X



トップページ軽自動車
580コメント182KB

軽自動車板で自動車保険について語ろう Part.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/12/22(土) 20:23:37.61ID:G4icOhRs
みなさん、自動車保険はどこに入ってますか?
いろいろ情報交換しましょう!

▽参考
自動車保険見積もりセレクト
http://car.financial-select.com/
0089しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/09/20(金) 14:50:17.69ID:qbC/UHLF
>>86
収入のある他人を乗せることがあるなら入っておくべき
とは言ってもその人が人身傷害つきの保険に入っているなら等級落ちないからそっち使ってもいいんだけど
0090しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/09/22(日) 11:14:24.02ID:ULhGVrSy
もう何十年も昔に当時は掛金が安かった全労済に加入した。

ことし遂に値上げが通告された。
それも大幅値上げ。
年額\2.5万が\3万になった。
他社を検討しなきゃ。
0092しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/09/22(日) 11:27:52.57ID:/qsWQrTl
3万かよ
次は全労済にするか
0093しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/09/26(木) 10:58:07.80ID:nw0CQWm8
【Twitterの投稿】引用開始。(形式を変えて引用。)
みぃす「外出禁止令でましたん。」
MARi「事故??なにしたば??(笑)気になる」
みぃす「事故。笑」
MARi「うけ(笑)無免許?」
みぃす「それしゅ。笑 」
MARi「やばたん!まじやばいさ(°_°)」
みぃす「ブレーキきかなかったw 赤紙にゎならなかったから 安心です(゚∀゚)。」
MARi「赤紙ならんとかある??(大汗)?最高すぎん?」
みぃす「んー。なんか友達がぶつけたって ことに警察にはなってまし。 そーしなぃと友達免許取り消し なるからみたぃです(´・ω・`) 相手の親にはみすが運転してたって 話しして修理代とか全部支払いw」
MARi「友達は免許もってるわけね!なーんだびっくり(爆笑)まじ支払いは厳しいね。」
みぃす「持ってますよー(´・ω・`) 厳しいですよね。泣 いくらかかるかなー」
MARi「保険とかないしね。頑張れ〜」引用終了。
引用元:http://twitter.com/gorenjya1002/status/379267834112520194
バックアップ:http://archive.is/3wJBg

【顔】
http://twitter.com/gorenjya1002/status/374942501645189120
http://archive.is/nMvGq
http://pbs.twimg.com/media/BTQQN_XCcAAAuQg.jpg
http://img.archive.is/2qxEn/5f3caeb73572d96dd0df2ddfcac423538fba8a90.jpg

【情報提供元】
Twitterの犯罪告白と犯罪予告を報告するスレ その4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1378835078/51

