X



トップページ軽自動車
400コメント113KB

【スバル】 新プレオ(ミラOEM) Part1 【PLEO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001>>1-2
垢版 |
2010/04/22(木) 10:09:53ID:LXVEs93v
ダイハツ・ミラOEMの新プレオを語るスレッドです。


本家ダイハツ・ミラのスレ
【DAIHATSU】 ダイハツ ミラ 総合25 【MIRA】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1271843356/



オフィシャルサイト
http://www.subaru.jp/pleo/pleo/catalog/top/index.html
新型軽自動車 スバル プレオシリーズを発売
http://www.fhi.co.jp/news/10_04_06/10_04_20_1.html


次スレは>>980さん立てて下さい。無理なら>>990よろ
0004しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/22(木) 11:13:23ID:7PuzGBZR

 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
0005しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/22(木) 17:03:22ID:GNgA9+/q
全高が1550mmギリギリの中途半端お馬鹿サイズの車種ってそんなに需要あんの?
空間などほどほどでいいなら1400mm台半ば、空間欲しいなら1600mmオーバーがでしょ
1500mm台を空けて棲み分けすりゃいいのに
0007しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/22(木) 22:23:47ID:VcCU6P90
個人的にはフロントマスクはカスタムよりノーマルの方が良いなあ。
0008しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/22(木) 23:00:23ID:FtH/1WXV?2BP(0)
ただ、残念なのはプレオバンが5ドアから
使い勝手の悪い3ドアになってしまったのが
マイナスポイント
0009しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/22(木) 23:03:56ID:KRg/NveJ
グレードアップパッケージがいくらなのか公式とpdf見たけど記載がない。
いくらなんだろう・・・ミラにあったオプションの小物とかプレオ少ないみたいね。カタログにない
0010しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/23(金) 00:19:25ID:PASGO/E2
ミラって今年の冬にフルモデルチェンジするかもしれないじゃん。
このプレオはどーなるのさ。半年でモデルチェンジか?
0011しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/23(金) 00:38:06ID:5+cxAERD
HPでカスタムの方のインパネ写真を見てみたが、オーディオ部分のフタもなしに撮影したのかよw
実際オーディオレスで車を買うとあの状態で渡されるだろうが、そこは隠しとけよ。
0012しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/23(金) 03:10:21ID:LY3xBKh0
カタログ写真見て、これに「Pleo」と名前が付いている事にかなりガックリキタ。

Stella 海苔なんだけど、Move に「Stella」って名前が付いた時には、もっとガックリ来るんだろうな〜。。
0015しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/23(金) 15:19:02ID:RumhG7+B
新型プレオの広告が朝刊に挟んであったんで週末にでもディーラーに出かけよう
かと楽しみにしていたんだが、ミラのOEMだったのね・・・

>>12
ステラのネーミングセンスはいいよね
音の響きがいいうえに、スバルのロゴともよく似合う
0017しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/23(金) 15:41:56ID:Jb7dUm7p
>>16
新旧サーキットベース車てか
0018しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/23(金) 19:48:40ID:EsLqHjgm
>>12
うちもステラなんだけどさ、
ムーヴがステラを名乗って走るところ想像して萎えた…

あんなのと一緒にされたくないから、
潔く名前は変えてほしいな。
0019しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/24(土) 00:12:25ID:c98tkFcJ
>>16
ミラをR2、ミラバンをベースに性能UPしたものをR1として出してほしかった。
0020幸せの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/24(土) 00:20:40ID:eWpZXlWz
 ダイハツミラ、ダイハツムーヴ(次期、新型モデル?)に「スバル」のバッチをつけて売られても、
こちら側(ユーザー側)としては、何か「グッ」とくるものがない。

 悲しいな。
0021しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/24(土) 04:33:43ID:3pUxCWKD?2BP(1779)
>>10
ミラスレの過去ログ読むと
マイチェンらしい。
CVTのみになるとか。

外装が変更なければ販売上はそんなに
支障ないんじゃない?
0022しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/24(土) 16:41:16ID:3gtUp7pI
そのまんまで売れるわけねぇw
スバル社員もダイハツ車に乗れば良いだけじゃん。

