X



トップページ軽自動車
298コメント108KB

軽自動車を税制で優遇するのは差別

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/09/28(日) 11:02:51ID:Q48IU67R
在日優遇・特権を暗に認めているような物で、
これは軽自動車以外に対する差別である。
軽自動車の税制優遇差別を今すぐ止めよ!
0102しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/06/06(日) 07:57:25ID:3y2eK85F
軽自動車が優遇されてるんじゃなくて、自家用乗用車がボッタくられてるだけ。

◆車種別・車体課税の国際比較
営業用貨物車や軽自動車の負担水準は各国ともほぼ同じ水準ですが、
日本の自家用自動車は突出して重い負担となっています。
http://web.archive.org/web/20071024173854/http://www.jama.or.jp/tax/car_and_tax/tax_04/images/tax_04_00g2.gif

◆軽・自家用乗用車
日本  :|||||||||||| 12.9
ドイツ  :|||| 4.2
イギリス:|||||||||||||| 14.6
フランス:|||| 4.2
米国  :|| 2.6

◆自家用乗用車
日本  :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 60.6 ←ちょwwなにこれwww
ドイツ  :|||||||||| 10.2
イギリス:|||||||||||||||||||||| 22.6
フランス:||||||| 7.4
米国  :||| 3.2

◆営業用貨物車
日本  :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 44.5
ドイツ  :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 48.2
イギリス:||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 43.7
フランス:||||||||||||||||||||||||||||||||||| 35.6
米国  :||||||||||| 11.5
0103しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/06/06(日) 14:28:16ID:9L7NVlcR
>>53,102
俺もそう思う。
軽自動車を優遇しているのではなく
普通自動車が冷遇されすぎてるだけ。
0104しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/06/06(日) 17:52:53ID:iNCdm6m2
車どうしの正面衝突なら、諸条件を考慮しなければ、重いほうが強い。
市販車ではハマーが一番強いことになるのかな。ハマーとて大型トラックに当たればひとたまりもない。
対トラックなら車幅の短い軽のほうが当たる確率が小さいだけ安全と言える。当たればどちらも助からないから。
実際は同じ条件での正面衝突というのはありえないし、正面衝突も乗員が死亡する事故の一部に過ぎないから、同じ条件での正面衝突での強さをだけを比較して安全性を比較するのはあまり意味がない。
乗員が死亡するような大事故では、何に乗っていても死ぬと考えたほうが良い。
軽自動車と登録車の正面衝突では、仮に両車が60km/hの速度で走っているならば、登録車に乗っている者も停車している登録車に800kgの鉄の塊が時速120km/hの速度で正面から突っ込んで来るのと同じ衝撃を受ける。
ドナーカードを携帯している者が重量のある車を選んでおくのには意味があるかもしれない。
98年〜2000年の3年間に94年モデルのセルシオの13台が乗員死亡事故を起こしている。
98年モデルのムーブが16台。登録台数当たりの発生率はほぼ同じである。
死傷者発生率まで範囲を広げるとムーブのほうがセルシオと比較して1.45倍となる。参考まで。
ところで、平成17年の交通事故死者数に占める歩行者と自転車利用者の割合は44.7%だそうだ。
貧困層の無法者が好んで乗る低価格高出力車を統計から除外しても、登録台数当たりの死亡事故発生件数と車両重量に相関性が見出せない以上、
人生のリスクを軽減しようと考えるなら軽と言う選択もあながち間違いではない。
ちなみに、 貧困層の無法者が好んで乗る低価格高出力車を統計から除外して、死傷者発生率まで範囲を広げると、車重との相関性は見出される。
死傷者発生率は軽>コンパクト>ミドルサイズ>大型セダン型>SUVや大型ミニバンという傾向はある。もちろんこれはあくまでも傾向であって車種によっては順位が入れ替わる。
軽の4駆SUVは車重とその構造により発生率はコンパクト〜ミドルサイズ並みになる。
軽の中でも飛びぬけて成績が良かったのがプレオで、大型セダン並みだった。九州でR2が特急列車と衝突して乗員が無傷で生還したという事例があるが、俺は軽さが功を奏したということはあるにせよ、当たり所が良かっただけだと思っていた。
しかしこのデータを見ると運だけの問題ではないような気がしてきた。もしR2にプレオの技術が継承されているのであれば、スバルの軽の車としての質が理解されず軽から撤退することになったのは残念だ。俺はスバヲタではないが。
以上は、一般の(大多数の)真面目なドライバーにとって十分参考になる話であると思う。
以上の事実を踏まえた上で、各個人の価値観に合った車選びをすることはとても重要である。
知らなければ、自分の価値観に合わない車を買わされることになるのだから。
0107しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/09/17(金) 10:22:02ID:RDVngqU/
軽自動車というカテゴリの意味がなくなるな
環境云々を論じるのなら排気量と車重のバランスを見直すのが先だろうに
0109しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/09/20(月) 19:23:42ID:X2DqoedM
軽は車体サイズに制約があるためリッターカーと比較すると、対普通車との事故の場合
軽の方が死亡するリスクが高い
更に高速で4人乗車の場合ターボが無ければ登坂車線のある上り坂では登坂車線んも走行を
余儀なくされる
リッターカーなら問題なく上れる
現状では、軽とリッターカーには明らかな差がある
だからリッターカーより軽の方が税金は安いのは当然のこと
更に排気量を880ccに引き上げてリッターカーより燃費を良くすれば
軽の位置づけは自ずと明らかになる
0110しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/09/20(月) 20:58:41ID:S6K3EL1s
普通車は贅沢品!重税をかけて然るべき!軽は今のところ贅沢品ではないから優遇するが贅沢品になってはいけないからショボいままでいろ!

