X



今の剣道部の酷さを聞いてください

0001現在中学二年剣道部
垢版 |
2012/02/28(火) 06:18:10.86ID:D6N7I9XR
自分は今学期に入って委員会の仕事で
水曜日、木曜日しか行けない状態が続いています。
ですが、今の部活はまともな練習もせず
ぺちゃくちゃぺちゃくちゃしゃべっている日が
半年以上続いています。
どうすればよいでしょうか、皆さんのお知恵を
頂けないでしょうか。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/01(木) 06:55:49.67ID:+AhRIPnx
剣道って難しいよね
強豪校なら、先輩達の代が県大会優勝とかしてたら、監督も気合い入るし
後輩も頑張るざるおえない雰囲気になるからね
まず、練習うんぬん、試合うんぬんより
他のスポーツと比べて、現代剣道って身体理論から、かなり外れてるよね?
試合、練習と違う剣道型(木刀使って審査受けるヤツね) 監督から教わってる?
剣道型だけは身体理論から外れてないんだよね 昔、中山博道って偉い人がいてね。。。
とつらつら書きましたが。。。。
「目標をまず決める!!」
@弱小校なら、卒業までに全員初段を取る。
Aある程度、強い選手が数人いるなら3年の県大会優勝を目指す。
この二つどちらかだね
目標がなくてダラダラやってると、結局卒業した後に後悔するよ
中学、高校なんて金銭目当てで部活をやるわけじゃないんだから、
少年ジャンプ方式の「友情、努力、勝利」でいいんだよ!!
あと忠告
上にも書いたけど、現代スポーツ剣道は身体理論を無視した練習メニューが
かなり多いから、色々調べて(鹿島神流 国井氏 駒川改心流 黒田氏は最低限)
他の学校や道場の真似にならないで、率先して自ら構築してみてね

中学生って難しい年頃だけど、一人が真面目に練習してれば(もちろん誰にでも説得出来るような練習ね)
周りが付いて来ることもあるよ。口だけの説得は絶対にダメね!!

んじゃ頑張ってね 
オイラは糞監督の糞メニュー、しごきのおかげで、身体の骨が歪みまくったから
レントゲン笑えない状態だわ 車いすまでは行かないけどね ヘルニアは何人もいたよ
剣道は一生やりたくないけどねwww おっさんより
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/01(木) 22:18:40.06ID:I+y+yHBU
「直結せし夜兎の刃(ブレイドオブオンリン)」の作者なら力になれるかも?
自称剣道部で二段らしいし
0004現在中学二年剣道部
垢版 |
2012/03/04(日) 18:09:05.13ID:oimUDDj5
>>2
>>3
ご返事ありがとうございます。
>>2
県大会も入れてあと三ヶ月ということでみんなもやる気を起こしだしています。
そして、あなたの「目標を決める。」の案を出したら、「それはいいな」「そうだなみんなで案を出し合おうぜ」
的なことになって目標を決めています。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/16(金) 13:20:37.78ID:l/P/O8D1
剣道みたいな得物を使う系の武道(槍、薙刀、銃剣、杖、棒、短剣、ナイフ含む)は
柔道や空手、合気道みたいな体術系の武道と違って習得が容易で
上手い人と下手な人の差があまりないんだよね
もちろん試合すれば明確に優劣にわかれるけど、技術的には誤差で気合やら精神力、根性が勝敗に影響する部分が大きい
(素手の競技は上手い下手が実際の動きの差で明確にでるから気合、精神力、根性の入り込む余地がない)

そんなわけで普段の練習も技術を学ぶよりも根性を鍛える系の修練が多くなる
これが
>現代スポーツ剣道は身体理論を無視した練習メニュー
とか
>糞監督の糞メニュー、しごき
になって現れるんだよな
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/20(火) 00:59:22.89ID:6dwUGPRt
俺の中学時代もそんな感じだったけど当時中二病全開で「俺一人でも強くなってやるー」
てノリで主将になってどうせやるなら勝った方が面白いって言いながら練習してたら
周りのやつらも練習始めだしてとにかく自分が一番先に行動して声出して盛り上げてたら
監督もいないのに団体で地区大会優勝して県大会3回戦まで勝ち進めたぞ!
その後の人生の自信にもなるし本気に上を目指すのは楽しいぞ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/22(木) 18:07:58.40ID:9UGk8IS2
>>1
中学で関東大会に去年出たけど
周囲もやはり顧問が経験者で熱心な人が多い。

中学剣道は顧問で決まるのが大半かな・・・
後は経験者の集まりが多い学校

どうしても強くなりたいなら近くの道場に行くべき
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/26(月) 01:57:43.87ID:Ihwr98jC
自分も現在中学2年で先輩達がやたら強く顧問がやたら結果をもとめるのでかなりたいへんです。
まあ、お互い頑張りましょう。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/10(火) 02:45:28.49ID:SPVSLVoz
下手にシゴカれるより緩い部の方が良いと思うよ
部活動は人生の充実の為にあるのだから、身体を壊したら本末転倒
楽しめるのが一番だよ
あくまで強さを求めるなら適した道場を探せば良いが、そうでなければ無理しないのが一番だ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況