スズキのOEMは外観の違いで、選択肢としてありなのにな。
0023しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/24(土) 20:18:57ID:c98tkFcJ
だよな、売る気あるんだろうか。
0024しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/24(土) 21:14:27ID:ZLnxVZxo
ダイハツ製プレオだが
プレオバンの軽さとNAで58PSのエンジンとくれば
足回りいじってスポーティ仕様に出来そう。

差別化でスポーツモデル(5MT仕様の軽量モデル)出せば
おもろいかもね。
0025しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/25(日) 00:18:25ID:rdJN9SVS
コストダウンで独自色すら出す気が無いのなら
もうトヨタとかダイハツ車の販売仲介業になればいいんじゃね?
0026しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/25(日) 00:40:14ID:FzFrGH3w
トヨタの意向で軽開発は撤退
欧米のニーズで登録者は大型化

なんなんだこの会社。どこ向いて仕事してんだ。
0027しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/25(日) 01:15:40ID:2uVfwDII

トヨタ自動車 > 企業情報 > トヨタ関連Webサイトリンク集
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/link/index.html

トヨタグループ
* (株)豊田自動織機
* 愛知製鋼(株)
* (株)ジェイテクト
* トヨタ車体(株)
* 豊田通商(株)
* アイシン精機(株)
* (株)デンソー
* トヨタ紡織(株)
* 東和不動産(株)
* (株)豊田中央研究所
* 関東自動車工業(株)
* 豊田合成(株)
* 日野自動車(株)  “子会社”
* ダイハツ工業(株) “子会社”
0029しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/25(日) 10:14:27ID:NNUU87y5
せめて1300位のコンパクトをスバルに開発させてくれんもんかねぇ。
インプレッサじゃちょっと大きいし、ダイハツのコンパクト&軽なんぞいらん。

まあ、ヴィッツあるから無理だろうが。。。
0031しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/25(日) 11:55:28ID:YfL3Hrk6
森社長は薄利多売の軽自動車はOEMで対応することを「うちから(トヨタに)お願いした」という。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://mainichi.jp/enta/car/news/20080412ddm008020062000c.html

日経産業4/15「森社長に聞く」

・軽の販売はダイハツのOEM。トヨタグループの利点だ。
・トヨタグループ内での「スポーティ車担当」がスバルの役目。
 コア部門に資源を集中し、トヨタと協業を進める。
・開発中の電気自動車は2009-11年のスケジュールは変えないがベース車はトヨタかダイハツになる。
・今のままでは資源が分散され、モデルチェンジまでの期間が長くなる。
軽とBセグメントはOEMで 供給を受け、コア事業に集中することでスバルブランドを生き残らせることが出来る 。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・スポーツカー部門は、トヨタともダイハツとも競合しない。
 これからのスバルは「トヨタグループ内のスポーツカー部門」として特色を出していく。


0033しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/25(日) 11:59:06ID:PUc7Wlyi
神奈川・平塚市で24日夜、自動車販売店社員の男が運転する車に女子高校生がはねられ死亡した。
24日夜、平塚市の国道で、横断歩道を歩いていた高校1年の小林 茜さん(16)が、直進してきた車にはねられ死亡した。
車は、神奈川スバル社員の男が運転していて、当時、法定速度を50km以上オーバーして走行していたという。
警察は、容疑が固まり次第、自動車運転過失致死の疑いで逮捕する方針。
0035しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/25(日) 14:05:39ID:lpRVP3yn?2BP(1779)
>>29