【炎上】Twitterで女性が無免許運転を告白 / 交通事故を起こし警察に「友達がぶつけた」と虚偽の報告
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380149427/
バカ女、無免許運転で事故る→警察には友人がやったと虚偽の告白→ツイッターで勝利宣言
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380139649/
0095しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/09(土) 06:58:55.33ID:STlcfVZ8
バッテリーあがりでロードサービス呼んだ。
JAFだと12,000円くらいするらしい。
正直ボロ車にはありがたい時代になったけど、こーゆーのも保険上がる原因なんだろうね。
0096しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/09(土) 13:39:32.77ID:zPuvHoGn
保険があがったのは運転者の高齢化というか
高齢者ドライバーの事故率がたかすぎるからだと保険屋はいってたな
0098しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/09(土) 15:10:31.14ID:q6jq7m+b
現在、T京K上N動に加入してて、月額5600円
等級は上の方、高いので通販型自動車保険へ
乗り換えようと思っていますが、保障とかサ−ビス
とかは、どんなでしょう?私の周りでは、評価が
宜しくありません。でも安いしですねぇ〜
0099しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/09(土) 20:27:51.67ID:IIl/6yO1
>>98
あなたの周りの人達がどんな方なのかは不明なのだが、私の周囲では評価は悪くない。
それは根拠のない噂話だと思う。
三井ダイレクトに家族用と合わせて3台を9年契約していて事故を起こした事もあるが、旅先での事故にも関わらず
直ぐに代車の手配ををしてくれてすごく助かった事がある、事故処理対応では店舗型よりも良いと感じたな。
0100しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/09(土) 22:58:42.52ID:q6jq7m+b
>>99さん
知り合いが言うには、事故の過失が100対0で相手側に
全面的な過失があった事故で連絡相談したが、全く動いて
くれなかったと言うんです。
T京K上N動に加入している別の友人は、同じ100(相手側過失)対0
の事故で、直ぐに対応し修理代金を立て替えて、事故の話し合いがつく
前に修理が終わったと聞きました。勿論、車両保険には加入していたのだ
そうです。
0101しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/10(日) 00:12:43.98ID:nS/8GqHd
東京海上日動入ってて二度ほど100対0の事故にあったけど
一度目は相手がよくてすんなりいったけど
二度目はそれを証明する相手もいなかった上に、相手も悪かったしで、途中からは放置状態だったよ。
修理屋からはせっつかれるし、車は必要だしで、こっちが折れた形になったな。
自動車事故でうまく解決したってぇのの多くは、相手がよかったのと目撃者がいてくれた場合で、保険会社の力はあんまり関係ないような気もしたり。
0102しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/10(日) 02:29:02.21ID:+byRB+8k
>>100
その種類の話しは直販型、店舗型に限らずよくある話し。
T京K上とやらも担当者が違ったり、忙しい時期だとどのような対応をされるかわかんないよ。
それに、車両保険に入っているなら無保険車特約も同時に入ってたりするから、過失0で動かなくてはいけない場合もあるよ。
こちらに過失が無いのに動かないのはある意味当然、あなたも仕事をしているならわかるだろう?
過失割合100対0の場合は保険会社からアドバスを受けながら自身で交渉解決する気構えがないと
自動車を運転する資格はないと思うな。
0103しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/10(日) 22:40:18.51ID:cyCiNbCi
通販型自動車保険は安い分、妥協が必要
普通の損保は、高い分 動いて貰う。
0104しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/11(月) 05:20:29.61ID:Hqz/tfcu
ユーザー車検は経費節約の為に相応な技術と煩わしさがあるが通販型保険だとユーザーが動いても破損画像をメールする程度。
まぁ、一番得するのは事故を起こさないことに尽きるのだが。
0107しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/16(月) 21:50:41.80ID:pirOkUmN
今日、自動車保険の更新をしてきた。1年間無事故なのに掛金が上がった
訳が分からん
0108しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/17(火) 00:33:54.95ID:BdFg7jpO
代理店の人には申し訳ないけど毎回等級上がっても値段上がるんですねって言ってるわ
0109しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/17(火) 00:40:13.74ID:Stkja56b
ゴールドで最上級だけど毎年上がってるよ
下がることってないんじゃない
0110しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/17(火) 12:19:26.07ID:XThq0ESj
通販型が安いけど・・・
事故の時の対応がなぁ〜(汗)
0111しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/20(金) 09:31:14.40ID:pI+4p0+e
100:0で交渉が心配だったら弁護士特約付けとけよ。
0112しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/21(土) 11:27:48.31ID:DtkMdkWT
通販型です
ドアクラッシュの加害側だったけど
警察に届けてくれってなって
筋キズが出来た程度で相手側の見積もりは六万円
で保険の人は出てこず
そのまま保険で支払いそんなかんじです
0113しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/02/01(土) 17:04:53.31ID:6gz9TfYh
申込用紙に勤め先記入欄ってある?
2月で退職、4月から仕事で
3月に納車する予定で買いたいんだけど
あったら説明めんどくさいなあ
0114しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/02/05(水) 09:26:18.76ID:V8T/J2w4
ダウンサイジングで普通車から軽に変えたんだけど、保険料って全然安くならないのな。。。
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/03/21(金) 21:11:05.11ID:yhM9W20H
そうか?価格競争すごいから、どこも安くしてると思うけど。
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/03/22(土) 15:45:55.12ID:xLlk5GFD
軽自動車をディーラーで購入したけど 販売員がやたらとディーラーの進める自動車保険に入るように進めるんだ
知り合いに頼むから断ったのに車検証の写しを郵送してもらった時も、ディーラーの方が安心ですよ是非考え直してくださいと手紙が入ってた。
正直うっとおしく感じましたが、 営業としてはこれが当たり前なのでしょうか?
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/04/12(土) 15:37:05.29ID:SG4BdsME
>>120
ディーラーのはやめた方がいい。割高だから。
ネットで見積もりして選んだ方がいいよ。
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/04/12(土) 16:26:11.80ID:HSn11lNp
T社の保険が間もなく満期で SBIを検討中だが
SBIの評価はいかがでしょうか?
ネットで申し込んでも証券はもらえるんかな?
手元にないとなんか不安で。
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/04/12(土) 21:04:37.48ID:+98NAnRp
携帯がソフバンが安いから他社が追随して続々と安くなったように
保険もSBIが安いので他社もぞくぞくと下げてる
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/04/13(日) 17:36:22.60ID:mG7GGJ6z
保険料(掛け金)安いのってドコ?

