X



トップページ軽自動車
1002コメント266KB

【H58A】現行パジェロミニ【H53A】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/01/26(木) 14:58:53.09ID:0QQ8/cG6
KIX乗りもどうぞ
0522しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/04/10(水) 17:33:29.68ID:jR3elVa9
珍ズラ
0524しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/04/13(土) 15:05:49.25ID:Hvs4Qare
>>520
ザンギュラ乙
0525しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/04/17(水) 13:18:34.07ID:+vHbqtxA
運転後降りるとき強烈な静電気ショックを受けるのはワタクシメだけでしょうか?
みなさんいかが?他の車でもときどき感じるのですが、パジェロミニ(58AのVR)
が特にひどい。そこでドアの内張りの上端(ガラスのそば)に薄いステンレス板
(ワイパーゴムについているもの)をボンドG17を使って貼り付けた。
降車の時はこの金属に指を置きながらでる。外に降り立ってから指を離す。
これだけで電撃はまったくなくなりました。
みなさんもおためしください。
私は念のためにですが、板の後端をアルミ箔のテープを使って
ドアの金属に導通させていますが、たぶんそこまでしなくても
いいのではないかとも思っています。
0526しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/04/17(水) 16:47:39.66ID:HajCw8f1
58パジェミ二台目だが、どっちも静電気きてるよー。
溜まりやすくて放電しにくいのかあの車
0528しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/04/17(水) 19:00:50.99ID:q15/CGt8
H57Aも強烈にビビっとくるぜ
いつも触って、ビリッとくるところだけ塗装が剥げている
0529しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/04/19(金) 11:39:41.66ID:ysnyJHkA
教えてください。
某中古車サイトに「平成13年式 V 4WD」と表記されていて、エアダクトの無い画像があります。
ターボモデルで、ダクト無しはあったのでしょうか?
0533しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/04/28(日) 16:03:09.72ID:JwZry/Dn
>>532
これVじゃなくてXだよな、エンジンルーム見たらインタークーラー無いしw
0539しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/03(月) 19:01:35.49ID:Nz++tkmF
おれのh58aさ、オートマが壊れたみたい。
減速して止まるときに一速まで下がりにくく、ガツンっという衝撃がでる(>_<)
0542しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/11(火) 23:18:03.07ID:VpMZCEsZ
今でしょ!
0543しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/20(木) 22:58:54.90ID:+MJEpe6i
旧はガッチリ箱感がある
現行はコストダウンのせいかペラペラに感じた
まあ少し試乗しただけだし 足回りの劣化でも随分印象違うから
0544しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/27(木) 13:01:27.41ID:OWE60A2f
H58A乗ってます。

去年の春頃、マフラー割れて
マフラー丸ごとパーツ交換したのに、今日また割れたんだ…

去年のは、買った時から付いてたヤツで、仕方ないかと思えたんだが
ディーラーで交換したパーツってこんなもんなの?
0545しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/28(金) 12:26:10.57ID:x/Ovd9hv
14年式のH58A乗りだが買ってから一度もマフラー交換はしてないな
住んでる環境とか乗り方だと思う
ちなみにオレは北の方の地方都市在住です
0546しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/28(金) 15:09:35.24ID:ndS9JFew
下回り錆びやすいところで乗ってるならしかたないかもね
海沿いとか雪降るところとか
でも1年でダメになるとは思えないけど
0547しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/30(日) 15:47:36.99ID:wlh093+K
544です。

