ビートに装着後すぐはかなり固い印象でした。
特にリヤの突き上げがつらくて、町乗りメインなのに失敗しと後悔しましたが、半年ほど走ると随分堅さも取れました。
慣らしが終わった後も、ゆっくり走ると段差での突き上げが強く気になりますが、
速度を80キロ以上出していると、純正より圧倒的な安定感で走行できます。
そして、期待していた峠道の走りはもう期待以上の100点満点!
プロスペックネオはクリップに付いたあと向きが変わるのを待ってからアクセルを開けていましたが、
anpex改車高長は、まるで4WSかと思うようにグインと向きが変わって、もうびっくり!
通勤コースで、いつもと同じように飛び込んだら予想よりずいぶん内側のラインで立ち上がって行けたので驚きました。
もう車任せでめちゃめちゃ楽に走れてしまいます。
もっとも、ロールはしっかりとして向きが変わるので、ビートが持ってるドライビングプレジャーは変わらないところが嬉しい。
そして、長距離ツーリングを走ったあとの疲れが全然違うんです。
高速道路での安定感から、リラックスしてドライビングできるからだと思っているのですが、如何でしょうか?