナーがしっかりメンテしてたみたいで
青いプラグコードがとても綺麗
純正オプションと思われるアーシングまで付いてる
いずれにしてもプラグチェックくらいは自分でしないとね
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/27(月) 22:14:12.61ID:yvamHVa4
>>710
おすすめのエンジンオイル(自分が使っている)は冬はカストロールEDGE 5W-30
夏はモービルFE 10W-30だわ。タイヤとパーツは詳しい方に書き込んでいただいてくれ
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/27(月) 23:46:38.49ID:64NZt5mx
>>710
安定した油膜でエンジンを守る、スノコブリル。
もうだめー、の先もまだ幅がある優しさ、ミシュランパイロットスポーツ。
予防のために体調監視。油圧OK 水温OK アイドルOK。defiリンクメータ(総称
0716674
垢版 |
2017/02/28(火) 20:04:01.10ID:7rWgx/4W
買って持って帰ってようやくガソリン入れた
インジケーターランプ付いて入れて26リッターちょい
燃費10.73
結構省エネ走行してたんだけどな
ちょっと残念な結果だな
O2センサーとやらを替えると燃費良くなるんかな
結構な値段するけど調べてみると妙に安いのも有るな
て言うか
ハイオク126円って安すぎない?
1円割引券使ったとは言えレギュラー127って看板出てるのに
設定間違えてるんか
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/28(火) 20:57:07.68ID:5SffMuRg
ちとアドバイス貰えませんか。
当方10万キロ超えプレオLマイチャ乗り。
中古車屋で見つけたRSリミテッド2002年登録に乗り換え予定です。
(2002年登録だけど、モデルとしては2001年なのかな)

モノはそこそこの上玉・・・だと思う。で、走行8万キロのCVT
サビ少なめ。外装は多少の傷とエクボ。内装は極上。
整備と車検にタイベル交換を付けて、今乗ってるプレオを下取りでコミコミ35万くらい。
(お値段は交渉中だが、35くらいで落ち着きそう)

試乗した感じは特に難点が無かったのだけど、この先も長く乗りたい。
このタイミングだからこそ今のうちにココは交換しとけ! ・・・って部分はありますか?
もちろんその分で金がかかるのは覚悟の上。

エンジンオイルやエレメント、プラグやプラグコードなど、自分で出来そうなとこ
は状態次第でセルフ交換するつもり。あ、バッテリとエアフィルタもかな。
ATFとかスーチャーオイルは換えなくておkという意見も耳にするんだが、
実際のトコどうでしょう? ファンベルトもこの機に変えとくべきかな??
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/28(火) 20:57:52.90ID:iC2XIY8W
>>716
MTでそりゃ悪いな
省エネいいつつ、結構回してるのかな
B型CVTで都区内13〜14、田舎15〜16、高速17〜20
と、だいたいこんなもんだわ
普段は3000以上は回さない様にしてる

ハイオク126円は普通じゃ?
地域差もあるだろうけど、看板125円の地域もあるし
0719674
垢版 |
2017/02/28(火) 22:14:10.50ID:7rWgx/4W
>>718
ああごめんCVT
俺も3000以上は回さないようにしてたんだけどな
ゼロ発進なんか爺かって位トロい発進してたのに
最近やっと慣れて少し回せるように成ったけど
滅多に3000越さない感じなのにな
個体差激しいみたいだよね色々読んでると

126普通なのか
それは安いんじゃないかなと
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/01(水) 09:38:31.75ID:Ha9zUhi1
>>719
個体差で片付けられる範疇を超えてる気が・・・
10km台は2時間ばかし4〜5000回転連続で走った時に出た値だな
えらい勢いでに燃料減ってったわ
ちなみに都内街中だと15kmくらい
オイルなんかのメンテナンスをちゃんとしてるのであればフラッシングが効果あるかもね
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/01(水) 11:35:47.46ID:mIzfgCqO
H15年式RS、CVTだけど毎日都内通勤25kmで冬場11km/L
夏場エアコン使うと10km/L以下だよ。
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/01(水) 15:28:09.69ID:xbnGA1uM
>>720
ありがトン
割高なのはわかってるんだけど、これが気に入ってしまったんです。
(後付情報でゴメン)女性ワンオーナーで禁煙車。
整備簿もきっちり残ってるし大事に乗ってたのが見て分かる。
なにより内装のあまりの綺麗さに惚れた。
0724674
垢版 |
2017/03/01(水) 17:31:22.66ID:+utK6bA0
>>722
過去ログとか見ると一桁の人も居るっぽいもんな

>>723
車検2年付きでタイミングベルト交換もするんだよね
俺はそんなもんかなとは思うけど
下取りは状況が不明だけど買取査定別でしてみたら
もうちょっと付くかもね
まあ下取り等コミコミの値段なんだろうけど
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/01(水) 17:45:51.27ID:xbnGA1uM
>>724
はは・・今乗ってるのは平成10年式のLで、距離も10万だし、
見た目も機関もかなり傷んでるので殆ど値はつかないと思います。
下取りってことで多少オマケしてもらえるような、そんな感じでしょうか。

あとはタイベル以外の部品も交換してもらえるよう交渉しようかと。
0726674
垢版 |
2017/03/01(水) 19:04:40.90ID:+utK6bA0
>>725
距離数少ないのは球数少ないから
金銭的余裕有るのなら良いチャンスだよね
変な所で安く買うよりそれなりにアフター期待できそうだし
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/01(水) 22:03:26.94ID:QFBafzqW
E型RS、MT燃費。
地方郊外通勤巡行18
高速道路16
最近は街中や坂ばかりで13くらい。4,5千回して加給しないと登らない。
燃料惜しみなく使えば進んでくれるのはありがたい

ワイヤースロットルだから、無駄に踏むとガバガバ燃料減る感じ
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/02(木) 06:51:06.22ID:dkDOG9sz
リミテッド乗りの人にお訊きしたいんだけど、
純正オーディオ(3連CDとMD)を別のものに交換するときって、
ハーネスキットやアンテナ延長ケーブル要ります?

付け替えるのはケンウッドの1DINで、こっちはギボシで繋ぐ線が生えとります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況