X



トップページ軽自動車
402コメント107KB

軽の燃料タンクって小さくない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/10/26(月) 23:11:54ID:eqHCOp/F
もう少し大きければいいと感じているのは私だけ?
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/10/26(月) 23:13:27ID:4G2kBoHh
あぁお前だけだ
0003阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/10/26(月) 23:58:17ID:VQkck34E
('A`)…ガススタンド行くのメンドクサ
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/10/27(火) 18:30:27ID:DcsMqyC9
ガソリンが走ってる様なモンなのかw
0006阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/10/27(火) 18:35:43ID:/o8VABOV
今の軽は燃費いいからね!30gでじゅうぶん!トラックだったらタンク増やせるけど‥
0008阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/10/27(火) 19:03:35ID:Vje8ZHk+
軽に乗ってて燃費気にするなんて、どんだけ貧乏人なんだ?
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/10/28(水) 07:17:08ID:uzAQZ5nd
修さんのポリシーとして軽自動車は街乗り用だから
せいぜい100km以下しか走らない。
タンクを小さくすれば車重が軽くなり
計算上10モード燃費が良くなり他社に比べて有利になる。
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/10/28(水) 07:29:46ID:/wNwBUI/
>>4
解ってるとは思うが、

軽いタンクって…
0014名無しやーん ◆BeCuBog1Nc
垢版 |
2009/10/28(水) 09:24:29ID:yoPIVHnX
>>11
デカ!!
前車のミラバンで40L
今のプレオなんか32Lなのに裏山鹿!!
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/10/28(水) 09:37:51ID:b8YcSpUv
タンク容量だけじゃないと思うけどな
自分のは30入ってリッター20で知人のは40入ってリッター10だし
給油サイクルが短くて面倒でイライラしそう…
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/10/28(水) 09:44:56ID:tXqpveTp
俺は普通車と軽の2台体制。
普通車の燃料はタンクは80L。軽の燃料タンクは30L。
普通車はリッター5キロ以下の燃費。軽はリッター15キロの燃費。
普通車はオープンカーで乗るのは週に1回程度。年間の走行距離は2千キロ。
普段乗ってるのは軽。軽は燃費が良いので軽の方が距離は走るが給油の回数は普通車の方が多い。
パワーが小さい軽だと重さが走りに影響を及ぼすし、燃費の良い軽の燃料タンクは30Lで十分だと思うけどな。
0017阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/10/28(水) 09:53:03ID:/wNwBUI/
最終的には、航続距離だろ
0018阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/10/28(水) 20:41:49ID:+mvC5208
別に自慢するわけじゃないが、俺の愛車は300km近く走るとガス欠寸前になる。
そこで満タンに入れると大体26Lか27L入るぞ。
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/14(土) 18:14:56ID:ELYysUKc
ガス欠になるまで走らさんで普通
ええとこ25リットルで500キロ
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/14(土) 19:42:30ID:bVLFZcF8
ガス欠覚悟なら理論上15km/L(実測)×40L=600km走れる。

軽のタンクなんか30Lそこそこで十分
ガソリン30L余計に積むと20kgくらい車重増えるし。
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/14(土) 20:47:30ID:UMeJhYHa
うちのkei F6Aターボの場合350kmで25g前後だから不便とは思わいな・・・(タンク30g)

同じ距離をアルシオーネで走ると見るも無惨な金額に・・・orz
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/11/27(金) 23:46:34ID:b+JDKTvf
40リットルくらいあればいい
0027しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2009/12/11(金) 19:22:53ID:3UUzJHkT
そんなに入れたきゃ室内にタンク増設汁
0028しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2009/12/11(金) 20:12:01ID:FtgmT2Ww
タンクが大きい方がいいからやだ
0029しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2009/12/12(土) 09:49:37ID:UGQ97hQf
タンクを大きくすると車重が重くなる。
車体が小さいという制約があるのだからやむをえない。
タンクを大きくしたら軽の枠に収まらなくなってしまう。
0031しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2009/12/31(木) 12:42:18ID:Mu1swfsa
4WDは特に小さいと思う事が多い
0033しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2009/12/31(木) 17:54:27ID:wnnL9UqE
タンクの容量を増やしたい人はガソリン携行缶を買えば?
20リッター入りでも3000円でおつりが来るよ。
0034しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2009/12/31(木) 19:15:35ID:00wMaKPY
プレオRSに乗ってるがいい車だよ。
タンクの小ささ=航続距離の短さだけが不満。
燃費については不満がないがタンクが小さすぎるのだよ。
R2Rもあるけどこっちはものすごく燃費がいいので満タンにすればそれなりに持つ。
0035しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/01/01(金) 03:32:24ID:iSYWdXBS
リットルリットル聞いてると、なんか飲料みたいでウマそー。って思っちゃう
あ、続けて('〜';)
0036しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/01/10(日) 11:44:08ID:vkDmLug4
旧型ミラで900km(神奈川−京都往復)無給油で走ったことある。
いつガス欠になるかひやひやしたが。
ガソリン入れたら38.5リットルだった。
スタンドのおっちゃんびっくりしてた。
0037しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/01/10(日) 14:15:40ID:J5GqgnsW
小さいことは気にするなw
0040しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/01/11(月) 06:19:29ID:2YCt9XVf
550cc時代に、スバルレックスコンビECVTで31km/L出したことがある。
東名高速下り、大人3人乗車の条件で、速度警告ブザー(なつかし)が
うるさいので80km/hを厳守してで。なかなかメーターが減らないので
壊れてんのかと思ったほど。あの時代の軽だと、MTで高速を淡々と
走ると簡単に25km/Lオーバーしたね。街中でも20km/L近く走ったし。
0041しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/01/19(火) 23:35:41ID:TWXVbEAf
どんだけ荒っぽい運転してるんだ?
もしくは毎日異常な渋滞に巻き込まれてるとかか?