実際に事故ったら契約者任せにしてイザ「〜円で被害者と話がまとまりした」
って保険会社に連絡したらナンだカンだとイチャモンつけて保険金を
支払わないケースも多いと聞くが、、、
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/04/19(土) 17:52:56.02ID:Q9WpMTiY
最近、友達が事故った(自転車乗ってて、車の脇を通ったときドア開けられてコケた)
んだけど、保険会社の社長の友達がいたからガッポリ損害賠償請求したらしい。
いざというとき役立つのはそういうコネだね。
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/04/27(日) 09:39:26.76ID:qKo6hc6Q
軽はぜい弱なので安全性が低いとか何とか。
なので、任意保険は普通車に比べ軽が割高かと思いましたが、逆ですね。

実はアメリカでは日本の軽で公道を走る事を禁止し、実質輸入ストップにしてる。
理由は、公道を走るには能力が低く、交通阻害要因。
衝突安全性に問題。
等。

一位に上げられる能力は全く意味の無い偏見。
今の軽の能力は必要充分で、それ以上の能力とは公道はレース場と同じだなのだ、と言うの
なら意味が判るけど、
そんなレース場と同じ、公道は爆走しなきゃならないなんて有り得ない。

次の脆弱だからと言う理由で、速度を40キロ迄しか出せない様にすれば
と条件付きで認めてる州は有るけど、
40キろ以上でクラッシュすりゃ、どんな車ででも大怪我以上の事態になる。
頑丈だから安全とは、室内の事を考えれば、剛質だからかえって衝撃

が酷くて室内でのダメージは酷くなる。

つまり交通の妨げとか安全性とか、軽に対する単なる言いがかりを何とか
と言う公的機関が指定し、其れで輸入を禁止にしてる。

この事は全く政治上の理由での制限で、全うな理由じゃないのは明らか。

この機関がその理由の不当を認める事は当分有り得ない。
格差社会が広がるアメリカだが、車は必需品。

貧乏でも車が無いと広い国故暮らせ無い。
なので、故障しないガソリン代も掛からないので、維持費が安く、購入費も
安い車を人々は求めてる。

今アメリカで求められてる車は軽じゃないか?と思う。
多分現地生産が行われれば、瞬く間にアメリカは軽自動車だらけに成ると思う。

それが怖いのだ。
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/04/30(水) 22:32:48.68ID:sU4RrcGZ
通販型自動車保険って・・・
何処が良いんだろうね?
アクサ チューリッヒ セゾン SBI・・・
色々有るが・・・
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/04/30(水) 23:04:30.70ID:A2NXEhMv
安さも重要だけど事故した相手に対して揉め事を大きくする保険屋はお断りだお
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/02(金) 11:11:31.74ID:3Otl2eNu
でも、普通の損保って・・・高いよね〜
軽でも、5600円/月 だもんなぁ〜(汗)
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/10(土) 00:00:57.26ID:+584STnt
>>81
JAもかな?
担当さん、めっちゃ詳しい人なんだがその説明は無かった^^;
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/24(土) 21:43:11.46ID:uagc5nXK
保険とか気にしながら車所有するってアホらしいよな。
なんで自分の持ち物に金かかるんだよ。
最初から持たなきゃいいじゃん。
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/25(日) 15:39:29.30ID:G0sYK3KE
>>134
クルマに保険がつきものなのは
人の生命や財産に価値がある先進国では当たり前のコト

