X



トップページ軽自動車
1002コメント332KB

【スバル】 プレオRS専用 Part7 【PLEO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/02/28(金) 23:29:34.35ID:vHro+iK1
オフィシャルサイト
ttp://www.subaru.co.jp/pleo/index.html ←現在ダイハツ製プレオです

スバル・プレオ(Wikipediaより抜粋)
プレオ(PLEO)はスバルブランドを展開する富士重工業が生産している軽セミトールワゴン型の軽ボンネットバンである。元々は軽トールワゴンとして登場し、乗用車登録のモデルも生産されていた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%AA

前スレ
【スバル】 プレオRS専用 Part5 【PLEO】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1344082904/

過去スレ
【スバル】 プレオRS専用 Part4 【PLEO】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1300895234/
【スバル】 プレオRS専用 Part3 【PLEO】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1261788760/
姉妹スレ
【スバル製】 プレオ Part41 【RA/RV】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1383546172/
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/10(火) 17:39:02.83ID:fJH3jnZO
[sage]
ロアアーム変えましょう。


最終的にフロントタイヤ外れます。
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/14(土) 23:31:00.06ID:PJ76xS3p
初めてレギュラー満タン入れられたがちゃんとコンピュータが反応してマッタリ加速するのに感心した。
燃費は損でした。
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/15(日) 13:06:38.97ID:9eGlUsJK
燃費17→21L/km記録更新しました。長距離走行ではありません。市街地走行で暖気運転2分ぐらい。因みに13年式リミテッド13万kmに磁石とC-MAXPROとアーシング。投資金額1万円。燃費以外ではアイドリング安定、藤壺レガリスKの音が若干静かに
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/15(日) 21:52:23.70ID:CDaUWG8O
[sage]
皆様、プラグは2万キロ毎に交換しています?
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/17(火) 18:20:13.77ID:EK0hSnWm
ミッションオイルは純正が良いような希ガス
規定量でね

CVTゴロゴロ転がってるな。じっくり調べて試乗もできればCVT買ってたかもしれん
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/18(水) 14:52:29.45ID:sOOy6LOy
ついに10万キロの大台を突破したけどタイミングベルトの交換ってどれくらいかかるのでしょう?

サスが抜けてるからそちらも交換したいしどっちをやるべきか悩みます。
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/18(水) 19:34:34.44ID:p8IPsjPW
>>74
タイミングベルト交換、ウォーターポンプ交換、その他一式で6マソ〜6マソ5千円くらい。
予算に余裕があるならついでにサーモスタットも交換するよろし。

タイミングベルト交換だけならもっと安くなるだろうから、ディラーか車屋さんに確認してから
作業してもらうのがいいよ。

足廻りは、そのフワフワ感を楽しみましょう(w
007774
垢版 |
2014/06/19(木) 00:05:49.82ID:Nid+ThL1
>>75 >>76
ありがとうございます。
今日、電圧を見てたらオルタネータも弱ってる模様。
出費がかさみますorz
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/21(土) 12:02:42.21ID:x/zJ35ZY
12万キロRS/MT。 スピードメーターの針が揺れ出しました。 エンジンルーム覗いたらジャッキアップしなくてもケーブル交換出来そうだったんですけど、難易度としてはどんな感じでしょうか?
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/09(水) 00:25:13.91ID:0gZe3+wo
プレオってすぐマフラーもげるのな。。。
スーチャーってのも裏目にでて結構金かかりそうだわ
ブーツもパックリ切れちゃってるし今月カップ麺で凌ぐか
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/31(木) 21:45:08.55ID:5/FlczOG
>>80
うーん、RSを3台乗り継いできたけど、
マフラーを交換したことはないけどなー。
海に近いとか住んでる環境とかは大丈夫なの?
あと一回の走行距離が少ないとか。

