X



トップページ軽自動車
690コメント221KB
軽自動車と普通車、両方持ってる人のスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/07/06(日) 08:34:23ID:ue7u2UGf
ステラとストリーム所有してますが
最近の原油高騰でステラの稼働率が上がりました
ストリームは土日しか乗ってません…
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/12/10(水) 18:24:48ID:OzZVTYzH
>>194だけど、2、3年後にそう。軽トラ必要になるのだよ。
自家用3台所有になるのか…。
因に、660FRはカプチーノね。
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/12/13(土) 11:00:00ID:yQSiNC0p
3年くらい前嫁の通勤用に古いワゴンR(3AT)中古で購入したが
踏んでもスピード出なくてストレス溜まるとかで先日ターボ付きムーウ゛を購入

でもターボ車の速さに感激したおれが乗って嫁にウィッシュ押し付けたw
最近の軽って凄いな、おれはこれでいいや
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/12/13(土) 15:12:03ID:OeycMfj/
少し前まで、
・デリカスペースギア→嫁の日常移動+週末の家族移動
・カプチーノ→自分の日常移動(通勤含む)
だったのだが…

スペースギアをD5に買い換えてからは
「こんなデカイもの乗れるか!」
と嫁が騒ぎ出し、
じゃぁってことでカプチーノと交換したら
「MTの乗り方忘れた」
などとのたもう始末…

仕方ないので泣く泣くカプチーノをekスポーツに買い換えたよ…
運転する楽しさはカプにわずかに譲るが、広さがいいね

基本的に今は
・ekスポーツ→嫁の日常移動
・デリカD5→自分の日常移動(通勤含む)+週末の家族移動
だけど、
早く普段乗り用にekスポーツと交換してほしいよ
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/12/13(土) 20:08:01ID:yQSiNC0p
長い間ファミリーな車乗ってきて車に興味すら無くなってたが
新しい軽に出会ってやっぱり車は面白い!と思い出させてくれたよ

燃費、エコは時代の流れだがやっぱクルマは楽しくないとな(^^
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/12/14(日) 02:36:42ID:/zGDQ2TP
ウイッシュとストリーム試乗で比べて愕然としたな
結果ストリーム買ったけど
嫁が乗り回して煽りまくってる
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/12/14(日) 09:23:21ID:8t+PvVy+
ヴィヴィオビストロとローバーミニ1000メイファを持ってるお
最初はパチモンでも良いかなと思ってビストロを買ったんだけど
やっぱ本物欲しくなるんだよね
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/12/14(日) 23:38:42ID:bhd8/fUt
自分の趣味で複数所有
嫁に乗らせる奴
仕事上で必要

人それぞれ事情は違うがこのスレの住人は二台以上の維持費を賄える
だけの経済力は持ってるんだろーね、レス流し読みしたけど軽板にありがちな
貧乏臭さや妬み根性は感じないよ
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/12/18(木) 12:59:21ID:/nXCB8k8
独身時代 RR50テラノ+G50プレジデントJs+カプチーノ+バイク数台
結婚当初 RR50テラノ+G50プレジデントJs+カプチーノ+嫁車+バイク数台
現在   エクストレイルGT+カプチーノ+嫁車+バイク数台(数台はドナドナ)

RR50とG50はデカ過ぎと言う事でドナドナ、なんとかカプチーノはキープできた
自動車税は飛躍的に安くなりました。
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/12/18(木) 19:24:35ID:v1DzhH65
カプチのオーナーって素直に自分の車を愛してるよな
AZ-1のオーナーは「どうしようもない欠陥車」とか「バブルの徒花」とか
散々悪く言いながらも手離さないひねくれ者
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/12/19(金) 18:37:23ID:hGVmxTra
>>198だけど14万km走ったカプチが45万で売れたときはさすがにタマげた。
どノーマルのままにしとおいたのがかえってよかったのかな。
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/12/19(金) 19:02:18ID:dEvtxa8D
子エスティマとAZ-1
>>207
いや…正しいですw。ただ他人から聞かれた場合は、一般通念上の良い車からは
大きく乖離してますよ、と各オーナーは伝えたいのです。。
アナルも笑窪っと爽やかに答えられる人向けなのですなw
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/12/19(金) 23:16:24ID:wxGgumqk
俺はカプチ買うときAZ−1と激しく悩んだよ。
(当時はターボにすっかり洗脳されてたのでビートは候補に挙がらんかった)
座高の高い俺はAZ−1のドアを下ろしたときにコツンと頭に当たる。
カプチはわずか数ミリだが頭上にスキマがある。
結局これが決め手になった。
0211205
垢版 |
2008/12/20(土) 08:39:54ID:yY1NFDzs
俺は、買う時にABC&ロドスタで迷った。
ビートはノンターボ早々に候補からはずれて、
ロドスタ(NA)は室内があまりカプチーノと広さが変わらなくて却下
AZ-1は最後まで悩んだけど、窓の開閉部分とかそう言うので結局カプチーノ
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/12/21(日) 00:49:02ID:YJ2go1pb
w210とB4RSKとR2とVIVIOを所有。
TPOにあわせて使い分け。
みんないい。
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/12/22(月) 22:41:20ID:9bKTL48R
プジョー207とiを所有
嫁と使い分けているが両方ともとっても楽しい
週によって交換したりしている
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/12/23(火) 18:20:46ID:QwTjFRbZ
嫁が免許を取ったことと、軽自動車なら自宅の玄関前の敷地スペースに
なんとか止められることから軽自動車を買いました(ホンダのライフ)。