それですら一ヶ月も計測すりゃ何分かエンジン止めれるはずだぞい

0042しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/01/19(火) 23:41:26ID:Zx991194
ジムニーだけど400kmちょっとしか走れない。
これで山入るとかなり不安だから携行缶もってる。
0044しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/01/20(水) 02:09:57ID:9Wew5Ki0
俺のアトレーワゴンS230Gは、46Lタンクです。
全部で50L近く入りますよん♪
燃費は街10km/L、遠出で14km/Lくらいかな。
0045しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/01/20(水) 11:00:14ID:jdCI80xn
>>42
400kmも山を走るのか?

普段バイクだから軽でもかなり多く感じる
ていうか満タンで余裕で300km以上走れるんだからその間に必ずGSはある
給油サイクルが短いとかいうけど燃費や値段では得してるからそういう所に目を向ければいい
0048しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/01/21(木) 00:14:16ID:B+tZNJOn
42だけど夜走るから念のためにね。
この車とにかく針が下がるのが早くてすごく不安になる。
大体目的地の折り返しで半分切ってるし。
0050しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/01/21(木) 19:56:07ID:VpzY8JTg
俺のツインはガソリン警告灯が点灯して給油しても18Lしか入らん
満タンで400km走れるかどうか位か?
平均燃費は調子よければ25km/Lは出る、MTモデルだからかも

タンクの大きさが21Lしか無いので長距離はつらくて仕方ない
弟が乗ってるリッターバイクよりタンクが小さいからw
0051やすゆき@DBH-MH21S
垢版 |
2010/01/23(土) 21:47:28ID:y3wVOWE8
俺の30gしか入らない。
g当たり年間平均多分14.5qくらいだから
満タンで500qくらい行けるかな。
500qということは、ひたちなかの自動車施設まで往復半くらいなんだな。
0052しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/01/24(日) 06:07:18ID:ioZbBk/N
旧エスティマ6km/Lでタンク容量75か80L位、AZ-1は15km/L前後で30Lだから・・・
航続距離に違いは無いな。。
0056しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/02/25(木) 08:41:05ID:C2SsX3hF
どうしてガソリン携行缶の話題が1件も出てないんだ。
20L缶を5個積めばガソリン100Lで燃費15kmLだと1500km走れる。
0058しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/02/25(木) 12:26:13ID:bD00cEFQ
>>56
その増槽は消防法的にも精神的にもw問題ないのかな?
せめて走行中でも出火した場合、投棄が可能じゃないと。。w
0060しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/02/28(日) 03:48:44ID:ddk3g8JP
ガソリンスタンドがめっきり減った、東京砂漠
0064しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/03/07(日) 20:15:27ID:2QOM3qP7
大容量タンクがいい人は1BOXにすれば40Lだよ。
商用モデルならタントパレットクラスとほぼ同重量で
MT選べる分燃費も伸びてタンク容量が生きる。
0065しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/15(木) 09:52:40ID:F6ACjqKt
西川きよし 小さなタンクでコツコツ走らせていただきます。
0066しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/15(木) 11:20:48ID:QhGJLkce
アルトバンMTだけど、いつも26〜27リットル位で満タン。
今まで最高は600キロ以上走ったことがある。普段は500〜550キロ。

