X



トップページ軽自動車
393コメント127KB
軽で燃費が一番良い車は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/06/24(火) 02:53:38ID:S4SrhLPU
意外に燃費スレがないね
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/11/15(土) 14:17:41ID:rRw3PSCG
燃費をうんぬん言うのはおかしい。
うんなの樹にするならカブ併用してるはずダモノ。
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/11/15(土) 18:27:04ID:CvrlafXU
>>102
併用してるよ
春夏そして先月までは近所はカブ、ドライブの時だけソアラを出すパターン。


ただ、バイクは冬乗れたものじゃない。
そこで、屋根・エアコン・オーディオ・まともに座れる椅子が付いたビッグスクーターとして軽バンを探してるわけ。

ビッグスクーターがリッター25kmくらいだから、同じくらい走る軽が欲しい。
人間らしい快適性を得た代わりに面倒なシフト操作がおまけでつくけど。
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/11/16(日) 09:23:59ID:WoBpBrbf
スマートは燃費良いね。18Km/l位走るみたいだね。
ただ、あの大きさから見たら燃費悪いかも。で、ハイオク仕様だから維持費は若干高い。
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/11/16(日) 09:55:10ID:eDRI5mgG
>>103
屋根つきビッグスクーター的な感じか。

オレもそういう感覚
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/11/16(日) 23:12:21ID:yZ7d5sN6
俺のスバル360はリッター27キロ
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/11/17(月) 14:44:16ID:eIsNznFX
>>108
本当?

可愛いから欲しいなぁ・・・でも維持が大変じゃないの?
それに途中で止まったりするなら通勤に使えないし

もちろん、ちゃんとメンテせてる場合でね。
ほったらかしで動くような車じゃないのはわかってる。
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/11/21(金) 10:42:23ID:8UXWdC70
スズキ株式会社は、キャブバンタイプの軽四輪車エブリイに電気自動車を設定し、8月9日より全国一斉に発売する。
http://www.suzuki.co.jp/release/a/a990809.htm
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/01/24(土) 23:17:56ID:SWfsit0n
e燃費、20位までしか表示されんから軽のATでどれが燃費いいのかわからんくなった
誰か教えて><
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/01/25(日) 01:42:25ID:JgrwgEeI
>>95 第5輪は意味が解らんwww 面白すぎるwwww
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/01/25(日) 08:06:07ID:EBSYWApU
>>114
ランキングではなく、車名別検索してみては?
MTかATかターボ有りか無しか条件分けて検索できますよ。
あの車はどれくらいって検索もできます。
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/01/29(木) 01:11:08ID:JasaLaex
>>116
どこに検索ワード入力できるところなんてある?
ひょっとして携帯からじゃないとできないんじゃない?
PCから見たいんだが。

ともかく軽自動車のオートマで燃費最強は何? ヴィヴィオでFA?
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/01/29(木) 18:20:09ID:T3rwvRXV
サンバートラック
スーパーチャージャー改 高回転仕様 吸気HKS改エアーフロ− 排気ワンオフステンエキマニ 社外サイレンサー シルビア燃料ポンプ ロムチューン その他 町乗りリッター7km
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/01/29(木) 18:36:58ID:gat2zO+i
アクティトラック改超高回転仕様

HONDA・ビートエンジン載せ変え(NA・64ps)
等長ステンエキマ二・ステンフロントパイプ
ステンリアマフラー
吸気エアファンネル
ハイカム・ピストン肉抜き加工・スロットル径拡大加工
バモス車高調加工取り付け(フロント)
リアリーフダウンブロック取り付け
ボルクレーシングホイル・タイヤ:アドバンネオバ
ショートストロークシフト
荷台穴あけ加工(軽量化)

