X



トップページ軽自動車
1002コメント266KB

【H58A】現行パジェロミニ【H53A】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/01/26(木) 14:58:53.09ID:0QQ8/cG6
KIX乗りもどうぞ
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/06/14(日) 19:53:14.92ID:VVnrV6CL
H14年H58Aなんだけど、距離は5万弱。
年式からいえば交換時期なんだが、ウオータポンプ交換込みタイベル交換費用ってどのくらい?
もう少し様子をみようと思ってる。
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/16(木) 14:59:01.71ID:kdX1xF7G
はじめまして、H58Aの納車整備待ちのパジェロミニ初心者です。
すみませんが、少しご意見をお聞かせ頂けませんでしょうか?

ノーマル対応3cmアップのスプリングがヤフオクであったのですが、
リフトアップするとその他の部品も交換した方が良いのでしょうか?
また、ノーマルタイヤが大人しい感じなので変えたいと思ってます。
メーター誤差が少ない範囲でお勧めのタイヤサイズを教えて頂けませんか?
よろしくお願いいたします。
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/16(木) 20:31:33.00ID:zfB6sKjm
ファッションでアップするならともかく、乗る前から改造前提とか…
ま、個人の嗜好だからいいんだけど、
ノーマル車高で走り込むのが先だと思うよ
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/17(金) 10:15:10.35ID:MQdSxp3T
>>830
ご回答ありがとうございます。
林道が好きで行きますが、普段は町乗りなので雰囲気・ファッション的です。
納車が楽しみで色々と想像を膨らませていました。
林道程度には必要無いと言われれば、それまでなんですが・・・
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/17(金) 19:59:55.37ID:q5YexvAY
普通に使われてる林道ならノーマル車高で大丈夫だよ。仕事で山に入る人たちは軽トラとかでしょ?
ガレ場があるような荒れた道だと車高を上げたくはなる。

だけど、そこで冷静になるべき。
単独行なら、必要なのは引き返す勇気。改造車じゃない。
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/19(日) 16:22:11.01ID:deHsaJHR
昨夜放送のおぎやはぎの愛車遍歴に俳優・温水洋一。
急逝した恩人の愛車を譲り受けたのが初代パジェロミニVR2、7年ぐらい愛馬だったようだ。
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/21(火) 10:14:51.59ID:FvZWMCDc
私はパジェロミニの初心者ですが、運転暦は結構長いのですけど・・・
そして、根拠が示されない精神論だけで、頑なにノーマルを薦める理由が良く分かりません。
ジムニーと違いパジェロミニはそんなに許容量が少ないのでしょうか?
三菱のATは壊れるから止めろと言われ、折角5速を探したのですが・・・
古い車でショック交換するついでを考えていましたが、改造するならジムニーということみたいですね。
何か色々な意味で残念です。ありがとうございました。
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/23(木) 03:53:27.35ID:1L0iaqlq
パジェロミニの購入を考えています。
ATが弱いと言われてますが16年くらいでもダメでしょうか?
ググってると11年とか12年あたりが多いみたいですが。
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/31(金) 18:37:05.30ID:zkCOkK5j
>>840
其々の車によりけり、H16年式でも11年落ち、1〜2オーナーで大切にされた個体で走行距離も少な目ならまだしも所有者が転々とした個体だと地雷を抱えているようなもの。ATのオーバーホールかリンク品での載せ替えを覚悟で購入するべきかと思いますが・・・
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/09/06(日) 18:16:27.81ID:119ODrFh
>>840
その後どうした?質問したなら結果を教えてよ
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/09/25(金) 09:21:20.14ID:370ZX2ns
>>847
Kカーに野郎の4人乗りたぁムサくるしいにも程があるなw