燃費はそこそこ満足している。
次に買う車はこれ以上の燃費じゃないと満足できないな
0067しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/04/21(水) 06:57:22ID:Fz+CyOEY
タントカスタムRSターボ4WDです。
タンク容量はスズキ三菱勢より僅かに多い34L。
でも東京品川なので燃費は8kmL。
都内は渋滞よりも短距離と大排気量と一緒に走らざるを得ないので
燃費が悪くなります。ちなみに東北岩手走ったときは18kmLでした。
都内では250km位で限界です。まあ駅までが600mだし、
最寄のスーパーも600mです。一番遠いのがディーラーで2〜3km。
問題は岩手までの高速で速い流れに乗るとガス欠の危険があります。
リアの車体下部には空間的余裕があるのでオプションで大型タンクが
あっても良いと思います。バイクだとパリダカモデルとかありますよね。
0069しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/06/29(火) 08:44:01ID:2DcvsBUa
35Lは欲しい
0070しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/06/29(火) 22:05:14ID:Q1svsfbu
>>56
100kg重量増でむしろ燃費悪くなる
0074しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/11/02(火) 14:59:45ID:15rA/wxy
うそつけ
0075しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/11/02(火) 23:07:12ID:v28O5sIC
スズキの会長いわく「軽自動車は送り迎えとか買い物などの用事に使われる事が多いからタンクは小さくていい。
将来的にはもっとタンクを小さくする予定。ガソリンは満タンにすると重くなって燃費が悪くなるので満タンにはせず、10リットルぐらいだけ入れて使ってほしい。燃費良くなりますから。」
0077しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/11/03(水) 17:12:12ID:VHGW2nCd
満タンにすると車が重くなって・・・etc・・・逆効果と親父に説明しても難聴だからか理解してくれない
0078しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/11/03(水) 20:19:01ID:bG89cz5v
タンク容量アップし重心も低くなればいい
0079しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/11/03(水) 20:32:55ID:/VHrdDww
満タンでの実航続距離が400kmはほしいな
0080しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/11/04(木) 04:52:26ID:qK6drXNp
自衛隊の炊事車両みたく予備タンク車をけん引すれば可能。カラになったら切り離して投棄。あおる後続車への武器。
0082しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/11/20(土) 01:45:53ID:8VgwRS2C
>>76
先月一ヶ月に10回給油(10Lずつ)したら
普段1ヶ月の平均で20〜21の燃費が22になったよん。
エクセルで管理しているから燃費は間違いない!!
通勤路の左側にあるスタンドが県内最安という
恵まれた環境もあったので全員には進められないが
一定の効果ありだよ。

ちなみに2年以上は乗ってる車です
新車からずっと燃費計算してます。
でも、タンクはデカイ方がいい!!
ダイハツは40Lタンクを復活して欲しいな〜
0083しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/12/13(月) 00:14:42ID:NeyTlfh2
普通車に買い換えたらタンクが50L。
前乗ってた3ATの旧規格軽と燃費は同等なんだが16Lも多い。
0084しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/12/19(日) 03:05:37ID:DL4u0EZV
以前に乗ってた車は60Lタンクで燃費が11〜13km/Lくらい。
10Lを残して50L使うとして、燃費が落ちたときでも軽く500km以上は走れた。
0085しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/12/19(日) 03:19:34ID:bXfqxPKc
最近の軽なら満タン1,000km超えも狙えるんだから乗り換えれ
0087しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/12/19(日) 15:55:17ID:2ppwM9Cl
ダイハツにしとけ
0088しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/12/19(日) 16:05:39ID:fGA1GqVF
街中に限っては
とばさなくなってから、さっぱり燃料減らなくなった

燃費が倍くらいになってるかも?
0089しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/12/19(日) 16:42:43ID:nun9vNaZ
郊外のバイパスとかでエゴ運転するのはやめて欲しいな。
おい、そこのタント乗ってるおばちゃんとかww
0090しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/12/19(日) 20:08:36ID:e4J3vboD
スズキの乗用車のタンクは30Lしか入らない。
せめて燃費の悪いターボモデルは40L入るようにしてくれい。
0093しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/12/20(月) 10:27:22ID:F0BLpRCq
>>92
田舎女の運転マナーは東京の人の想像を超えてると思う。
片側2車線あったって両方の車線を遅い車が並走してたら意味がない。
0095しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/12/20(月) 16:59:55ID:NcrmikkD
ババアは60キロ制限のところを延々50キロで走ったりするからイライラする。
しかもカックンブレーキだったりするから性質が悪い。
0096しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/12/20(月) 19:46:34ID:5ABFQtMn
若い女でも運転マナーはあまり良くないな。
免許取り立てのガキともなると、任意保険に入っていないのも
多いので何かあった時が恐い。
0097しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/12/21(火) 14:19:01ID:d+Sbg7Qs
こっちが過失ゼロでも面倒なことになることが多いので任意は弁護士特約付けておいた方がいいよ
0098しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/12/22(水) 02:24:59ID:WD0WnlgB
60キロ以下で走るようにした
0100しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/12/22(水) 10:37:25ID:vJ2e56rK
40リッターははいって欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況