ブーツはしっかり切れたけどさw
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/01(金) 11:50:06.73ID:fGGV3q+f
車庫保存とかで
走らせないで、時々エンジンをかけるだけだと、
中に金魚が飼えるくらい水、たまりますw
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/20(水) 12:06:44.05ID:bGKZb/W6
エネオスCVTフルード入れてる人いますか?
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/22(金) 09:34:56.12ID:AyThaHDm
太鼓のそこに1ミリの穴を開けると水がバケツニ1杯はとれますか
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/30(土) 12:13:03.62ID:DWxMVEHz
この前遠出をした。
満タンにして出発。帰宅した時走行距離が460Kmを超えていた。
燃料計を見ると、それでもガソリンにまだ少し余裕があった。
さりげなく燃費が良い。
009237歳喪女
垢版 |
2014/09/08(月) 22:21:06.47ID:uR5dqpyB
私はプレオの中古を購入検討中・・・
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/09/08(月) 23:16:55.78ID:NhkSNKj4
>>92
今なら中古でもっと良い軽があるからやめといた方がいいと思う
ブレーキ意外は内装が古いくらいで良い軽だと思うけどブレーキが致命的に糞
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/09/12(金) 11:13:44.81ID:asqlMrtV
いよいよ今日中に走行20万キロになります
まだまだがんばります 外装は禿げがあるけどまぁいいや
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/09/12(金) 16:40:23.69ID:wxvsXIyr
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/09/25(木) 07:45:31.16ID:r1CB3KZQ
ブースト1k仕様にして、なかなかイケナイ走り方してるのに燃費かわらない
どうせ11kmしか走れないから諦めてたんだがうれしい誤算B型RS 2駆
あとは、下廻りの錆を何とかしないと…
マダマダ付き合うつもりだよ
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/10/01(水) 19:00:27.51ID:wOfsRRZX
1kにして#10入れてプーリー変えてガンガン踏みこんでもさすがに11kmまで行かない・・・と言えばただ後期自慢ですね
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/10/22(水) 06:05:31.46ID:YqXIpR+y
ワーキングプアだから03年E型リミテッドまた車検取ったけど、パッド・ローター全部だめでこれだけで10万以上かかった(--;)
この車でこの整備初めてだけど、これって仕方ないの?
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/10/24(金) 11:04:20.00ID:DUSSI4nw
スバルはヒデー車しかねーな
修理 部品代とか高め
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/10/25(土) 23:50:44.46ID:DyPXR2AI
ブレーキパッド前後
ディスクローター前後
これだけ新品にすると
(おそらくキャリパー前後シール貼りかえとブレーキフルード交換もやってるんじゃないかな?)
そりゃ結構いくってば(汗普段はやんわり踏みなされ....
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/10/26(日) 00:15:57.42ID:eBXXXbIH
あぁ、それとな
>>80含むマフラーがもげやすいと言ってる人にいい方法が1つある。

俺も2年前にマフラーに穴が空いたのと
テールパイプのステーのとこから割れたので
溶接で補修したがどうも気に入らないので(車検は合格した)

結局純正の新品を購入
(社外のボーボーマフラーにしようと思ったが金かけてうるさくすんのもな....となり辞めたw)
んで、少しは長持ちさせようか?と
腐蝕しそうな溶接部分に錆び止め塗料を塗布(黒くなるやつな)
で、その上から耐熱スプレーのシルバーを2缶塗布
未だに錆の1つもなし

水はたまに外して抜いてやるしかないわなw
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/10/29(水) 22:18:36.01ID:GHOUXm1Z
もうこんな名車、二度と出ないだろうな。

といいながら、俺もどこかでマフラーの先っぽ落としてきた。 ナイナイナイ

先っぽがない。
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/11/01(土) 22:10:07.89ID:tEsoWdCY
乗車人数の制約で今月RSから某コンパクトに乗り換えるわ
運転がこんなに楽しい軽はきっと2度と逢えない気がする。
一番驚いているのは、13万キロも走ってたいした故障も無く
昴の軽はマジですごいと思う。

なんで、撤退しちゃうんだよ!
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/11/02(日) 22:26:19.53ID:DBcDXFfp
>>115
たいした故障っていう書き方が悪かったわ
13年乗って消耗品以外で交換したのは、
イグニッションコイルとパワーウィンドウスイッチと
シートベルト警告灯のセンサースイッチのみ。
オイルは少しだけ滲んでたが、車検に通らないレベルではなかった。

