X



トップページ軽自動車
182コメント61KB

軽に4人乗車って…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/01(日) 10:45:27ID:1x7eL0rt
涙を誘うよね・゚・(>_<)・゚・
0003阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/01(日) 10:54:22ID:gYW9btSA
カワイソス(・ω・`*)
0004阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/01(日) 11:24:50ID:EFQ7rxjH
パンクするんじゃない。
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/01(日) 13:24:42ID:xZXgQioN
>>1
おまい、いつも一人ぼっちだからうらやましかたったんだな
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/01(日) 21:19:10ID:KboiwzxP
オイラのコペンも二人しか乗れないのだが…
0008阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/01(日) 21:21:39ID:XZqAWndI
俺様のアストンV8ヴァンテージも二人しかのれないお
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/02(月) 20:40:47ID:RP13j+JK
チンポ
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/02(月) 21:20:06ID:1aG+mcxg
ていうか、4人も乗れるのか?
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/02(月) 23:01:44ID:9w+w/XN5
古いミラに太ったおばちゃん4人、小さなトランクに荷物を詰め込み、ドライブしてた。道を聞かれたわけだけど、車体がえらいことに…。
ちょっと車が可愛そうに思えた。
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/03(火) 00:25:36ID:TwcORUQ1
ヴィッツに5人乗車より、かなり快適だけどねw
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/03(火) 00:47:35ID:Pa7ycUsy
軽に4人?
”テレビのお笑い番組か何かの企画か?”って
通行人が車内を覗き込むだろうにw
黄色いナンバープレートじゃ一人で乗っていても恥ずかしいのに・・・
0017阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/03(火) 02:09:33ID:I1AAEm6H
小さい車乗ってる男って悲壮感出まくりだよな。
0018阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/03(火) 11:40:59ID:jaT3fxXj
>>17
そうかぁ?
逆にデカイ空気運搬専用ミニバンに一人で乗ってる奴の方がマジで笑える。
見栄張らないで軽でも乗れば?てなw
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/03(火) 14:06:15ID:I1AAEm6H
>>18
ちょうどキミみたいな空気なんだよね(笑)
0020阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/03(火) 17:19:05ID:jaT3fxXj
>>19
ワシはスポーツセダンと旧規格2シータ軽を状況に応じて乗ってる。
もちろん両方MTだよ。
軽もセダンも燃費よくて助かる。
0021阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/03(火) 20:12:52ID:0hGQpPfT
>>9
お前等全員社会のお荷物
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/03(火) 21:23:41ID:I1AAEm6H
>>20
愛車ぅP(笑)
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/03(火) 21:59:41ID:Xt/6PEa6
金掛けずにローダウンできるからいいじゃんよ!!!
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/03(火) 22:30:34ID:meJ/HouP
大学の近くなので時折そういうのを見る
楽しそうだ
0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/04(水) 06:02:40ID:uiF6B6b2
軽トラだから二人しか乗せられない。。。
つぎは軽ワンボックスにしよう
00279
垢版 |
2009/11/04(水) 07:38:55ID:2pGxCS/l
>>21
wwwww
あと5人はどこで何してるかなあ

>>26
つ「ハイゼットデッキバン」
0028阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/04(水) 12:35:23ID:Bvo3v60k
>>23 何年か前に、軽自動車をネタにする漫才死もいたよな。「悲しくなる時 クリスマスに男が4人で軽自動車に乗ってるのをみた時」っての。ありゃ笑えたな〜。
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/04(水) 14:57:32ID:OP8qiSmf
二人が限界だなオレ
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/04(水) 15:31:35ID:tjoXQpih
ま、法的には問題は無いんだろうけど・・・



何か事情も有るんだろ?
0031阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/04(水) 17:01:28ID:P6QWIK18
でもあれだ。
俺の持ってる軽は燃費がよくていいぜ。
パワーは少々不足だけどしょうがない。
税金も安いし、レギュラーだしな。通勤車だよ。
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/05(木) 17:56:43ID:9gwXVWwi
ワゴンR
40km/h=20km/L
80km/h=14km/L
120km/h=10km/L

フィット1.3
40km/h=15km/L
80km/h=18km/L
120km/h=19km/L

(適した乗車人数)
Lミニバン=6人
ミニバン=5人
M以上セダン=4人
コンパクトカー=3人
軽自動車=1人
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/06(金) 02:10:44ID:Q8Ys3Yku
ミドルSUV
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/06(金) 15:26:48ID:z0xgscoF
4人とか言わずに5人乗れ。
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/06(金) 15:31:17ID:LHOV/5i2
CARA乗ってるけど正直言って助手席に乗せたくない
運転してて左肘に当たる
何度か会社の女の子乗せたけど、気を使って仕方ない
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/08(日) 13:28:01ID:eghhwRDY
軽に適した乗車人数=1人
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/08(日) 16:27:53ID:8fe/q2iv
普通車でも五人満載は恥ずかしいよ
免許取り立ての小僧じゃあるまいに
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/08(日) 20:11:02ID:ReR9VjGh
Japanese small carYellow FuNKY People
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/09(月) 00:23:23ID:3C53GEin
コンパクト=3人まで。
軽=1人まで。
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/09(月) 13:35:55ID:C1QutJuU
せめて2人にしてくれよw
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/09(月) 17:21:32ID:8NTDeWZS
安い維持費で4人が移動できる軽って素晴らしい
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/10(火) 01:25:49ID:AUB2R0S/
タントなら下手なコンパクトカーよりも4人乗車時に余裕あるだろ
個人的にはあんな不細工な箱車なんか乗りたくないけど
0045しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/01/20(水) 06:33:22ID:C/HboWvo
自転車をクルマだと思って車道走ってる奴も見ていて涙を誘うよね・゚・(>_<)・゚・