これでは…
0111しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/09/26(日) 04:13:29ID:MQGiWnDX
軽の車税アップはタバコと同じでここ3年以内に具体化されるんだろうな。
0112しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/09/26(日) 12:21:00ID:RsGe6lJ/
軽という枠じゃなくて「幅の狭い車」を優遇すべき
昔からの狭い道を拡幅しなくて済む=税金の節約になる
0114しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/11/21(日) 23:49:37ID:Y2p4eMLK
軽でも海外に比べたら税金高い
怒りの矛先が違うな

車税全体を引き下げないと車が売れなくなってきてる
0115しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/11/29(月) 06:28:17ID:NrU0izTZ
古いポルシェが家にあるのだが
暇が無くて年間1500qぐらいしか乗ってない・・・
自動車税は72000円(増税)
軽自動車10台分って冷静に考えると凄いな

下駄車が3Lのセダンで
自動車税51000円
まあ通勤から冠婚葬祭をこなしてくれるのでしょうがないか

軽自動車一台で生活したら
年一で海外旅行いけるのか・・・
こりゃ軽自動車売れる訳だ
0116しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/11/29(月) 09:19:08ID:bdcctKW7
>>115 今の車にそこまで熱くなれる人普通いないっしょ?

新しいポルシェ買ったならまだ分かるが・・・
通勤から冠婚葬祭をと言う車は3Lセダンじゃないとダメなのか?

その2台分の維持費分の金を、他に使う事ないの?
すばらしい脳〜ww
0117しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/11/29(月) 09:50:04ID:1rt+dNqQ
バカでかいクルマは税金を今の10倍くらいにしないと道路や駐車場で
迷惑をかけてる迷惑料を払えよな
0118しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2010/11/29(月) 10:24:15ID:a38eodTh
今「家族で低燃費コンパクト。これってアリ?」とCMしてるな。
関係ないがガッキーはカワイイな。
…それは置いといて、今更「新提案!」みたいに言われてもな。

家族が4人(夫婦、子ども2人)までなら、軽自動車でもファミリーカーでアリだわ。
実際、軽が売れてた背景には「軽自動車でもアリ」とされてるからだろう。

3Lセダンにこだわるのは本人の嗜好でしかない。
それ以外に理由はない。
0119しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/03/03(木) 22:57:13.58ID:gAcFu4uv
軽自動車しか乗れないような貧乏人くらい優遇してやれよ。
あんなもの金があれば乗りたい奴なんていないんだから。
0120しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/03/17(木) 14:59:21.93ID:lu5DseUC
>>118
話の展開が滅茶苦茶過ぎて、それはそれでイイかもなw
0121しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/03/18(金) 06:17:48.28ID:yvWN0/Ph
>>118
フリードが「ちょうど良い」って言ってるから。ただの広告戦略じゃん。
タント、ムーブじゃ狭くなった人が次買うようなコンパクトにしたいんだろう。