1300の水平対抗は開発の目処が立ったそうな。
目処が立ったって事は登場は数年後?
それまではデックスでつなぎか…。

って、bb/qooってそろそろフルチェンかな?
0037しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/25(日) 22:51:18ID:FzFrGH3w
現行ミラはベース車としてはメジャーだね。
ソニカやR1のような車は時代を待とう、てとこかね。
売れなかったけど、評価は良かったんだし。
0038しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/26(月) 05:19:35ID:+Nowbk9/
>>36
うん。この中から良さげなの大枚叩いてチョイスしたとして、やっとオリジナルSUBARU並みじゃね?
コストダウンでスカスカの車なんて、結局高い買い物させられてる事を知るわけだよね。
後は購入する人の感度のモンダイ。
ドンカンが大半なんだから、普通に売れるだろうね。
0039しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/26(月) 05:26:06ID:RlC/65SS
と、独立なのにコストケチってリアにスタビも配さずロール剛性グダグダのうんこスバル軽厨が申しておりますw
0040しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/26(月) 05:42:55ID:g0TBGlWZ
何だかんだ言ってもスバルは軽の開発辞めたんだから
これからはある物で選択していくしかないw 
別にそれ(OEM)が嫌なら無理してスバルで軽買う必要も無くなるし。

上でも誰か書いてるけどダイハツやスズキ辺りがマニア向け?の車づくりを
するかどうか。まあ、軽のハイブリッドスポーツみたいなので出る可能性は無くも無いけどさ。
0043しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/26(月) 19:52:48ID:g0TBGlWZ
馬力自体は自主規制じゃなかったっけ。
トルクは排気量の規制の関係で太くするのは簡単ではないけど
過給圧を少しあげる事は簡単だからね。どうせ安全マージン多目に取ってあるんだし。
そうなると馬力に応じた衝撃安全性(笑)とか色々1から見直す必要が出てきて大きな開発コストがかかる。
何でも大きくすればいいってもんじゃないし緩和緩和ばっかりだと軽という
規格自体の存在意義がなくなると思うの。
0044しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/26(月) 20:27:39ID:HjN8YnMA
昔話ですまんが、
旧規格ミラはリアがセミトレで4輪独立懸架だった。
エンジンも4気筒があった。森口エンジンって知ってる?
昔はスバルだけじゃ無かったのに。
そしてスバルも4輪独立と4気筒を捨てるのか。
もったいない!
0045しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/26(月) 21:19:13ID:zc6/DM6k
俺はたとえスバルが4独と4気筒捨てても自社開発生産だったら文句ないけどな。
トーションビームでも優れた乗り心地と走行性能をなりました、
3気筒でも十分な静かさと滑らさを実現できるようになりました、で十分納得する。
4気筒、リヤも独立懸架じゃなきゃスバルじゃない!!、とか思ってる人って結構いるのかね。
0046しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/26(月) 22:14:27ID:wdnIMMhw
ダイハツは4気筒は排ガス規制対応の関係であきらめたんだろう。
JBの搭載車は今でも人気がある。
スバルは頑張ったんだが限界ってことかな。
4独については登録車も含めて昔からの伝統であり、スバル車の特徴でしょ。
0047しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/27(火) 10:36:34ID:o5NL04ST
>3気筒でも十分な静かさと滑らさを実現できるようになりました、で十分納得する。
水平対向ならあるいは!
0051しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/29(木) 16:31:34ID:QMlr20S/
試乗した人はいないのか?
0053しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/29(木) 17:39:39ID:P/Wh4Bix
>>34
ソニカをOEMだったら買ってた。
ソニカを買わなかったことをちょっぴり後悔。

ミラOEMでも構わんが、ソニカ用のマニュアルモードを搭載してくれる
など差別化が有っても良かった気がする。

タントエグゼのスタイルみた時点で
地味なスタイルは前のスバルぽくて良いんじゃないかとオモタ。
0054しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/29(木) 18:25:39ID:iHXyMqfV
トラヴィックの時みたく足の煮詰め直しなんか期待してたんだが、、、ダイハツから「そのまんま」持ってきただけらしい。
ガッカリだ。

軽の販売自体やめてしまえ
0055しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/29(木) 20:37:06ID:b6ZcQbuB
173 名前: しあわせの黄色いナンバー 投稿日: 2010/04/28(水) 16:13:09 ID:YD2c1Zbd
インプの定期点検でディーラーへ。

顔見知りの営業さんとしばし歓談。

ルクラの話も出て、凄く売れてるとのコト。
「ぶっちゃけステラじゃなくて最初からこれでも良かったですねw」
と苦笑いしてた。
0056しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/29(木) 22:24:45ID:TrZ9eQDu
>>53
俺も俺も!