ちなみに運転者、やっぱアクセル重い、加速悪いって言ってた?
燃費、なんぼだったんだか興味ある。
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/10/17(土) 20:39:15.27ID:TFmzRjre
>>853
モーターショーありきなデザイン
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/12/06(日) 13:00:46.14ID:0mtOVWPP
            _,,,,..,,_
      ,. -''"´ パ  `゙''-、
     ,."     ジ.    `ヽ.          た わ し !
    /       ェ      `、
   ,'       .ロ.        i.
    ! パジェロ  i  パジェロ .l
    ',        .||       ,'
    丶       |タ|      /                た わ し !
    ヽ      .|ワ|      ,.'
     `'-、_   |シ|   _,.-'´
        `゙''ー-‐'''"´
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/12/23(水) 13:45:16.84ID:lCHdSE+B
2013年 H58A NA のマフラーに穴があいて爆音になってしまった。
お勧めのマフラー有りますか?純正品は高いですよね?
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/12/26(土) 23:01:48.16ID:QTrH7ySa
>>863
ダクト用のアルミテープで補修。たぶん一番安い。これでもとりあえずはしのげる。
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/01/16(土) 07:56:08.94ID:nshMniLZ
            _,,,,..,,_
      ,. -''"´   `゙''-、
     ,."     わ.    `ヽ.          わ た し !
    /       た      `、
   ,'       .し.        i.
    ! わ た し   i  わ た し .l
    ',        .||       ,'
    丶       |タ|      /                わ た し !
    ヽ      .|ワ|      ,.'
     `'-、_   |シ|   _,.-'´
        `゙''ー-‐'''"´
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/01/21(木) 15:42:21.29ID:j1t3wYKz
>>861
年末の書き込みなのでもう解決したかな。
ヤフオクで1万前後でアルミマフラーあるよ。
ウチはH56Aだけども・・・
車検の時に持ち込んでサービスで取り付けしてもらったよ。
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/01/21(木) 17:46:53.45ID:NPxw3jHg
>>866
ヤフオクだと新品マフラー安いですね。
取り敢えず耐熱アルミテープで補修して音は静かになりました。
センターマフラー、リアマフラー共に腐食で崩壊寸前なので4月の車検までには替えないとダメですね。
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/02/01(月) 22:20:38.12ID:XsLsx1Pj
58AのNAってやっぱだめ?
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/02/01(月) 22:21:49.81ID:XsLsx1Pj
58AのNAってやっぱだめ?
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/02/01(月) 22:21:52.01ID:XsLsx1Pj
58AのNAってやっぱだめ?
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/02/04(木) 14:47:37.69ID:alrIQY3V
とりあえずやっぱパジェミはMTに限るんだな

ATの壊れやすさといったらないわ
車番の”一部”だけリコール出してるとか・・・
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/02/04(木) 20:35:09.42ID:HP2VH5Z4
>>867
バッテリーは消耗品、ホームセンターで三千から四千円くらいだろ?
長持ち狙うより二年で買い換えの方が安定
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/02/10(水) 20:59:22.05ID:XbgODB5b
反対でも付かないか?
バッテリ反対付けて、端子がボンネットと接触しないなら・・
コードにもそこそこ余裕あったと思うが
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/02/11(木) 21:54:20.03ID:MTIqw5Jb
H58A NA MTですがMT車でECU学習をリセットする意味は有りますか?
スロットルOFF時に回転の落ちが悪いのですがECUとか関係が有るのかなと?
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/02/26(金) 18:33:25.19ID:/87ZJ8nV
2001年リンクスZ 2WD ATで、支払い総額128000円。
これって相場的にどうなんでしょうか?
どなたかご教授お願い致します。
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/02/27(土) 02:02:36.20ID:o5KbsdmH
2年付きです
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/03/23(水) 22:23:02.57ID:4VPqKNEZ
>>881
15年前だし高すぎる
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/03/26(土) 22:18:28.54ID:yGUBcD88
>>497
まだか?
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/29(金) 09:38:02.15ID:JpFCyYZ0
パジェミのってるけどこないだリコール来て持って行ったわ
話題になってるのとは別の部位らしいけどな

でもさ、なんでパジェミみたいな古い車に今頃リコールでるんだろうな??
しかもこのタイミングでさあ・・・


まあ、そういうことだ
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/29(金) 17:16:29.78ID:NtxThBpc
>>897
燃費をJC08モードに近付けるため?と勘繰りたくなる。俺の車の場合、そもそもエキマニの交換といっておきながらタービンの後ろ側のO2センサー部分も取り換えられていた。
しかもエキマニとO2センサー部の遮熱板も交換されて戻ってきた。なぜだ、疑問だ。
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/29(金) 18:05:54.46ID:JpFCyYZ0
>>898
まあ、どう考えてもまだまだ隠してるよね

そうとしか思えないよね

これまでの不具合部分も客側の費用負担で直させられてたんじゃないのかって
思うと頭にくるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況