0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/01/30(金) 21:43:41ID:7lns4nSH
>>117
携帯専用みたいでした。
今日現在のデータでは、1位はミラ(L275S)のATで17.5、2位はR2(RC1)CVTで17、3位はヴィヴィオ(KY3)CVTとヴィヴィオ(KK3)、R1(RJ1)で16.9、以下アルト(HA23S)ATで16.7、ミラ(L275S)のCVTで16.5と続いています。
確か過去60日の平均のはずなので、また何日かたつと多少変動があると思います。
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/01/30(金) 22:44:19ID:C6SXmXko
e燃費で見ると軽オートマ上位はダイハツ、スバル、スズキで占められてるな。
逆にトヨタ、日産は全く出てこない。
スバルは軽で低燃費の車作る才能があったのに、どうして軽撤退しちゃったの?
地球的な損失だ
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/01/31(土) 12:42:00ID:LLMG4lTa
>>110
ミラVに乗り換えたけど、思ったほど燃費良くないわ。orz
扇状地で、短距離坂登って目的地到着エンジン冷えてから降りてくると言う
使い方だときついみたいだ。
幹線道路の60キロ走行か高速の80キロ走行ならましなんだろうけど・・・」
0125今は、日本の特権。
垢版 |
2009/02/02(月) 19:47:10ID:0yK2JrE5
燃費なんて、乗り方。
アクセルの、踏み方で燃費随分変わる。
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/02/03(火) 00:51:02ID:8ANHXms+
燃費を問題にするなら

フィットとかプリウス買えばいいんじゃねの

軽は噴かすから燃費悪いだろ

0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/02/06(金) 16:28:40ID:0Kp3axr7
会社のカローラ、営業で毎日ブン回して11ぐらい、普通に走って14ぐらいかな

低燃費目指せばもっといくかもしれないが忙しくて回してしまう
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/02/08(日) 23:59:33ID:YLJj7t6j
独立行政法人・自動車事故対策機構が公表した平成16年度(2004年度)実施分の自動車アセスメント試験の結果から、
各モデルの衝突安全性を比較!

衝突安全性能総合評価
1位、WISH    得点率 運転席95.9% 助手席93.8%
2位、エリシオン           94.2        97.2
3位、フーガ             94.2        91.5
4位、マークX            94.2        89.0
5位、ポルテ             94.2        84.4

以下順位不同
プリウス               93.2        89.7
ラウム                92.4        94.3
プレミオ               91.2        93.1
カルディナ              90.9        84.6
クラウン               93.9        93.7
ハリアー               91.4        91.5
オデッセイ              93.1        96.4
ノア                  92.4        90.8


※ 90点を越える軽なし
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/07/03(金) 23:48:34ID:MgEISCgp
【e燃費アワード09】ユーザーの燃費志向が高まった1年…スバル

ttp://response.jp/issue/2009/0401/article122562_1.html
ttp://response.jp/issue/2009/0401/article122562_1.images/225623.html

軽自動車部門は、17.8km/リットルでスバル『R2』が3年連続で受賞。
スバルは『R1』(17.0km/リットル)で2位、
さらに『ステラ/ステラカスタム』(16.5km/リットル)で4位を獲得するなど、
軽自動車部門ベスト5に3台を送り込んだ。
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/07/31(金) 10:23:50ID:PZvnbA5U
 
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/16(水) 21:35:25ID:a6C/oqKd
R2最強
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/17(木) 15:22:12ID:Jo5B0wjr
居住性(室内の広さ)と燃費が一番高次元なのが知りたいです
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/17(木) 18:21:14ID:nh4bXb0T
>>140
のMT
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/17(木) 18:53:03ID:bJoDnvc2
結果燃費が良い車種はミラと何?
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/18(金) 08:36:50ID:Gqqe6IGz
昔乗ってたHA12のF6Aで4WDで5MTのアルトが17km/Lくらいだった
後付タコで4500rpm/100kmだったけど3500rpm/100kmでも問題ないと思ふ
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/18(金) 16:01:43ID:G3e7uoqR
>>121
ヴィヴィオバン5MT 今夏もリッター20以上だったよ
現行軽は重くなったしなぁ ボディ旧規格のバンの5MTは安い、速い、燃費いい
1人乗車の足に使うなら最適だと思うわ
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/18(金) 18:34:08ID:TOqwG1eP
>>145軽じゃねーだろ
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/18(金) 23:03:32ID:sbzmC064
>>140
ムーヴCVT
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/18(金) 23:46:08ID:7OtD8Eba
>>140
「室内の広さ」を求めれば重量や風の抵抗が上がり「燃費が悪くなる」事は判っておくべき
燃費◎ 広さ△ がミラ
燃費○ 広さ○ がワゴンRやムーヴ
燃費△ 広さ◎ がタントやパレット
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/21(月) 01:13:42ID:bSTiNc2Z
>>151はツインもコペンもタントもエブリィも同じ広さだと思ってるらしいww
低脳で無知だなんて救いようが無いド阿呆だな〜www
お猿さんは顔真っ赤にして反論してくるかな?かな?wwwww
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/23(水) 01:03:23ID:tl7qKScz
カローラ
室内長 mm 1,950 幅 1,440 高 1,205
プリウス
室内長 mm 1,905 幅 1,470 高 1,225
ムーヴ
室内長 mm 2,110 幅 1,350 高 1,310
ワゴンR
室内長 mm 1,975 幅 1,295 高 1,275