それでも税金の壁は厚いよな。デザインもイマイチだしw
0122しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/03/19(土) 21:14:41.91ID:q/ha/3lF
軽4はあまりにもしょぼいので、め税にすめきであります
0124しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/03/21(月) 01:54:01.84ID:OP5eMLMv
1000cc 1万円の傾斜で
1500cc 1.5万円
2000cc 2万円
660cc 6600円 でいいんでね
デフレなんだから税金下げるべき
特殊法人 公務員食わせるための税制がおかしい
NHKも廃止
0126しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/03/21(月) 12:25:31.02ID:rsksSdnm
>>124
震災の振興のために増税しないといけないから、
むしろ多少の増税はやむを得ないだろう。

軽を区別しない税金案としては、
排気量の2乗÷燃費÷2 くらいがいいだろう。

TNP27のムーヴで8000円。(100円未満切捨。以下同)
プリウスで4万5400円。ステップワゴンで14万400円。
0127しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/31(火) 12:00:23.24ID:B6/3xo5j
ガソリン関連税と自動車税両方で環境負荷課税を重複させる根拠はは何?
走行時CO2排出に課税するならガソリン関連税で徴収するのが筋。
自動車税で課税するとしたら製造時CO2排出量くらいしかないだろうな。
レアアース満載のHVやEVの場合は、掘り出した土の埋め戻しも加味すると、
製造時にとんでもなくCO2を排出している計算になる。莫大な課税対象。

しかも、HVやEVも含めて課税するならば走行燃費は全く指標にならない。
発電時と送電・充電時のロスを含めたCO2排出量を加味する必要がある。

結論から言って、軽を含めた自動車税に環境税と称して燃費を加味するのは、
民主党の政治家風情レベルの愚か者にしかできない発想だなw
そういう軽薄で愚かな発想は愚者民主党だけで沢山。やめてくれw
日本が滅びるには民主党が政権に居座るだけで十分だなw
0129しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/31(火) 22:51:42.63ID:Xx5IZcJr
民主党だけは許さん
0130しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/06/01(水) 09:02:34.98ID:GZSJnL9H
>>128
>営業用自動車の増税
これをやったらたら、車を持っていない人にも影響が出るぞ。
トラックでの物流コストが上がって、物価は上がる
バスの運賃は上がり、地方の不採算路線は廃止になる
0131しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/06/01(水) 12:24:57.73ID:QKW9bAuN
>>130
そういう有り得ないことをやっちゃうのが民主党の真髄w
0132しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/06/01(水) 22:36:26.78ID:TEGq0pNa
とりあえず民主党降ろす
話はそれからだ
0133しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/06/02(木) 05:40:39.57ID:z6odhpkl
民主党を引き摺り下ろしたからと言って幸せになれるとは限らない。

しかし、民主党がこのままま政権の座に居座ってたら幸せは来ない。

それだけは確実。
0134しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/06/03(金) 18:42:51.76ID:3bL5/R6m
民主が全滅するなら、軽自動車税上げてもオレはいいぞ。
0135しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/06/05(日) 07:19:41.11ID:JlcGnz38
軽貨物も増税されるのでしょうか?
0138しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/06/06(月) 21:53:36.22ID:6BX4bsmI
十分払える稼ぎがあるのにチョンボして軽に乗る奴が多いから増税論がでるのさ
軽しか乗れない奴にとってはいい迷惑だよな
0139しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/06/06(月) 23:00:02.26ID:oIREXBwC
>>138
そうなのか。
じゃあ軽規格をもっと厳しくすれば良いんじゃ....
車両重量700kg定員2名排気量500ccまでターボ無しとか。
0140しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/06/06(月) 23:57:41.40ID:6BX4bsmI
それはそれで軽しか乗れない人がこまるんでね?
車重制限は衝突安全性の低下に直結するし、排気量制限はパワーや燃費に響くだろうしなあ
0142しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/11/03(木) 20:45:05.29ID:gKEijtgO
軽規格を撤廃する。
従来の軽は小型車でよし。
乗りたきゃどうぞ。
0143しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/11/04(金) 08:01:53.38ID:kmtEgW1P
軽が無くなると、当然軽板も無くなる。
すると、軽板で軽叩きしてたアスペの自我が保てなくなり、犯罪に走る。
犯罪防止の為に、軽は必要だな。
0144しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/11/05(土) 12:26:39.02ID:796xwUO/
ぬひのぬは男で、卑は女です、下人が必要な社会はいつまでもつずくのでしょうか
普通車も軽に格下げすればなくなりませんかね
0145しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/11/05(土) 12:40:44.15ID:zBXx/1RC
所得税と固定資産税以外は、中曽根元首相が提案(実行し様とした。)した、
「売上税。」
に、一本化するべし。
0146しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/11/05(土) 18:55:56.93ID:SHxY82zt
360CC時代は我慢我慢の車だった。
ぶつかれば即死級のボディ、4人乗ればヨタヨタ。
冷房なんて夢のまた夢。そんな車だからこそ優遇を
受けてしかるべき存在だった。それが・・・

