八光流柔術ではなかった?
少林寺拳法の柔法で、
手首をS字に逆をとる技・・・あれって抜刀に対して、手首を抑えられた際に、
それでもなお抜刀、斬りが可能な操作法なんだと、武専一期生出身者に教えられた。

抜刀?
意味が分からなかったので、よく聞いたら、
少林寺拳法は名ばかりで、内容は日本の古武術を踏襲してるだけ。
中国武術は全然関係ない。宗道臣は中国拳法の技だとは、実際は一言も言っていない。
いわば無為の詐欺。
宗道臣は八光流柔術の後継者であり、その後継で飯は食えない、後継後は門下生が絶たれているから、
名前を変えて、全国規模にし、運よく成功させただけ。