どうも、前回割れた時の、販売員の説明が悪く
「丸ごと」と言うのは、おそらく
ある程度の部分を丸ごと、という意味だったらしく

今回破損した部分は、未交換状態の物だそうです。
お騒がせしました。
0549しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:VT4L+owV
1998年H53A2DWを3万で買ってきた
重い、とにかく重い 軽のボディじゃない 非力
100km/hなかなか出なくてワロタ
0550しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:VbGF0hmd
デフロスターなんだけど、運転席前の曇りがとれません
みなさんのはどうでしょうか?
0551しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:3LW/tiHZ
>>550
とれないよ。
デフにして外気にしてエアコンを冷気暖気の中立にしてしばらく吹いたら消えるよ。
冷たすぎても暖か過ぎてもガラスが曇る。
あとはウエスで窓ガラスをまめにふき取ること。
0552しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:oQ0HIkAY
至急誰か教えてください!H56AのスピードメーターASSY中古で買いたいんだけど幾ら位ですか?
また売ってるとこ知ってたら教えてください!
お願い致します
0554しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:S6b7c2Ik
次期パジェロのコンセプトモデルが東京モーターショー出展
ttp://car-research.jp/mitsubishi/pajero-2.html
>パワートレインは現行の3.2Lディーゼル+5速ATから3.5L+8速ATへのグレードアップが想定される。
8ATはアイシンAW。ジヤトコの三菱に供給しない。
0555しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:s8bULMqB
いくらくらいになんのかね?
燃費よくなっても50万も高いんじゃ買い替えまでに得できるかどうか・・・
0557しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:53NlWCTI
パジェロとパジェロミニは"無関係"でしょ?見た目以外は。



新型パジェロの話題を"此処で書く理由"は?
0558554
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:S6b7c2Ik
>>557
すみません。誤爆しました。(`・ω・´)ゞ
0559しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:1ofA6IZM
そげ
0561しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/09/01(日) 10:14:00.78ID:XYWnR3av
ターボ車、ランエボ中期みたいなウォータージェットスプレーみたいなのが
後付パーツでありゃ、もちっと走行中、登坂中の馬力アップするかといつも思う。
0564しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/10/02(水) 09:56:58.98ID:PATAy7Bt
丸目を捨ててなければ2代目もコンスタントに台数捌けて今頃新型スクープの話題をしてただろに。
0566しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/10/06(日) 02:39:17.47ID:Ob3+l9Q0
「あークルマだわ」という反応
横着けしたクルマから降りるくらいのマナーは必要ですな
0567しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/10/15(火) 06:55:40.07ID:IxCM6IK+
過疎っとるな。
0569しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/10/18(金) 21:00:02.11ID:qKT1iU3+
MMF2013 2nd Stage Final岡崎
に行く気でおらんかい!
0576しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/10/25(金) 04:04:19.31ID:fBSqIq+F
雑巾にガソリン染ませて、対象の上から押さえる。
うまく剥がせたら直ぐに洗剤で油分を除去。
0577しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/02(土) 17:32:21.46ID:ptyJEgza
ステッカーだらけのパジェロミニを見かけたw
貼り過ぎだろww
0578しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/02(土) 20:51:34.62ID:7jRI2sRE
中古のタイヤとホイールていくら位?
0579しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/04(月) 21:59:38.53ID:RfdV4l77
7年のターボ、AT、10万キロ。もう外観もボロボロ。
2週間乗らないとバッテリー上がるからターミナル外してある。
でも乗るとなんか楽しいんだよね。
0580しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/05(火) 09:40:04.42ID:VHLE5o8c
HONDAはBeat後継、SUZUKIはカプチーノ後継車、ダイハツもCOPEN後継車と
色々と頑張ってるのに、MINIは復活させんの?
0581しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/08(金) 08:58:36.43ID:x4MQPjZ3
街乗りで2、3cmの積雪で2駆で走るのと4駆に切り替えて走るのでは安心感、挙動は体感できますか?
0582しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/08(金) 09:53:02.93ID:SAGm0fTU
>>581
むしろ2駆で滑る挙動を感じながら走るのがいい。
意識せず突然滑り出すのが非常に厄介なのであって。
どこでどのくらい滑るのか、どれくらいアクセルを踏めば滑るのかを常に意識して、滑った時にはどのくらいカウンターハンドルを取ればいいのか、急ブレーキをかけるとどうなるのかを常に体験しつつ運転することだな。
それからいくら積雪があってもグリップする箇所くらいはあるはずだから、四駆にしていたらその場所では駆動系に負担かけることになるよ。
四駆を使うのはずばり脱出と急登。あとは完全な氷くらい。
0583しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/08(金) 13:20:54.63ID:VwDxBReA
 
