X



トップページ軽自動車
1002コメント321KB

【PIXIS】トヨタの軽自動車 「ピクシス」 part1

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/09/07(水) 21:20:07.34ID:QbOc5Q86
トヨタの軽自動車「ピクシス」について語るスレ♪

まずはムーヴコンテがベースの「ピクシス・スペース」から
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 00:34:55.19ID:i7BHwuhl
>>936
それは軽は軽でも今まで「超小型モビリティ」って呼ばれてたのが正式に規格化されるもので、いわば「軽自動車二種」みたいなもんだ。
今普通に売ってる軽自動車と違うよ。

しかも日産だって企画はするしルノーからも含めて供給もするが、現行デイズ/デイズルークスでもNMKVでの開発自体は相変わらず三菱だよ。
K13マーチと現行ミラージュの後継を統合した新興国向け低価格車でも作らん限り、日産がわざわざ三菱を差し置き軽自動車を自主開発するメリットない。

で、ホンダは軽の輸出も海外生産もやらんから、自社開発すればするほど元が取れずに自分の首をしめてて今非常に苦しんでるの知らんのか…
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 00:50:47.09ID:i7BHwuhl
>>936
さらに追い打ちかけると、「軽自動車需要が拡大してる」んじゃない。
「日本市場での自動車需要そのものが衰退し、軽自動車だけ突出して何とか踏みとどまってる」だけだ。拡大んぞしとらん。

2010年、今のプリウスは今のN-BOXなどハナにかけん年間30万台以上を売った。
他のコンパクトカーだのミニバンだのも売れてて、軽自動車も同時に売れてた。
それが今や軽自動車以外は…ってだけの話だよ。
http://kurumart.jp/ranking/back/total2010.html

その2010年、軽自動車は約173万台ほど売れたが、2014年の約227万台をピークに2019年は191万台。2007年頃の数まで戻ってる。
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/4new-yearsui
割合増えたってならわかるが、需要が拡大したわけじゃないし、ブームのピークは既に過ぎてる。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況