本当ならもっと乗りたいんだ。
こんなに運転が楽しい軽は無いと思う。だけど俺には車2台を
維持する金が無いんで仕方ないんだ。
マジでプレオにはありがとうって言いたい。
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/11/03(月) 06:16:20.34ID:J6f9mtl9
Dランプ 俺のも切れてるわw
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/11/08(土) 17:34:43.60ID:65//510A
10万キロ11年落ちの中古買いました
タイベルとウォポンは交換して貰います
納車楽しみです
ネットで色々調べてんですけど
Pブレーキの解除ってレバーで良いんですよね?
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/11/09(日) 09:13:53.00ID:faeObQD8
>>120
どうもです。やっぱりレバーですよね。
ネットでETC設置場所どうしてるのか調べてたらこんな写真があって
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up55637.jpg
「あれ?レバーが無い」
どうやらリミらしいんですけど・・・。
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/11/09(日) 18:32:49.68ID:faeObQD8
>>122
H15年式だからE型かな、だからペダル式なんですよね
ネットで見てると右側の小物入れにつけてる人が多いけど
あまり穴開けたり加工したくないんで、運転席から手の届きやすい範囲で
ペタって貼り付けたいんですよね。
引き取ったらその足でABにでも行って付けちゃいたいんで
ネットで写真見て思案中・・・納車待ちの色々妄想モードやってるこの時間が
一番楽しいのかも。
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/11/09(日) 21:50:54.05ID:x0PuN65J
>>123
右側の小物入れが標準のETC設置場所
俺も穴あけるの嫌だったんで、その小物入れの
下付近に無理やり両面テープで取り付けてる。
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/11/11(火) 19:42:45.41ID:JS/n1+X+
納車決まったんですがオーディオ外されててコンソールが空っぽ
オーディオ調達して付けようと思ってたらブラケットの金具が必要らしい
中古車屋に問い合わせたら「ブラケットは外されてて車体に残ってない」とのこと。

気に入ってて外して次の車に持って行くのはわかるけど
なんでブラケット捨てちゃうのさ?次のもスバル車だったんだろうか。

仕方ないんでオクでブラケット落としたけど、これの取り付けネジの
サイズ分かる方、教えて下さい。
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/11/12(水) 02:21:11.90ID:bc7fmTLk
長さで不安なのならカーステレオってのはだいたい8o以下だぞ。

ステレオ本体に使用できる
ネジの長さの範囲の刻印無いか?
それ以下なら大丈夫だ
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/11/13(木) 19:51:47.38ID:vfrmJYOC
装着予定のオーディオが取説公開してたんで
M5×6のトラスネジかM5×7の皿ネジでブラケットを
オーディオ本体に付ければ良いらしい。
で、そのブラケットをシャーシーに付けるネジは・・・
これもM5で良いのかな?穴の大きさは5mmだった。
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/11/14(金) 15:43:15.73ID:nHwzdylK
ブラケットを車体側には呼び径4mmのタッピング長さ10mm程度x4本だと
6mmのタッピングはバンパーとか外装に使ったりするサイズかと
一応、一月以内に4mm6mm両方使ったので間違いないと思う。
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/11/14(金) 22:57:28.53ID:3c3dNVbF
>>129-130
ありがとうございます、明日引き取りに行くので帰りにホームセンターにでも寄って買ってきます。
と思ったら、オーディオが届いた。
アースのコネクタがデッキ側がオス、変換コネクタ側がメス・・・
アースってU型金具じゃ無いの?
このままコネクタだけ刺しただけで良いのか、U型金具を付けてアースした方が良いのか
どっちだろ?
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/11/15(土) 15:46:13.53ID:gLtMKB7v
本日無事引き取ってきました
パーキングブレーキは踏んで解除するタイプでした
帰りにネジ買ってオーディオも無事付きました
>131のアースはそのまま刺して問題なかったようです。

ビートからの乗り換えなんで慣れるまでしばらくかかりそうです。
いろいろ教えて頂いてありがとうございました。
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/11/15(土) 16:30:16.97ID:qo1Skzip
プレオの中でこの車だけリヤディスクのようですけど
他のプレオの13インチホイールって履けますか?
スタッドレス用に155/65R13のホイールとスタッドレス
購入しようか迷ってます
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/11/15(土) 16:55:13.41ID:E0NSGurJ
E型のキーレスなくしたんだけどオクに出てるのてどうやってコントロール出来るようにあわせるの?
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/11/15(土) 17:20:11.36ID:uaFXsFjD
>>133
プレオRSは、14インチだけじゃなく13インチもOKですよ
自分もノーマルは165/55R14だけど、スタッドレスは155/65R13
履いていますよ。
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/11/15(土) 17:28:18.77ID:qo1Skzip
>>135
どうもですー
さっそくオクでホイール物色してみます
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/11/16(日) 17:09:35.91ID:PsBC9Ddd
>>139
ありがとうございます
電池なくなってキーレス使えなくなったら鍵の方の調整?もディーラーでしてもらえるんでしょうか?
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/11/16(日) 18:26:02.42ID:X88vEKxZ
>>140
いくらだったか忘れたけどしてもらえるよ
そんなに高くなかったはず