補助金でコンパクトに浮気しようかなと悩んでいる間にソニカの玉が無くなってしまった
そして、落ち込んでいる間にR2も終了・・・

タントエグゼはシートがコンパクト並みになったって程度で期待したほどじゃ無かった
0057しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/29(木) 23:02:35ID:4gZC5A2w
ダイハツなんてやめちまえ。
三菱アイを2ドアにしてR1って言って出してくれよ〜って無理か。
005853
垢版 |
2010/04/29(木) 23:44:50ID:tpefDK1u
>>56
ダイハツの新型エンジンは出来良いよ。
前スレでも書いたけど家族のムーブは目からウロコだわ。
ガーガー煩いEN07Xはなぁ・・・。

ソニカは良いんだが顔がな。もう少し性感だったら良かったんだが。

ナンダカンダ言って俺は結局プレオを維持する。
0059しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/30(金) 16:37:02ID:7PgmAHjE
>>57
アイもFMCは無いらしい

日産も三菱もリッターカーは完全に海外生産っぽいね
今以上に軽よりもコンパクトカーがお値打ちになってしまう
軽は採算性が低い上に国際競争力も低いから、軽規格そのものが無くなりそうな予感
0062しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/05/02(日) 10:20:40ID:eWFeIeVB
トヨタ自動車
企業情報 > トヨタ関連Webサイトリンク集
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/link/index.html

トヨタグループ

* (株)豊田自動織機
* 愛知製鋼(株)
* (株)ジェイテクト
* トヨタ車体(株)
* 豊田通商(株)
* アイシン精機(株)
* (株)デンソー
* トヨタ紡織(株)
* 東和不動産(株)
* (株)豊田中央研究所
* 関東自動車工業(株)
* 豊田合成(株)
* 日野自動車(株)  (子会社)
* ダイハツ工業(株) (子会社)
0063しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/05/07(金) 00:32:38ID:KhEv/nsS
で、バンの5ドアはいつ出るんだ?

攻めに転じるなら使いやすい仕様でださなきゃな。
0065しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/05/07(金) 09:31:15ID:O/s4ZkOT?2BP(0)
>>58
ソニカはフロントマスクが不細工
0067しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/05/15(土) 22:38:59ID:RbQzPqIn
誰か買った人いないの?
0068しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/05/16(日) 01:47:06ID:1vmNfD89
実家のミラ見たらリアは独立でリアガラスにTWINCAM16Vって書いてあった。
森口エンジンだな。
0069しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/05/24(月) 20:58:15ID:fCqxhGfA
ガキの頃、森口エンジンは、守口エンジンだと思ってた。
ダイハツの本社は池田だけど守口に研究所があるのか?なんてね。
0070しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/06/15(火) 05:43:59ID:Tx7zAHKO
プレオ購入考えているけど、ディーラーにて試乗はおろか現物を見た事がない
ルクラなら展示してあったけど・・・・・
OEMのプレオ・・・・買いですか??
0071しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/06/15(火) 13:39:31ID:sWgN1sy6
>>70
・ダイハツディーラーよりスバルディーラーとの付き合いが長い
・ミラより値引き高い
・プレオという名前の響きが良い

買うに値する理由(建前)だけ並べてみた
つか、欲しい時が買い時です
007270
垢版 |
2010/06/15(火) 20:44:33ID:jIP4Php4
>>71
レス、サンクス!
購入理由は71さんと同じ考えですw
本当は燃費や加速性、運転のし易さ等の車の性能を知りたかったんですが・・・
0073しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/06/15(火) 21:50:14ID:sWgN1sy6
>>72
ミラスレのが人いるだろうし、体感したいならダイハツディーラーで試乗すればいいのではないでしょうか?
007470
垢版 |
2010/06/15(火) 23:25:55ID:jIP4Php4
>>73
って言う事は、ミラ=プレオと考えて良いんですね。
確かに、軽はみんな同じような物って感じがしますが、
例え、OEMで出しているからって各メーカー毎に味付けが違うように
して欲しいものですね。
0075しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/06/16(水) 09:40:54ID:bKa4A63x
そもそももうすぐ(早ければ年内)ミラがフルチェンされるけど、
それと一緒にプレオも新型にかわるのか?
0078しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/06/24(木) 00:03:33ID:R3brB2du
>>77
現行ミラの発売は2006年12月。
ミラのモデルチェンジ周期は4年に1度(前回は2002年12月)だから。
ttp://www.daihatsu.co.jp/wn/061218-1f.htm
0079しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/06/28(月) 17:06:17ID:m/QJNNsa
ワールドカップが終わるとモデル末期セールが始まるのか。
0082しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/07/17(土) 20:09:01ID:dGxR4A0q
age
0083しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/07/19(月) 21:23:56ID:CQ/FZDg+
プレミオ乗ってるんだけど、プレオって何?
0085しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/07/19(月) 22:32:13ID:V+fNMOET
スバルR2(男性購入編)

