849 赤い國民便當 ◆RPLwh/ddCk riuyuexia@yahoo.co.jp 2016/05/18(水) 09:28:55.08 ID:MO2e+vhr0
これは私が入学するはるか以前、大むかしのことやが・・・

奈良県立医科大学裏口入試事件


850 赤い國民便當 ◆RPLwh/ddCk riuyuexia@yahoo.co.jp 2016/05/18(水) 09:34:13.07 ID:MO2e+vhr0
この連中の講義は聴いた。

奈良県立医大汚職で元名誉教授ら2人に有罪判決

2001年12月07日 ODN News(YOMIURI ON-LINE)
奈良県立医大(同県橿原市)の医師派遣をめぐる汚職事件で、収賄罪に問われた同医大の元名誉教授・宮本誠司(66)、前付属病院長・中野博重(61)(懲戒免職)両被告の判決公判が7日、大阪地裁で開かれた。
上垣猛裁判長は、宮本被告に懲役3年、執行猶予5年、追徴金1170万円(求刑・懲役3年、追徴金1170万円)、中野被告に懲役2年、執行猶予3年、追徴金300万円(同・懲役2年、追徴金300万円)を言い渡した。
判決で、上垣裁判長は「民間病院への医師派遣は、医学部教授の職務と密接に関連しており、準職務行為と言える」と初判断を示した。
医学界では、医大による医師派遣が長年の慣例となってきた一方で、国公立医大と民間病院との不明朗な関係が指摘されていた。
医師派遣を教授の準職務行為と認めた今回の判決は、両者に関係の健全化を強く求めるものと言えそうだ。
判決によると、宮本被告は救急医学教室教授だった1995年12月―昨年3月、医局に所属する医師を派遣する見返りとして
「回生会藤田病院」(大阪市)院長・藤田忠良被告(56)(贈賄罪で公判中)と、医療法人「気象会」(同)理事長・石田文之祐被告(61)(同)から計1170万円を受け取った。
中野被告は、第一外科学教室教授だった96年12月―昨年6月、同様に藤田被告から計300万円を受け取った。