無知なのは恥じゃない
無知なのに知ってる振りをするから愚か者のレッテルを貼られ恥となるのだ
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/23(水) 01:39:56ID:tl7qKScz
つまり愚かなお前にとってプリウスはムーヴに比べると

長さが20cmも負けてるから恐ろしく狭くて
幅は10cm勝ってるから広いけど
高さ10cm負けてるから狭い

結局プリウス=窮屈な車なんだな
俺にとっては10cm程度じゃどっちも変わらんのだけど
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/23(水) 12:09:25ID:4UaBzDQv
10cmの差がでかいってのに

コペン
室内長 mm 890 幅 1250 高 1040
ムーヴ
室内長 mm 2110 幅 1350 高 1310
室内長差100cm以上あってもどれも同じと言ったりw

ムーヴより体積の小さいプリウスが大きいと思い込んだりww

まさに救いようの無い低脳無知でド阿呆www
普通車海苔は真性の知的障害者だなwwwww
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/24(木) 00:02:26ID:VV5kn7PE
軽は事故になったらいちころだな
安全を犠牲にしてまでスペース確保か
ぶつけられたら死亡率ナンバーワンの理由がわかったぜ
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/24(木) 00:22:02ID:VV5kn7PE
21日午前2時50分ごろ、大分市鴛野の国道10号交差点で、右折中の大分市旦野原の大学生黒田真樹さん(25)の軽乗用車と、
対向車線を直進していた大分県豊後大野市千歳町長峰、運転手大塚皇大さん(25)のトラックが衝突、軽乗用車の助手席の大分市
中戸次、アルバイト赤木尚美さん(25)が頭を打ち死亡した。
黒田さんも頭に重傷、後部座席の女性が軽傷を負った。大塚さんにけがはなかった。
大分南署によると、現場は見通しのよい信号機のある交差点。黒田さんは知人3人と自宅に向かう途中だった。同署は詳しい事故原因を調べている。
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/24(木) 00:25:47ID:VV5kn7PE
9月1日午後0時50分ごろ、長野県野沢温泉村平林の国道117号で、近くの無職、井川英雄さん(84)の軽ワゴン車と同県小布施町押羽の農業、
大原靖雄さん(57)の乗用車が正面衝突した。
この事故で、井川さんが全身を強く打ち、まもなく死亡した。大原さん側も、同乗していた70〜84歳の農業の女性3人が肩やひざを骨折する重傷。
大原さんと、他の同乗者3人も軽傷を負った。
県警飯山署の調べでは、現場は片側1車線の井川さん側からみて右カーブ。井川さんの車が対向車線にはみ出したとみて、同署では原因を調べている。
大原さんら7人は近所の仲間で、野沢温泉に1泊2日の旅行に出かけている途中だったという。
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/24(木) 00:32:07ID:NdnBVrHS
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan011577.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan011578.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan011579.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan011580.jpg
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  ご、ご冥福をおいのりしまプッ…ププ…
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/24(木) 00:50:31ID:VV5kn7PE
自損で死ぬのはテメエの問題
軽だろうが、GT−Rだろうが、シルビアだろうが自業自得
ざまあみろの世界。