排ガス対策によるパワー不足を理由に360CCから排気量を拡大。
安全性確保を理由にボディを拡大、重くなった車体を理由に
ふたたび排気量を拡大。そして再び安全性を理由に車体を
拡大し、今度は排気量アップが認められなかったかわりに
高速道路の制限遡行度引き上げ。
一応飴と鞭として車検・車庫確保・軽免許廃止はあったけど。

もう優遇する理由ないだろ。
リッターカーが20000円なら、軽は15000円くらい
税金取らないとおかしくね?

0147しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/11/05(土) 19:00:48.49ID:UqFbULiY
とりあえず、軽自動車税と自動車税と重量税廃止して、
ガソリン、軽油1リッターにつき、50円を
環境税(新自動車税)として、取れば、平等。
実用燃費の良い車ほどお得。
0148しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/11/05(土) 20:24:51.57ID:jdDBQbDi
取得税の排紙が決定したみたいですね
0149しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/11/06(日) 00:11:08.80ID:JjHv/nYc
自動車税は年額5万円でもいい。
そのかわり、月額3.5万円の駐車場代をなんとかしてくれ。
0151しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/11/07(月) 07:52:52.74ID:tJjdjcxJ
クルマが売れない原因は課税しすぎと駐車場が高すぎるのが原因です
1時間600円のとこで1200円払う時の買い物が1000円とかです。
0152しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/01/28(土) 23:49:23.24ID:0Wy/9p+U
せっかく貧乏人の為に優遇しても
別に金持ちでも軽買えるんだよな
そこがよくないと思う
金持ちは普通車しか買っちゃダメ
こうしないとちゃんとした差別にならない
0153しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/02/09(木) 10:54:46.50ID:cfIr0mx/
車売れない理由は面白くないからだよ。
猫も杓子もオートマオートマ、あんなアクセル踏みゃ走るだけの代物に金なんぞかける必要はない。
軽が売れる理由の(あくまで)一端は軽の方がまだマニュアル設定率が高いからだ。
程度問題でしかないけどな。
0154しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/03/26(火) 21:03:45.33ID:b2tXBx3T
軽も含めて全て同じ決め方をしないと不公平
排気量(cc)×排気量(cc)÷100(円)で行こう
重量税は車両重量(kg)×10(円)で
0156しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/03/31(日) 15:10:13.92ID:T83OQgqX
文系の馬鹿が法律設計するから不細工でドン臭い社会になる。
もしも政治家が車の設計をすると杓子定規でぶった切った凸凹の車ができる。
継ぎはぎ付近で歪や抵抗勢力が発生して無駄なことが多い。
0157しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/04/02(火) 12:31:06.82ID:Qu2a3i9o
多分60年間つぎはぎにつぎはいで、あの昔にあった増築に増築した旅館で泊まると内部が迷路になってて迷子になるほどややこしいのと
同じで、スッキリしたくてもできない、一旦すべて解体して新規で立て直すべきだあ 
0159しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/04/03(水) 19:51:29.65ID:yLqPnFTW
節税帰属は言うことが違うわw
0160↑訂正
垢版 |
2013/04/03(水) 19:52:15.13ID:yLqPnFTW
節税貴族
0161しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/04/06(土) 12:36:43.92ID:CExkP7+q
60年間つぎはぎにつぎはいでやってきた税制は訳が分からないほどだ
0162しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/04/14(日) 11:53:21.63ID:zNAsMD/x
ビールの課税と同じで好景気をつぶすような軽への重い課税はやったらあかん
アメリカが軽優遇に文句を言うのはおかしい、経済がうまくいく様に日本の知恵でやってることなのに
0163しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/04/14(日) 22:47:13.39ID:4uJvvNP0
最低でも3万円課税にしないかんぞ!!刑だけ不公平や
0164しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/04/15(月) 00:29:28.65ID:ZgdE515L
軽自動車が普通車より安全性能で劣るのは自明(反論できればどうぞ)
安くて燃費がいい車は設計的にかなり無理してる
世の中はけして貧乏人に優しくない
というのは間違ってますか?自動車会社の人
0165しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/04/15(月) 09:56:14.84ID:6j3zHZhk
ほう、我慢して乗る車というなら税金維持費は安くしないとな
つまり今のままでいいってことだなw
0166しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/04/15(月) 12:54:44.28ID:Krx6PMZH
そりゃ誰だって維持費同じなら軽なんざ乗りたくないよな
普通車維持できるor軽我慢できない奴は金払う今のシステムでいいだろ
0167しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/23(日) 19:25:03.21ID:HZvxzG5J
日本は世界と較べて自動車税がめちゃくちゃ高すぎ
重量税ってなんなんだよ2重課税もいいとこだろ
自動車取得税?
なにそれ
消費税?かぶりすぎだぞ!ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!