スバルR2の購入を考えてます。いくつか質問がありますのでお願いいたします。

@身長が183センチあるのですが、頭はキツキツではないでしょうか?昨日試乗してきて5センチくらいクリアランスがあるのですがのちのちしんどくならないですか?(体重は普通なので横はだいじょぶです)

A男性がミスティベージュメタリックに乗っても大丈夫ですか?

Bそもそも男がR2ってイケてますか?
0086しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/07/19(月) 23:40:36ID:CQ/FZDg+
全くいけてません、普通車を買いましょう。
0088しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/07/20(火) 01:13:54ID:nMoccAyu
>>85
@試乗で違和感なきゃ大丈夫でね。のちのちってのがわがんねげどよ。
Aすまね。その色は知らね。最終型のカタログに載ってね。
BR2はイケてっけどよ。大体、男に似合わねえスバル車など無えだよ。
0090しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/07/20(火) 23:05:30ID:yT2bLOaQ
一昨日、納車されました・・・プレオカスタムR
運転席側のドアを開けたらフレームにダイハツのステッカーが・・・・・
まぁ、OEMだから仕方ないかw
感想は・・・・・おぉ!動いた!!(当たり前かw)
普通に運転するなら車の流れについていけるからストレスは感じないね。
しかし、少しの段差でも結構ショックがあるからもう少しサスをしっかり
して欲しい。
軽はやはり軽だけど・・・良い買物をしたって思いたい。
0091しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/07/31(土) 10:33:27ID:iUxv/vP+
インプレッサからプレオに乗り換え検討中の者です。
フォグランプについて質問させて下さい。

今乗っているインプレッサは、フォグのスイッチをONにすると、
スモールのスイッチをONにしなくてもフォグが点きます。
本来のフォグの目的からすると理に適っているのですが、
自分的にはこの方式は好きではありません。
プレオのフォグは、スモールをONにすると点灯する方式でしょうか?
009290
垢版 |
2010/07/31(土) 13:56:36ID:ZiXYbzBa
>>91
フォグランプは車幅灯が点灯している時、フォグランプスイッチを
ONにすると点灯します。
でも、フォグランプが付いているのはカスタムRだけだけど・・・・
インプレッサーと比べると本当にパワーが無いよ。
漏れはフォレスターから乗り換えたけど、近所をゆっくりと走る
下駄履きと車内の狭さを覚悟して割り切らなければ本当に後悔するよ

ダイハツ製、プレオだけど・・・そんなには悪くも無いとは思っている。
0093しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/08/03(火) 00:02:58ID:4TYNA5u/
>>92
全グレードオプションで装着できるよ。
ってか、独立で点灯できるフォグって今の法律じゃアウトなんじゃなかったっけ?
0094しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/08/06(金) 16:53:02ID:py8Gx7T8
開発・生産拠点が、群馬から大阪になったので、
埼玉〜滋賀で買う人は、寒冷地仕様にしなくてはいけませんよね?
0099しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/09/11(土) 12:03:56ID:6cX+eq40
保守あげ
0100しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/10/03(日) 11:55:12ID:YFIFiTk+
1年出回らない珍車をゲットしよう。
て、3代目はなかったりして。
それとも、意外にもトヨタと3つ子車?
(軽バンに参入)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況