問題なのはもらい事故
ぶつけられたら死亡率ナンバーなのが軽自動車てこと
これは事実。
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/24(木) 01:14:14ID:NdnBVrHS
ID:VV5kn7PEタンはなんでそんなにおかおがあかいの?
         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ このガキャあああああああ
    /   ⌒(__人__)⌒ \    ナメてんのかああああfさdkjh;flsだhf
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  ざまあみろの世界なんだよぉああああ
  /´                .| |          |  調子こいてじゃねえええええええええええええええ
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/24(木) 12:46:41ID:F5zkh2ar
エメエのミスじゃねえか
自業自得だろ
(うわ…ミスったお、どうしよう…)
(そ、そうだ!同じ事何度も書けば誤魔化せるお!!)
エメエの責任だお
エメエが悪いんだお
エメエのせいなんだお
わかったかエメエ
                  ____
                /_ノ  ヽ、_\
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、
     ,―<,__    ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: /    __,>─ 、
    /          ヽ  |r┬-|   /          ヽ
   __|           }.  | |  |  {            |__
  / ヽ,       / {   | |  |   }  \       ,丿 ヽ
  {    Y----‐┬´   、  | |  |   /   、 `┬----‐1    }
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ | |  | /   `¬|      l   ノヽ
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ`ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
 ',  ヽ  ヽ    ,/     }.    {       \     l   /  ,'
  ヽ  ヽ  、,__./    __/     \     ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
   \  ヽ__/,'  _ /.         \    ヽ、\ __,ノ /
     \__.'! 〈  _, '              ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
           ̄                   
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/24(木) 13:58:22ID:YupkpeHr
いじめは良くないぞ。
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/24(木) 23:02:47ID:xPu9ck19
728 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/24(木) 01:38:40 ID:cXODtQRZ0
俺は偶然、事故直後の現場を見てしまった
ニュースで放送してたので、2ちゃんで騒ぎになるだろうと・・
ショックのあまり晩飯は食べれんかった
まだ救急も来てなくて、母親は放心状態だった
前方の車が何台か止まっていたので、降りて見に行った事を後悔している
むごすぎる・・・
737 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/24(木) 01:40:33 ID:g5xB7yzE0
>>728車内どんな感じよ
791 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/24(木) 01:54:59 ID:cXODtQRZ0
>>737死んだ子供2人は車内にいたが、少し見ただけで死んでいるのがわかった
全身が震えてきて、歩けなくなりそうになった
本当にひどい状態だった・・
50人ぐらいの人が現場にいたが、みんなショックのあまり無口だった
とても手助けできる状態ではなく、何もできなかった・・
808 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 01:58:46 ID:X3ehRaE40
>>791子供のどの辺りを貫いてた?
下手したら、事故後数分は生きてたかもな
848 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/24(木) 02:09:15 ID:cXODtQRZ0
>>808男の子はお腹で、女の子は首のあたり・・
とてもじゃないけど、じっくり見れなかった
小さい女の子だけは、誰かが降ろしたようで泣いていた
母親は鼻血が出ていて、放心状態だった
869 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/24(木) 02:15:14 ID:g5xB7yzE0
>>848ガードレールが刺さった状態?
900 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/24(木) 02:22:46 ID:cXODtQRZ0
>>869そうです
この道は結構スピードが出るので、正面衝突も多い
ああ、今日は寝れない・・
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00163458.html
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews001596.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews001594.jpg
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  ご、ご冥福をおいのりしまプッ…ププ…エメエ…プププッ…
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/25(金) 00:42:30ID:mmhDbl7d
エメエら、頑丈な車に乗って安全運転しろよ
自分が死んだらおしまいだぞ
もし、相手が死んだら保険で払えばいい
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/25(金) 20:26:10ID:+Vr6Pb93
ガードレールが悪い
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/25(金) 22:25:31ID:ez0S2hQD
ID VV5kn7PEは他板でもウロチョロしてんな‥
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/26(土) 00:05:17ID:/Ea1br7T
>>166
死亡率ナンバーってなんすか?

おまえミスタイプしすぎ、協調性あるんすか?アホ丸出し!

たぶん人生もスゲェ勢いでミスってんやろな。

0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/26(土) 00:18:12ID:snwXY1Jj
エメエちゃんはアホ丸出しな上に引き篭もりの基地外だからなwww
ID:VV5kn7PE→ID:mmhDbl7d→今日のエメエIDはどこかな〜wwwww
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/26(土) 03:51:55ID:rqtBms2H
軽に乗るなら車重の軽い方が良い、車両重量は800kg以下が理想的だな5MTは燃費は良いが一般的にはATが主流だからなー、
街乗りなら3ATでも良いが出来れば4ATを勧める、CVTはアクセル操作で燃費は良くも悪くもなるコツさえつかめば良いかも
ただ信頼性・耐久性に疑問が無いと言えばウソに聞こえるが年々良くはなっている、補助金や減税対象車はCVTが有利だが。