あ、もちろん>>1のことなw
0047しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/08/06(金) 13:30:13ID:UspwCY47
家賃が安い
暖房費が節約できる
トイレが近くていいし
台所が部屋に付いてて便利
回覧回すのが楽
掃除も楽

こう言って四畳半で暮らしてるようなもんだな
0048しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/08/06(金) 14:09:52ID:5Zs6JF23
4人乗車でエアコン作動時の軽自動車のスピードは異常。
0049しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/10/03(日) 04:30:16ID:owSNAiXj
ターボ付きの軽1BOXの場合、4人乗った方が重量的に車体が安定して走りやすい事もある。
フル積載の軽トラ(赤帽車)でも高速をけっこうな速度で走ってるし。
0050しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/10/03(日) 04:57:04ID:Wt4LIl/T
スポイラー付けてるだけなのに 四人乗ると車高短になります
自重サスペンションの影響
0052しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/01/22(日) 00:22:49.07ID:IvBki2Bg
大学生とかなら普通にありそうだな。
合コンとか、サークルの飲み会とか、やたらと乗り合わせの機会が多いし。
0054しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/01/22(日) 03:19:24.81ID:tZjm3WIS
構変して2名(改)
0055しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/01/22(日) 10:39:47.07ID:1Qi5cZBe
近所に5人家族でムーブ1台だけってとこがあり、普通に5人乗車してる。
子供はすべて男で中高生。
0056しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/01/22(日) 23:48:55.62ID:ZLeM1fpM
>>55
それはまずいだろw

まあオレも、今は八人乗りミニバン乗ってるけど次は軽で良いやと思ってたら、嫁が予定外の妊娠(三人目)で5人家族予定に…

エブリィ+かアトレー7でも買うか。
0057しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/01/25(水) 22:29:30.14ID:ALIGNu8s
大学の下宿時代。後輩がN360に乗ってやってきた。
(実は、兄の所有物を無断拝借)
物珍しく、ごつい野郎が4人乗りこんで、、、走らない走らない。
上り坂の登坂車線で、トレーラーに煽られる始末。
0058しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/02/09(木) 19:39:02.33ID:TSVKNi0b
>>52
大学生なら4人乗ってる時のほうが楽しいだろうな。

個人的には、軽4人乗車より、ミニバン1人乗車のほうが涙を誘う。
0059しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/02/10(金) 00:37:56.15ID:V/Qx3BEY
うちの会社の若い奴は両親と妹と爺さん婆さん乗せる必要があるからとイプサム買ってた
感心してしまってとてもじゃないが笑えない
0061しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/03/14(水) 12:28:57.77ID:oVkOD5p+
年寄り夫婦を送迎するのでタントを買いました。
軽なんでそれまで乗ってたホンダキャパより
狭くなるかと心配してたらむしろ広いくらいでした。
さらに後席が2人用なので3人用の小型車よりも
1人あたりの幅に余裕があります。
もちろんシートベルトの着脱も3人用より楽でした。
昔の軽自動車はやたら狭かったのですが
最新の軽は小型車と遜色ないです。

それでも軽だから安全性では劣るのだろうなと
警察庁交通部の事故統計を見てみたら
びっくり死亡事故件数は普通車の半分しかありません。
今の軽は安全性でも遜色なくなってるんですね。
0063しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/03/24(土) 00:11:04.40ID:xQWjtNBt
普通に会社員してるけど、パチ狂いでいつも金のない奴が旧規格の
セダンタイプの5ナンバー軽に乗っている。
先日ふざけて深夜に中年4人で乗りこみ、あちこちドライブしてきたけど
意外に走ったから驚き。しかし5ナンバーとはいえ、後席はきつかった。
こういうのって周りから見たら変に思うんだろうなー。
0064しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/03/24(土) 00:24:22.35ID:tJAG8KWl
バカだろ。
0065しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/03/24(土) 00:24:36.20ID:GED9x4o4
軽ノーマルターボの4人乗車では加速悪いので結局ブーストアップしちゃう。
あとブレーキ強化。
0066しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/03/24(土) 05:47:38.53ID:VHPVt6K3
25年前、アルトに男子大学生5人乗って、岐阜伊勢往復したぞ。
0068しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/03/24(土) 08:05:15.99ID:rAB9Hhtd
いや、7人乗れたらしいぞ

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1196499870/
7:3列軽バン :2007/12/02(日) 16:37:48 ID:FEjkb33x
>>5-6
釣りですか?
アトレー7って車知らないんですか?ダイハツの。
軽自動車ですが3列で7人乗りですよ!私は復活を願ってるんですよ。

もし釣りでなくて本気で貴方達が間違えていたとしたら許さないでもないですがwww
さぁ気を取り直して皆さんでどんどん語りましょうヨ(^0^)

0069しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/03/24(土) 21:27:58.11ID:uuMQRb7b
通勤メインだから一人乗りの軽自動車とか出たら絶対買うわ
ミゼット2欲しいけど良いのが売ってない
0070しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/03/26(月) 17:00:47.08ID:F5jnKElu
タントショートは?
リアシート部分でボディを60cm輪切りにした全長2800
運転席の広さ快適さはそのままで車重100kgも軽い
ムーヴを凌ぐ加速と燃費と航続距離
リア荷室容積は2席ミラ並、横向補助席で+1
0071しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/04/05(木) 01:37:32.72ID:1oAvipao
絶対に死なない乗り物なんてどこにも無いんだぜ
なら、万が一のときに助かる確率のことを考えろよ
軽は万が一のときの助かる確率は普通車より劣る
生死を分けるのはほんの僅かな差だ
車を運転するときは
より頑丈な車に乗って安全運転をする
これが一番

軽など論外
気づけよサル!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況