それを否定するアンタには
シナチョン未満の後進国がお似合い

ま、土人ってことだよ
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/01(日) 16:15:47.57ID:ILWWNwsK
最近は色恋営業仕掛けてくる保険レディはいないのかな!?
0137カンガルーバー
垢版 |
2014/06/02(月) 01:19:21.78ID:qY2f03bf
無謀運転の輩以外は車両保険は入ったら損。
軽微な破損なら、等級が下がることによるマイナスのほうが大きいから、自費になる。
大きな破損の場合にはじめて、保険を使うことになるが、
その場合でも、免責保証額プラス等級ダウンの費用は自己負担。
車両保険を利用する確率からすれば、例えば5年に一度程度の事故であれば、
それまでに仮に車両保険に加入していたら支払っていたであろう金額で修理可能。
対人対物無制限保険は、半ば運転する者の社会的な義務だと思っているので加入していますが、
車両保険は入っていません。
被害者への賠償ができない場合は、相手へ迷惑が掛かりますが、
自損事故なら自分が困るだけなので。

これは私の意見です。
様々なオプション特約もあったりすると思うので、皆さんの意見をいろいろ教えてください。
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/02(月) 09:29:35.03ID:RIRSDzg1
全労災が以外と安いかも?
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/02(月) 10:23:22.46ID:ulZ7DQTE
>>137
相手未保険の10:0で自分過失なくても
金払わなければ自腹
次の車代ポンと出せる貯蓄なければ
入ってた方がいい
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/02(月) 21:21:41.70ID:viEP7iOd
433 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2014/06/02(月) 01:18:25.17 ID:0qD/Bw2e0
無謀運転の輩以外は車両保険は入ったら損。
軽微な破損なら、等級が下がることによるマイナスのほうが大きいから、自費になる。
大きな破損の場合にはじめて、保険を使うことになるが、
その場合でも、免責保証額プラス等級ダウンの費用は自己負担。
車両保険を利用する確率からすれば、例えば5年に一度程度の事故であれば、
それまでに仮に車両保険に加入していたら支払っていたであろう金額で修理可能。
対人対物無制限保険は、半ば運転する者の社会的な義務だと思っているので加入していますが、
車両保険は入っていません。
被害者への賠償ができない場合は、相手へ迷惑が掛かりますが、
自損事故なら自分が困るだけなので。