みーんな軽自動車並にすればいいんだよ
高い車乗りたかったら金出せばいいだけ
貧乏人は燃費の良い安い車に乗ればいいだけ
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/09(月) 16:20:21.43ID:DNyAZYbE
>164
安全性は大きさだけじゃ一概に評価できない。生存空間が残ってても乗員が内装に頭部強打

で重い障害を残すケースも多々あるから。多分君たちの頭の中で想像してる事故はぶつかって

キャビンが潰れなければ安全って短絡的な考えからだと思う。


「軽自動車を税制で優遇するのは差別」って、じゃあ税金が安い軽自動車に乗ればいいじゃん?

別に日本は普通車乗る事を強制する独裁国家ではないですよ?
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/09(月) 19:23:08.22ID:ipeq3/Pf
3ナンバーこそ贅沢税課した方がいいだろ。
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/09(月) 19:42:29.72ID:9caJh9pa
軽を含めた自動車税は地方税だろ、地方じゃあ車が無ければ生きていけないなら
比率が高くなってる軽自動車税を年2万位にして、少しでも地方交付税を減らさん
と都会もんが怒り出すぞ、はっきり言って辺鄙な田舎に住んでる人は贅沢だって
事を自覚せんとあかん、人も居ないのにインフラ整備を整えるのは非効率極まりない
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/26(土) 18:09:45.74ID:zxF408k2
 劣等感の裏返し、これが「客観的な判断」を失わせ、「我田引水」の結論に固執させる。
よくある話である。女性優遇主義者、反日朝鮮人、反米日本人、皆、「同じ穴の狢」である。

@女性優遇主義者

 「女性優遇主義者」には、「女性優遇を当たり前と思うワガママ女性」と「そういう
ワガママ女性に媚びる男性(=似非フェミニスト)」の2種類がいる。前者は、男性に対して
劣等感を持ち、その裏返しで異常なまでの「対抗心」を抱いている。しかし、幾ら「対抗心」を
燃やしたところで、「対抗心」だけではどうなるものでもなく、性差による能力の差、
向き不向きのせいで、「男性優位」の現状は変わらない。だから、最後の手段として、
「女性優遇が当たり前」という極論を持ち出してきたわけである。

 そこに使われたのが、「今まで女性はずっと差別されてきたから、社会構造的に
女性差別が存在する。これを打破するには、機会の平等という形式的平等ではなく、結果の平等
という実質的平等を保障しなければならない」と屁理屈である。これにより、女性を「えこひいき」
することを正当化し、「えこひいき」を不当な差別ではない、と強弁しているわけである。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/32221784.html
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/26(土) 18:36:23.03ID:ZY+OOMzj
若者の東京一極集中の方がよっぽど歪。

政治機能の遷都化はどうなったんだ?
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/03(日) 11:30:38.76ID:H79P4MEH
DQN多い刑なんかもっと増税すべしや!!
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/06(水) 22:20:56.53ID:23bK6CCr
>>172
無能なのに女性優遇や刑優遇って逆差別だろが
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/10(日) 00:26:42.14ID:GWZ8KkXd
>>164
×設計的に無理
○効率的な設計