ギア比は数字が大きいほど市街地を含め一般道では使いやすい、同じギヤ比でも車両重量が重い車種は最終減速比の数字が
大きくなってるはずだがメーカーによっても違う、エンジンもショートストロークタイプかロングストロークタイプかで
低速トルクの粘りも違う、10・15モード燃費はもともと排ガス規制時の検査の為のモノでオマケで10モード燃費が付いた、
今は15モードがプラスされて10・15になっただけで当てにしない方が良い、実用的ではないしカタログの数字を上げるのは簡単だよ。

基本的には車両重量が軽くターボ無し車、高速や信号の少ない流れの良い道を走るのが多いい人はギア比の数字が少ないタイプ
ストップ&ゴーが多く3〜4の人や荷物を沢山乗せる回数が多い街乗り派は数字の多いギア比でロングストローク型エンジン、
両方を求めるなら中間的なギア比で最終減速比は数字の大きい方が良い最高速度は低くなるがバランス的には良いかも
モノによってはCVTがベスト、









0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/26(土) 05:43:16ID:aMmoDd5m
↑正論
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/26(土) 11:35:52ID:9rqrs/zi
基本車重もいいけど無駄なオプション付けたり色々乗せ過ぎない事も大切
軽量化や燃費気にするなら乗る人の軽量化もしっかりして欲しいwww
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/26(土) 19:07:44ID:nONV7hie
エメエちゃんはっけーんww
ID:VV5kn7PE→ID:mmhDbl7d→ID:C9NZFluX
今日はエメエしないの?ねえねえwww
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/26(土) 20:11:30ID:ePg5XFoy
                 ID:VV5kn7PE
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  エッ…エメエ・・
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/27(日) 01:03:22ID:GK3QQFsN
きょうの エメエ〜
ID:VV5kn7PE→ID:mmhDbl7d→ID:C9NZFluX→ID:ZO5SfMnc
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/27(日) 02:38:35ID:NoZwi6x6
                  ID:ZO5SfMnc
                   ∧,, ∧    IDばらしちゃ
                   (`;ω;´)  らッ…らめぇ・・
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/09/27(日) 06:39:47ID:A3AOYUxI
ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }| } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ    ヽ
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',  _ノ
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \ 
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (    〉 エメエラルドスプラッシュ!!!
'|  |       小, |:::::::|:::l\i ', l   く
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |   )
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /  /-‐-、
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|,///        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
           /    \
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/10/07(水) 17:19:20ID:pPVMMDBu
最近は気力が落ちてるという人が多いな。こんな状態で外出したいと思う奴はいないだろ。

どうも空気中のオゾンの濃度が上昇してるようで、これが原因みたいなんだな。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読んだり書いたりすることが難しくなってきたりするし、筋肉に
まわる酸素の量も減るから、筋肉も不活発になってどうしても気力が落ちるんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html

通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。

あとそれと、高濃度のオゾンは金属を腐食させる。高濃度のバイオ燃料を使用している自動車の
エンジンが腐食しやすいと言われているのもたぶんこれのせい。
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/10/07(水) 23:51:14ID:tpGh0k6y
>>158
普通車が勝ってんのは横幅だけだろデブ
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/10/08(木) 09:27:15ID:/iAIDHZB


| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄現●実 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   まさか小型車=普通車である事を知らない馬鹿がいるとは…
|::    \___/    /    
|:::::::    \/     /

普通車の新車販売ランキング
1位 プリウス トヨタ 31,758
2位 フィット ホンダ 17,241
3位 ヴィッツ トヨタ 12,731

軽自動車新車販売ランキング
1位 スズキ   ワゴンR 18282
2位 ダイハツ  ムーヴ  16151
3位 ダイハツ  タント  13140

新車販売台数総合順位
1位プリウス
2位ワゴンR
3位フィット
4位ムーヴ
5位タント
6位ヴィッツ

これらが庶民が魅力的と感じ財布を開いて購入する一般的な大衆車である

0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/10/08(木) 12:10:16ID:/iAIDHZB
お前は道路運送車両法上の区分で車両を分けてるのかも知らんが
その区分は一般的ではない上にトラックやバスまで普通車になってしまう
故に社会一般的には乗用車を軽自動車と普通自動車に分けてるんだぜ
そしてその普通車の中には小型自動車が含まれる
2chにもわざわざ車板と軽板なんてものがあり小型車は(普通)車板、軽は軽板に住み分けてる
知らなかったなら覚えておけよw


普通車と軽自動車の2008年12月および2008年通年の車名別販売台数を公表
12月単月、通年共に普通車はフィット、軽自動車はワゴンRが1位
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090108_38392.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況