これは私の意見です。
様々なオプション特約もあったりすると思うので、皆さんの意見をいろいろ教えてください。



>>137
ウザイから死ね
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/02(月) 21:30:46.57ID:viEP7iOd
389 名前: カンガルーバー 投稿日: 2014/06/02(月) 21:29:07.06 ID:qY2f03bf
軽はどうたらとガタガタ言っているけど、
私のカンガルーバー付きランクル200と正面衝突で勝負するか?
ランクル乗りにはコンパチビリティーなんて考えはないからね。
相手をクラッシャブルゾーンにして潰して自分だけ助かるという哲学だから
0142カンガルーバー
垢版 |
2014/06/02(月) 21:37:15.03ID:qY2f03bf
>>140
私は死ぬ気ないから、死にたいなら君が死ねばいいと思うよ
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/03(火) 01:36:45.87ID:TxfKCkIF
おれの2.5Lターボ車が3,000円/月で
セカンドのボロ軽が6,000円/月とはどーゆーことだゴルア!
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/03(火) 10:43:49.27ID:kkSxqP0T
>>140
10(相手)対0(自分)の物損事故の時、車両保険入ってないと困るよ。
こっちに過失がない事故の場合、こっちの保険会社は動けないから。
損害の請求など、全部自分でやらないといけない。
特に相手がクズだった場合最悪。
まあ、こんな場合も考えて、
特約で弁護士費用掛けてたらいらないかもしれないけど。
自動車保険は、主に加害者になった時のことを考えて加入するけど、
被害者になった時のことも考えたほうがいいよ。
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/03(火) 16:49:01.86ID:baSdEp05
携帯でソフトバンクが値下げの原動力になったけど
保険はSBIが安いので各社が追随してどんどこさげてるよな
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/04(水) 15:30:46.82ID:idqBxHZi
144さんに似たような話なんですが、保険の種類もそうなんですが何処で加入
するかと言う点も考えた方がいいようです
144さんの想定の自己の場合 例えばDで加入するとコムプライアン で話は144
さんの通りですが、例えば町の修理屋さんみたいな車屋さんで加入すると
「首が痛い事にしときなさい」と助言をもらったりできます、これは合法なのか
どうかは解りませんが、現実問題自分の加入する保険会社が動かないと対応
出来ないのが事実なので悪用するつもりはないのですが助かります。
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/04(水) 17:01:23.18ID:ojaXdDt3
健康保険の不正請求がゼロになれば保険料が半額になると思いませんか
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/17(火) 07:41:36.89ID:ManKl+rI
テレビCMで安いとこがいっぱい宣伝してる、車両を付けて16000円とか
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/17(火) 07:42:25.94ID:ManKl+rI
掛け捨てなので自動車保険はまる儲けなのかな
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/30(月) 00:05:38.56ID:o0ud9/Zb
トータルの費用対効果を考えると、掛け捨てのほうがいいっていう分析をよく聞く。
保険の世界では、第一印象と真実は逆なのかもしれないね。
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/04(金) 08:20:11.42ID:WfTKsc6h
人もみかけと中身は大きく違う時があるよな
無口でブスとしてる人が実は人情家だったり
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/04(金) 08:22:11.18ID:WfTKsc6h
ペラペラしゃべってフレンドリーな人だと思ったら実は冷酷な薄情家だったりとか
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/10(日) 21:57:42.32ID:qwk/Vpeb
第一印象が異様にいい人には、必ず裏がある。これは経験上、間違いない。
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/27(水) 22:24:07.54ID:JrQuRuy7
事故もらい事故で年に三回やってしまい更新できないと言われましたどうしたらいいでしょうか
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/28(木) 21:14:29.58ID:G+g0uIA4
もらい事故3回ってことだけどもらい事故で保険使えるわけ?
もらい事故特約にはいってたってこと?
そうだとしても保険使わなきゃよかったのに。
まさか3回とも相手が無保険とかいうことないだろ。
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/29(金) 00:47:28.16ID:Kwtedzbx
>>175
もらい事故なら100:0だから相手は死のうと関係無くね?
相手が無保険なら自分の車は自分の保険で直さないとダメたけど。
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/29(金) 00:57:54.45ID:/EPLg+38
貰い事故なんていってるけど
100:0ではなくて
過失割合があるような事故なら
>>164の運転にもかなり問題があると推測される

自動車の運転に
全く適していないタイプの人間だと思う
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/29(金) 04:56:09.46ID:M8/F0+P+
>>177
6年近くは無事故無違反だったんでしけどなんか不幸がかさなって年に三回の事故立て続けてやってしまって…
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/29(金) 14:52:11.86ID:vQAdxp7X
>>164
保険屋を回って引き受けてもらえる所を探すしかないね
全労済や農協なら引き受けてくれるかも
無保険車特約付けているけれど、任意入ってない車は公道を走らないで…

オラも此処5年でもらい事故1件と衝突事故1件あるよ
もらい事故は10対0、もう1件は9.25対0.75で決着
どちらも相手方が任意保険加入していたからまだ救われた

衝突事故は、此方はファミリーバイク特約で
無保険車両特約、搭乗者傷害が付帯していなかったから
相手が任意無加入だと治療費も払ってもらえない状況だったよ
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/09/12(金) 22:18:32.09ID:j0EBWNPN
もう見栄はって高い車乗ってないで、軽に換えたいよ。
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/09/14(日) 14:16:34.58ID:jFanKZeJ
何も気にせず保険継続してきたけど・・・・

三井住友海上
対人対物 無制限 
人身傷害 交通乗用具事故補償3千万 無保険車傷害2億  搭乗者傷害入通院2区分
自動車事故弁護士費用
ロードサービス有
車両保険無し
35歳以上限定
20等級
22220円

高いのか安いのかよくわからない。
もっと安くする方法ってある?
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/09/28(日) 02:16:59.27ID:wBxV84RL
>182
金額的には並みだけど、もっと安くする方法もある。
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/10/09(木) 23:10:18.45ID:p5G9xMdB
さーせん、教えてください。

遠方の中古自動車屋に欲しい軽自動車があります。
名義変更は書類を出してくれるので、こっちでナンバーの変更を
してくれとのこと。

旅行がてら取りに行きたいのですが、名義変更前に
任意保険は入ることが出来るのでしょうか。
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/10/13(月) 14:28:14.24ID:F+n3ELsQ
>>185
各自、調べようぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況