安全"性能"的には劣ってない。ただ、物理的な理由で
どうしても重い方が勝ってしまうだけ。
外板が薄い軽=安全性が低い くらいの次元で考えてるんでしょ?
キャビンが重要なんだよキャビンが。
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/09/06(土) 08:11:56.89ID:nAW7B6Ym
>>1
何が差別だ!
この、インポ野郎!
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/02(火) 21:36:50.18ID:dETi2eLV
もう4割が刑なんやし、もっと増税すべきやろ
800CCなら25千円でもOKや
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/03(水) 15:24:59.05ID:XPFgu47w
差別は何でも悪いこと。
そう子供のころから教えられてきたのだから無暗に思ってしまうのもしかたがないこと。
だが、ほんとうにそうなのか今一度考えてほしい。
差があるものを別けること。ただそれだけのこと。
そのことの何が悪いことなのか。
例えば牛肉豚肉鶏肉。
これらは差があって別けられる。
あたりまえのこと。
それを悪いと思う人などいないだろう。
それとおなじこと。
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/04(木) 11:28:30.41ID:jvkiuKYX
軽は貧乏人しか買えない制度に変更して、金持ちはムダな大型しか買えない制度に変更してほしい
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/04(木) 11:29:19.34ID:jvkiuKYX
許可証はどこが発行するかが問題だ
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/08(月) 17:59:00.47ID:NeQSkmR1
軽は最高速度75キロくらいにして
車内でのヘルメット着用を義務づけたらいい。
もちろん高速道路は走行禁止。
バイクで言えば原付扱いでいいよ。
で、税金免除でいいよ。
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/08(月) 20:54:51.24ID:V1T7jwdd
>>183
原付ですら税金1000円じゃなかったっけ?
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/09(火) 01:33:33.18ID:PFsqCNuP
国政は国民の厳粛な、、だからな
軽に不満は見え張りの限界であり
嫉妬。
無理するから借金抱えるんだよ阿保共
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/09(火) 15:00:10.99ID:e8jAgtHz
借金を抱えながらレクサスに乗るのが日本人
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/10(水) 22:33:00.64ID:QHlDtScg
軽なんか廃止すればすべてはうまくいくんだけどな。
渋滞は減るし税収は増えるし
まわりにまわってデフレ脱却、順調な経済成長率によるGDPの増加。
犯罪者の減少、パチンコ屋の倒産。

まさに軽は日本のガンである。
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/14(日) 00:22:14.62ID:Zmkalm21
だっておかしいじゃんか。
税収が増える=車の数は減っていないのになんで渋滞が減るんだ?
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/20(土) 22:24:40.24ID:PszVT4nA
渋滞発生の原因は様々であるが
軽太郎がヨボヨボトロトロ走って蓋をすることにより発生する渋滞も無視できない。
むしろ多々遭遇している。
ちなみに軽太郎は後ろなど気にしない(確認する余裕がない)ため、
渋滞の原因となっても気付かないようである。

したがってこのスレで反論してくる軽太郎はただ気付いていないだけ。
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/20(土) 22:29:10.73ID:PszVT4nA
ちなみに軽太郎規格が全廃になった場合、
車を所有できなくなる現在貧乏で軽太郎している連中が多発することになる。
結果、車が減ることになり渋滞が減るということもあり得る。
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/21(日) 20:20:09.64ID:ZHufuWdq
>>193
いやいや、所有できなくなるような人はごくわずかでしょ。
もし車が減るなら、税収はむしろ下がる傾向にある。

>>194
わざわざ買い換える方がお金使うんじゃない?
仮に軽の税金が2.5万かかるとして、(中古でも新車でもいいけど)コンパクトカー買った方が安いな、なんてことはありえない。
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/21(日) 20:58:15.64ID:TiuLk7RA
>>195
動力性能で一長一短の軽ターボとコンパクトでは、ガソリンの価格しだいでは
ランニングでコンパクトの方が安上がりになりかねないよ。イニシャルは論外に
コンパクトが安上がり。
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/27(土) 18:12:50.79ID://hYwYOT
刑にもっと重税課すべし
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/28(日) 00:40:31.09ID:MqFjaECH
軽を廃止すると、
今まで軽と普通車持ってた家庭が2台を維持出来なくて、一台のコンパクトカーとかに乗り換える。

街はフィットとアクアだらけのキレイな世界に生まれ変わる。
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/23(木) 23:29:00.78ID:4GwT2GFd
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/24(金) 18:33:31.62ID:aWPnvsKu
だから、排気量10ccあたり200円でどうよ?
原付1,000円を基準に算定。軽は13,200円、納得出来るだろ?

4,000ccで80,000円だけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況