空手を義務教育の体育に導入するとして、怪我の危険度が高い自由組手を積極的にやることはあまり考えられない。
基本技、型、良くて約束組手が限界。テストはこれのいずれかになるはず。
自由組手を「体験」させることはあるかもしれないけど、せいぜい最後の1コマ2コマ程度だろう。

これは既に広く導入されている柔道でも同じ。
受け身と立ち技の打ち込み・投げ込み、それに寝技の乱取りが限界で、立ち技の乱取りまでは行かない。