最近の軽自動車は良くできてますねー。
乗った感じも骨太で、安っぽさはあまり感じません。
小さくて小回りも効くし、むしろこちらの方がいいくらい。
先日、テストがてら京都まで一泊旅行で往復約1000キロを走って見まし
たがまったく問題ありません。

わざわざ家の隣の駐車場に月3万円も駐車場代を払ってとめているマ
ークXの出番はほとんどなくなりました。
と、言うわけで軽自動車1台体制に移行いたします。

駐車場代ゼロでかつ税金も高速代も安いとは、貧乏人にはうれしい限り
です。
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/12/23(火) 19:16:56ID:vh3MMo9S
>>214
マークXだとリアシートが軽以下の子供用イスだったりするから1台体制への移行もスムーズだろうね。
怪我の功名って奴かな。
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/12/23(火) 22:14:07ID:YH9FZjqH
【暇人の日常】
お百姓ゴッコと草刈ボランティア用・・スズキ軽トラ
イベント用具の運搬ボランティア用・・スバルサンバーディアス
日常の生活用・・・三菱ekワゴン
フォーマル用・・・トヨタ
暇な遊び心用・・・ダイハツミゼットUカスタム
今後の課題・・・・ホンダNSXを買いたいが開発中止でよかった
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/12/24(水) 21:53:48ID:p9qWIu3w
ランエボとMRワゴンを所有
エボは週末の遊び用で通勤や買い物なんかはMRワゴン!

2台買う費用は別と考えればセカンドに軽を持ってた方が経済的だと思う
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/12/27(土) 07:01:19ID:P4DBo3WC
エボかぁ。いいねぇ。
 
FD2とカプチーノ。
FD2は通勤と遊びで、カプは完全に趣味車。ヒトドラとか空いた時間に乗ってる。
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/01/05(月) 00:44:38ID:Gu06vtO/
ほしゅ
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/01/05(月) 23:00:33ID:fHxpUY5j
BNR32とシトロエンC4グランピカソとアルトワークス所有。

BNR32は遊び用、ピカソは嫁用。
単身赴任先と自宅との往復用にアルトワークス使ってたけど、もうすぐ転勤で地元に帰ってくるのでドナドナされていく予定。
20km/l 前後の低燃費で重宝したけど、自宅には2台分の駐車スペースしかないし。
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/01/05(月) 23:34:57ID:0tYGxg+7
AZ-1と初代レガシィ

どっちも中古で買った。
んでもってどっちも趣味車

Aはあのドアに惚れた
街乗りはほぼこれ

レガシィはマクレーに憧れて購入
小さい頃からの夢だったから…
人を乗せる時や遠出やスキーは必然的にこれ
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/01/16(金) 21:41:20ID:X8qw1T6u
嫁にエスティマハイブリッド乗らせて俺はソニカ。

ひとり1台無いと暮らせない田舎なんで2台ありますが、
セカンドカーとして趣味で所有できるなんてすごいなおまんらは。
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/01/16(金) 21:51:47ID:S+HhJyHY
シルビアにオプティ

通勤と近場の買い物には専らオプティ♪
サーキットやドライブにはシルビアかな。

オプティの燃費がシルビアの倍だからかなり助かってる。
2台乗ってるが今までより金かかってない、、、
車両代も1年くらいで元取れるし♪

その分走りに行ける〜って調子にのったら赤字になった(つд⊂)
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/01/17(土) 20:06:13ID:awSwKyF+
軽ってさ、全開走行できる所がおもしろい
いくらハイスペックでも公道で試せないんじゃねー
理想は普通車でミニバン
軽でスポーチーカー
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/01/18(日) 11:10:58ID:Vi3ioREr
理想…
コンパクトはMRS・ライトチューン
軽はコペン・150ps仕様
近所のコンビニや牛丼やCoCo壱や銀行や郵便局やアコム(笑)は27段変速の爆速スポーツチャリ
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/01/18(日) 13:13:09ID:h2ofcO56
結婚前
ユーノス・ロードスターとユーノスコスモ
結婚後
俺:ロードスター
嫁:トッポBJ