ダイハツとスズキが軽のSUW車の新型が出そうだけど

テリオスキッドとジムニーの新型だと思う

パジェロミニの新型の計画はないのかねー
0584しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/09(土) 00:11:54.39ID:Wff+V1aQ
>>581
2,3cmの雪ぐらいなら雪質によってはノーマルタイヤでもいいレベル..
四駆が生きるのは15cmぐらいからかな。しっかり加速できる。
0585しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/09(土) 06:58:05.30ID:9TC9sNnf
あとは滑りやすい日というのもあるから、よく考えることだな。
普段凍らないところでも日中の気温が上がって表面の雪が一旦融けた日で、夕方から寒気が入ってきて気温が急落した場合など、部分的にミラーバーンになることがある。
これは本当に怖くて昼間暖かかったから油断しているうえに新品スタッドレスでも滑るから手の打ちようがない。
春先の最後の寒気の頃に事故りかけた。
0586しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/09(土) 18:38:42.91ID:qzx0riDV
まぁ、雪だからってハナから4駆しか使わないのは馬鹿のやることだからな
雪道でも普段は2駆ではしるのが正しい
0587しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/09(土) 21:03:56.03ID:9SoLjWvN
本日2000年式H58A納車完了。
H56Aからの乗り替えだけど第一印象はちょっと大きくなった感じ。
0589しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/14(木) 20:08:38.46ID:2dgj8NBa
パジェロミニのいい所教えてください!
0590しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/14(木) 22:02:32.86ID:JkrsC8wB
頑丈だよ。
0598しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/01/03(金) 06:01:09.54ID:jAQcBmRq
0599しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/01/03(金) 06:01:59.78ID:jAQcBmRq
0603しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/01/05(日) 09:28:59.21ID:63W9yzcY
そう云うものだと考える事にしてる。特に右側な…多分右コーナーは勢いよく舵とるからだろう…ってな具合だ
0604しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/01/05(日) 20:02:04.18ID:Vosidxfy
>>589
実質2人しか乗れないし、高速は80キロで回転上がりすぎてうるさいし
燃費は悪いし、タイヤは価格が高い。
細かく言えば小物入れは少ないし、いい所?

たった一つだけだよ、乗っていてたのしい。
それだけだよ。
0605しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/01/05(日) 20:02:48.90ID:Vosidxfy
>>589
実質2人しか乗れないし、高速は80キロで回転上がりすぎてうるさいし
燃費は悪いし、タイヤは価格が高い。
細かく言えば小物入れは少ないし、いい所?

たった一つだけだよ、乗っていてたのしい。
それだけだよ。
0606しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/01/06(月) 08:47:37.71ID:3R86snne
2シーターと割り切って後部座席は倒して荷物専用でいい
タイヤは軽としては高いがサイズ考えればそうでもないな、種類がないけど

ただ昨今の燃料事情から考えて致命的に燃費が悪すぎるな
これさえなけりゃ狭くて少々体がつらくても延々走ってられるんだが
0609しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/01/08(水) 10:29:01.11ID:Cs5VaVzs
願わくばリアクォーターウインドがポップアップ式で少し開閉(VW/up!のリアドアのよな)、
リアウインドが単体で開閉(BMW・ツーリングをイメージ)してくりゃ言う事無かったんだがな。

車内エアを通すためにリアクォーターウインドのポップアップは欲しかった。
ハメ殺しでなくて。
0611しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/01/10(金) 20:06:27.48ID:56DHK5wB
エアコン(ACオフ)のファンを回すとキュルキュル…って金属音が鳴るのは何が原因?
低温時に鳴るみたいで、しばらく走って温まると鳴らなくなる。H13年式H58Aです。
0612しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/01/10(金) 23:26:21.47ID:R53C+/UO
モーターが壊れてるんじゃない?
自分のはゴーゴーガーガーと音が煩くなって交換してもらった。1万円くらい。
0613しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/01/10(金) 23:44:16.47ID:56DHK5wB
>>612
レスありがとう。やっぱりモーターなのかなぁ。
風量も問題ないし、実害無いから我慢しよう(´・ω・`)
0616しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/01/30(木) 22:03:17.66ID:mrEtQgqn
GF-H58Aのエアコンオン時のオレンジ色の球が切れた・・・
スイッチ取り外さなきゃ無理かなぁ?
0617しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/01/31(金) 23:27:19.97ID:FZp1NkpK
>>605
前に乗ってた車によるともう
現行FITあたりじゃ無音に近いけどそれに比べたらウルサイ

おれは正直 静かだな思ったよ
んでもって濁りの無い快音に惚れた
前に乗ってたサンバーが結構賑やかだったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況