>>978
セールスマンの直接的な成績としてはそうなんだけどね。ただ、以下の理由で必ずしも2台目以降とは限らない。

・将来にわたるトヨタ車ユーザーとしてつなぎとめるため(ダイハツ含む他店舗への流出防止)。
・その地域のダイハツ販社から業販で仕入れて売るのは中古車仕入れて売るのと変わらず、トヨタ車としての成約特典をつけにくい。

結局のとこ、「スイマセン、トヨタにはそのジャンルの車がないんです…」ってのを避けるのが大事なわけよ。
それが「ダイハツ車なら売りますが…」だと、ああそう、でもダイハツ車ならダイハツのお店に行くわ、その方がオトクだし、で終わっちゃう。