子ども出来たし、荷物も一杯入るんでトッポばっかり使ってる
ミッションオイルお漏らしの持病が車検通らないくらいひどくなったので
AZワゴンCustamStyleXS-CVT(スティングレーNAのOEM)に買い替え納車待ち

ロードスターは今ので2台目で10Km/L切ってるおんぼろだけど乗ってて楽しいんでこれからも乗りつづけるつもり
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/01/18(日) 13:26:13ID:Vi3ioREr
>>229
いや、全然。
奴等の歴史は俺の歴史。
かつては奴等とタイアップしてイベント開催した程の俺だが…
岐阜県の某は、立ち上げ前後から俺も関わってた。
今は流れ流れて24段変速の爆速スポーツチャリしか残ってないよwww
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/01/18(日) 15:15:02ID:FRVPNBa9
空冷ポルシェ911(964)5FとMC22ワゴンR4WD5F。
ワゴンRがNAの為、高速だけはリッター10走るポルシェと変わらないけど一般道だと三倍差が付くので距離で使い分けてます。
んでも軽のスクーター感覚はいいよね。
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/01/18(日) 16:21:02ID:kKuO4ezR
RX-8と先代ワゴンRを所有。
ワゴンRは妻のだけど、最近は自分が通勤で使用。
必然的にRX-8は、妻が普段の買い物に使用。
最初は運転しにくいと不満たらたらだったけど、最近はあきらめたのか、運転が上達したのか、何も言わなくなった。
面倒くさい仕事が入った日にはRX-8で出勤して憂さ晴らし。
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/01/25(日) 02:54:05ID:brAT/4AQ
もひ
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/01/29(木) 00:10:50ID:XEJzIcrd
もひもひ
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/01/29(木) 00:51:16ID:imzDX437
ウチはアルファードとアトレーとプリウス。

プリウスですら、重心が低くて楽しいと感じる今日この頃。
アルファードは快適でいいんだけど、狭い所を走るのが非常に面倒臭くなる車。
アルファードとかをスーパーで、モタモタ車庫入れしてる主婦がいるけど
下手だなぁとも思う反面、毎日このカサ高い車で買物ご苦労様だと思う。

アトレーは荷物も載るし便利でいいわ。ターボで不満なく走るし。
ただ、高速である程度の距離を走るなら普通車で行くけどね…
時速100キロで走れば、下手するとアルファードの方が燃費いいし。
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/02/02(月) 23:32:24ID:W3yhXxzz
もひもひもひ
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/02/03(火) 17:36:41ID:++3mp7bR
ヴェルファイアーとエッセ
ヴェルの燃費が悪すぎるので、乗るのはエッセではしんどい遠出だけ
それ以外、普段はエッセです
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/02/03(火) 23:31:01ID:5ZdNpQHf
>>239
>>237だけど、ヴェルファイアの燃費どのくらい?姉妹車として興味ある。
ウチのはアルファードの350G(ヴェルファイアで言う3.5V)だけど
市街地でリッター6.5くらい。高速で荷物など満載で10キロ強ほど走ってる。
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/02/04(水) 21:33:45ID:2BGYq7z8
3.5lセダンと軽持ってます。
燃料代が3分の1なので通勤(片道30km)はほとんど軽です。

ただ軽で長距離や高速は辛いので休日はセダンの方を乗ってます。
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/02/07(土) 22:10:14ID:TcZ26tVO
ねえ、>>245のいう「パワートレイン」はどこを指しているんだい?