けど俺のはキー事態がダメで結局キーごとと交換した
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/11/16(日) 22:31:06.66ID:zhBujCik
プレオに合うタイヤ?
幅なら165まで。扁平率は70まで。インチは15までがギリギリだな。
バランスがいいのは155 55 14
か155 65 13 ←スタッドレスならこれでよし
安くてカッコいいアルミもあるしな
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/11/24(月) 06:56:50.82ID:gCNo38oq
RSならCVTの時点でSS付いてるから下りはマニュアルモードで違和感無くエンブレは効かせるんじゃ?
下りならSS1、2速使うようなせまい道の急坂もある山の上に所に住んでるので、スロープモードはほぼ使わない
下りワインディングはマニュアルモードで勾配にあわせたエンブレ+カーブ前フットブレーキでアクセル一切踏むことが無いな
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/11/26(水) 09:15:07.46ID:1Gr6VUV0
RSの純正ガンメタホイールをガリっとやっちゃったんですけど
タッチペンしたこと有る方居ますか?
近い色ならかまわないんで色番号教えて下さいませんでしょうか?
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/15(月) 02:28:46.04ID:Q+9zR8K5
やられたよ‥‥‥


ホムセンで左右確認無しで横から突っ込まれたよ。相手普通車カローラ。


うちのプレオ、フエンダー、ライト、バンパー、ボンネット、など要交換。多少フロント曲がったかもね‥脚周り迄は大丈夫かな?


9対1で相手悪いが、如何せん調子良くても13年式だしね、多分価値より修理費がオーバーになるかもだってさ‥‥


おまけに助手席のかみさんは身体痛めたし‥‥オマケに廃車の可能性大だし‥‥


珍しくもう少しで13万キロだけどオイル漏れ無し、フロント脚周りブッシュ夏頃直したり色々やったけどバーになりそうです‥‥ かみさんと二人して鬱になりますわ。
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/15(月) 23:43:53.86ID:eAmf3Ta5
149様、ありがとうございます。

明日大急ぎで保険屋のアジャスターさんに頼んで修理査定見積もりと、うちのRSリミテッドの残存価値の算定作業をするそうです。

市場の販売価格とか調べて算定するので多少でも付いてくれれば今現在ボンネットとフェンダーの同色パーツは押さえました。

今は同色バンパーを交渉中です。北は青森から南は宮崎まで・・自分も怪我したのが悔しいです。
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/16(火) 08:54:48.31ID:HguaRJne
151です。

相手は普通車、カローラですね、相手の損傷はバンパー擦り傷、右フェンダーコブシ大の凹みです。

改めて普通車の頑丈なこと実感しました。これから医者行って車の荷物取りに行って来ます。

皆様事故には気をつけて下さい。
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/19(金) 09:58:53.76ID:VOWnDbdJ
知っている方教えてください、初期RSリミテッドに中期RSリミテッドUのバンパーはボルトオンまたは小加工程度で付くかわかる方教えてください。
よろしくお願いします。
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/20(土) 15:05:09.88ID:wRVnfl3E
同じくご存じの方教えてください!
最終型のRS乗ってますがリアのテールランプの上の縦長の反射板がどうもミニバンっぽくて好きになれません。
テールランプは後期が好きだけど前期型みたいに反射板の付いてない状態には出来ないでしょうか?
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/21(日) 09:03:22.45ID:CJgEQQnw
平成13年式のRS
なんだかんだでメンテ終了

冷静に考えれば程度の良い最終型の中古買えたけど
なんだろうな
メンテして調子を戻したらかえって愛着が湧いてきた
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/21(日) 21:01:20.58ID:c0S83sgY
反射板はコンビテールのバックランプの横にあるから車検は関係ない。
ピラーが赤いのはただのデザイン。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況