大抵、パワートレインは、エンジンで発生したパワーをドライブシャフトまで
伝えるための装置のつながりを指しているけど、>>244の場合FFと4WDがあるぞ。
それにその間にはトランスミッションも入ってくるから、これもATとCVT
があるなら違うんじゃないの?
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/02/07(土) 23:08:55ID:R61fuRG0
シエンタとバモス所有
バモスは通勤と釣り用シエンタは嫁用
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/02/07(土) 23:21:43ID:k5Bk2Hmg
>>246
じゃあアルファードとベルファイアで片方にしか無い駆動形式、排気量のグレードあるんかいな
3.5L/6ATと2.4L/CVTが柱だから両者のパワートレインは同一でしょ。主にフロントマスクが違うだけ。
エスティマルシーダとエミーナの燃費の違いを聞くようなもんだ
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/02/08(日) 11:18:03ID:oWq9kgyS
アルファードってリアトーションビームなんだよな
このクラスでトーションビームって中々無いぞ
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/02/08(日) 19:47:23ID:cSzgeg4v
>>249
同感だな。
この板流し見たけど、ほんとに複数所有してるヤツは少数。
単に一家全体の所有車紹介してるっつーのは勘違いじゃね?
0254sage
垢版 |
2009/02/10(火) 00:22:21ID:4FmoUzK7
俺は、ムーヴ7年目で五万キロ、 ニュービートルターボ 二万キロ 、 ビートルは週末ナンパ仕様
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/02/10(火) 07:59:51ID:eJXJV/fs
>>253
うんうん。全く同じ事思った。
 
ならオラはこうなる。
オラはカプチーノとtypeR所有。
んで家族合計6台(車種カット)所有してまつ。
田舎なんで一人一台が当たり前だからね。
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/02/10(火) 10:10:16ID:Sa+ZXyqF
>>255
家の軽はいちおう嫁用だけど俺もけっこう乗るからなぁ
名義は俺だし
俺のはロードスターだから、わが家のメインは軽といっても過言ではない
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/02/13(金) 15:09:44ID:dCWwwRee
私はアテンザ乗ってたんだけど家の前の道が狭い場所に引越したから、セルボ買いました。
今はほとんどセルボしか乗ってませんね。楽だし、乗り心地もそこまで悪くないので。
でもやっぱり乗り心地はぜんぜん違うし、アテンザ気に入ってるので売らずに取っておいてます。
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/03/21(土) 16:56:00ID:NPqecVXk
>>259
そうだよねえ
2500ccの4ドアセダンと軽トラを持ってるけど
軽トラの方が使用回数は断然多いな
ただ、走行距離でみるとデカイ車の方に多く乗ってるけどな
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/03/22(日) 05:29:41ID:SGr+bjKC
スタリオン(2600/4AT)とサンバー(SC/4WD/5MT)。

スタリオンは完全に遠出用。高速乗るならこいつが断然良い。リッター10kmは走ってくれるんで。
最近はサンバーに足役を譲ってガレージで隠居生活中。
サンバーは日常の足兼山登りマシン。
ジムニーに乗り換えようか迷ってた時に丁度知り合いがこれを廃車にしたんでタダで貰ってきた。。。
ちょっと燃費が悪目(街乗りでリッター11くらい)だけど、
SC過給は加速がターボとまた違った感じで面白い。燃費悪くなるーって思ってもついついアクセル踏み込みたくなる。。。
荷物どっさり積めるし山や林道でもストレス無く走れるんでジムニー買わなくて正解だった。
用途がはっきり分けられた事でスタリオンも手放さずに済んだしな。

…こんな事やってるから彼女出来ないんだよ、と良く言われますorz
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/04/21(火) 18:35:01ID:Tb4r1CEy
俺カローラフィールダー、嫁タントだが、タントの方が乗りやすい。
近い内にフィールダーを売って軽箱を買いそうだ。
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/04/22(水) 21:18:29ID:vlfcrFt7
BMW7と3シリ、ベンツEとダイハツミラ。
ミラは仕事用。3は嫁メイン。残りを運転手付きで乗ってます。
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/05/02(土) 16:54:08ID:VssSJDnM
ついこの前まで、63年式スカイラインとネイキッドでした。
スカイラインは遊び車で、その他日常的にネイキッドを使用

マイホーム購入のためにネイキッド1本化しました。

軽でも全然問題ないです。
マイホーム購入時にBMW MINIを購入予定です。
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/05/05(火) 10:31:46ID:Bo/Za7z9
エスティマとR2
R2の方が気楽に乗れていい
5人乗ることもないし、エスティマ売り払うかなぁ

変わりにサンバーでも買うか
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/05/05(火) 12:59:50ID:cUBx1VCm
自分じゃないけど近くのお医者
フェラーリ512tbと軽トラ

まあ趣味なんでしょう。
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/05/05(火) 13:18:34ID:p2NrSGvQ
レクサスIS乗ってるけどサブにコペンが欲しくてしょうがない
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/05/05(火) 17:19:35ID:2+dNnFyC
3、5、軽、バイクとある。
田舎で道狭いし、つい軽になる。
街中からデカイので入って来られると離合できず邪魔。そんな奴に限ってバックようせん。
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/05/05(火) 17:36:48ID:5CjSz9TD
普通車と軽、嫁のタントを乗るようになってからは普通車に乗る頻度が激減。
たまに被るので自分も軽 アトレーワゴンに。
近場から高速使った長距離までオールマイティ。
0273dd898
垢版 |
2009/05/05(火) 19:18:46ID:Eah8u7jc
嫁 フェアレディZ
俺 ワゴンR

0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/05/05(火) 20:16:02ID:FcwZnTbe
>>273
お前の嫁さんは
俺のフェラレディだけどな
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/12/02(水) 08:31:41ID:9p7R6eX4
あげ
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/12/02(水) 18:42:10ID:Z5viBjUJ
オイラ所有は2LNAと旧規格軽ターボのMT2台。
ほかにAT3台MT1台あるけど、NAターボ関係無しにMTじゃないと坂昇らないw
0284輝ける黄色いナンバー
垢版 |
2009/12/06(日) 00:52:04ID:DO179Am3
うちはFD3SとMTの軽とミニバン1台。
通勤はMTの軽で、休日はミニバンで移動。たまーにFD3Sで軽くドライブ。
でも、正直FDはほとんど乗らないから勿体無い気はする。
0285しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2009/12/06(日) 01:23:36ID:Zfh/QGTl
彼女とデート→GTーR
ちょっとそこまで→軽
0287しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2009/12/06(日) 12:18:39ID:WZy6Vg6g
オーリスとワゴンR
近い内にワゴンRを手放してジムニーかアルトワークスを買おうかと思ってる
0289しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2009/12/06(日) 16:01:37ID:0GNqJLyE
うちは 親のレクサスLS460 私のヴィッツターボ 妹のBb 弟のフォルツァ(バイク) 軽トラックがありますー
0290しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2009/12/06(日) 22:57:40ID:O39AkPFr
オデッイ(遠出で使用、ほとんど乗らない)
通勤と買い物と趣味の釣り用にサンバー(我が家では軽箱が大活躍)
嫁車がワゴンR(維持費が安く手放すにはもったいないので所有中)
0291しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2009/12/11(金) 23:46:48ID:Rk+kmMIU
ザッツ(ほとんど毎日)と
BMW 320i(月に数回)

0292しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2009/12/12(土) 19:08:31ID:AJNy0AR5
オデッセイの後継車が決まりました□■□■□■□■□■□■

来年1月をめどに現在のホンダ・オデッセイの生産を終了し、
時期モデルを待つ潟zンダ。
ストリームやステップワゴン等、家族連れに人気なモデルも
多数存在しているが、
やはり立体駐車場を利用でき、余裕のトルクで巡航出来るオデッセイは外せない。
だがとうとうモデルも末期。
新しいミニバンという位置付けを確立しようと、
潟zンダがオデッセイの後継車を発表した。



「オデッイ」



近未来的なデザインで、
近々、オデッイ・ハイブリッドも登場する予定とのこと。

ソース 朝日新聞
http://www.asahi.co.jp
0294しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2009/12/13(日) 08:55:38ID:RskjEKXl
昔、パジェロと軽アルトだったけど、
けっきょくアルトばっかり乗ってたな。

今は軽のみ。
それで何も困ってない。
0295しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2009/12/13(日) 09:32:54ID:AeZU+/Qu
アスリート、ワゴンR、ストリーム
0296しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2009/12/13(日) 16:06:55ID:cREP5qaR
アルシオーネSVXと、HN11s Kei初期型F6Aターボ4AT。

ラインナップが似通っている関係上、運用状況として>>262に極めて近い。
比率で言えば、月間でSVX10:Kei27〜8といった感じの運用(数が合わないのは運用の重複)

快適で長距離にめっぽう強いアルシオーネ、高速なら状況次第でリッター12キロ近くまで伸びる。
市街地燃費はからっきしだがw
一方のKeiはとにかく楽しい。絶対的な最高速は出ないがフットワーク良く、小気味のいい加速とハンドリングが楽しめる。
乗って良し、弄って良し、山道・細道ドンとこいw
燃費は軽としては大したことないが、それでも常時コンスタントに12〜14は堅い。

棲み分けが出来たおかげで、アルシオーネを見限らずに済んだ。これも>>262同様。
こんな事やってるから彼女が出来ないのも>>262同様orz

言い方は悪いが、どうせ2台所有しなきゃならない状況に置かれてしまったなら
中途半端にリッターカークラスを2台持つより、この方が断然楽しめるんじゃないかなと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況